2009年12月05日
甘え
3 : ハナズオウ(東京都):09/07/23 22:11 ID:+pRwGl0D空気感染
6 : ケンタウレア・モンタナ(アラバマ州):09/07/23 22:12 ID:ZY68G2GMデブの家はペットもデブ
7 : タツタソウ(愛知県):09/07/23 22:12 ID:YSWXOhdTピザばっか食ってるから
10 : オニノゲシ(東京都):09/07/23 22:13 ID:e8pJKIvyエサ箱がでかい
13 : イカリソウ(三重県):09/07/23 22:13 ID:dxBNK8tzこないだすごいガリッガリの母親にくっついて歩く
これまたすごい太った小学生の女の子を見たわけだが
私はデブだけと父も母も痩せてるよ
母なんて30キロ代だし
ここほぼ毎日カップヌードル一個、トマト一個、するめ5切れ、ビール500ml×3焼酎水割り5〜6杯飲んでる。
栄養は足りてないと思うけど別段腹が減らない。エコ生活。
今の時代デブは貴重だぞ
29 : タンポポ(大阪府):09/07/23 22:26 ID:QZ4ledKh俺の親父は野菜と魚が大好きで酒もよく呑んでた。でも痩せてた。
俺は肉肉肉!で、酒は全く呑まない。でも内山君クラスの超絶ピザだ。
小中学校時代そこそこ勉強できるやつにデブは少なかったな。
学力が並み以下にどうしようもないデブが多かった。
環境はあるよなあ
これぐらいの量を食べるのは当たり前って
すり込まれるわけだし
デブの家に泊まりに行ったことがある奴ならわかるはず。
友達のお母さんに焼きそば3人前を出されて、こんなの食えるかよと思ってたら、
「おなか空いてない?ホントにこれだけで大丈夫?」ってめちゃめちゃ心配してる。
断わったのに10分後に、コンビニのおにぎり3個分くらいのでかさのおにぎりが
3個出てきた。
おにぎりはもちろん食わなかったし、焼きそばも残した。
親父ピザだが俺はガリだぞ
74 : オオバクロモジ(関西):09/07/23 23:09 ID:CdJqoD34>>62
おまえも将来は………
食わなきゃ太らないってのは間違い
水飲んでも太る人はいるし
>>64
水飲んで太るってのは嘘だろ。
食わなきゃ太らんよ。
水分とサプリのみで1週間すごしたコトがある
最初の3日は体重が減らなくて意外だった
体質だよ
食っても太らない奴もいればあんまり食わなくても太る奴もいる
何が「行動」だよカスが
父親はデブだったが滅多に家に帰ってこなかったから俺は超ガリガリです
106 : アメリカヤマボウシ(長屋):09/07/23 23:41 ID:2jLEM2+D子供の時に太ると一生太りやすい体質になるらしいな
可哀想に
20代の奴で普通に社会生活送ってたら
一日2000〜2500キロカロリー食べても太らないんだぜ
2500キロカロリーって照り焼きマック5個食べても到達しないし
意外に余裕だろ
子供が太ってると
会う人会う人から可愛いねと言われるから
ついつい食べさせてしまうんだろうな
太った子供を可愛いというのは
犬猫と同じレベルでの意味合いだし
社交辞令だと言うことがわからないんだろうな
結果子供が望むままに与えてると
30過ぎたら食事や運動量生活スタイルが変化していなくてもゆるゆると体重が増えた
燃費が良くなったってことか?
30過ぎたら油物とか焼肉はセーブしたほうがいいと思うわ、マジで。
125 : ポレオニウム・ボレアレ(福岡県):09/07/24 00:12 ID:JpkrJmTAだよな、油と塩分を舐めてると死ぬ思いする
しらずに、肝臓に石ができて静かに成長している
そんでもんどり打つほどの痛みが襲ってくる
八百屋の息子が太ってた
ジャイアンが太ってるのと同じだなと思った
>>126
×ジャイアン
○フグオ
親を反面教師にしてたので
肥満で悩んだことはありません。
見苦しい。
コンビニのバイトで、夜10時ぐらい
子供2人を連れた母親が来る。全員いっちゃ悪いが豚。とりあえずカゴ一杯にデザート、アイスなどなど。さすがにこれ以上は買わんな、と思ってると
娘(小学生)が「ママ パンも食べたい!」
と叫び、ダッシュでパンをカゴへ
それに続いて
息子(幼稚園児)も「せこい、僕も!」
とパンをカゴへ。
さらに息子は
「セーフ!セーフ!ぎりぎりセーフ!」
だから太るんだなあ っと思った。
顔がパンパンになるのは遺伝
体積が増えるのは怠慢
ずっと太ってなかったから、デブってから揚げとかポテチとかウインナー食ってる人だと思ってた
でも20代後半になって、ご飯とか炭水化物は太るってのをすごい実感しだした
今は大好きなお米を摂生してるよ
3年前は180cmで61kgだったが、
急激にピザってきて今70kgもある。やばい。
ちなみに食事量はかなり減った。
>>164
適正だろ
>>165
そうかな、お腹見ると脂肪たっぷりだよ。
このままではまずい気がしてきた。
ギャル曽根とか見てたら単純に食べる量で太るって訳でもないって思うわ
確かに大食いでも太らない人もいるし、そんなに食べてないのに太る人もいる
体質的な面から改善できたらいいんだろうな
普通の体質でも環境で太るよ
家族が多いと親も多めに作ったりする
食ってた兄が太って、捨ててた俺は普通だったけど
捨てるのも気持ちいいものではないが
とは言っても太りやすい体質ってのはあるよな
188 : ペラルゴニウム(宮城県):09/07/24 08:22 ID:e+kTxpr5ある程度筋肉があったほうが太りにくいと、どこぞのエロゲーで言ってたよ
194 : トベラ(関東・甲信越):09/07/24 08:31 ID:7maWoQqX>>188
同体重の人間が同じ動きをした時、筋肉質の人のが消費カロリーが大きい
うちの母親はガリガリだったが、家族の残り物を勿体ないと食べ続け、すっかり…
195 : ウバメガシ(愛知県):09/07/24 08:35 ID:/ky1pYIO生まれたときからどんぶりめし。
201 : ピンクパンダ(長野県):09/07/24 08:56 ID:GOJk/79pこれズバリだわ
スーパーのレジバイトやってるけどデブの親の客の子供はデブだ
親がデブだったら反面教師で痩せるやつ多そうだけど
そうでもないんだな
デブに賢い奴はいないってレスが多いけど、
ホリエモンはデブだけど頭がいいであろう?
親はデブだけど自分は太ってないぜ
コメント一覧 (1)
-
- 2016年08月26日 01:47
- 食生活で親共々太るのが大半だと思うぞ、一般家庭とは食う量からして違うし。極端な体質の奴も中にはいるんだろうが
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。