ライフハックちゃんねる弐式書籍・読書 > オススメの「新書」って少ないよね…

2010年03月28日

1コメント |2010年03月28日 00:05|書籍・読書Edit
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1269424901/

当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。

4 : 上皿天秤(関西地方):10/03/24 19:02 ID:QRSJ8Sdd

解体新書

7 : 接着剤(アラバマ州):10/03/24 19:03 ID:bIR/oNFC

ルポは楽しめる

10 : スプーン(catv?):10/03/24 19:06 ID:Jsfqj6LH

新書といえば食い物系しか読まない
世界寄食大全は期待はずれだった

12 : ロープ(愛知県):10/03/24 19:27 ID:xR1W8+14

ちくまのルポ最底辺は西成地区の実態がわかるし、私家版ユダヤ文化論もおもしろかった
戦場取材では食えなかったけれど?もおもしろい

13 : 手錠(岡山県):10/03/24 19:28 ID:t7aWSZIQ

自己啓発系は読んだだけじゃ変わらない

14 : バールのようなもの(佐賀県):10/03/24 19:36 ID:syo7yBvR

2chコピペの20歳までに読むべき本はマジで読んどくべきだと思う
あと古典力学の形成―ニュートンからラグランジュへってのがおもしろかった

16 : カラムクロマトグラフィー(東京都):10/03/24 21:12 ID:/abIO1zd

講談社現代新書 アメリカ外交
集英社新書 英仏百年戦争
文春新書 空気と戦争

17 : ボンベ(香川県):10/03/24 21:47 ID:IS457+Yy

「行動分析学入門」、科学的心理学の入門書

19 : ファイル(愛知県):10/03/24 21:49 ID:HjuFimZO

○○力
なぜ○○は○まるなのか

35 : ミキサー(アラバマ州):10/03/25 00:09 ID:rVTcyJmS

>>19
○○するための7つの方法

23 : 接着剤(大阪府):10/03/24 22:25 ID:mcHj6T/w

最近読んでよかったのはアンべードカルの伝記。
元は絶版の単行本でなぜ文庫にせずに新書にしたのか意味がわからんけど。

26 : フードプロセッサー(千葉県):10/03/24 22:30 ID:MqkmgcmK

中公は、たまに凄い当たりがある

27 : 厚揚げ(大阪府):10/03/24 23:39 ID:o4+ebU5p

昔は新刊の新書ほとんどに目を通していたけど最近はつまらないものが多い
まず題名がいけてない
物干し竿あたりからみんな奇をてらった題名付けてセンスがなさ過ぎる
新書の性格上題名はシンプルでかつ本の内容を一言で表すのがいいと思うのだが

29 : 銛(アラバマ州):10/03/25 00:00 ID:7FH5AEu6

新書は8割チラ裏だと思っている

30 : ロープ(アラバマ州):10/03/25 00:01 ID:b2qQ3nqi

桜井章一の新書おもしろい?

31 : 蛍光ペン(catv?):10/03/25 00:01 ID:nmUiQKVk

新書っていう縛りを自ら設ける奴って何なんだ?
自分の枠を狭めたいのか?

32 : 液体クロマトグラフィー(東日本):10/03/25 00:05 ID:GCCFRw3n

経済系の新書なら岩田規久男だな

36 : シュレッダー(福岡県):10/03/25 00:10 ID:4G/hYHjx

こないだ読んだ「ジオン軍の失敗」って本が面白かったよ
ジオンのモビルスーツを例に、なぜ「失敗する製品」が世に出るのかを考察した本
たしかに、ゲルググの量産が始まったころになって高機動型ザク?なんて作っても無駄だよな…

37 : 乳鉢(中国四国):10/03/25 00:13 ID:vn0ELZLi

とてつもない日本とは一体何だったのか

39 : 手枷(アラバマ州):10/03/25 00:16 ID:VJcd7sWT

検索バカ

最近は「○○バカ」や「バカの○○」が増えました

40 : ガスクロマトグラフィー(神奈川県):10/03/25 00:20 ID:fPy5u4/E

人生で○○なことはすべて○○で知った

みたいなタイトルの本を見ると燃やしたくなる

50 : 三脚(茨城県):10/03/25 00:29 ID:dZblHNgh

動物化するポストモダン

51 : ローラーボール(東日本):10/03/25 00:30 ID:juEQX3jS

哲学の新書買う奴はバカスレで薦めてもらったのは面白かった
ありがとう

52 : スターラー(神奈川県):10/03/25 00:30 ID:M+OdBe5M

>>51
なにかった?

53 : サインペン(アラバマ州):10/03/25 00:30 ID:PhmtWatG

>>51
俺にも教えてよアータン

54 : ローラーボール(東日本):10/03/25 00:31 ID:juEQX3jS

>>52
>>53

70 名前: ちくわ(catv?)[] 投稿日:2010/03/13(土) 22:06:15.47 ID:0TznZdSr
おすすめ哲学新書二冊
哲学ってナニ?という人…「哲学の謎」
哲学史全体をザッと見渡したい人…「哲学マップ」
※入門書だと思って買うと後悔する本…竹田青磁、永井均

55 : 手枷(東京都):10/03/25 00:33 ID:3rdZrjmI

清水徹『ヴァレリー』(岩波新書)おすすめ
20世紀フランス文学最高の知性の持ち主ヴァレリーは
また同時に感性のひとでもあったことを
恋愛遍歴をたどりながらアプローチする試み
読みやすい

57 : 白金耳(関西地方):10/03/25 00:44 ID:3GEqlXsf

西洋史なら『動物裁判』が面白いぞ

58 : 千枚通し(青森県):10/03/25 00:45 ID:v3ayinrm

実際9割くらいはゴミだよね

60 : フードプロセッサー(香川県):10/03/25 00:48 ID:ILVIBRNO

バカの壁っておもしろい?

65 : ホワイトボード(長野県):10/03/25 01:07 ID:EGpm7Za9

>>60
ひたすら不快だった
養老猛の悪いところが濃縮されてるかんじ

74 : ホワイトボード(長野県):10/03/25 01:16 ID:EGpm7Za9

>>70
話自体は面白いと思うよ
ただ偏見と主観が強すぎるし、間違ってる(といわれてる)部分が多いかも

61 : 指矩(東京都):10/03/25 00:49 ID:91NS3M6w

知ってる奴割といるかも知れないが、
高階秀爾の「名画を見る眼」(岩波新書)かな
絵画入門書でこれ以上取り組み安いのはないと思う

63 : クッキングヒーター(東日本):10/03/25 00:51 ID:5zw73tGF

ルワンダ中央銀行総裁日記

これすげーよかった。最近の新書はこれと比べたらゴミ

64 : 硯(西日本):10/03/25 00:52 ID:hGE2MHhd

大沢在昌も最近いまいちなんだよな
脳移植、とか臆面もなしに使ってきた時からなんか変だなって感じだったけど
何で俺バールのようなもの何回も読んでんの

67 : レーザーポインター(catv?):10/03/25 01:08 ID:sVu/z5LS

金子勝の本はすごい面白いなぁ。
2003年にサブプライム崩壊を予測して、2006年にその差し迫った状況を書いている。

69 : 墨(東京都):10/03/25 01:11 ID:nRw+a9md

寝ながら学べる構造主義
批評理論入門
「分かりやすさ」の罠
「不自由」論
99.9%は仮説

このあたりは面白かった

72 : スターラー(神奈川県):10/03/25 01:13 ID:M+OdBe5M

>>69
仲正の集中講義!日本の現代思想読めよおもしれえから

77 : 手枷(東京都):10/03/25 01:18 ID:3rdZrjmI

NHKブックスって新書扱いなんだっけ?
稲葉振一郎『社会学入門』
大風呂敷の広げっぷりがとりあえずブリリアント

78 : 墨(東京都):10/03/25 01:20 ID:nRw+a9md

>>77
新書ではないと思う
選書っていうの? 新潮選書とかあれと一緒だと思う。

新潮選書なら「グノーシス主義の思想」はかなり読みやすいし
体系的にまとまってて面白い。

84 : 手枷(神奈川県):10/03/25 01:26 ID:GXGJwPdp

憲法で読むアメリカ史
世論の曲解
はよかった

86 : 修正テープ(catv?):10/03/25 01:28 ID:IjEdMwhW

サバイバル!
戦争の常識
インテリジェンス 武器なき戦争
あたりは暇つぶしになる

87 : ラジオメーター(東京都):10/03/25 01:31 ID:2W3Cs8R2

友だち地獄
ダメな議論
「責任」は誰にあるか

この辺りは多分あまり知られてないと思うけど面白かったな


有名所では

科挙
モンゴル帝国の興亡(上)(下)
歴史とは何か

東洋史おもしれーな

92 : シャープペンシル(dion軍):10/03/25 02:03 ID:fhZgBiX4

一般書籍板の新書スレのまとめサイト
http://www6.atwiki.jp/nasakenai/pages/69.html

96 : ペーパーナイフ(大阪府):10/03/25 02:41 ID:m/vkWWz7

新書って1回読んだらまず読み返すことないよね

102 : 蛍光ペン(catv?):10/03/25 02:47 ID:nmUiQKVk

>>96
そんなことないって。新書ってのはただの体裁なのに、なにこだわってんの

98 : 烏口(アラバマ州):10/03/25 02:43 ID:5f5tFdej

岩波ジュニア新書最強だよね

100 : 試験管立て(京都府):10/03/25 02:45 ID:ul7NQRJI

おまいらは書を捨て街にでろ

103 : スプリッター(中国地方):10/03/25 02:47 ID:xPGZ9ke5

新書って薄っぺらいくせにデータ詰め込みすぎな気がする
そんな列挙されたって細かい数字なんかいちいち読まねぇよ
論文でもだしてろ
自然科学系の新書ってだいたいこんな感じ

107 : バカ:10/03/25 03:10 ID:kYnTNvDU

唐津一とかそれなりに良かったよ
梶井さんの経済学のキーワードも面白かったなぁ

110 : 指錠(愛媛県):10/03/25 16:16 ID:YQAMMjJF

読みやすいものを手持ちから
岩波新書(赤)

『日本酒』秋山裕一
『日本の神々』谷川健一
『やさしさの精神病理』大平健

93 : ラチェットレンチ(香川県):10/03/25 02:06 ID:paKqtJP0

ハイファイ親書



 コメント一覧 (1)

    • 1. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年03月10日 17:37
    • 自然科学の多くや法律学、経済学は技術的なところもしっかり理解しないと基本的な思想すら理解出来ない。なので、ここらのジャンルは新書じゃいい本がなかなかないのだろうな。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。


みんなが見てる


今週人気


    注目
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    スポンサードリンク
    remote-buy-jp7
    • ライブドアブログ