2013年03月05日

http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/wxr_detail/?id=20130304-00028545-r25
抜粋
新年度を前に、にわかに活気づいてきた手帳売り場。心機一転、手帳を新調予定の人もいるのでは?
と、ここで気になるのがその手帳選び。昔、イケメン男子がキャラクター手帳を使っているのを見て、ガッカリした思い出が…。
せっかくなら、素敵な手帳を持っていてほしい! そこで、人気の手帳を10冊ピックアップし、周囲の25〜34歳女性10人にヒアリング。「男子が持っているとカッコイイ」「仕事がデキそうに見える」手帳を聞いてみた。(※以下、人気投票に基づいた順位)
5位:ファイロファックス
4位:ほぼ日手帳
3位:フランクリンプランナー
2位:クオバディス
1位:モレスキン
ゴッホやピカソ、ヘミングウェイなども愛用していたといわれるイタリアの老舗メーカー。
「社長や役員も使っているので、『デキル人の持ち物』という認識が
私の中ででき上がっている」(30歳・人事)
「少々値段が張っても、良いものを持つのは向上心がある証拠。
少し背伸びしている姿に好感が持てる」(33歳・Webデザイナー)
モレスキンの手帳は、ほぼ満場一致の高評価! 「モレスキンを使っていると聞いただけで、この人はステキだと思う」(29歳・Webディレクター)といった声もあり、まさに“持っているだけでモテる”手帳決定版といえそうだ。
フランクリンはかなり使いやすかったな。
COATED買ったったわ
BBAの好みとかどうでもいいんで
モレスキンはミーハーが持つ手帳として定着している。
※
モレスキンwwwww
クオバディス一択だろかっぺOLはこれだから困る
モレスキンの赤買ったけど、かなり汚れが目立つぞ
やめたほうがいい
スマホがあるから手帳は使わないがサブノートはモレスキンのフォリオが便利
モレスキンってダイソーにパクり商品が売ってるんだよな。
そしてこっちのほうがモノがいいとかなんとか。
まぁおれはノートやメモ帳でも日本製を探し出して買うんだけど。
大学ノートで充分だわ
shotnoteメモパッドつこてる
お前のお股がモレスキンだろ
ほぼ日でおk
実は会社が社員に支給するような普通の黒い小さい手帳にいちばん
しびれるって、ファーストクラスのCAだった人が言ってた。
建機レンタル屋のくれる野帳で十分だけど?
欲を言えば雨でも書けるプラスチックコーティングされたやつ
>>35 コクヨの野帳はいいよ。
モレスキンなんかより、よっぽど実用に晒された日本の名品。
プロがみんな使ってる。
http://www.kokuyo-shop.jp/shop/u_page/honne06.aspx
ダ・ヴィンチ使っててすみません
モレスキンってコナフキンの仲間か
手にメモる、これが真の手帳
だだモレスキン
さっぱりわからん
本当にできる奴は何使ってもできるんじゃね?
印象(主にアホ女の)が良くなるだけか
ずっとモレスキン使ってるけど値段が高いのがな…。
シンガポールに出張に行った時に似たようなの売ってたから、大量買いしてきたわ。
ファイロファックスだのモレスキンだのロディアだのにこだわって、
手帳術がどうのこうの言ってる奴は総じて仕事が出来ない
俺はミスプリントしたA4用紙を4分割してホチキスで留めてガンガン使う。
スケジュールはgoogleカレンダー
>66
おれもiphoneがでるまでそうしてたよ.
いまだに手帳を使う人が居る事に驚いて読んでる.
そういうひとっていまだにごつい腕時計とピカピカの革靴がビジネスマンとしてどうこう..とか言いそう
>>74
スケッチ描いてメモしたりする仕事だと、いまだにスマートフォンは不向きなんだよ。
スケジュール管理とかテキストベースだけの仕事なら充分だが。
手帳術とかは興味ない。
>>76
それは判る
おれも打合せやアイデアをねるときはA4の方眼ノートと3色ボールペンを使うよ
大学ノートで十分だった
iPhoneからガラケーに変えてモレスキン使ってるけど漢字忘れまくりだわw
漏れスキンは罠だな
茨城県民手帳
コクヨ セ-Y3
大学時代通して20冊は使ったと思う
ロングセラー定番で欠品廃版にならないってのは、後から整理する時に重要よ。
コクヨ 測量野帳 セ-Y3 10冊(PR)
コメント一覧 (35)
-
- 2013年03月05日 12:10
-
ほんと、vipperは一番人気が一番嫌いな人種だよな
-
- 2013年03月05日 12:13
-
胸ポケットに入るサイズじゃないと仕事にならんので100均の使ってる
-
- 2013年03月05日 12:18
-
スイーツ脳とステマって相性いいね
-
- 2013年03月05日 12:30
-
能率ダイアリー キャレル B6 バーティカルで予定と結果を管理。
マルマン ニーモシネでタスクを管理。
って感じで運用している。
予定表とタスクを別で管理して並べて見る方が、
一覧性も優れているし、タスクの変化に対応しやすいと感じている。
-
- 2013年03月05日 12:35
-
ローソンで買ったまどかマギカのだわ
-
- 2013年03月05日 12:38
-
オレンジページのエコ手帳一択だろ
-
- 2013年03月05日 12:52
-
モテるって大変なんだな
-
- 2013年03月05日 12:54
-
手帳にまでランク付けするのかよ…めんどくせ
-
- 2013年03月05日 13:18
-
能率ダイアリーのA5一筋です。
-
- 2013年03月05日 13:22
-
ここまで高橋無し
-
- 2013年03月05日 13:27
-
ビブリア古書店の手帖
-
- 2013年03月05日 13:38
-
ファイロファックスとか普通のOLが区別つくのかよ?
-
- 2013年03月05日 13:48
-
持ってる小物やら部分お洒落やらを評価するのは同じこだわりがある人間だけだろ。女が髪型ちょっとだけ変えても男に気づかれないの見りゃ分かんだろ
-
- 2013年03月05日 13:58
-
今年の手帳はモレスキンにしよう、と思ったがいつもの能率手帳に戻した
-
- 2013年03月05日 14:15
-
たかだか、手帳を持ってるだけで「モテる」と言ってるヤツがリアルにいるとしようか。
どう考えてもマジキチ。
もしくは関わってはいけない人。
この手のタイプを批判したら、あることないこと周りに言われるぞ。
陰口の天才に多いタイプ
-
- 2013年03月05日 15:02
-
手帳なんて書ければ何でもよくね
-
- 2013年03月05日 15:40
-
ほぼ日は毎年アップグレードされてるから、固定ユーザーには嬉しい。
クオバディスはお洒落だし色々あるから好みの用途を探せるのが嬉しい。
ロディアはお洒落気取れるし、客受けが良くてプロっぽく見えるらしい(デザイン系)
色々使ったけど、結局実用目線なら高橋の手帳に戻ったw
手帳で完結されるならほぼ日でいいんだが、他にもがGoogleカレンダーとサイボウズ使わなきゃいけないし・・・
手帳はスケジュール管理のみに徹底した結果、高橋のが無駄なく一番だったわ。
サイボウズと同期できて、データの信頼性とバッテリーの問題さえ解決すれば、タブレットでGoogleカレンダーが最強だと思うけど。
-
- 2013年03月05日 16:24
-
タイムシステムに敵う手帳があるわけないだろ。
-
- 2013年03月05日 16:57
-
リングタイプならなんでもいい。
いまは80円のメモ帳。
-
- 2013年03月05日 17:19
-
>モレスキン
オリモノシートみたいな名前
-
- 2013年03月05日 17:22
-
スケジュールとメモ帳は別にしてる
モレスキンは表紙が曲がって使いづらくないか?
-
- 2013年03月05日 17:34
-
何それ
-
- 2013年03月05日 18:42
-
野帳を通常のめくり方で日々の予定に使って、最後から逆にめくって見開きで月間の予定にしてるなあ。
やっぱり自由に使えるページがメインのほうがいい。
枠が限られてると、そこの中に収めて書くことを僅かながらでも考えなきゃならんから性に合わない。
雨野帳も鉛筆が乗りやすいから好きだけど、若いときに雨中の測量を何度もやってるうちに上向きで書くのに慣れたから、特になくても大丈夫。
-
- 2013年03月05日 19:10
-
そもそも、OL自体が地雷
まちがってもこいつらには目つけられたくないわ
-
- 2013年03月05日 22:06
-
はあァ?
あたしOLだけど、実用のモノで使ってなんぼなのに
モレスキンとかくそ高いノート使ってロクにメモもできないくせにいちびってんの見てるといらつくわ。そのノートはおしゃれアイテムですかあ〜って。
仕事もしないバカOLだけでしょそういうこと言ってるアタマ軽いバカたれは。
-
- 2013年03月05日 22:40
-
水曜どうてちょう
-
- 2013年03月05日 23:17
-
ほぼにちweekやな
ちょっと大きいが
-
- 2013年03月06日 00:47
-
測量野帳なんて知らなかったわ。
コクヨは良いね。
-
- 2013年03月06日 00:50
-
ほぼ日は巻末の方のゴチャゴチャした機能いらないから
代わりに自由記入ページを増やしてほしい。
-
- 2013年03月06日 01:43
-
そこそこの手帳持ってたほうが良いよ、客先で汚いメモ帳、鞄から出すより良いだろ。
要は鼻につくとか思われなきゃいい。特段高いもんじゃないし。
文具好き奴だとそれで話のネタになるしょ。
-
- 2013年03月06日 14:07
-
野帳ポチちゃったよ。いいステマになってるぞこれw
-
- 2013年03月08日 15:15
-
ダイソーのモレもどき、B6サイズの方は24行あるから
バーチカルっぽく使えて面白い
-
- 2013年03月14日 01:44
-
なんだって書けりゃいいんだよ
-
- 2014年10月19日 12:52
-
モレスキンを使って、妊娠したいのか?
-
- 2015年03月29日 23:56
-
広告を小さく切ってホッチキスで止めた奴
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。