2013年05月08日

・いじめられてるから辞めたい
・激務だから辞めたい
・向いてないから辞めたい
・自分に能力が無いから辞めたい
・低賃金だから辞めたい
毎日真剣に「辞めたい」と思いながら働くのって、人生を無駄遣いしてるのかな。
甘えか鬱でしかないのかな。
辞めろよwばかなんじゃねーの?
仕事が面白くて、好きで辞めないのならわかるけど本文から察するにそんな気配ゼロ。辞めておれと一緒にニート極めようぜ
今ちょうど同じこと思ってたらこのすスレ見つけた
もう辞めようぜ
もう少しましな仕事あるはずだ
働かないやつよりは
ぜんぜんいーと思うよ
もういいや♪
もういいや♪
疲れ果てちまったぁぁ♪
そー言って♪
そー言って♪
ここまできたじゃないか♪
イメージはいつでも
雨のち晴れぇ♪
ってことだ
>>1の内容が全部当てはまるわけではなく、いわゆる辞めたい理由を
並べてみた。
自分は2つ当てはまる。
続けてる理由は、昔からしたくて社会人なってから学校行って掴んだ仕事だったから。
>>7
苦労して得た仕事ならあまり辞めたくはないわな。
だか世の中には損切りという言葉もあるぞ。
楽しくなかったんなら辞めろ。会社にもそんなやつに働かれては迷惑だ。
何か、バイトや派遣でもいいから、ストレスフリーの職場に戻りたいと思うようになってしまった。
ストレスフリー>>ストレスフル
後々の給料や社会的地位は今の仕事続けた方がいいんだろうけど・・
つぎの働き場所を確保してからやめろよ?
人生詰むぞ!
おれも辞めたい。
理由は一言では言えないが、とにかく辞めたい。
職場に入ったときのあの空気に耐えられん。
月曜朝から共感度高いスレタイだ。
>>1みたいな、ブラックじゃないが、
人間関係終わってるし、
業務つまらなすぎるから辞めたい。
一生こんな毎日なんて終わってるわ。
が、生活あるのに辞めれる訳ねーだろ。
ガキいんだよ。クソが。
>>17
おれもがきがいるが次見つけれたらやめればよくね
子供も大事だが自分の人生も大事だろ
>>18
次見つけられたらな。。
文系32歳の俺は、今から転職しても詰むと思う。
これまで2回転職してるし。
社畜辛い。
むしろポジティブシンキン〜♪毎日仕事た〜のしいな〜!
て思いながらある日ふと辞めろ
>>20
まぁ、確かに無理やりポジティブシンキンしかないわ。
2回転職して、どこの会社行こうが、
社畜辛いという真理は理解した。
>>1
普通の事だから気にすんな
別に異常じゃないと思う。
理想があるから現実に絶望する。
理想は所詮理想だと思えばなんて事ない。
自分は入社して12年苦しみ続けた。
今では仕事楽しい。
こんな人もいる。
本当にやりたい事があるならやりたい事やればいい。
それが無いなら、今の仕事を精一杯やりなさい。
まとめさん白黒交互でお願いしやす。
そうそう、自分は子供はいないが(子供育ててるなんて立派と思う)、
一人暮らしだから生活の為に辞めれない。
実家だったら辞めてたかも・・
生活の為に働くってのが、なんか今まで読んだ本によると人生ムダにしちゃってるというか。
極論なんだけどね。
確固たる目標も無いのに
夢だの生き甲斐だのふわふわしもん追いかけて
まともな生活もできないアホより
辞めたいと思いながら惰性で続けてる
だったとしても
まともな生活してる奴の方がマシ
どんな仕事をするか、の視点と供に、その仕事をしたらどんなライフスタイルになるか、といった視点をもった方が人生豊かになる
もう「すみません」言うのやだ(´・ω・`)
割と普通
俺は常にクビになったり辞める事を考えながら仕事してるので
上司に気使わないしなんか言ってきても基本シカトしてる
>>32
正社員??シカトしても、気まずくならない?
>>33
正社員
いや別に気まずくならないしなってもどうでもいい
どうでもいい会社で一々ご機嫌伺いしてもストレスが溜まるだけだ
超薄給人件費削減による万年人手不足の会社に何も期待してない
だいたい今の日本で媚びて将来順当に上に上がれるわけなかろう
今にも経済破綻で大恐慌寸前なのに
俺に出来る事はせいぜい今のうちに人生楽しんでおく事くらいさ
俺も毎日辞めたいと思いながら仕事やってたが
もう気付けば10年たった
多分 定年するまでいると思う。
あと何十年も働かなきゃいけないんだから
おれは頑張るのを辞めた。
毎日適当にやってるよ。クソが
舐めたい
かとおもた
月曜日ミスして責められ
昨日今日と体が動かず休んでしまった
だれかたすけて
>>37
誰だってミスはするよ
ミスすれば誰だって責められる
心配すな!
明日から会社行こうな!
頑張るのを辞める、か。
そんなコトして大丈夫なのかな。
いつもなぜかうまくいく人、頑張っても報われない人 (PR)
コメント一覧 (85)
-
- 2013年05月08日 00:18
-
辞める辞める言ってる奴ほど辞めないんだぜ構ってちゃん。地獄へ落ちろ
-
- 2013年05月08日 00:18
-
平日か休日か知らんが
早朝にネットする元気があればまだまだ大丈夫だろうな
-
- 2013年05月08日 00:30
-
仕事なんて大嫌いだよ
一日も早く辞めるために
カネ稼いでるんだよ
-
- 2013年05月08日 00:35
-
今の時期にふさわしい内容だが
いかんせん鮮度が足りない
-
- 2013年05月08日 00:36
-
『俺だってやりたくてやってる訳じゃないんだ』というモノ言いで説教してくるおっさんがいるんだが
俺はやりたくてやってるので、まず話がかみ合わない。
やりたくない前提で話すんじゃねぇよ!
-
- 2013年05月08日 00:39
-
大恐慌ってとこで日付見た
あと一年持ったらなんとか未来が見えてくる時代になりそうなんだけどこの四年くらいに何人が人生まで辞めたんだろうね
生活必需品が数円上がるのよりも経済を直さない方が偉いと思う政治家は詐欺師だね
-
- 2013年05月08日 00:42
-
無気力を極めて惰性で続けるのは個人の自由でけっこうだけど
結局それが社会に反映されるのが問題なんだよね
若い頃は、>>5さんの話のようなおっさんや同僚とよく対峙したもんだ
-
- 2013年05月08日 00:51
-
無能な社畜は大変だね
-
- 2013年05月08日 01:02
-
辞めたら更なる地獄だからな。
逃げれば逃げるほど追い詰められるのが世の中。
それがわかってるからこそ辞めないんだし、まだマシな方だろ。
-
- 2013年05月08日 01:14
-
本気で辞めたいと思ってからしばらく様子見たけど、気持ちは変わらなかったから辞めた。その間日曜の夜が憂鬱で辛かったわ。辞める意向を伝えた時、上司は俺は毎朝吐き気がするし、うちの会社は大方そう思いながら働いてると言われた。俺の後5人辞めていったらしい
自身の甘さか、労働環境が悪かったのか、次の職場で確かめたい
-
- 2013年05月08日 01:18
-
辞めたいと考えるのは普通。
正社員、バイト、パートどれも関係なく同じ。
-
- 2013年05月08日 01:19
-
仕事の秘訣を言え
-
- 2013年05月08日 01:20
-
周りがそうだから自分もそうする なんてやめるべき 辞める云々の前に性格をかえたぼうがいい
-
- 2013年05月08日 01:23
-
大抵の人は皆辛いと思ってるから頑張れって意見だろうね
しかし何故大多数の人間がここまで追い詰められないといけないんだろうな
未だになにが原因なのか分からない
他人を追い詰めている人間も必ず誰かに追い詰められてる
本当にここまでやらないと維持できない社会なのか?
-
- 2013年05月08日 01:25
-
頼られて期待に答えて来たが限界近いわ。最近はそれが面倒になって来た。代わりが居なくて困るだろうが週末辞める予定だ。
-
- 2013年05月08日 01:28
-
その仕事選んだのはてめーだろ
先見の明もなければ職場環境を知る努力もしなかったくせに何いってんだ
-
- 2013年05月08日 01:29
-
> 大恐慌ってとこで日付見た
同じことをした。
…公共事業悪玉論ってどこから出てきた話なのかな。通勤が不便になって流通が滞って渋滞が増えて交通燃料と時間のリソース等の資源を無駄に浪費し、雇用を失い金が回らなくなり作りかけの橋も道路もトンネルも放置し錆びて朽ち果てるに任せるように仕向け、日本全国を廃虚とした上物乞いだけがはびこる、そんな社会にしたい願望を持つ者が居たのかね。コンクリートから人へ、とかキャッチフレーズまで作ってさ。
-
- 2013年05月08日 02:02
-
※16
調べるのは限界があるし、実際働いてみないとわからないことだらけだよ
勤めたことあるのか??
-
- 2013年05月08日 02:18
-
※18
40年働くかもしれない場所なのに「調べるには限界がある」の一言で済ませられるほうがすげーわ
納得いく情報がなかったらさっさと見切りつけて違う企業に目を向けるだろ
そりゃ中には綿密に瑕疵なく調べあげたのにブラック部署ブラック上司に当たった不運な奴もいるかも知れんが、
ほとんどの奴は単なる事前調査不足ないし努力不足ないし妥協の結果だろ
-
- 2013年05月08日 02:26
-
内定もらえない俺からしてみればうらやましい限り
俺も働きたかった
-
- 2013年05月08日 02:37
-
毎朝ベットで「オレは○○(あの会社のサラリーマン等)なんだ」
と自分に言い聞かせる生き方は間違いだと、どこかの本で読んだ
その本が間違っていないという保証は無いが
-
- 2013年05月08日 02:55
-
最近職場で働きたくなさすぎて、職場にいると体がだるくなる
キビキビ動かないから怒られてまた体がだるくなる
辞めたいが、長く居過ぎた
さらに人手不足だから辞めにくい
-
- 2013年05月08日 03:08
-
(「舐めたい」に見えたなんて言えない…!)
-
- 2013年05月08日 03:17
-
※7
そこなんだよな
惰性で続ける池沼が居るから、それより下の世代にしわ寄せが来るんだよ
んで、下の世代が工夫して生活保護貰いに行ったりするとグチグチ言い出す
意味が分からない
自分達のせいだという自覚が足りない
-
- 2013年05月08日 03:22
-
※14
上に立つべき世代がまるで使えないから
「効率よく楽に働かせる」という発想が出来なくて、そういうものに逃げてるだけ
回りも辛いからというごまかしだけで、やるべきことから逃げてるだけ
本当にクソ世代
どういう製法で作ったらこんな失敗作が出来上がるんだ
製造者の顔が見たいわ
-
- 2013年05月08日 03:45
-
昔お世話になった上司に
「自分が1番、家族が2番、仕事は3番」が丁度良いって良く言われた。
今の部署は、正職員が少ないから、殆どの仕事の皺寄せが来て、鬱々とすることもあるけど、「仕事は3番で良い」って言葉に救われてる。
-
- 2013年05月08日 03:52
-
このコメントは削除されました
-
- 2013年05月08日 04:44
-
やっぱり子供作るにはちゃんとした安定した職で地位が必要なんだな
何が少子化だよいいことじゃんか
-
- 2013年05月08日 06:32
-
甘ったれてんな〜
自分が働けてるだけマシって意識がないのも甘い
今まで温室育ちで育ってきた糞ゆとりらしい感想乙って感じwwww
-
- 2013年05月08日 07:44
-
俺は居眠りばっかしてたらもう来なくていいって言われたぞ
-
- 2013年05月08日 08:30
-
※6
相変わらず明るい未来なんて見えねーよ
仕事は相変わらずだし給料上がらねーし消費税上がるし
死にてーよ
-
- 2013年05月08日 08:33
-
結局働きたくないんだよな時間を自由に使いたい
あと気の合わない人間と接したくない
ホント辞めて結婚と子供諦めて好きなことやりながらプラプラ暮らそうか迷うな
-
- 2013年05月08日 08:55
-
人生努力したら負け
努力とは嫌なことを無理やり行うこと
-
- 2013年05月08日 09:07
-
辞めたいと思ってるのは、日本のビジネスマンだと平均くらいじゃないか?
-
- 2013年05月08日 09:21
-
努力とは、定速走行ですから如何しても飽きて来るんですよね…
それを打ち消す為に、頑張れとか何処も誰も同じなどと言ったり言い聞かせたりするのですが。それを続けてある一定の段階に達すると無意識で定速走行できる、つまり忘我の状態、または、三昧に至れるのですが…今の日本では、余りにいろんな刺激がありすぎますから、今すぐに目覚まし変化が無い遣り方は会わないのかもしれません。
-
- 2013年05月08日 09:21
-
10年くらいずっと毎日やめたいと思い続けて、とうとうやめちゃった。
すっきりした。
失業保険切れたらどうすっか気がかりだが、でも後悔はしていない。
-
- 2013年05月08日 09:38
-
それでは如何為るかと言うと、定速走行ではなく、加速走行を為るという事になるのですが、此れをする為には周りからー変わり者ーと見られる事を覚悟し、未来に望みを託して生きる!等という馬鹿げた?生き方をやめ、瞬間瞬間を楽しむ為だけに生きて行く!という狂気に近い情熱が必要なのでは…
つまり、まじめに仕事をするのではなく、遊び心を維持しながら呼吸のリズムで動き、思考して職場という舞台で芝居を為るという感覚、それは、一瞬一瞬が勝負であり自分のすべてを出しつくせるか!と…この感じが職場に広まって来ると職場が祭りのような感じになっていって、気がつけば三昧の状態になっていたとなるのですが。
-
- 2013年05月08日 09:46
-
※29
出た出た糞団塊ジュニア
このAAにそっくりだなwww
/"  ̄ ̄ ̄ "\
/ \
// 老 害 代 表 ヽ\ 甘えるな!!
/// /__""__\ ヾヽ この高齢化社会、
i// /__""__\ ヾヾi 多数派なのはオレたち老人なの。
|/i / l i l \ ヾ| 若者なんぞに変えさせるかよ。
|/ _'"\__/"'_ ゞ| おまえら若者を一人残らず集めても、
rー、 《 ●> ハ <● 》 ,―、 老人の総数には届かないの。
|/\ _/ \_ /ヽ|
.|| | /l_ _l\ | || おまえらは所詮お国の奴隷なんだよ。
し、 |  ̄\__/ ̄ | 、/ 若者は老人を敬い、助け、命令に従う。
| | ,―-v-―, | | この美しい伝統を守り続けろよ。
.| 、 ヽ "ニニニ" / , | デフレ不況?雇用不安だと・・?いつまでも甘えるな!!
\\ ___, // オレたちの糞尿処理という立派なお仕事があるだろ!
\\ // おら、さっさと働いてお国のために税金&年金納めろよ。
\_____/ ったく最近の若者は・・・
-
- 2013年05月08日 09:52
-
ベーシックインカムを導入したらどのくらい辞めていくのか気になるわ。
-
- 2013年05月08日 10:10
-
嫌々仕事しても精神的につらいし
覚悟を決めて今の仕事に没頭してみるのも一興
-
- 2013年05月08日 11:03
-
仕事事体が嫌いって奴は以外と少なく
仕事を通じた特定の人物との人間関係で悩む奴が多い
-
- 2013年05月08日 11:44
-
どんな仕事にもデメリットはある
その仕事を続けるメリットとデメリットを冷静に比較して
どう考えてもデメリットが上回れば辞めればいいよ
俺は今の仕事がストレスフリーすぎて笑っちゃう
月収25万くらいで自宅勤務で、1日2時間くらいしか働いてない
超頭脳労働で大変だけど別の仕事はもうできない
-
- 2013年05月08日 11:55
-
辞めたいと思っても、その職場で何か得るものがあるなら頑張った方がいいと思う。
ただ給料もらうだけの毎日なら辞めた方がいいわ。
定年まで会社にいようと思っても、どうなるか分からない時代だし。
いよいよ辞めなきゃならなくなった時に困るだけ。
転職繰り返して経験積んで、独立や起業するって道もあるんだから。
-
- 2013年05月08日 12:28
-
生まれてこなきゃよかったよマジで、家がクッソビンボーすぎてニートもできやしねぇよ。
-
- 2013年05月08日 12:52
-
正社員なら普通だろ。俺は正社員やめて今バイトだけど全部当てはまる。速攻やめたほうがいいね。やめない方が間違ってるね
-
- 2013年05月08日 13:06
-
仕事がきついのは耐えられるが人間関係のストレスは耐えられん。俺はそれで辞めた。
-
- 2013年05月08日 13:10
-
辞めたい辞めたいつって全然辞めないやつばっかり
いい年こいて自分の事を決めるのにもいちいち相談が必要らしいな
-
- 2013年05月08日 13:16
-
仕事が必要あるかないかで。
文句言うとそっちに気持ちが傾くよ。
でもって辞める辞める言うやつに限って辞めないのは昔からの事実。
他にやることないんだろ?
-
- 2013年05月08日 13:19
-
何歳になってそんな事言ってるの?当方30代だけど、お前らに価値なんかないから、自分大切にしようとかそういう考え辞めろ。気持ち悪い。まともな大人はそんな事考えないよ。自分に合った環境さがしましょうじゃない、適合力なけりゃどこ行ったって無理だよ。
-
- 2013年05月08日 13:44
-
※49
奴隷社員をこき使う外道の見本をありがとうございます
-
- 2013年05月08日 16:17
-
※29や※49って社畜の見本みたい
辞めたいと思うような会社に尽しても、都合よく使われて捨てられるだけだろ
ブラックな職場なんて吐いて捨てるほどあるし、転職してうまくやってる奴も多い
世の中にどれだけの会社があると思ってんだよ
視野が狭過ぎ
-
- 2013年05月08日 17:20
-
会社畜生ってのは無知に気づけず可哀相だよ。
気づける為の情報を収集する時間を与えられないんだから。
人生は体と精神の健康が一番大切
たかが金儲けの為に優先順位を勘違いしても幸せにはなれないでしょう。
健康で時間を自由に扱えられるいま
生きている事を証明できる感覚が子供の頃の様に取り戻せた。
-
- 2013年05月08日 19:07
-
自分も毎日辞める事しか頭にない。だがそんなこんなで勤務7年。一体何なんだろ。
-
- 2013年05月08日 19:17
-
おれもそうでした。
今は小さな会社おこして結構自由にやっています。金もない所からの独立だったけどサラリーマンの給料位なら稼ぐのは何をやっても実際そんなに難しくないです。
知人なら相談に乗れたのですが、、
好きなこと見つけて切り開いて下さい。
-
- 2013年05月08日 21:53
-
面白くもなんともない仕事を、まるしたい程憎い奴等としながら、二度とないかけがえのない人生をすり減らしながら、それでも出勤する。それが仕事だ。よく『そんなに嫌なら辞めたら?』って言われるが、仕事辞める時は人生辞めるときだろ?その時俺は気に入らない奴等をみなまるしにするよ?無差別じゃなくてあくまでも『気に入らない奴』ここ重要!!
-
- 2013年05月08日 22:01
-
※53
('A`)人('A`)ナカーマ
-
- 2013年05月08日 22:58
-
周りに辞めろ辞めろと言われ、自分も毎日辞めたいと思ってる。
でも辞めるのがこわい••
自分はクズだ。
-
- 2013年05月08日 23:02
-
俺と同じだな
すぐやめたけど
-
- 2013年05月08日 23:31
-
本当に自主性のない社畜って感じの>>1だな。こういう人はどこに行っても状況は変わらないし、そもそも実際にはどこにも行こうとしない。
-
- 2013年05月08日 23:41
-
仕事辞めたら金のない自分なんて世の中から相手にされなくなっちゃうなしな
無論大した給料もらってるわけじゃないけどw
金で買える人間としての最低限の尊厳のために働いてるようなもんだ
-
- 2013年05月08日 23:44
-
>> 49
こういった奴がいるから日本の労働環境は良くならない。
-
- 2013年05月09日 09:45
-
一年目だけどすべてあてはまる。
毎日終電まで仕事はいってくるし、こなすけどあいかわらず上司からは低評価だわ
理由がもっと夜遅くまで働いてほしいから。らしい
-
- 2013年05月09日 10:51
-
とある個人事業主だけど、割と前から今の仕事辞めたいと思ってる
達成したいと思っていた目標を達成したら、なんだか情熱が消え失せた
そんな状態でいい仕事ができるはずもなく
で、転職しようと思ったら、周りから続けてくれ、身分は保証するから、だもんなぁ…
なまじっか才能がある(らしい)からこんな事になったけど、どうなんだ、これって
ホント、普通の会社員になってみたいよ
-
- 2013年05月09日 11:05
-
やめたいやめたいと25年も言ってる。
今ではすっかり偉くなっちゃった。
でも、いつか辞めてやる!
-
- 2013年05月09日 13:15
-
生きるために働く
だったのがいつのまにか
働くために生きてる
に変わっちゃった
会社の上のほうの人の利益のために人生捧げてるみたいなもん
-
- 2013年05月09日 15:19
-
嫌なら転職すりゃええやん
やりたい仕事ならいじめなんかほっときゃええやん
いい年していじめてくる奴なんてどうせお局やろ
周りもお局こそ辞めりゃいいのにと思ってるよ
シカトぶっこいてたらお局のアンチから援護射撃が入るよ
私はそれでお局辞めさせた
やったのはただお局を相手にしなかったということだけ
これだけで周りが局を退職に追い込むよ
-
- 2013年05月09日 19:35
-
自分も腰こわしちゃったんで辞めるよ、来月まで。なのに上司から人間関係が上手くいってなくて辞めるんでしょ?wとか言われたwwww
で、今会社でそれが噂になっててさらにワロタw
辞めて正解だったわ、こんなクズな会社w
知ってたけど
-
- 2013年05月09日 21:45
-
とにかく何も考えずに、仕事してろ
でも人間関係はどーしようもないかもな 辞めれば?
俺はわかんねーや
-
- 2013年05月09日 22:33
-
舐めたいに見えた
-
- 2013年05月10日 17:38
-
判断を中止してただ見よ
意味はないんだ
解釈があるだけだ
一回死んでから生きろ
-
- 2013年05月11日 04:59
-
独り身なんであれば思い切って辞めるのもひとつの手だろう。
俺は家族がいるから生活のための「手段」だと思って割り切ってるよ。
まあそれでも嫌になることばかりだけどね。
逆に結婚して子供作ったらどう? 少なくとも腹は決まるよ。
-
- 2013年05月11日 16:24
-
嫌々やってる余裕の無い状態じゃ、仕事を楽しんでる人や職場での立場が上で威張って有利にやってる人には及ばない
うだつの上がらない日々が続くなら、意識を変えるか、辞めて自分にあった場所を探したほうがいいと思う
-
- 2013年05月11日 16:51
-
傍観していれば
時間は進む
こだわりを持てば
時間は遅れる
笑顔でバイバイ(^_^)/~
-
- 2013年05月16日 22:47
-
それでいい
おまえは既に儲けている
苦しみこそが福音だ
苦悩に歪んだ顔は美しい
楽しい時には実存の成長は止まっている
-
- 2013年05月18日 22:31
-
俺は自分の理想をスリーkの介護職で追い求めてる
たしかに辛いし辞めたいと思う事もあるけど
結局今逃げたら次もまた逃げると思ってやってる
だって俺究極の社畜だもん(;・ω・)
-
- 2013年05月21日 01:39
-
おまえの苦悩に歪んだ顔は美しい
弛緩した奴は醜い
-
- 2013年05月21日 06:52
-
世間体と金のためだけに働いているようなもんだな。
情熱ややる気なんてまっっったくない。
宝くじが当たれば適当にバイトしながら生きて行くわ。
-
- 2013年05月22日 11:57
-
16歳だがすでに人生積んでるwwww
マジで嫌だなこの世界
とりあえずこの世からログアウトするけど、
それを甘えだと思う奴らは現実見てみろよ?
所詮いいなりにしかなれないやつだけでしょう
家族も友達も誰もが他人に過ぎないし、
人の気持ちとか知らない奴の方が幸せ者だよw
まぁガキの戯言だからきにするなよ?w
※49 それは適合力=いいなりになっているだけでは?
-
- 2013年05月22日 12:07
-
@※29はお前の過去に何があったが知らんが、全て人の価値観で決まってくるから
甘えだのゆとりだの言って見下しても無意味だよw
-
- 2013年06月12日 22:01
-
このコメントは削除されました
-
- 2013年06月12日 23:37
-
仕事なんて生活の手段だぞ。目的と考える必要はない
-
- 2013年07月27日 17:10
-
大学を卒業するまで社会にはこんなに汚い人間がたくさんいるなんて知らなかった。
今まで周りの人間に恵まれてたんだな。
職場には心を許せる人間なんて一人もいないんだけど。
-
- 2014年02月19日 20:19
-
俺なんか損切りの連続でニートが板についちまったよ
意外と悪くないぞ
社会は味方してくれないからな
今は楽しいよ
-
- 2015年10月11日 19:40
-
みんな辞めたいと思ってるよ
-
- 2015年10月11日 19:43
-
この世界からログアウトしたいw
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。