2011年06月23日
普通に考えたら山に捨ててくるだろ。
>>5
さすが豚ちゃん
解体して少しずつゴミの日に出す
>>6
それだwww
>>6
所謂ブラウン管って部分はデカイから無理じゃね?
>>6
それやったらシューって何かが出てかたぞ
>>30
ブラウン管に尻尾みたいなコードがついてる場合絶対に触っては駄目ってのは聞いた事がある
高圧電流が流れててコンセント抜いてもしばらくは残ってるらしい
>>30
コンデンサ舐めんな。1ヶ月で放電するほど甘くない。ブラウン管のは電子銃用に
高圧大容量で感電して死ぬことがあるから安易に薦めるな。
>>6
初代iMacはそれで捨てたわ
ブラウン管の部分はいらない毛布で包んでゴミ袋にいれといた
>>6
定期不燃ゴミ収集してた身としてはとりあえずガワとか外してブラウン管を新聞にでも包んでくれてれば回収してたよ
あと事業ゴミを地域のゴミの日に出すカスは死ね
うちの近所には買い取ってくれる業者がいる。
テレビでも時々紹介される、結構有名な会社らしい。
たとえ300円とかでも、買い取ってもらえるのだからありがたい。
>>22
うちは三郷インターそばの業者に車借りて捨てにいったな。
ADバンの後ろに満杯が簡単に片付いた。
>>57
俺もそこに持っていった。
PCのCRTモニターとビデオデッキやレーザーディスク、カセットデッキだけど。
無料回収所があるだろ
津波のどさくさに不法投棄した連中いっぱいいるんだろうな
押入れに放置したままだわ
差出人かかずにでたらめな住所に着払いで送ったりするんじゃないぞ
絶対だぞ
>>52
送料かけて送るつもりなら、普通に無料引取りの店はある
ブラウン管TVもPCも電線も壊れててもどんなのでもおk
家具調TVだけはNGだったかも
http://www.highbridge-computer.jp/recycle/
>>140
木製のテレビ、製造年が97年以前もの、14インチから21インチ以外の大きさは受け入れできません。
近くの空き地みたいなところで無料回収やってるんだが、ああいうのってやばい業者だったりするの?
>>64
特に問題なく取ってくれた
ただし、25インチ以上は有料とか、1995年以降しか引き取らないとか
あるのでチラシなどをよく読まないといけない
>>64
回収してもらおうとして持っていくと、
「あぁ、このタイプは扱ってないんで有料になっちゃうんです。
1000円になりますけど、どうします?」
と吹っかける。
リサイクル料よりは安いんで、たいていの人は払っちゃうから、業者ウマー。
で、山奥持ってって不法投棄で終了。
てな場合が多い。
全部の業者がそうではないけどね。
警察に落とし物として届ける→所有権放棄
普通にカネ払えよ
そっちのほうがいろいろ捗るぞ
あまり知られてないけどジャパネットで下取りしてくれる上に値下げまでしてくれるんだよね
近所の年寄りとか情弱から根こそぎただでテレビ回収してるわ
>>272
リサイクル料金は別途取られるぞ
ジャパネットは下取り価格が適正価格だろ?
下取りなし価格なんて高杉
しかも下取りありでもリサイクル料金はちゃんととられる
軽トラに積んで、夜中に峠でも走ればいつの間にか無くなってるだろ
昔マガジンの漫画で、テレビは少量だけど金を使ってるから
それを集めれば大金になる、みたいのやってたけどどうなんだろう
>>326
ショーグンか懐かしいな
地デジチューナー買ってそのままつかえばいいのに、なんで捨てるのが前提なんだ
きっちり故障するまで使ってやれよ。それで買い替えの時に店にひきとってもらえばいい
>>341
想像力がたりねーだろ
実際に運用してみるとわかるよ
ここ送れ
http://www.ohata.org/tv_delivery.html
自転車廃棄する方法教えてくれ
他人の譲り受けて、そいつとは連絡取れないんだよ
防犯登録もそいつの名義だし
>>380
東京23区ならここで申し込め 区外は知らん
地元の役所のサイトで調べてくれ
http://sodai.tokyokankyo.or.jp/
俺が住んでる文京区は26インチ以上が600円 それ未満は300円
今使ってるフナイのテレビデオ、
チューナー繋いだらデジタル放送見れるのか?
チューナー幾らするんだ?
>>437
おまいがんばるなあ…
最近地デジ導入したから、7年位前に買ったモニタとテレビをソフマップで引き取ってもらった
金になって驚いた
ナナオ 16インチ液晶モニタ フレックススキャン464・・・1700円
シャープ 昔のアクオス21型か20型・・・7000円
両方とも箱なしだったがいい値段になった。
どう考えても買い損だと思うんだがソフマップはどうするんだろこれ?
中古価格はサイトにあるからオマエラも不要な家電があるなら調べてみれ
HDDとかは1個500円で買ってくれる
ここで検索してみろ
http://www.sofmap.com/kaitori/
>>480
アドレス入れ忘れ
壊れてない17インチCRTは引き取ってもらえるんかね?
サンダーで解体して普通にゴミの日に出した
ゴミ分別の異常な世界―リサイクル社会の幻想(PR)
コメント1げっとおおおおおおお≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡c⌒っ゚Д゚)っ ズサーッ!!
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。