http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1293289377/
ニュース速報板「結局パソコンの電源って毎回切ったほうがいいの?切らないほうがいいの?」
182 : ホールケーキ(群馬県):10/12/26 01:07 ID:1SEhDGTJ0
【Windows XP】
『スタンバイ』
:作業中データをメモリに保持し、メモリ以外の電力供給OFF。
『休止』
:作業中データをメモリからHDDに丸ごと移し、電源をOFF。
【Windows Vista、7】
『スリープ』
:作業中データをメモリに保持し、メモリ以外の電力供給OFF。
『ハイブリッドスリープ』
:作業中データをメモリに保持し、HDDにも移し、メモリ以外の電力供給OFF。
187 : プレゼント(長屋):10/12/26 01:08 ID:i6NTcp0m0 >>182
Vistaは知らんけど7は休止もできるよ。
195 : 絨毯(長屋):10/12/26 01:10 ID:Oi8HV9TRP >>182
Windows7使ってるけどハイブリッドスリープ便利
196 : 絨毯(岡山県):10/12/26 01:11 ID:jR5+2/y9P >>182
XPのスタンバイはS1とS3で全然違うよ
s1だと音するしランプ付いてるけど復帰はやい
S3はほぼ無音でランプも消えてる
S3はテレビの待機電力と同等以下の消費電力らしい
301 : わかめ(チベット自治区):10/12/26 02:17 ID:2ISTaIES0 >>182
スリープってスタンバイのことなのか
休止かと思ってた
自分もノーパソスタンバイにして3日くらい起動しっぱなしのことが多いけど
二回ほど電源部分の基盤が焼けてダメになってる
電源のオンオフ回数自体も多いから何がいけなかったかはわからない
微量でも通電しっぱなしにしてるのと、頻繁なオンオフの負荷の
どっちが良くないのかいまだに結論が出ない
375 : 聖なる夜(神奈川県):10/12/26 05:19 ID:BoPMdOBh0 >>182
SSDの場合、寿命考えてハイブリッドは切る。
なので通常はスリープ、たまに再起動だな。
24 : 絨毯(catv?):10/12/26 00:13 ID:s1GfBRgVP Vistaからはスリープがデフォみたいになってるよな
でもな、スリープして寝てたら深夜3時ぐらいに何にもしてないのに復帰することがあるから困る
何かうるさいと思って目を覚ましたらPCがヴーーーンって起動してんだよ
俺は寝てたからキーボードなんて誰も触ってないのに
霊か?
33 : きんき(内モンゴル自治区):10/12/26 00:15 ID:3m++o/9OO >>24
バイオスの設定じゃね?
54 : アイスバーン(静岡県):10/12/26 00:18 ID:UgeBaleFP >>24
マウスが動いても復帰する
56 : 寒中見舞い(catv?):10/12/26 00:20 ID:h6xShvw+0 >>24
スリープからの復帰方法を電源ボタンを押すに設定しろ。
デフォルトの設定だとマウスが動いたと感知しただけで復帰する。
58 : プレゼント(長屋):10/12/26 00:20 ID:i6NTcp0m0 >>24
コンパネの詳細な電源設定みたいなところで
ナニに反応して起きるとか、細かく設定できるよ。
少なくともWin7だと。
129 : おでん(チベット自治区):10/12/26 00:42 ID:ICnZye8G0 >>24
PS2のマウスは動かしただけでスリープ復帰するからな困る。メーカーhp見ても対処法ないし
241 : 赤ワイン(神奈川県):10/12/26 01:37 ID:B9zP/UaD0 >>24
Winのアップデートが深夜3時がデフォじゃなかったけ?
スリープ中に起動してまでアップデートするかは知らんけど
291 : ほうれん草(dion軍):10/12/26 02:09 ID:KTdd0ARG0 >>129
デバイスマネージャーでその辺いじれない?
312 : かまくら(チベット自治区):10/12/26 02:22 ID:PtjYbR4t0 >>24
多分windows update
それか番組表の受信
俺もあった
104 : ハロゲンヒーター(新潟県):10/12/26 00:36 ID:S4Zj4AAj0 スタンバイや休止にすると失敗するときがあるから基本シャットダウンだな
108 : 寒中見舞い(catv?):10/12/26 00:37 ID:h6xShvw+0 >>104
Vistaにしてから復帰でこけることはなくなったけどな。
XPのときはよくやってた。
123 : 焼き餅(東京都):10/12/26 00:41 ID:EDN6uo/r0 XPのスタンバイは環境によってホント不具合出まくり
7のスリープはほぼ鉄壁