http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1314165782/
3 :(関東):2011/08/24(水) 15:03:50.91 ID:pXJKy6h2O は?
4 :(大阪府):2011/08/24(水) 15:03:59.28 ID:eewx8H/t0 パワータンク一択
88 :(東京都):2011/08/24(水) 16:52:00.45 ID:Fp4x1/oC0 >>4
うむ
5 :(チベット自治区):2011/08/24(水) 15:04:15.37 ID:4KcLqPMf0 かければ何でもいい
7 :(東京都):2011/08/24(水) 15:04:40.25 ID:gIUfl4PO0 マジで
ジェットストリームばっか使うけど
hi-tec-cも好きだ
8 :(岩手県):2011/08/24(水) 15:05:12.78 ID:mpUlA6mG0 Drグリップが一番よい
9 :(東京都):2011/08/24(水) 15:06:37.29 ID:ZRck7Ai+0 文具マニア、万年筆マニアほどジェットストリームにうなり声あげてるぞ。割とマジで。
10 :(関東):2011/08/24(水) 15:08:15.61 ID:pw4vODYlO 三菱のボクシィ一択
11 :(チベット自治区):2011/08/24(水) 15:08:34.57 ID:JRFHzvUH0 ペンはゼブラのニューハード一択だべ。
キャンドゥ行って30本くらいまとめ買いするわ。
昔からある定番で、ノック式と違い壊れにくく
他の安いキャップ式ペンと違い作りもしっかりしてる。
12 :(四国):2011/08/24(水) 15:08:52.61 ID:CjVKiC5gO 名前に釣られて買ったのに ジェットストリーム
13 :(長崎県):2011/08/24(水) 15:08:57.34 ID:Yj6wryrJ0 ジェットストリーム、たまに不良があるんだよな。0.5ミリに多い
33 :(神奈川県):2011/08/24(水) 15:16:04.23 ID:cTaQhdAG0 >>13
すげーわかる。ガリガリして出が悪いやつだろ?
俺絶対試し書きするもん
14 :(京都府):2011/08/24(水) 15:09:00.07 ID:XlsYYwBK0 めちゃくちゃエナージェル使ってるけど
濡れたら緑が滲むのが気になるところ
まぁ濡らすなって話だが
16 :(岐阜県):2011/08/24(水) 15:09:37.52 ID:5CQzyghL0 bic一択
50 :(catv?):2011/08/24(水) 15:23:18.18 ID:zxyE39KE0 >>16
自分も!
52 :(catv?):2011/08/24(水) 15:24:06.64 ID:zxyE39KE0 >>16
オレンジのやつでしょ、まとめ買いしてるわ
17 :(関東・甲信越):2011/08/24(水) 15:09:57.55 ID:jSVhLR42P ゲルと油性を比較してどうすんだよ
あとエナージェルは0.35mmの持ってたけど書き味が滑らか過ぎて使いにくかったな
サラサのほうがバランスがいい
18 :(catv?):2011/08/24(水) 15:10:05.64 ID:gXWE33Cvi VCORN最強だって前々から言ってっんだろうが
他はクソだよ
20 :(チベット自治区):2011/08/24(水) 15:10:34.37 ID:yzM7MHt70 俺のその2本持ってるけどいつの間にかエナージェルばかり使ってる。
24 :(catv?):2011/08/24(水) 15:12:00.29 ID:uD14cDEqi エナージェルユーロ一択
26 :(千葉県):2011/08/24(水) 15:12:51.56 ID:B2coAPu70 SARASAクリップだな
たまにインク残っているのに書けなくなることあるが
84円で買えるから問題なし
27 :(千葉県):2011/08/24(水) 15:13:16.53 ID:t2Kq8KU20 パーカーは先が太すぎ
29 :(関東・甲信越):2011/08/24(水) 15:14:06.70 ID:uXui8Fm3O サラサが良いよ
こないだ久々にドクターグリップ買ったが結局サラサに戻った
30 :(内モンゴル自治区):2011/08/24(水) 15:15:06.39 ID:BrNahwA/O 俺もサラサ派だわ
31 :(神奈川県):2011/08/24(水) 15:15:16.42 ID:ndEXqSOH0 最近のシャーペンもボールペンも軸が太すぎる。
ノック式で細いの作ってほしい。郵便局の用紙カウンターに常備してある
安いボールペンくらいの軸の細さでノック式がいい。で、中身はジェットストリーム。
32 :(東京都):2011/08/24(水) 15:15:34.80 ID:gIUfl4PO0 >>31
とっかえろ
36 :(東京都):2011/08/24(水) 15:17:09.98 ID:H44xb14h0 >>32
ブランドっていうかメーカー違ってもどうにかなるもんなのかな
40 :(千葉県):2011/08/24(水) 15:18:22.88 ID:B2coAPu70 >>31
軸が細くてノック式なら三菱のスタイルフィットの単色のだな
42 :(神奈川県):2011/08/24(水) 15:19:01.18 ID:ndEXqSOH0 >>36
4Cとか、互換規格に合わせてあればOK
でもジェットストリームって互換規格に合わせた芯だしてたかなあ・・・
55 :(岡山県):2011/08/24(水) 15:25:43.54 ID:KPXZIMN30 >>42
スタイルフィット用のジェットストリームは4C
47 :(千葉県):2011/08/24(水) 15:21:47.06 ID:MSicv23oP ジェットストリームの芯がDrグリップで使えれば最高なんだが
51 :(九州):2011/08/24(水) 15:23:32.72 ID:vzOTQGHeO ジェット…ストリ〜ム…
54 :(山口県):2011/08/24(水) 15:24:47.64 ID:AA/sQnw30 フリクションが意外と便利だった
62 :(新潟・東北):2011/08/24(水) 15:34:56.78 ID:gZdL7tsVO >>54
俺書き損じ多いからフリクションいいわ
滑らかさを我慢するだけだし
61 :(dion軍):2011/08/24(水) 15:32:08.36 ID:e/jiUCAC0 パワータンクはキャップ式のグリップが最強だった
しかし劣化でボロボロになりやすいのと、キャップの紛失や落として踏んづけて粉砕があまりにも多いので廃盤に…
もう一度あの指紋に吸い付くようなグリップでノック式をリニューアルしてくれ
71 :(チベット自治区):2011/08/24(水) 15:49:04.93 ID:TqHpMEli0 DVDの表面に書けないだろ。やはりフェルトペンも必要だな
72 :(大阪府):2011/08/24(水) 15:49:51.55 ID:ir0a9mGV0 昔はパーカーのボールペン以外は使いたく無いと思ってたけど、
今は国産のヤツでもいいのが出て来たな
75 :(千葉県):2011/08/24(水) 15:51:24.05 ID:AecssInW0 タプリクリップ以外認めない
84 :(catv?):2011/08/24(水) 16:36:27.12 ID:DW7H+xfAP ビクーニャはダマができてイマイチ
なのでジェットストリーム
90 :(東京都):2011/08/24(水) 17:16:04.05 ID:RzKnP+Lv0 4+1にジェットストリームつける改造が最強だときいた
91 :(catv?):2011/08/24(水) 17:40:15.90 ID:MmmALUjT0 エナージェル愛用してるわ
92 :(新潟・東北):2011/08/24(水) 17:48:28.93 ID:gZdL7tsVO お試しででビクーニャ1本0.1mm買ってきた
試し書きした分じゃ悪くないな
95 :(東京都):2011/08/24(水) 18:07:49.47 ID:K7OQhWUo0 ジェットストリームでインクがかすれたりするのって
当たり外れあるの?
96 :(dion軍):2011/08/24(水) 18:09:36.78 ID:ERRnZYLU0 残念だけど当たり外れがあるよ
97 :(新潟県):2011/08/24(水) 18:13:15.47 ID:slkWkbVG0 ZEBRA Clip-on multiで全て事足りる