2013年09月03日

「ワカメを食べれば髪が生える」「朝シャンするとハゲる」などなど、薄毛に関するウワサはたくさんあるけど、一体どれが本当なの!? ......と、
アタマのことで頭を悩ませている人も少なくないのでは? そこで、育毛メソセラピーと呼ばれる最先端の育毛治療を行なっている
銀座ケイスキンクリニック院長・慶田朋子先生に、薄毛の都市伝説の真相を伺いました!
まずは、まことしやかに囁かれるあのウワサ......
●ワカメを食べると髪が増える→ウソ
●朝シャンするとハゲる→ウソ
●白髪が多いとハゲない→ウソ
●毛深い人はハゲやすい→ホント
●遺伝でハゲる→ホント
絶望の詳細はリンク先で
http://news.ameba.jp/20130902-476/
関根勉の髪が気になる
絶望
じいちゃん→ツルッ禿
父ちゃん→バーコード
俺→?
花王のシャンプーでハゲ → 鬼女に聞いた
曽祖父まで遡っても白髪家系。
こればっかしはマジで遺伝子に感謝。
30過ぎたら速攻で白くなりそうで怖いけど。
ハゲ起因は母方の祖父遺伝が強い
イチローとか室伏の父ちゃんはつるっぱげだけど少しハゲてきた程度
谷亮子の父ちゃんつるっぱげだから息子ハゲるんだろうな
弟の方がすでに俺より薄い場合は?
ハゲはモテる→
,ノ) (ヽ、 ,ノ)
( 三) (三 ) ( 三 彡⌒ ミ
\\(⌒\\ \(`゚`:.;"゚`)
\(´・ω・`)) ヽ、 (三 )
| .| もーちがおるんYO! | |´ 毛根ないんYO!
_(⌒` | _(⌒ |
(__)⊥、 .| ( ]、 .|_
__| .| . ̄ ̄ [__)
(__)
,ノ) ,ノ) (ヽ、
( 三(⌒─-⌒) ( 三) (三 )
\((´・ω・`)(ヽ、 \\彡⌒ ミ //
ヽ、 (三 ) \(`゚`:.;"゚`)/ 寒いんYO!
| |´ こわいんYO! | .|
_(⌒ | _(⌒___⌒)_
( ]、 .|_ (__) (____)
. ̄ ̄ [__)
毛深いし髪もかなり多くて太いんだけど禿げるの?
今26だけど禿げる兆候はなさそう
後頭部は触った感じ大丈夫そう
それより白髪がかなり増えた50本以上は間違いなくある
べつに禿げてもいいけど、禿げないに越したことはないな
ハゲだけは絶対やだ。
繰り返すハゲは絶対に嫌
おれ毛深くないのにすげーヤバイぞ
ミノキ+フィンペで持ちこたえてる
>>36
その薬、将来生えるはずの毛を無理やり今生やす薬だから
やめると一気にくるぞ!
>>47
ミノキ→血管拡張・フィナステリド(プロペ・フィンペ)→抜け毛防止だから
理屈としては将来的な発毛については関係ない
ただその効能からもやめたら一気に前線が後退するのは間違いない
母方→じいちゃん、おじさん、ドフサ
父方→じいちゃん、おじさん、ドフサ
父、母、兄、弟ドフサ
俺ハゲ・・・
>>42
お前→種違い
白髪の原因→メラニン色素を作る細胞の劣化
ハゲる原因→AGA(詳しくはググれ)
白髪になるDNAとハゲるDNAは別々の命令系統
ハゲが白髪にならないのは白髪になる前に毛が抜けてしまうから
逆に白髪だからといって安心することも出来ない
結局のところ、母方の父親の頭を見て判断するしかないのが現状
禿げる前に勝負しろよ。
禿げた頃には勝者になってればいいだろ。
勝ち薬―まだ間に合う勝利への一服 (PR)
コメント一覧 (24)
-
- 2013年09月03日 20:27
-
遺伝的にはハゲないんだろうが、
皮膚炎にかかってハゲかけてる
頭痒いいいいいいいい
-
- 2013年09月03日 20:34
-
体毛薄い・髪細い系は問答無用であうと
-
- 2013年09月03日 20:40
-
朝シャンは半分本当だろ
時間による
-
- 2013年09月03日 20:47
-
嘘であってほしいことに限って本当とは…
-
- 2013年09月03日 20:48
-
体毛が濃いっていうのは男性ホルモンが多いって事だろうけど
男性ホルモンが多いからハゲやすいっていうのは科学的な証拠がないからな
つーか、うちの家系の男は胸毛すごいけど、ハゲてる人、一人もいないしな
-
- 2013年09月03日 21:23
-
うちの親父毛深いけど髪の毛ふさふさだぞ
-
- 2013年09月03日 21:27
-
ハゲの原因は97%が遺伝
と、頭髪研究家が発表してる
-
- 2013年09月03日 21:28
-
親父家系髪の毛ボーボーで他ツルツルだけど
母方がゲーハーだから不安
-
- 2013年09月03日 21:31
-
朝シャンでハゲるのではなくて簡易的な朝シャンでシャンプーのすすぎ残しが生じて良くないってのがその真意
-
- 2013年09月03日 21:41
-
全然話題に出ないから半信半疑なんだけど
頭皮が柔軟に動く内は禿げにくいっていうのはどうなんだ?
-
- 2013年09月03日 22:14
-
これも嘘
5αって酵素とテストステロン(男性ホルモン 本来毛を太くする効果)が結びついてヒドロテストステロンというスーパー男性ホルモンの影響で毛が抜ける。
なので必然的に男性ホルモンが多いとその5αと結びつくからハゲるというながれ
よって5αが少なければ男性ホルモンが多くて体毛濃くてもハゲる訳でもない
ちなみにアデランスとかまじ無意味だからな。
-
- 2013年09月03日 22:27
-
じいちゃんがハゲだから隔世遺伝怖い
-
- 2013年09月03日 22:58
-
毛深さに関しては明らかに体毛が濃くて若はげな人もいるし、逆に毛根が全部弱いのか
体毛全部薄く髪も猫っ毛でデコ上がって来てる若いのも結構見る
-
- 2013年09月03日 23:06
-
毛深いからハゲはないと思う
禿げてるひとで短パンはいてて脛毛が濃かったやつを見たことない
ほとんど禿げてるやつは脛毛ないことが多い
-
- 2013年09月04日 02:36
-
うちの家系、ハゲは全然いないけどみんな毛深いんだが
-
- 2013年09月04日 03:43
-
禿には税金を軽減するべき
禿たことにたいする特権を作れ
-
- 2013年09月04日 08:30
-
旦那が毛深いんだが…
-
- 2013年09月04日 10:49
-
女でも薄い人いるよね
病気とかじゃなくても
-
- 2013年09月04日 10:54
-
ハゲかけてる奴は生パパイヤを擦りつけて頭皮マッサージすると良い
-
- 2013年09月04日 16:28
-
禿げる前も勝つし禿げてからも当然勝つ
ハゲなんて何の足かせにもならない
それこそが真の男
-
- 2013年09月05日 10:52
-
俺も親父も毛深いがハゲる気配無いぞ!( ´ ▽ ` )ノ
-
- 2013年09月06日 00:33
-
禿たら植毛したらいいんじゃないかなと楽観視してる
-
- 2013年09月09日 02:40
-
朝シャンは眠っている間に毛穴が開いていてそこで洗うから抜けやすい。だろ。ただ生える地金があるなら結局何をしたって生えるから
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
そしてそれらは不可避