2013年11月07日

冬でも自転車に乗ると汗ダラダラ
真冬にタンクトップでざる蕎麦食っても後半は汗ダラダラ
それって多汗症じゃねえの?
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
>>5
そうかもしれんが、他にもコーヒー飲んだ時の利尿効果とか凄い
95割がワキガ
寝て起きると抜け殻がある
汗いっぱいかく
1食でも抜くと死活問題
カフェイン摂取すると15分くらいで全部排出
週に2回は爪を切る
薬が効きすぎる
朝できた切り傷が風呂に入るころには治ってかさぶた取れる
>>12 似てるw
汗もかくが何よりウンコがよく出るw
お酒飲んだら真っ先に赤くなり、トイレ行ったらもう酔いがさめてくる
傷の治りの早さ、髪と爪が伸びる速さ、あと食べても太りにくい
やたら蚊にもさされるけど、これは関係ないかな
>>34
俺もやたらと蚊に刺される
体温が高いからかな?
>>36
私はさほど高くないんだよね
酔っ払ってる人はよく刺されるらしいけど、飲んで無くても刺されまくり
二酸化炭素を体から沢山排出してる人が刺されやすいと聞いたことあるけど
なんか臭いみたいでやだなw
早く死ぬ
わかる
ガリガリなのに汗半端ないし頻尿にもなる
一緒に寝ると女に「アツイアツイクッツクナ」って言われる ピザじゃないのに
確かにすごく腹は減るな
なるべく腹持ちのいい物や安くてかさの有る物食うが、血肉になる前に何処か飛んで行ってる感じ
茶飲むとまんま尿に化けてる気分
汗はそんなでもないが、体温は常に36.8以上
その癖冷え性なんだがなー
俺は平熱37度だよ・・・
ギャル曽根を調べたら背中にある筋肉が代謝にどーたらじゃなかったっけ
ドリンクバーを頼んだ時の頻尿っぷりはやばい
相方に抱かれたときの擬音語が『グズリ』
なんかレスみてると糖尿病の初期症状じゃね?
平熱が37度だった時は頭が熱い為判断が鈍り馬券が当たらなかった
それから筋肉を落として平熱36度にした今は儲かっている
それに気付くのに4年かかった
代償としてマッチョからピザになったが後悔はしていない
お酒をたくさん飲んだとき1時間に10回くらいトイレ行ったんだけど
俺も代謝いいのかな
>>35
俺もコーラ2杯飲んだだけなのに1時間に10回くらい行ったことあるよ
それ代謝じゃなくねってのがほとんどなき駕する
全身の角質が夕方にはカサカサになり、風呂で全部剥げる。
風呂上りに肌は真っ赤。朝には赤ちゃんのようにすべすべ。
一行目に戻る。
薬は8割り増しで効くよな。以下オレの伝説。
歯が痛くて痛み止めを飲む。ゴクンと喉を通ったら激痛治まる(プラシーボの可能性も)。
性病の疑いをかけられ(シロだった)病院で検査。連休後にしか結果がわからないから薬出しとくね、と薬を出されれる。飲んだら連休中(5日間)寝込んだ。
かなり効きの弱い安定剤。色々あって処方され、出先で飲む。起きたらネットカフェの個室。数時間記憶なし。
GWに自転車でツーリング。
トラックに幅寄せされ、歩道に逃げるも30km/hくらいで花壇に激突中を舞う。
倒れた俺の上に自転車が振ってくる。見事右てのひらを直撃。激痛走るが機能に支障ないので京都まで完走する。
梅雨になって寝れないほど右手が痛くなり、レントゲンを撮ると
「折れてくっついた後がありますね」と言われた。
なんか何気なくこのスレ開いて俺と似てること掛かれててびびった
更には糖尿病云々とか書かれててびびってるんだがこれはマジなのですか
あと新陳代謝とは多分関係ないが、「耳」もちょっとおかしい。
可聴域がちょっと高音にシフトしてる。普通の人間にはほぼ聞こえない高周波がはっきり聞き取れる。
普通は赤外線でやっている自動ドアのセンサーだが、時々インテリジェントビルとかで高周波ソナーのやつがある。
そんなビルの中に入ると高周波がロビーに乱反射してるのが聞こえるからうるさくてかなわない。
オレ一人で耳ふさいで歩いてるwww
>>56
コウモリかよ
>>60
そうそう。コウモリの音波も聞こえるよ。確かに指向性が強くてあれなら障害物避けられるなって思う。
てかオレはコウモリと違って音波は出せないからwwww
子供の頃はブラウン管の音も聞き分けられた。
500mはなれた所からじぶんちのTVがついてるか消えてるか当てられたよ。
>>64
お前どっかの研究所に協力してやれよ
筑波行け筑波
>>71
子供のときはもっと半端なく高周波が聞こえたので親が心配して大学病院行きまくった。
でもあんまり世のため人のためにはならないんじゃないかな?一通り検査して
「よく聞こえる耳ですね」で終わりだったよwwwwどの医者も大人になったら聞こえなくなるでしょって。
もうかなり大人だが、だいぶ能力は衰退したけど他の人より聞こえてることには違いがないwww
低血糖でしにかける
>>58
これも新陳代謝が活発だからなのか
俺もそうなのか
仕事でサボリじゃねーのと思われるからトイレが早い
食後3時間で腹が減る
その癖体重56キロ
便秘
軽度のワキガ
彼女持ち
どうだハイスペックだろ!
俺は老廃物がすごい出る
耳掃除とか一日おきにやらないと大変なことになる
カレーとか食うと汗が滝のように出る
食べても太らない
摂取したエネルギーが吸収されずに排出されるので太らない→燃費悪い
摂取したエネルギーがしっかり吸収されたのち、消費されるので太らない→燃費良い
食べただけ太る
摂取したエネルギーは吸収されるが、運動などで消費されない為、脂肪として蓄積される→燃費良い
エネルギー切れが早くて辛い
代謝を上げると健康になる(PR)
コメント一覧 (38)
-
- 2013年11月07日 22:20
-
私は逆に水分よく飲むのにトイレに滅多に行かないんだけども、代謝悪いのかな…
ちょっと良くする方法を探してくる
-
- 2013年11月07日 22:24
-
肝臓や腎臓が強いせいか、酒呑むと30分単位でトイレ行きたくなる。
ビール20杯とか飲んでもゲロ吐かなくても何とかなる。
-
- 2013年11月07日 22:25
-
痩せてんのにコミケ行ったらそこらのデブより汗かいて大変だ
体脂肪・体重共に標準だから太ってはいないんだよ
-
- 2013年11月07日 22:28
-
1日3500キロカロリー取らないと体重が減る。
-
- 2013年11月07日 22:30
-
夏の着替えは勿論、冬でも着替えやら制汗剤やら持ち歩く。
トイレも行きたいときに行かなきゃなんか嫌。
-
- 2013年11月07日 22:42
-
>冬でも自転車に乗ると汗ダラダラ
>真冬にタンクトップでざる蕎麦食っても後半は汗ダラダラ
血行が悪くて体温が分散できず、表皮が過剰に温度分散をしてるだけだよ
むしろ新陳代謝としては最低の部類
良いか悪いかを見分けるのは簡単で、熱いところにいてもしばらくは汗をかかない
寒いところにいてもしばらくは温かい人は、全身の温度をゆっくり上げ下げできてる血行の良い人
寒いところにいくとすぐ鳥肌が立つ、暑い所ではすぐ汗をかいてしまい、
涼しいところへいっても汗が引かずに冷えすぎる奴は血行の悪い奴
暑さ寒さにすぐ反応する=機敏じゃねーからなw
-
- 2013年11月07日 22:42
-
汗を飛び道具として使える
-
- 2013年11月07日 22:43
-
汗かきは、ある意味空冷。頻尿は水冷。
俺はどっちでも無いので暑がりで寒がり
しかも眠たがり。。。
-
- 2013年11月07日 22:44
-
切り傷や擦り傷が人より早く治る
-
- 2013年11月07日 22:45
-
風邪治るのがめっちゃ早い。39度までなら一日で平熱に戻る
-
- 2013年11月07日 23:02
-
>>56
実に面白い
-
- 2013年11月07日 23:07
-
もしかして : ただのデブ
-
- 2013年11月07日 23:16
-
歳取ると新陳代謝悪くなる、今年の夏全然痩せなかった。
-
- 2013年11月07日 23:25
-
顔や髪がすぐテカテカになる
髪や爪が伸びるの早い
-
- 2013年11月07日 23:29
-
体温が安定してるってのは代謝がいい証拠だな
-
- 2013年11月07日 23:29
-
かっけーなこいつら
中二病患者として一目置くわ
-
- 2013年11月07日 23:36
-
64のコントローラーに悲しい思い出がある
-
- 2013年11月07日 23:38
-
一日風呂に入らない日があると体がかゆくなる
特に頭
-
- 2013年11月07日 23:44
-
たくさん食べても太りにくい
メリットはこんぐらいしかねぇな…
-
- 2013年11月07日 23:50
-
鼻の皮がやたら剥ける
-
- 2013年11月08日 00:03
-
テレビのキーンて音は俺も聞こえる
うるさくて寝れないからいつもテレビ側の電源落としてる
-
- 2013年11月08日 00:06
-
>>3には敵わん
-
- 2013年11月08日 00:21
-
新陳代謝ではないけど
俺は40代なんだけど
うなぎとか食べた次の日は
朝からアレが自立しすぎて面倒になるw
-
- 2013年11月08日 00:29
-
何人かバセドウ病の可能性があるから、
甲状腺ホルモンの値測って貰ったほうがいいぞ
-
- 2013年11月08日 00:33
-
代謝関係ないのばっかでワロタ
ほとんど糖尿病の症状です
-
- 2013年11月08日 00:38
-
こんなとこでトライガンネタなんて誰も知らないってばよ
-
- 2013年11月08日 00:38
-
お茶飲むとそのまま尿になるのは同じすぎてワロタ
特に食後の温かい緑茶ねwww
-
- 2013年11月08日 01:08
-
多汗症・冷え・頻尿・体重増えない・髪と爪が伸びやすい・蚊に刺されやすい・常に熱気を放ってる
ついでに低血圧で常にあたまふらふら
これ糖尿病なん?覚えてるだけでも小1のころから25歳の今までこの症状続いてるんだが
-
- 2013年11月08日 03:55
-
代謝が良いってだけなら、そんな不健康そうなオプションはついてこないと思うけど
-
- 2013年11月08日 04:05
-
自分もバセドウで代謝がいい
冬でも汗をかくけど
それ脈が高くなっていて
心臓に負担がかかっている可能性がある
たぶんこの人達もバセドウか甲状腺疾患の可能があるから
心臓に問題が出る前に検査したほうがいいよ
-
- 2013年11月08日 05:02
-
糖尿病に似た要素いくつかあっても健康診断で血液検査すると超健康体なんだよねw
-
- 2013年11月08日 06:10
-
薄皮がよくむける
-
- 2013年11月08日 10:37
-
いつのまにか俺の体健康自慢大会に
-
- 2013年11月08日 17:18
-
かなりの汗っかき
汗臭くはないけど汗が腐って結局臭う
関係あるかわからんが異様に毛深い(ひげだけ薄い)
ただ傷は治り早いけど肉が見えるような大怪我だと痕がのこるからここの奴等ほどじゃない
たぶんこの転載スレの奴等はフル稼働で早死にする
新陳代謝よすぎだろ…
-
- 2013年11月08日 18:01
-
自分が病気だという現実から逃げているだけのやつら
-
- 2013年11月08日 20:09
-
病気と向き合いましょうね
闘病じゃないよ、受け入れるんだよ
-
- 2013年11月09日 23:39
-
コメにも何人かいるけどおいらもバセドゥだわ
いくら食べても太らないからうらやましいとよく言われたけど
放置は心臓がやばいから病院で検査してもらうべし。
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
無理にでも運動して汗かくようにしてるけど
あと関係ないけど超絶乾燥肌だからニキビとかできたことない