2012年02月05日

ちなみに推薦(笑)
経済学部
関係ない
多少の差はあるけどな
毎日帰ってから12時間勉強すれば大丈夫だよ
余裕だろ
偏差60の大学ってmarchとかだろ?
あそこ遊んでるやつばっかだぜ?
馬鹿は振り落とされるから気にするな。
入る前から諦めるなよ
大学なんて入ってからどうにでもなるから
偏差値48→偏差値60ぐらい経済学部生の2回生だけど今んとこフル単
>>9
すごいとおもう
俺も偏差値53から明治目指してるよ
法学部ね
一般組との差を感じて頑張れ
文系なら余裕。
理系なら危険。
てか普通にやってりゃ留年とかないから
心配しなくても大丈夫
大丈夫
大学って遊ぶところだから
指定校はわりと真面目な奴が多いと思う
内部は爆発しろ
偏差値48の俺の学校から専修の指定校枠一人だけあるけど毎年席次一桁の真面目君が行くから
大学では成績いいみたい
大学なんて入ったもん勝ちだから心配しなくていいぞ
単位とか卒業まで一つも落とさなかったわ
危ないのはあったが
留年とか都市伝説だろ
推薦じゃきつい。特に語学。
それと、難関大学であればあるほど、推薦組は内心馬鹿にされる。一般組は全国規模の入試に勝ち抜いて入って来てるんだからプライドもそれなりにあるんだし。
俺は偏差値50の高校から一般入試で学部偏差値63の大学入ったけど、やっぱり付属、推薦組は学力足りないなと見下してる。
>>35
たかだか63くらいで見下してるとかwwwいとあはれwwwwwww
俺の学校も推薦やAOあったけど>>35みたいな見下す奴なんていねえから安心しろ
問題は入った後だからな
いや、推薦の馬鹿どもだと英語本当に出来の悪い奴いるし見下してるよ。当たり前じゃん。
そいつも見下されてるの気が付いてるから、俺は推薦だからとかって自虐言ってるし。
マジで哀れだよ。
>>44
世間から見るとおまえのほうが可哀そう
社会に出れば大学の点数なんてどうでもいいわ
卒業して3年もたったら会社でやる仕事おぼえんのに必死で
大学で覚えたもんなんかすぐ抜ける
>>49
大学入試のときに努力出来なかった奴が社会に出てから努力出来ると思わないがな。
推薦云々の話してるときに、「社会に出てから」とか関係ない文脈持ち出す馬鹿なお前もちっとは努力しろよ。
バカにされたぐらいで卒業出来なかったらもっとバカだけどな
結局就職予備校
難関大ほど推薦が見下されてるってのは嘘
地底医だけど推薦だったやつは高校のときオープンで一位とってたから、ただ凄いな〜としか思わなかった
大学なんて入っちゃえば人間性の問題だろ
偏差値35から65の大学だけど周りの知識の豊富さにびびる
知識だけあるバカになるな! (PR)
コメント1げっとおおおおおおお≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡c⌒っ゚Д゚)っ ズサーッ!!
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。