ライフハックちゃんねる弐式コミュニケーション単発レス) > コミュニケーション能力は主体派と客体派に分けられる

2012年12月05日


610 :名無しさん@涙目です。(catv?):11/05/31 01:37 ID:qDlx27+I0

主体派と客体派があってな


たとえば井戸を掘る作業があったとしたら

客体派は、いろんな友達に電話をかけまくって、友人を連れてきて
いろんな友人の井戸の真似をして井戸を掘っていく


主体派は、井戸の掘り方を図書館で調べて、地元の地理状況を調べて
計算しつつ井戸を掘っていく
結果は、どちらもそんなに変わらない傾向があるが、人に聞いたほうが早いかな

客体派は、会話という井戸を掘るときに、いろんな友達の真似をして、いろんな情報を集めてサクサク掘っていく
主体派は、会話という井戸を掘るときに、会話の方策を図書館で調べて、計算しつつジックリ掘っていく

基本的に主体派はマジレスで議論し、問題を解決するのに向いている
そして、アニメやドラマなど、範囲を設定した上での議論が得意である。

客体派はあわせるのが上手いので、友達とみんなで歩調合せて適当に会話するのが得意だ
限界範囲はみんなが知っている話題。みんなが盛り上がる話題だ。

主体派は縦に伸びる
客体派は横に伸びる

主体派が無理やり横に伸びようとすると、みんなの盛り上がる話題を図書館で調べて、「親しさ」というのを計算しつつジックリ攻めて来るので
なかなかうまくいかないようだ。
そもそも概念体系が異なるのである意味あきらめたほうがすがすがしい部分もある。

主体派が話せないわけではない。主体派は、ユルイ感情とか情緒はどうでもいいので、価値あるもの、重要なものを「議論」するのが大好きなのだ。


当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。

614 :名無しさん@涙目です。(宮城県):11/05/31 01:39 ID:ZbCKE7DK0

>>610
すげーな
そういうお前は10割方主体派だろ


622 :名無しさん@涙目です。(catv?):11/05/31 01:42 ID:qDlx27+I0

>>614
俺は十割主体派だと思うけど、
主体派を極めすぎてるので、へただけど適当に客体派をシュミレートすることが出来てる


なかなか主体派は今の世の中理解されない


615 :名無しさん@涙目です。(東京都):11/05/31 01:39 ID:oaNixsir0

>>610
いい内容だ

これ読んで満足したから寝るわ


620 :名無しさん@涙目です。(京都府):11/05/31 01:41 ID:iv5zVErk0

>>610
そう簡単に人間は規格化出来るものではない


632 :名無しさん@涙目です。(catv?):11/05/31 01:45 ID:qDlx27+I0

>>620
その通りだが、
便宜上規格を作る

ちなみにこの規格は学術的にもある程度許容されている部分もある


630 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):11/05/31 01:44 ID:1xmzRb1cP

>>610
俺は主体派のほうかもなー
みんな議論に付き合ってくれないんだよな。とりあえず横に伸びる方に合わせてるが、欲求不満だけ溜まるわ。


618 :名無しさん@涙目です。(北海道):11/05/31 01:41 ID:PzTgTvHe0

>>610
これも何回か読まないと理解できない
俺単純に馬鹿みたいだ


633 :名無しさん@涙目です。(京都府):11/05/31 01:46 ID:OEA1NuSa0

>>618
そうやって、真面目に考え過ぎるのは良くないんじゃない?
理解できたなら良いってくらい適当になったほうがいいんじゃないかな。

まじめは寿命を縮める(PR)


編集元:http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306765094/


 コメント一覧 (119)

    • 20. お昼はいつも名無しのブリブリ●ンチパック
    • 2012年12月05日 21:44
    • 自己中と八方美人ていうありきたりな言葉で全て語れる内容を何小難しくしてんだかなw
    • 21. お昼はいつも名無しのブリブリ●ンチパック
    • 2012年12月05日 21:50
    • 他人のことに興味が無いんじゃない。自分のことにしか興味が無いんだ。
      他人に合わせるのができないんじゃない、合わせる気がないんだ。
      自分は特別と思わないとやってられないんだ。関係ないね、と言わないと
      自分が傷つくからなんだ。
      とにかく自分が傷つくのが嫌なんだ。

      それは主体派じゃないよ、社会性が未発達なだけだよ。ただの幼稚派。
    • 22. お昼はいつも名無しのブリブリ●ンチパック
    • 2012年12月05日 21:51
    • 美にばかり依ると遊びがない。醜ばかりに依ると心の静けさを忘れてしまう。美と醜の境目にある綺麗さ(もしくは面白さ)が大事だ。綺麗が面白い。真の面白さは綺麗さからしか生じない。面白さが綺麗さではない。綺麗さ(清廉さ)が面白さになる。面白さありきにすると華美に走って面白さをころしかねん。綺麗さありきならしっかり面白き清廉さだ。

      自分が綺麗だと思うことをしてみるといい。それが自分にとっての面白さになるから。
      死んで生きる(死に甲斐に生きるとか死狂いとか)のも綺麗なものよ? 汚れるのも悪くない。その分綺麗にしていけば良いだけ。汚れは一種の研磨剤みたいな見方もできると思う。

      汚れずに済むならそれで良いんだが、汚れざるを得ないなら喜んで汚れて結構だぞ。その分より綺麗な行動をしたらええだけ。活き活き走ってればいずれ泥は渇いて落ちるから。汚れたらより綺麗になれるチャンスと思うのだ。
      無論、自分から綺麗になろうとしない限りは汚れ損だと思うけど。
    • 23. お昼はいつも名無しのブリブリ●ンチパック
    • 2012年12月05日 21:55
    • 井戸を掘るが井戸を掘る♂だと思って読み進めてたらカオスだったwwww
    • 24.  
    • 2012年12月05日 21:55
    • ※20
      それは流石にレスの内容を把握できてないか
      語彙力が足りないか、もしくは両方だな

      至言に失敗した良い例
    • 25. お昼はいつも名無しのブリブリ●ンチパック
    • 2012年12月05日 21:56
    • 必ずしもどっちかに振り切れるってわけじゃなくて、色々な分布になるだろね
    • 26. お昼はいつも名無しのブリブリ●ンチパック
    • 2012年12月05日 21:58
    • 主体と客体の意味を分かってないんじゃないか。
      明らかに誤用。
    • 27. お昼はいつも名無しのブリブリ●ンチパック
    • 2012年12月05日 21:59
    • 主体派とは指示し、まとめる人間、
      客体派とは言われた事をやる人間
      って事でも良いのかな?

      主体派もいなくなったら客体派の誰かがやるもんだろうし、客体派も同じでどちらも必要だよね。
      会社とか学校、どこでも見る光景。政治もそうか。

      今の社会って自分が何やってるのかやらされているのか、主体派にどれだけの利益をもたらしているか理解してない、しようとしない奴=客体派が多いんだよね。
      理解者=主体派には色々やりやすい世の中。
      しかも、ゆとり教育のおかげでバカが増えて、これならかなり加速しそうだし。でもこれ、考えてやってたのならすごいよね。
    • 28. お昼はいつも名無しのブリブリ●ンチパック
    • 2012年12月05日 22:03
    • なんかモヤモヤするな
      "客体"と"主体"といった、まるで全体を2色に色分けしたかのような表現でいて、どちらともいえない種類の人がいくらでもいそうな…

      "自ら得た知識と他者から集めた情報を比較しながら、随時いずれか(あるは両者)による結論を選択する"って場面が多い気がするんだが
      そもそも610の枠組みから外れる人もいそうだが、もう考えるのが面倒くさくなった
    • 29. お昼はいつも名無しのブリブリ●ンチパック
    • 2012年12月05日 22:10
    • 納得しかけたけど
      右脳派 左脳派と大して変わらんな
    • 30. お昼はいつも名無しのブリブリ●ンチパック
    • 2012年12月05日 22:10
    • >>27
      逆じゃないの。
      客体派はプロジェクトリーダー向きだよ。
      主体派は職人向き。

      ただ人間どちらの種類の人格も潜んでいるのでこんなの気にしないでのびのびいきましょう。
    • 31.  
    • 2012年12月05日 22:13
    • マッハ
    • 32. お昼はいつも名無しのブリブリ●ンチパック
    • 2012年12月05日 22:15
    • こいつ語った理論が
      学術的にもある程度許容されているんか知らんけど
      客体派の考察がつまんなすぎ
      シュミレート出来てないって言ってるようなもん
    • 33. お昼はいつも名無しのブリブリ●ンチパック
    • 2012年12月05日 22:18
    • どうみても分かりづらいだろ
      なんでこんなレスを絶賛してんだ?
    • 34. お昼はいつも名無しのブリブリ●ンチパック
    • 2012年12月05日 22:18
    • おれは主体派だな〜とか言ってる時点で客体派だと思う
      ここで言う本当の主体派なら自分がどっちなのか分からないと思う
    • 35. お昼はいつも名無しのブリブリ●ンチパック
    • 2012年12月05日 22:27
    • ちょっと難しい言葉使いたいだけだよ、この人。
      主体に論理的という意味合いはないし
      客体に情緒的という意味合いもない。
      それっぽい言葉だけでころっとだまされんなよ。

      分けるなら論理型と共感型とかの方が分かりやすい。
      分ける意味もあまりないけど。
    • 36. お昼はいつも名無しのブリブリ●ンチパック
    • 2012年12月05日 22:33
    • おもしろいw
    • 37. お昼はいつも名無しのブリブリ●ンチパック
    • 2012年12月05日 22:35
    • 要は、形式知派と経験知派の、各々の物事の捉え方についての話でしょ
      面白いまとめだと思ったよ
    • 38. お昼はいつも名無しのブリブリ●ンチパック
    • 2012年12月05日 22:43
    • Q.あなたはコミュ障ですか?
      より
      Q.あなたは主体派ですか?
      の方が正しい統計は出そうだな。
    • 39.  
    • 2012年12月05日 22:47
    • ※35
      お前こそ>>610を否定したいだけだろ
      >>610は主体を論理的という意味で使ってないし
      客体を情緒的という意味で使ってない
      カテゴライズするとしたら、で言葉を使っただけだろうが
    • 40. このコメントは削除されました
    • 2012年12月05日 22:53
    • このコメントは削除されました
    • 41. お昼はいつも名無しのブリブリ●ンチパック
    • 2012年12月05日 22:56
    • 人を馬鹿にしたいだけのレッテル張りに意味なんてない。
      そうゆうやつは現実をシビアに見れない。
      知らないことをわかったように言っているだけだよ。
    • 42. AF
    • 2012年12月05日 23:01
    • おれもこういう話を間に受けてしまう時代があったな…
      まずは社会に出ることが大事だよ
    • 43. お昼はいつも名無しのブリブリ●ンチパック
    • 2012年12月05日 23:02
    • ※39
      だからそのカテゴライズの言葉選びがしゃらくさいっての。
      主体と客体という言葉と>>610の言う内容が噛み合ってない。

      ごく簡単な事をわざわざ変な言葉使って知的に見せてるだけ。
      こんなのなんとでも言える。狩猟型と農耕型とか外向型と内向型とかetc
    • 44. 名無し
    • 2012年12月05日 23:07
    • これマジわかりづらいわ。
      「井戸を掘る」が例示の行動だったはずなのに突然「会話と言う井戸を…」という比喩になってるし。
      さらに言うと、「縦に伸びる」「横に伸びる」と言ってるのに
      縦にしか掘らない井戸を例に出すのは、感覚的にずれてる。
      そもそも、「井戸を掘る」という例自体が下手な例えなんじゃないか?
      「いろんな友人の井戸の真似をして井戸を掘っていく」
      わけわからんわ…
    • 45. お昼はいつも名無しのブリブリ●ンチパック
    • 2012年12月05日 23:09
    • 現実では理屈をごねて掘らない奴はただコミュ障認定されるだけです
    • 46. 
    • 2012年12月05日 23:12
    • 右脳・左脳とか、話を聞かない男・地図が読めない女の話の焼き直し
    • 47.  
    • 2012年12月05日 23:16
    • ※43
      個人的に御前の提示した例の方がしっくりこないけど感覚の差ってことで

      まず主体、客体という言葉が気に食わないらしいなら
      御前の中でのそれぞれを簡単でいいから説明してくれないだろうか
    • 48. お昼はいつも名無しのブリブリ●ンチパック
    • 2012年12月05日 23:27
    • 社会的な場では客体派で一人になると主体派
      一人の時に得た価値観を人がいる時に出して、是正なり同意なり得て。
      よいものであれば共有して、悪いものであれば他人からよい知識を貰う

      と言うのでいいんじゃないの?
    • 49. お昼はいつも名無しのブリブリ●ンチパック
    • 2012年12月05日 23:38
    • 主体派じゃないと就活つらいぜ
    • 50. お昼はいつも名無しのブリブリ●ンチパック
    • 2012年12月05日 23:47
    • 久々にテキストにコピーして保存しておこうと思った
    • 51. お昼はいつも名無しのブリブリ●ンチパック
    • 2012年12月05日 23:54
    • ※48
      主体は見る者であり、客体は見られる者という関係性を表す。
      俺にとって主体は俺で、客体はあなた。
      物事の捉え方の枠組みを表す概念。
      主体と客体という言葉を使うなら、見る者と見られる者の関係が必要。

      >>610はコミュニケーションに帰結を求めるタイプと調和を求めるタイプに分けたが、
      これは単なるアプローチの違いで、この2つのタイプに主客の関係はない。
      主体・客体という言葉を使うことで不要な意味の混乱を惹起してる。

    • 52. お昼はいつも名無しのブリブリ●ンチパック
    • 2012年12月05日 23:54
    • ↑※47だった。
    • 53. お昼はいつも名無しのブリブリ●ンチパック
    • 2012年12月06日 00:06
    • 俺はネットボッチ派だな。
      ネットで掘り方を調べて一人延々と掘り続ける。
      友達なんぞ居ないから選択肢が無い。
    • 54.  
    • 2012年12月06日 00:10
    • ※51
      ありがとう。納得出来た
      出来たけどそれなら※35で「難しい言葉を使いたいだけ」のような
      レッテル貼りをするべきではなかった
      論理的に、※51のような理由で
      主体と客体という言葉は相応しくない
      とすれば良かったように思う

      あくまで個人的に、だけど「アイツどうせ○○だぜ」的な事は
      実際それが的確かどうかはさておき正しい見方をし辛くする
      所謂色眼鏡にしかならないから
    • 55. イラっとする
    • 2012年12月06日 00:24
    • どんなカテゴライズでも好きにすりゃいいけど、主体/客体っていう既存概念の存在する言語を違う意味で使うな。
      形而上の定義に関する用語は慎重に使えよ。眼前にモノが無いんだから、間違った理解をしているのかどうか分かりづらいんだよ。
      この場合、どちらの行動も主体的であって客体なんて言葉の入る余地なんてない。
    • 56. お昼はいつも名無しのブリブリ●ンチパック
    • 2012年12月06日 00:32
    • ちょっと難しい言葉と論評風の語り口、誰にでも当てはまるような内容。
      明らかにバカっぽいのに、こんなに騙される奴が多いなんて。
      ネットを見てはいけない人達だな。
    • 57. お昼はいつも名無しのブリブリ●ンチパック
    • 2012年12月06日 00:39
    • どちらか片方って少ないだろ

      こういうのに騙されるんだよな
    • 58. さらにイラっとする
    • 2012年12月06日 00:48
    • 微妙に主体/客体論にカスるあたりが余計にイラっとする。
      他者のまなざしを自己の欲求の源とする客体化された自己を前提に考えると、自分自身をone of themとした調和欲求というものが発生する理屈も分からないではないから。
      でも、主体/客体論からアイデンティティに関する問題としてコミュニケーションの方法論を導き出すのはまだまだ丁寧に積み重ねていかなきゃならないステップが沢山あるだろうと。
      そこまできっちり積み上げたうえで結論だけ言ってるのかそうじゃないのかでモヤモヤする。
    • 59. お昼はいつも名無しのブリブリ●ンチパック
    • 2012年12月06日 01:16
    • ※51
      哲学や認識論の分野だとその通りなんだが法学分野での主客の区別は当事者とそれ以外って怪しげな区別だから
      この用法を前提にツールとして何を使うのかって括りで何の問題もなく理解できたりもする…
    • 60. お昼はいつも名無しのブリブリ●ンチパック
    • 2012年12月06日 01:20
    • どちらも自分が目的を達成する為に自発的に動く「能動派」だな

      そしてその対極として、自分じゃ極力何もやりたがらないで、
      言われた事だけやって生きるような「受動派」がいる
      ……と呼ぶと聞こえは悪くないけど、実際にはただのクズ(苦笑
    • 61. お昼はいつも名無しのブリブリ●ンチパック
    • 2012年12月06日 01:24
    • シュミレートって言ってる時点で
      若干頭弱い感じというか経験の浅さが出てる
      高校生〜大学生の気付き発表レベル
    • 62. ※ただしイケメンにかぎる
    • 2012年12月06日 01:38
    • 主体派が失敗した時に良いとこどりするのが誘い受け派(※)

      俺には関係ねえと言いつつもそこら辺でごろ寝して見てるのが野次馬派
    • 63. お昼はいつも名無しのブリブリ●ンチパック
    • 2012年12月06日 02:12
    • 面白い視点だとは思うがちょっとズレてる気がする
    • 64. お昼はいつも名無しのブリブリ●ンチパック
    • 2012年12月06日 03:10
    • クソ記事乙



    • 65. か
    • 2012年12月06日 04:00
    • 自分は主体派だわ

      まぁまぁ何でも話せる友達は数人居るが、普段からコミュニケーションの本で会話を勉強している

      「硬くなくていい、会話は自由で良い」って言われても『自由ってどういう?』ってネットや本で調べる始末

      適当に話せる人が羨ましい
    • 66. んー
    • 2012年12月06日 04:29
    • きっと私は斜めに伸びるタイプだな。
      どっちでもない。
    • 67. お昼はいつも名無しのブリブリ●ンチパック
    • 2012年12月06日 05:01
    • 客体派は話題を共有することに意義がある→女

      主体派は共有しようがしまいが趣味優先→男

      みたいなことを言いたのかと。
      上のは前に2chでみつけて感心した意見
    • 68. お昼はいつも名無しのブリブリ●ンチパック
    • 2012年12月06日 05:06
    • これで主体派だわーとか自分でアピールしちゃうのは大抵コミュ障
    • 69. 馬鹿丸出し
    • 2012年12月06日 05:44
    • 文章力なさ過ぎ。馬鹿丸出しの文章で、見てて恥ずかしくなる。分かりづらいという書き込みが一つでもあれば、それは分かりづらい文章というのはコミ力がある人間は分かると思う。馬鹿なりに精進してね。おうえんしてます
    • 70. このコメントは削除されました
    • 2012年12月06日 06:24
    • このコメントは削除されました
    • 71. お昼はいつも名無しのブリブリ●ンチパック
    • 2012年12月06日 07:08
    • コミュ力をはき違えてないか??
      俺は主体派だわ(キリ
      とか言ってる人はコミュ障にしか見えない
    • 72. お昼はいつも名無しのブリブリ●ンチパック
    • 2012年12月06日 07:14
    • クソ記事同意
      なにをおもってこういうのまとめるんだろうか?
      まあこういう精神論的なものは日本人に大人気だからアクセス増えるんだろうな
    • 73. お昼はいつも名無しのブリブリ●ンチパック
    • 2012年12月06日 07:25
    • まぁ 主体と客体の語彙としての"ズレ"はあるにしても
      照らしている内容は とても適当だ。(適当=適切に当てはまっている)

      私は「主体派」だろうけど、TPOによって ある程度は使い分けできる。
      仕事では主体派が強いし
      プライベートでは話の内容により、配分
      女性とは客体派。
      女性相手に主体派は自殺行為だぞw

    • 74. あ
    • 2012年12月06日 07:42
    • きもちわりー流れ。
    • 75. お昼はいつも名無しのブリブリ●ンチパック
    • 2012年12月06日 09:16
    • 何か新しい物を買いたいときはネットで両方参考にするもんだろう。
      掲示板やブログで利用者の感想を聞き、解説サイトでスペックの意味を調べるみたいな。
    • 76. お昼はいつも名無しのブリブリ●ンチパック
    • 2012年12月06日 09:45
    • つまり主体=ヲタ
      客体=にわかの自称ヲタ
      ってことか?
    • 77. 主体派
    • 2012年12月06日 10:52
    • 俺主体派だわそれ。

      でも人に聞きまくっておいて、懸念点とか、方向性が正しいのかも集める。

      集まるまでの間は自分で調べまくるな。
    • 78. お昼はいつも名無しのブリブリ●ンチパック
    • 2012年12月06日 11:20
    • 主体・客体を誤用しているせいで、読んでも全く意味が分からなかった。
      経験/知識と置き換えると少しわかったけど、どっちもやってるわ
      でもどっちかというと
      自分でわかる範囲は調べる→詳しい人に聞くのパターンが多いかな
    • 79. お昼はいつも名無しのブリブリ●ンチパック
    • 2012年12月06日 12:30
    • 俺はコミュ障だから
      主体客体関係なく一切合切何もできません。
      だってコミュ障だし
      バブバブバブゥゥゥゥ〜〜〜
    • 80. お昼はいつも名無しのブリブリ●ンチパック
    • 2012年12月06日 13:35
    • 哲学・認識学用語として客体の対になる主体と、
      日常語としてつかってる「主体的」を混同して
      混乱したナンセンスな論理になってないか?
    • 81. お昼はいつも名無しのブリブリ●ンチパック
    • 2012年12月06日 13:38
    • これ読んで「オレ主体派」と思ったヤツの半分以上は、
      調べる能力すらなく、他人とのコミュニケーションが
      面倒で逃げてるだけだけどな。
    • 82. お昼はいつも名無しのブリブリ●ンチパック
    • 2012年12月06日 14:21
    • 主体派=技術職
      客体派=営業・経営者
      ってことだろ
    • 83. あ
    • 2012年12月06日 14:27
    • おれ、排泄派だわ〜
      ブリブリ〜(^_^)ブリリアントグリーンだよ!
    • 84. 名無し
    • 2012年12月06日 14:33
    • >>81
      そうだな。まったくだぜ
    • 85. 名無し
    • 2012年12月06日 14:34
    • ごめん※81だったわ
    • 86. 名無しのライフファッ!?
    • 2012年12月06日 15:26
    • 客体派=みんなでワイワイするのが好き=リア充
      主体派=一人で突き詰めるのが好き=オタク

      なんの新規性もない区分だな
    • 87. お昼はいつも名無しのブリブリ●ンチパック
    • 2012年12月06日 15:55
    • 客体は 自分では物事を掘り下げて探求せず、既存の情報をベースに話を合わせたりするタイプ。
      ならば既存の情報だけでは解決できない事案にさしかかり、自分一人で判断を迫られても
      自力での判断力が養われてないから出来ない。
      結局は他人まかせの頼りない人間ってことだね。スネオタイプってことか

      でもネト民は全体を客観視することが出来ない厨ニが多いのか
      あらゆる面で二元論になりがちだけど、
      この場合でも主体客体どっちも持ってる人もいれば
      どっちも持ってない人もいる。二元論できれいに右左だけに分けられないもんよ
    • 88. お昼はいつも名無しのブリブリ●ンチパック
    • 2012年12月06日 15:59
    • 既存の情報じゃなくて
      既存の表層部分の情報ってことだね
      訂正する
    • 89. お昼はいつも名無しのブリブリ●ンチパック
    • 2012年12月06日 16:36
    • どっちでもない。どちらかと言えば主体かな
      周りに合わせる会話って疲れるし議論の方が話してて楽しい
      ただ、人に聞く聞かないはその時々だなあ
      検討もつかないとか理解できない時は人に聞くし
    • 90. お昼はいつも名無しのブリブリ●ンチパック
    • 2012年12月06日 17:49
    • 十割主体客体ではなくとも、七割主体で三割客体とか、そういうパターンもあるかな?
    • 91. お昼はいつも名無しのブリブリ●ンチパック
    • 2012年12月06日 18:20
    • 下手の考え休むに似たり
    • 92. お昼はいつも名無しのブリブリウンチパック
    • 2012年12月06日 18:39
    • 主体は常に傍観者なので行為者には成り得ない
      客体化(objectified)されたものは既に主体(subject)ではない
    • 93. お昼はいつも名無しのブリブリ●ンチパック
    • 2012年12月06日 20:52
    • すごーーく分かりやすい。オレは典型的な主体派。人の議論を聴いていても、そのまま信じることはない。あとで内容がどのくらい正確なのか必ず調べるようにしている(イヤな奴w)。

      こういうまとめを作ってくださる人、こういう分析をする人も、100%主体派と思って間違いないw まとめてくれたことに感謝します、マジで。
    • 94. お昼はいつも名無しのブリブリ●ンチパック
    • 2012年12月06日 22:13
    • この人の言葉使いは普通じゃなくてオリジナルから、普通の人は論旨がよくわかんないし、話が咬み合わないよ
      哲学をかじって、主体と客体という言葉を使いたくなった真正の中二病だね

      主体派=自分の頭で考えることを重視する
      客体派=人間関係を重視する
      みたいな感じかな

      主体派は実存主義、客体派は構造主義に近いような書きぶりだけど、実存主義は構造主義によって葬り去られてオワコンらしいね
    • 95. お昼はいつも名無しのブリブリ●ンチパック
    • 2012年12月06日 22:31
    • 少し表現を変えて変な味付けをしただけの微妙なネタを絶賛ばかりでマトメたツマラナイモノに見えたが、※欄で様々な意見が聞けたのはよかったかな
    • 96. お昼はいつも名無しのブリブリ●ンチパック
    • 2012年12月07日 00:08
    • 客体派=脱原発派
      主体派=脱原発慎重派
    • 97. お昼はいつも名無しのブリブリ●ンチパック
    • 2012年12月07日 01:09
    • 主体と客体という表現に対してただ文句言うだけのやつは客体派。
      主体と客体という表現に対して間違いとその根拠を言うやつは主体派。

      主張に対し、そうとも言える。どうでもいい。
      表現が稚拙というやつは客体派。

      自らが主体派であるからこそ、「主体と客体」という表現を使ったと
      考えるのはおれみたいな客体とのバランスをとりたい主体派。

    • 98. お昼はいつも名無しのブリブリ●ンチパック
    • 2012年12月07日 01:17
    • 二元論乙
    • 99. 
    • 2012年12月07日 01:23
    • もう突っ込んでる人いるだろうけど、というか本スレで突っ込みなかったのか疑問だけど、コミュニケーションというのはそもそも客体ありきだからさ。何言ってんだか。

      コミュ障が「俺って主体派だったのか!」と溜飲を下げたいだけだろ。現にコメントはそんな奴ばっかだしww
    • 100. お昼はいつも名無しのブリブリ●ンチパック
    • 2012年12月07日 06:09
    • 主体派、客体派をただ文字通りに受けとって
      文句言ってるのは完全な客体派
      文字に騙されないのが主体派

      言葉に流されてる地点で客体派だな
      主体派は言葉より理論を見る
    • 101. 
    • 2012年12月07日 12:43
    • ※99
      コメント読んだのなら、なんで主体客体云々の話題が出尽くしてる事に気がつかないの?
      >突っ込んでる人いるだろうけど
      いるよ?どれだけお前の眼は節穴さんなの?
    • 102. お昼はいつも名無しのブリブリウンチパック
    • 2012年12月07日 13:21
    • あなたは身体ではない
      それ故、あなたは行為者ではない
      全ての行為は自動的に起こるのだ
      あなた自身を行為者とみなしてはならない
      by ラマナ・マハリシ
    • 103. お昼はいつも名無しのブリブリ●ンチパック
    • 2012年12月07日 15:23
    • ※101
      そういうのは自分の頭の中で終わらせとけよ
    • 104. お昼はいつも名無しのブリブリ●ンチパック
    • 2012年12月07日 15:44
    • こいつは主体派じゃないなw
    • 105. お昼はいつも名無しのブリブリ●ンチパック
    • 2012年12月07日 15:45
    • もちろん客体派でもない
      ただの独りよがり
    • 106. お昼はいつも名無しのブリブリ●ンチパック
    • 2012年12月07日 19:42
    • ※100
      言葉に流されてるのはおまえだろw
      ちゃんと勉強くらいせい。救いようがないわ
    • 107. お昼はいつも名無しのブリブリ●ンチパック
    • 2012年12月07日 20:24
    • コミュ障はどっちでもない
    • 108. お昼はいつも名無しのブリブリ●ンチパック
    • 2012年12月07日 22:30
    • 主体と客体って書くのは良いんだが、具体例だけ提示するんじゃなくて定義も書けよとは思うわ。
      言葉が曖昧すぎて「お、おう」としか言えない。
    • 109. 
    • 2012年12月08日 12:56
    • 自分ではどっちでもないとしか思えない
      誰か客観的に見てくれよ
    • 110. お昼はいつも名無しのブリブリ●ンチパック
    • 2012年12月08日 18:23
    • 主体=意識
      客体=思考
      目に見えるものは全て客体
      主体(意識)とは座標のゼロ点
    • 111.  
    • 2012年12月09日 00:15
    • ※103
      それを言ったらだいたいそうだろ
      此処の※欄がとてもスッキリしますわ
    • 112. 名無し
    • 2012年12月09日 17:11
    • よく調べもせず、左翼のマスコミが宣伝する新自由主義の小泉や竹中、帰化人だらけの民主党や維新や小沢に流されるやつは、横タイプ。
      感情で流されたら感情で行動し取り返しが付かなくなる。
    • 113. 名無しさん
    • 2012年12月11日 10:25
    • ほとんどの人が主体派な気がする。
    • 114. お昼休みは三島由紀夫の平凡●ンチ
    • 2012年12月12日 23:30
    • 10割主体とか10割客体とかそんな人間いるわけないだろw
      10割主体の奴は一度も他人に意見を求めたことがないのかよw
      610が言ってるのは、単にコミュの方向性にこういうのがあるってだけだろ
      こう考えると整理できていいよねってだけだ
    • 115. ( ;´Д`)
    • 2012年12月14日 01:13
    • まさに俺…
      ズブズブの主体派だけど横に広げようと苦労する。
      ぎちぎちに話し詰めたい。これはまさに議論になるのか、そっちのが話しやすい。なんか割り切れたわ、ありがと。
    • 116. ためお
    • 2012年12月28日 00:01
    • かなり合点した
    • 117. 名無しはいつか空に煌めくランチパックになる
    • 2013年01月28日 23:02
    • 似たような話をどっかで聞いたな
      フィードフォワードの能力、フィードバックの能力みたいな話?

      客体派=学者型、主体派=クリエイター型
      両者は一見似たようでいて、全く別の性質。
      優れたプログラムハッカーは決して優れた学者にはなれないっつー程
      そのくせ両方の能力を持っていなければ、
      学者としてもクリエイターとしても不完全なんだよな
    • 118. lifepha !?cker
    • 2014年01月23日 19:48
    • >610は主観的知識を重視する人と客観的知識を重視する人の二つの分類を作って
      それぞれの人や知識との関わり方の特色を記述してみたってことなのか
    • 119. lifepha !?cker
    • 2014年02月02日 07:34
    • 五分五分くらい。どっちでもいける
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。


みんなが見てる


今週人気


    注目
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    スポンサードリンク
    remote-buy-jp7
    • ライブドアブログ