2011年05月21日
ゲームならdead space
http://dd360.blog23.fc2.com/blog-entry-664.html
>>14
結構遊べたけど飽きてしまった。
空き時間(数分〜数十分)に手軽に遊べるゲーム教えろ
>>20
ゆけ!勇者 でもやってれば?
http://itunes.apple.com/jp/app/id405214070?mt=8
>>20
スト4
操作もワンボタンだし永遠に遊べるぞ
格ゲーは終わりがない
>>20
詰め将棋
Super Streakerに続くバカゲーないの?
http://www.youtube.com/watch?v=IFzcP9b7W1U
>>412
これは秀逸なゲーム
>>412
クソワロタ
個人的にはご近所ナビ
http://www.favlife.com/archives/5258
自分で探したい場所だったり店のキーワードを追加出来て目的の場所までの道順も出る
BB2C
Sleep cycle
英辞郎
マジで三強
>>57
Sleep cycle いいの?
100円だが、迷う
>>80
良いよ。俺は愛用してる。
>>80
100円くらいで悩むなよ
>>80
仕組みとしては、登録した目覚まし時間以前30分以内で最初に寝返りうったときにアラームが鳴るだけ。
睡眠サイクルなんぞ別に考慮してない。
ただ、睡眠時にどのくらい動いてるかのログはそれなりに楽しい。
>>106
仕組みを聞くと単純なんだな
レビューで「スッキリ起きられました!」みたいなのは一体なんだよ
でも買ってみようかな
>>126
別に手動の目覚ましでも、就寝時から数えて90分×nの時刻にセットすれば、眠りの浅い起きやすい目覚めを実現出来る。
缶コーヒー一本誰かに奢ったと思ってアプリ買えば、最終的に起きたい時間をセットするだけでおkと楽が出来る。
そんだけ。
スタイリッシュスプリントおすすめ
http://iphone.nows.jp/?p=16225
saymoveをフルサイズで見れるようにしてくれるの作ってくれ
>>84
skyfireはダメなん?
>>88
Grindrみたいなのかコレって?
NIKE+GPS入れとけ。
毎日走るといろいろ捗るぞ。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY1ZKDBAw.jpg
>>105
走るときiphoneはどうしてるん?
>>128
ランニングジャケットに入れて走ってるよ。
nano→touch→iPhoneでずっとNIKE+使ってるがたいして気にならんよ。
やっとトータル5000km突破てランナーレベル最高までなった。
MapFanって2300円のやつ?
そんなに出す価値あるの?
>>108
数か月前までは無料だったから評価高いだけ
>>108
なんだかんだMapFan使いやすい
おれはNavicoより好きだわ
Solomon's Keep
http://iphoneac-blog.com/archives/3599259.html
>>133
期待しとくw
撮った顔写真をアニメ風にするアプリあったら教えてくれ。
>>139
アニ目ってアプリがあった気がする
チャリ乗りにとっての神アプリはなにかね?
>>156
音楽ならnicoboxがあったけど丁度今日?無くなったっぽい
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY04qDBAw.jpg
結局Twitterアプリはどれがいいんだよ
>>209
俺はそいチャ
今はTweetロジック一強時代
・navielite(鉄板ナビアプリ。オフラインで使用可能)
・Pics(無劣化でExif情報を保持したままiPhoneのカメラロールの画像をコピー可能。カメラロールに戻すこともできる。フォルダ分け、パスワードがけ、複数デスクトップ可能)
・BB2C(説明不要)
・Splashtop(リモートデスクトップ。team viewerと比べて動きが非常に滑らかなのでスムーズに操作出来るが、マウスカーソルの操作方々はteam viewerが上)
・乗り換え案内
・AroundMe(旅先での色々なものを検索できる。駐車場、ガソリンスタンドなど色々)
・Atomic Web Browser(個人的に一番使いやすいブラウザ)
>>265
アラウンドミーなんていらんよ
純正のMAPアプリでそれっぽいキーワード入れれば近所の店出してくれる
>>268
おおう…初めて知った
標準マップの方が便利だ
AroundMeの価値ってなんなんだ…
>>271
純正MAPはルート検索もできるし進行方向表示も出来るからな
ナビアプリなんていらんかったんや
Infinity Blade
http://i.imgur.com/ennze.jpg
アプデで神アプリになった
>>308
そーいやアップデートきてたな
何か大きな変更でもあったの?ちょっとググってくる
>>308
コインドーザーやってる場合じゃねぇ!!
マーキュリーいいわ
100円でステータスバーなしフルスクリーン表示
読み込み速いし
すげーな、おまえら。
オレなんてIPHONEに変えて2週間くらいたつのにまだ何もしてない。
Iチューンの登録もしてない。電話してつべで動画見ただけ。
このスレ見てると、iPhone使いって情強みたいな面して
やってる事は2ちゃんかゲームか寝返り何回打ったか気にしたり、
道に迷って地図アプリ頼る程度なんだな
>>318
仕事で使ってもマジ便利
dropboxで会社と自宅とiPhoneで今進めてる案件に関連するファイルを共有して、
出先でいつでも書類とか資料チェックしたり、場合によってはnetprintで印刷できる
スケジュールやタスク管理もgoogleカレンダーとか使って各デバイスで同期
あとやっぱりどこでもネット使えんのは嬉しい
でもよく新幹線使うから、ガラケーのモバイルsuicaも手放せない
androidガラケー欲しい
>>331
Googleカレンダーはかなり便利だな
ガラケーはGoogleカレンダーが使いにくい
見た目ガラケーのandroidスマートフォンが出た
…けどソフトバンクだった
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1105/20/news035.html
>>318
今のiPhoneアプリランキングなんか酷いもんだぞ。
有料アプリ
1.ゲーム
2.ゲーム
3.ダイエット
4.ジョーク
5.ゲーム
無料アプリ
1.ジョーク
2.ゲーム
3.ジョーク
4.ゲーム
5.絵文字
>>318
ねらーにとっての理想的な生活スタイルじゃん
>>332
informantも使いやすいぞ?
GoogleカレンダーやiPhone標準カレンダーと同期できるし、
To Do管理も出来るぜ
ただし、ツールは英語表示だけどなwww
「ショッピッ」ってやつ便利だわ
商品のバーコード読み込むんでAmazonとかの値段調べられる
あとアプリじゃねーけどBluetoothキーボード便利過ぎていろいろ捗る
ケイオスリングスΩ
音声入ってから買うか今買うか・・・
http://www.4gamer.net/games/132/G013238/20110519083/
>>358
中毒性ありすぎるわ
>>358
激しく同意
>>358
最初は4匹一気につり上げてビームレベル上げて展開を有利に
序盤はビーム上げ
中盤でビーム3〜4個一気にゲット
後半はひたすらコンボで得点とビーム力アップ
という感じで進めてるけど、500万点くらいで頭打ちだ
シャッター音を消せるやつ
あれで女友達の胸チラを数枚…
一日に缶コーヒー3本飲む金はなんとも思わないが
iphoneアプリが有料だとためらうな、なんだろこの感覚
結局goodreaderとangry birdsを3種類しか買ってないや
ギャングスターの即落ちバグを3ヶ月近く修正しないのは詐欺レベル最強伝説
>>449
ギャングスター普通に動くけどな
>>449
どうしてもなんか調子わりーと思ったら消して再インスコは鉄板
Momentoってどうよ?
ライフログとやらをとってみたい。
毎日日記がつけれそうなiPhoneアプリ Momento | favLife
ペーパートスワールドツアー
あと忍者が壁昇るやつ
スペースインベーダーインフィニティジーンは神シューティング
http://www.youtube.com/watch?v=rgBKgaw9gv4
>>501
なんじゃ こりゃ
すげえ
スペースインベーダーのレベルじゃねえな
BeatstripとTunesWorldTouch
これ超えるのあったら教えて
萌えガチャ。
goodreaderの作者調子にのって値上げしすぎ
今の値段なら薦められないわ
splashtopってclazyremoteとかにくらべると随分安いけどどうなのよ?
>>527
両方持ってるけど、結構アップデートでCRに近くなってきたよ。
細かいところではまだCRだけど、画質とかなめらかさではほぼ一緒。
あ、外から操作するにはポート3つ開けるね。
iPhone板のVNCスレでも覗いてみて
FlightTrack Pro
これは間違いなく神アプリ
ここみて静音カメラ買ってみた
シャッター音ぜんぜんしないな
すごい
コメント1げっとおおおおおおお≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡c⌒っ゚Д゚)っ ズサーッ!!
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。