2010年04月09日
ははは
3 : イカ巻き(新潟県):10/03/30 00:56 ID:Lsy+ckyr違う。
ナンバーワンと同じように、オンリーワンを目指すのも悪いことではない。
ただし日本人は「ナンバーワン」も「オンリーワン」を許さない全体主義民族だから
何をやっても叩かれる。それだけ。
日本じゃオンリーワンは普通にはぶられるだろ
6 : スクリーントーン(西日本):10/03/30 00:57 ID:tiy86PNHオンリーワンこそナンバーワンだろ
ナンバーワンはオンリーワンだろ
ロンリーワン参上!
12 : ちくわ(宮崎県):10/03/30 00:59 ID:lp7l1l5hナンバー2じゃダメなんですか?^^
13 : 泡立て器(福島県):10/03/30 00:59 ID:X+enDpTmみんなそれぞれ違うんだって、ドラえもんでとっくの昔に歌われてるじゃん
http://www.youtube.com/watch?v=fMUH2dq4Nwo
そもそも国民の大多数は
オンリーワンもナンバーワンも関係ないただのネジだろ
オンリーワンにすらなれない奴が量産されたよね
18 : クレヨン(catv?):10/03/30 01:00 ID:bA1bIVoAこんな歌がNo1になるんだからやりきれないよ
本当にNo1目指してる人に失礼だろ
コインロッカーのネジって漫画あったよね
21 : 指錠(広島県):10/03/30 01:01 ID:Y1+WTGULあれ、非常に左翼的で気持ち悪いと思ったの俺だけじゃなかったのか
22 : すり鉢(catv?):10/03/30 01:01 ID:OE3ZMjCIあの歌の歌詞って「元々」だったのか
ずっと「もっともっと」だと思ってたわ
もっともっと特別なオンリーワンだと思ってた
24 : 加速器(長屋):10/03/30 01:02 ID:9dXyv2s/誰かがナンバーワンはオンリーワンじゃボケって切れてたな
勝谷あたりかな
だから花屋の店先に並んでる時点で選別を勝ち抜いたエリートだと
32 : セロハンテープ(愛知県):10/03/30 01:04 ID:ysWUw48lなんかのランキングで好きな歌上位を
この歌と井上陽水「少年時代」、長渕剛「乾杯」、尾崎豊「I LOVE YOU」が占めてて
皆薬物逮捕者で笑ったことがある
要するにまだ戦争は終わってなかった、てことなんじゃよ
気付くのが遅かったのう・・・
世の中年取るにつれ結果しか評価されなくなるんだからオンリーワンとかありえない。
金・権力・地位を掴むには自分の属する集団の中で上位にいなければならない。
まぁ大抵の人はある程度の金を持てればそこで落ち着いちゃうもんだけど。
で、どうすればオンリーワンになれるの?
数字でしかはかれないだろ
>>45
オンリーワンは自己満足の世界だが
ナンバーワンは認めれる対象がいる。
よって、オンリーワンは本人の心が納得すればなれる。
ただ、自分の心を納得させるというのはかなりハードル高いので
普通は ナンバーワン(その組織でもなんでもいい)→オンリーワン
という過程をたどるものと思われる。
オンリーユーきーみがーきみがあーついこいをするならー
48 : 鉋(福島県):10/03/30 01:10 ID:ZnDoClD9ニュー速はオンリーワンの集まりだからな
52 : 丸天(愛知県):10/03/30 01:16 ID:WeZw7K32お前らホントわかってねーな。
ナンバーワンなんか簡単なんだよ。
オンリーワンが難しいんだよ。
初めて聴いた時から「この歌いいね〜」って言ってる奴に
ずっとスレタイのような主張を繰り返していた。
おかげで今はロンリーワンです。
イチローがこの曲ディスってたな
71 : 天秤ばかり(アラビア):10/03/30 01:30 ID:3hQGcFw1自分でベクトルを定義すればtop100くらいには入れるぜ。
75 : 豆腐(長屋):10/03/30 01:34 ID:090I5RUkなんの影響もねえからこんな歌詞
76 : 焜炉(長屋):10/03/30 01:34 ID:YPk4itlv ?努力してかちとったオンリーワンにこそ価値がある
80 : ホワイトボード(アラバマ州):10/03/30 01:37 ID:EzMEDpMiナンバーワンになれないのに特別な奴っているの?
92 : 電卓(熊本県):10/03/30 01:49 ID:tRTj3PKTそもそも他人の目を気にするなって歌だろ…
ゆとりすぎ
>>1
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.) 花屋の店先に並んだ
(^'ミ/.´・ .〈・ リ いろんな花を見ていた
.しi r、_) | ひとそれぞれ好みはあるけど
| `ニニ' / どれもみんな わしが育てた
ノ `ー―i
>>108
クソワロタw
JALもオンリーワンの航空会社に嫌がらせして日本ナンバーワンに座って
経営破綻したな
世界に一つだけの花の歌が日本をダメにしたって言ってたやついたけど、そんな歌1曲ごときでダメになるようなら
どの道ダメじゃね?
115 オーブリ・エチア(新潟県)2009/09/14(月) 15:12:38.80 ID:KEfsU3kx
キムタクは世界で一つだけの花が売れてるときに、
「ナンバーワンよりオンリーワンってのは、すでに��顳韻硫兇蕕世�ら言えることだ」
という趣旨のことを言っていた。
この歌に妙に噛み付いて「こんなのがヒットする今の日本が〜」とか言ってる連中が最高に気持ち悪かった
SMAPが歌って、メロディラインが綺麗で、テレビで頻繁に流れたから売れただけだろ
歌詞がいい心に響くとか思って買う奴がそんないるわけねえだろいちいち天下国家を語るなよ面倒くせえ
そんな考えぜんぜんひろまってないだろ。現在も、完全に競争社会なわけだし
160 : 二又アダプター(京都府):10/03/30 04:42 ID:N9OSSf59>>1
オールインワンだろ
>>1
これ言っておけば良いみたいなコピペ化が進んでるなあ。
その通りなんだけどいつまでもゲイが作った古い歌にぐだぐだ言うのはどうよ
当時流行ったそれなりの理由もあるでしょうに
俺が思うに
なんの努力もしなかった凡人を慰める言葉だろ?
オンリーワンって
どっちにしろ努力がただ苦労することという認識だから駄目なんだろ
頑張るのは大事だが、ロジックや合理性を軽視したら意味がない
働くために働く奴より、稼ぐためや休むために働く奴の方が何倍も頭を使ってる
オンリーワンを目指すとか言ってる奴に限って、
ただの引きこもりな点
1億人以上も存在するゴミカスの中に混ざった、たいした能力もない凡人で、
死ぬまで特別なオンリーワンにも、勿論、トップにも立てる訳がないんだけど、
幼児の頃の全能感が捨て切れずに、ホモの作曲家に金を貢いでる人間って素敵。
>>198
自分らしくあればそれでいいなんて独りよがりな価値観に落ちてる
時点でもう勝負から逃げたあるいは離脱した存在だしね
例えば数学オリンピックでトップを目指すことは
ナンバーワンを目指すことだけど、周囲友人のなかでは
浮いてると思う。(オンリーワン)
どちらも大事な考え方であって、並存すべき話。
元々特別と言ってる割にその花を咲かせるのに一生懸命になれと
言ってるあたりがややこしいんだよ
オンリーワンの解釈がダブルミーニングになってるじゃん
>>266
頭の悪いやつの考えた歌詞を難しく考えるな
個性を伸ばせって言ってるだけ
ホールインワンっていう外人デリがある
20 : カラムクロマトグラフィー(兵庫県):10/03/30 01:01 ID:F4AyW++kカカロット、お前がナンバーワンだ
コメント1げっとおおおおおおお≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡c⌒っ゚Д゚)っ ズサーッ!!
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。