2011年01月26日
大体電車で音漏れさせてんのはインナーイヤーとヘットホンの奴
イヤホンぶっ壊れたからamazonで適当なのかおうと思ったらカナルばっかでだるかったわ
俺以外にもカナル型が嫌いな奴がいたとは
カナル型は耳にいれただけでもぞっとする、気持ち悪すぎる
審査員が使うやつが一番いい
カナルに慣れるとインナーイヤーには戻れん
カナル使いながらチャリ通してる奴は自殺志願者
カナル使ってると人が声掛けても車が接近していても気が付かないよね
外で使ってる奴は何なの
そいや、いつの間にかごついヘッドフォンかけてるやついなくなったな。
昔のインナーイヤーって長時間使ってると耳の穴が痛くなってくるから嫌
耳べちょべちょだからカナルつけられない
NW-E043に付いてた、カナル+インナーみたいのが好きだ。
これ何て言うタイプなの?
>>65
それもカナル。オーディオテクニカも似たようなのだしてるよ。
ttp://www.audio-technica.co.jp/products/hp/ath-ckm77.html
ttp://www.audio-technica.co.jp/products/hp/ath-ckm99.html
ソニーの1000円のインナーイヤーいいぞ
色も豊富だし音もなかなか
ネックストラップって良く出来てると思うんだが全然一般的にならなくて悲しいです
カナル自転車はダメと知りつつついやってしまう
この前とうとう子犬轢いた
そろそろやめなきゃ…
まず普通のイヤホンが耳に入らないからカナルにしてんだが
知り合いにカナル型のイヤホンは他人とシェア出来ない奴いるけど
潔癖症の人間って他人の持ち物触りたがらないよな
インナーイヤーは耳に合わないし痛くなる
カナル最強だろ
このフィット感脱糞物
カナルのフィット感を知ってしまうとインナーには戻れないわ
>>123
ER-4みたいな3段フランジおすすめ
あれを知ってしまうと普通のカナルが入ってるかどうか不安になるレベル
Y字型の方がいいよね
カナル型じゃないやつで、音漏れしにくいのってある?
普通のインナーイヤーの選択肢減りすぎだからぼられそう
ゼンハの3000円ぐらいのでいいや
カナルでも外音かなり入ってくる物もあるけどな
耳栓レベルのはさすがに危ないけど
>>183
>カナルでも外音かなり入ってくる物もあるけどな
それってインナーイヤーとほぼ変わらないレベル?
かなり劣るようだと困るけど、全く変わらないならそれを試してみるから
商品を紹介してくれると助かる
>>189
これは外の音が聞こえやすいてのを売りにしてる
ttp://www.tdk-media.jp/tjbbe01/bbe27200.html
>>209
あー試してみたいけど耳掛け型か
オーテクで以前フックの部分が耳の形状に合わないと
痛くなるの経験してんだよな
大きな量販店行けば試せるかな
俺はAVG
ゼンハは音が軽すぎる
そんな事より
イヤホンのコードが固くなっちまうのは何で?
以前コード部分が布になってる奴はすごい快適だったんだが
カナル型じゃない奴だったから、耳に合わなくて痛いんだ
カナル型でコードが布の奴ってない?
>>201
HiDefJax AcousticSteel
ttp://kakaku.com/item/K0000073599/feature/
>>201
イヤホンケーブル硬化対策
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1244791212/
>>204
せっかく貼ってもらって悪いがイヤホンに1万も出せない…
できれば3000円未満、出せて5000円まで
Philips SHB7110 に complyのT-100チップつけたのが最強。ウレタン以外ありえん
ニュー速公認大三コスパ最強ヘッドホン・イヤホン(1万円以下)
カナル型
ATH-CKS90
耳掛け
Aurvana Air EP-AVNAIR
ヘッドホン
SHURE SRH440
貧乏人は覚えとけ
>>264
KSC75だけは別物
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=445^KSC75^^
カナル型は弱点が多すぎる
・耳糞が溜まる
・スポンジが取れて無くなってしまう
・周囲の音が聞き取れないから危険
・少し高い
だが雑音の入らない音楽は魅力的だ
iphoneでBluetoothイヤフォンとか言うの試してみようと思うんだがどうよ
コードいらなくなるんだろ?
>>318
この画像にあるのと全く同じ構成で使ってるわ
SONYのステレオ→モノラルアダプタとオーテクのモノラル
外で両耳カナルとか遠回りの自殺かよって思う
>>322
周囲の音聞こえるって本当に安心できるよね
音に集中出来ないとか言う奴もいるけど、移動中に音に集中しちゃ不味いだろ…
好きなイヤホンをBluetoothで使える、ってのが欲しいんだけど
安くておすすめなものある?
>>352
ttp://www.sonyericsson.co.jp/product/accessories/mw600/
>>401
ぼくもMDR-E931好きで良く使う。
ロゴが入ったメッキパーツとゴム製のケーブルブッシュの間のプラスティックが割れやすい気がする。
修理して使ってるけど。末永く売っててほしい。
>>401
俺は930LP派だがほぼ同意。完成度高いよな。
でも電車通勤なので今はウォークマンの
ノイズキャンセリングが手放せないぜ。
パナの1000円くらいのやつで満足してるわ
通勤に最適な一万円以内の教えてくれ
コメント1げっとおおおおおおお≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡c⌒っ゚Д゚)っ ズサーッ!!
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。