2013年09月17日

まずは
Adblock Plus
広告を消してくれる便利なアドオン
IE Tab
Internet Explorerのレンダリングエンジンで表示するアドオン
IEでしか開けないサイトや、ActiveXコントロールを必要とするサイトを利用する時に便利
2chRevival
2chのdat落ちしたスレッドを復活させる拡張機能
>>3
試したけどこれ便利だな
ログ速に飛ばされたけど
その本、図書館にあります。
Amazonで見ている書籍が図書館にあるかをチェックすることができる拡張機能
Google Mail Checker
Gmailの受信トレイにある未読のメール数をブラウザバー上で確認できる
このボタンをクリックして受信トレイを開くことも可能
誰もいねえ
read.crx 2
Chromeを簡易にちゃんねるブラウザとして機能させられる
外部板の読み込みも可能
おお、人いた
>>9
ありがとう
便利そうだけど、Janeでいいかな
>>10
板をブラウザ上で開くだけでこれに飛べて結構便利だぞ
AutoPatchWork
次のページ>>みたいなのを全部繋げてスクロールだけで閲覧できるようになる
>>11
すげえ
便利だな
入れてみる
>>13
Googleの検索結果だろうがブログだろうがスクロールで一発よ
>>14
試しに使ってみたけどかなり便利だなこれ
次ページ押す作業が面倒だったんだよな
ありがとう
>>15
だろwwwwwwwwwwww
拡張機能 Reload All Tabs
クリック一発で全てのタブをリロードできる
ネット接続が不安定な時とかにも重宝
>>11入れてみたけどニコ動の動画表示するの楽すぎ
じゃあひとつ
これは有名かな?
Evernote Web Clipper 6.0
Evernoteを使ってる人にはおすすめ。今見てるwebページを保存しておきたい場合に便利
表示してるページを全体を保存することも可能
Chromium Wheel Smooth Scroller
スクロールヌルッヌルになる
ホント楽しい
なしだと落胆がヤバイ
>>23
興味本意で試してみた
うーん、どうだろうか
俺には使いづらいかな
ソフトじゃないが、Logicool製マウスの高速スクロール機能でいい気がする
今北>>23これいいな
火狐使ってた頃のある俺にぴったりだ
アドオン紹介
Highlight to Search
テキストを選択するとアイコンが出てきてそれをクリックすると
google検索が出来るぞ、すごい使えるぞ
http://picw.net/p/3975/ccac2f25-2de3.jpg
利用者は少ないが便利なの見つけた
ウェブタイムマシン(右クリックから過去のページを閲覧)
右クリックで過去のページを表示させることができる
公開が終了されているページを閲覧するのに便利
>>25
これ元のサイト自体は知ってたけどワンクリックで表示できるのは便利だな
画像の詳細を検索する時にコンテクストメニューから行けるようにするアドオンで、
・Ascii2d Image Search(二次元画像検索、漫画とかpixiv関連が充実)
・Search by Image (by Google)(グーグル画像検索、サイズ違いやクロップされたものもヒットする)
両方オススメ
ニコ動履歴
VIPPERには需要はないかも知れんが、こんなのもあるよってことで
ニコニコ動画の履歴をサムネイル形式で表示させる拡張機能(多分)
閉じたタブをクリック一つで復元するのって無いの?
>>60
Closed tabs Chrome拡張
っていうのがある
>>60
Shift+Ctrl+Tでええやん
Speed Dial 誰も使ってないのか?
クロームの初期の画面だけではショートカット数が足りないって人にはオススメ
Feedly
言わずと知れたRSSリーダ
デザイン優先で機能・使い心地はクソだがなれるとどうってことはない
Douga Getter
和製アドオンでDLするときに拡張子を選べる
ようつべやニコニコでPVなどを落とそう!
これとか
・Xmarks Bookmark Sync
Chrome, Firefox, IE, Safariのブラウザ間でのブックマーク共有
例えばクロームでブックマーク登録したものがすぐに別のブラウザに反映される
設定が少し面倒かもしれないので詳しくは調べてもらうといいかも
拡張機能 強制メイリオちゃん
文字通り文字をメイリオフォントで表示する
・Image Downloader
画像をサムネイル表示してチェックしたものを一括でダウンロード出来る
こういう系の拡張機能は沢山あるので好きなのを入れるといいと思う
拡張機能 Text URL Linker
ttp;//とかいろいろをhttp://に直してくれる
Fast Image Research
画像を右クリックから似たやつ検索できる
Google画像検索へのショートカットてきな
ato-ichinen
Googleで検索するときにONにすると1年以内の検索結果のみ表示
アドオンいろいろ試すなら拡張機能 SimpleExtManagerが便利かね
オン・オフと削除がタスクバーのボタンからできる
Chromeの拡張機能管理ページでやるよりは楽かと
Clear Cache Shortcut
ワンクリックでキャッシュ削除
Snap Links Lite
右クリックしながらドラッグすることで、複数のリンクを同時に開ける
Refresh for Twitter
ツイッター自動更新
アプリよく使うならランチャーをwindowsのタスクバーに常駐させとくのもおすすめ
http://i.imgur.com/xTWDm9C.png
インターネット的 (PR)
コメント一覧 (36)
-
- 2013年09月17日 22:26
-
ad blockerが一番ありがたい。あれでどれだけ助かってるか…
-
- 2013年09月17日 22:38
-
Auto Copy
選択した文字をクリップボードに保存する
スクロールクリックで貼り付ける
-
- 2013年09月17日 22:40
-
Image Toolber
画像にマウスを合わせるとワンクリックで保存できるボタンが出現する
-
- 2013年09月17日 22:45
-
Search by Imageって本体に取り込まれてなかったっけ
-
- 2013年09月17日 22:45
-
sleipnir使ってみろ
アドイン、アドインって言ってたのが馬鹿らしくなるから
-
- 2013年09月17日 22:55
-
しかしブックマークを自動で新規タブで開くアドオンは無いのであった
-
- 2013年09月17日 22:59
-
あんま入れると重いから結局マウスジェスチャーとadblockくらいしか入れてないわ
-
- 2013年09月17日 23:27
-
adblock優秀すぎ
あとはリンクチェッカしか使ってないや
-
- 2013年09月17日 23:35
-
ちょろめの拡張云々はよく聞くのに火狐はまったく聞かんな・・かなC
でてくるのがほぼ決まってるってのもあるけど
-
- 2013年09月18日 00:00
-
ここで出てないのだと、AutoZoomってアドオンを重宝してる
サイトごとにテキストの拡大率を設定できるから、文字の小さいまたは大きいサイトも一度設定しておけば次から見やすくて便利
後は、ダウンロードが終わったらダウンロードバーの表示を消してくれるAlways Clear Downloadsも使ってる
ダウン状況は見たいけど、ダウン完了ごとに☓ボタンを押してバーを消すのが面倒な人におすすめ
-
- 2013年09月18日 00:01
-
俺が立てたスレじゃねえか
削除申請どこ?
-
- 2013年09月18日 00:20
-
YouTube Center
解像度の固定、広告の削除、画面サイズの変更固定(720Pを作って固定してる)その他いろいろ
youtubeを見るのに解像度を毎回変更するのがめんどくさいから絶対にオススメ
Tabs to the front!
新しいタブをアクティブにする
ニコ生次枠移動Zero
ニコ生で自動的に枠を追う
A Killer Mod
amazonとかの広告がわかりやすくなる
Vanilla Cookie Manager
指定のサイトを指定して他のクッキーはまめに消すのに便利
Speed Dial
スタートページにお気に入りを一杯置ける
-
- 2013年09月18日 00:39
-
こういうスレは「んなの知ってるわ!」ってのばっかりだけど
その本、図書館にあります。 がFirefoxで使えなかったので
Libronってやつ見つけた。
これやばい!!!!!!!!!
田舎の図書館も設定出来るし
貸出中の時には予約ページにも一気に飛べる!
衝撃的だわ・・・
-
- 2013年09月18日 00:43
-
※11
貴公はこのアフィブログで何を学んできたのだ?
このページの一番下から、少しだけ上にスクロールしてみろ
-
- 2013年09月18日 02:41
-
Awesome Screenshot スクリーンショット
Chrome UA Spoofer ユーザーエージェント変える
Click&Clean ブラウザを閉じるときに履歴消す
ないと困る
-
- 2013年09月18日 02:53
-
Adblock Pro
chromeのバージョンアップ等でplusの広告を許可するのチェックがいつの間にか外れてたりするのがウザかったので乗り換えた
Chrome Toolbox (by Google)
あらゆるサイトの動画を別窓で表示出来る機能がある。今も動画見ながらこれ書いてる
Page Monitor
登録したページの指定した箇所に変化があったら教えてくれるrssの完全上位互換。マジで生活が変わった
Ultimate YouTube Downloader
今年に入ってDouga Getterでは落とせないようつべ動画(ジョジョASBのPVとか)が出てきたので
-
- 2013年09月18日 05:05
-
Disconnect
(エキサイト翻訳)ウェブをより速く、より個人で、より安全にしてください。
分離する、あなたを視覚化させ、あなたの探索およびブラウジング史を追跡する、目に見えないウェブサイトを閉鎖させる。
Adblock
無印が使いやすいけどいっぱい出ててどれがいいかわからん
Speed Dial 2
これは無印よりこっち
-
- 2013年09月18日 06:44
-
IrvineApi extension
古くて使えない?設定ファイルを書き換えればおK
-
- 2013年09月18日 09:53
-
pig toolbox
色々なアドオンがひとまとめになってる
-
- 2013年09月18日 09:54
-
図書館の便利すぎる。
-
- 2013年09月18日 10:33
-
突然アドオンの紹介がしたくなってスレを建てた奇特な人がいてそれをまとめました
という話だが誰が信じるのだ
-
- 2013年09月18日 12:19
-
wedクリエイターが入れるべき〜っていう記事と同じやつだった
-
- 2013年09月18日 12:48
-
え?なにこれ何年前のスレ???
内容古すぎるだろww
-
- 2013年09月18日 13:09
-
強震モニタ
-
- 2013年09月18日 13:53
-
馬鹿なおれにアドオンが何かを教えてください・・・
-
- 2013年09月18日 14:03
-
※25
追加の機能、プログラム
このスレではChromeに追加できる拡張機能のことです
-
- 2013年09月18日 15:02
-
とりあえずジェスチャー系入れろよww
-
- 2013年09月18日 17:53
-
どこでもチャット
これだけあればいい
-
- 2013年09月18日 20:34
-
Adblockって2個あるよね?どっちがいいの?
-
- 2013年09月18日 20:49
-
これはSiteBlock
アンテナサイトを転々とさせるようなksサイトもシャットアウト
-
- 2013年09月18日 21:21
-
このコメントは削除されました
-
- 2013年09月19日 20:05
-
最新の更新で新しいタブから復元できてた最近閉じたタブが履歴やら設定やらの方に移動したうぜぇ
-
- 2013年09月20日 02:25
-
ここにあがってないのだとDrag & Drop Searchがめちゃ便利
-
- 2013年09月29日 03:19
-
FirefoxもChromeも三年以上使い続けてるけど、Firefoxの方が良いアドオン多いよ
大量にページ開く人には重宝する「タブ幅(最小・最大)の設定」や「タブの多段表示」がChromeには無いしな
-
- 2013年11月11日 00:20
-
どれもこれもfirefoxで出来る上にchromeには「ツリー型タブ」が無い
よってfirefox最強
-
- 2014年01月22日 16:09
-
chrome拡張まとめとしては過去の中ではベストであるが
firefoxでも大半できることでしかないな
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。