2013年06月20日

顔がすぐテカテカ油っぽくなるのをどうにかしたい
鼻とおでこが特にひどくて汗のかきはじめくらい油が出てる
普通に脂質控えたら改善するけど
食生活と生活習慣改善したらヌラヌラがテカテカ位にはなるよ
一日に水3L飲むようにしたら治ったよ
>>7
お茶なら3Lくらい飲んでる気がする
>>16
利尿作用のあるお茶はかえって水分失うらしいで
食生活改善
あと洗顔し過ぎない
断食
痩せる
顔擦りすぎなんじゃね
年取ると自分で嫌になる程カッスカスに脂抜けてくる
洗顔と角栓除去後の脂の染み出しっぷりは異常
脂っぽい食事を控える
ロゼットゴマージュでググれ
無理なら諦めて両親と首吊って心仲してろカス
>>22
ありがとう!参考にする
逆にオリーブオイル塗りたくってみる
>>23
もこみちのまわし者かよ
油と糖分を断つ
といってもお甘い物好きにとっては苦行
皮膚科行くといいらしいよ
ふき取る、洗いすぎる等の後処理は逆効果なのでやめとけ
洗顔したあとに化粧水と乳液つけろ
脂が出るのは保湿するためだから化粧水、乳液で保湿しな
あと運動して汗をかけ
運動不足と睡眠が不規則なせいなのかもね
お菓子、デザート、揚げ物、ジュースを一切食べなくしたら二週間くらいでテカリとニキビが一気になくなった
おれも脂ギッシュ人生だったけど、脂ぎってきたなーって思ったら水でこまめに流すのおすすめ、脂放っておくと翌日荒れちゃうな
正直、洗顔料やめてから大分減った
洗顔料使うと角質が取れてしまって油が増える
シャワーのぬるま湯ですすぐだけ
角質貯めオススメ
化粧水や乳液は俺の場合ダメだった
>>38
逆に貯めるのかなんか不安だけどすこし試してみようかな
一日五回以上水で顔洗うんだけどうぐベトベトになる
CMやってるニベアふぉーメンは凄い効いたぞ
洗顔料使う派 使わない派
化粧水使う派 使わない派
オナ禁派 オナ禁関係ない派
油摂らない派 運動派
肌荒れ治る方法は人それぞれなんだよなたぶん、いろんなの試して自分に効くやつ模索しな
お前オイリーだな
ひきこもると脂っぽくなる
イソフラボンでも摂ってみれば
インスタント惣菜を避けて家で作ったもん食う
洗顔は石鹸とか使わないでお湯洗い
徹夜しない
これでかなり変わる
水だけ洗顔で、一生美肌! のべ100万人の肌をみてきた皮膚科医が教えます(PR)
コメント一覧 (29)
-
- 2013年06月20日 22:25
-
オリーブオイル塗りたくれと言った人あったな、あれ有り化粧用のオリーブオイルタップリ塗って擦らないようにマッサージ、ティッシュで抑えるように油分を取り洗顔無しでやってみ、角栓とれるし肌最高
たまにの洗顔気持ちイイ、でもその後の保湿ケアはやれ‼またまたその後オリーブオイルだぞ‼2〜3敵
-
- 2013年06月20日 22:38
-
ゴシゴシ洗いから石鹸の泡で撫でるように洗うようにするだけで結構変わった
-
- 2013年06月20日 22:46
-
洗顔料を完全にやめたら出なくなった
ちなみに小鼻は洗ってた頃より綺麗
-
- 2013年06月20日 22:48
-
16でいきなりアブラっぽくなったな
顔触ったらヌルヌルして財布とか触れなくなるから絶対に顔をさわれなかった
夕方になったら顔のアブラが目に流れ込んできて痛いw
-
- 2013年06月20日 22:49
-
このコメントは削除されました
-
- 2013年06月20日 22:53
-
よく洗って男化粧水
-
- 2013年06月20日 22:58
-
むしろ顔の脂分少なすぎてカッサカサなのなんとかしてくれ
どうやったら油ぎった皮膚になるんだ?
特に鼻が酷い、ガッサガサ
-
- 2013年06月20日 23:03
-
洗顔後、化粧水と乳液を肌に塗ってその上からベビーパウダーを叩くとテカテカを抑えられますよ
時間が経つとサラサラしなくなりますが、前髪などが油でベタベタの顔に付かないしファンデーション代わりになるのでオススメです!
-
- 2013年06月20日 23:26
-
ヒゲが生える以上、水洗顔は無理だろ。
-
- 2013年06月20日 23:43
-
加齢とともに乾燥肌になるよ
-
- 2013年06月21日 00:09
-
でも、結局は遺伝だよなぁ
-
- 2013年06月21日 00:50
-
取り敢えずでよいなら…
こまめに脂取り紙で抑えると
テカリがなくなる。
薬局で300円弱
-
- 2013年06月21日 00:53
-
化粧水がベスト
洗顔する→皮膚が乾燥する→体が余計に脂を出す
乾燥させないために保湿目的で化粧水使いなさい
少なくとも脂の量、半分以下にはなる
-
- 2013年06月21日 00:59
-
マジレスすると、クリームを塗る。保湿されれば自ら脂をださなくても大丈夫だと肌が判断してテカテカしなくなる。こまめに脂取りしたり、石鹸で洗顔しすぎると皮脂を取り過ぎて脂が足らなくなり、ずーっと脂を出し続けてしまう。
-
- 2013年06月21日 01:52
-
詰まった油や角栓を取るにはオリーブオイルお勧め。食用でOK、洗顔前にやって後は洗顔してね
第一は生活改善だね。バランスの良い食事・適度な運動・しっかり睡眠。
洗顔後は時間あるなら化粧水でコットンパックして乳液を薄く塗ると明らかに肌が違ってくるよ、青の肌水とか安いしさっぱりしているのでこの季節はお勧め
-
- 2013年06月21日 04:47
-
もこみちばりにオリーブオイル使ってたら案の定顔がてっかてかに脂ぎってきたわ
-
- 2013年06月21日 06:04
-
洗顔後洗いっぱなしのヤツは安いのでいいから化粧水と乳液付けるようにしろよ。
慣れないうちは付けた直後はベタベタして気持ち悪く感じるかもしれないけど、時間が経つと全然違うぞ。
-
- 2013年06月21日 08:14
-
洗顔料やらで洗えば洗うほど脂ぎる
-
- 2013年06月21日 11:05
-
このコメントは削除されました
-
- 2013年06月21日 11:07
-
顔が油っぽくなる理由自体が人によるから
〜やって良くなったっていうのは
その人にあった対処法をたまたまやっただけなんだよね・・・。
-
- 2013年06月21日 11:11
-
ビタミンCを摂れば大丈夫だよ。
同時にビタミンEも摂るのが理想。
これで改善できる。
-
- 2013年06月21日 11:13
-
特別な日はオイルコントロールジェル使えばいいよ
-
- 2013年06月21日 12:49
-
しっとり系の洗顔料は油分が残るから、純石鹸がおすすめです。
白雪の詩→化粧水(やらない時も)→ホホバオイル少しで快適。ピーリングや顔剃りした日は馬油にする。
-
- 2013年06月21日 14:15
-
洗顔(清潔)、収斂(とりあえず引き締め)、保湿(水分と油分のバランス改善)。ベビーパウダーやカラミンローション使ったり。洗顔も石鹸か洗顔料かで洗顔後の肌が違うし、緑茶や炭、無添加など種類によってまた違う。それぞれの肌質に応じたお手入れが重要だからいろいろ自分の肌で試してみるのが1番だよ。
-
- 2013年06月21日 14:54
-
ベビーパウダーをパタパタするようになったら、汗っかきなのもオイル肌も多少よくなった
-
- 2013年06月22日 06:24
-
33が正解
-
- 2013年06月22日 16:44
-
友達のイケメンは、脂取り紙で顔ゴシゴシしてもなんにもつかないというサラサラ乾燥体質だった…俺なんて二枚目までびちゃびちゃになるのに
-
- 2013年06月23日 16:40
-
皮膚科行っても漢方飲んでも中々改善されないからやっぱり体質なんじゃないのかな
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
食生活
運動
睡眠
あらゆる面で意識しても全く改善されないから
もう体質乙としか言えん