2014年01月08日
<フィギュア>浅田、トリプルアクセル挑戦を明言
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131110-00000028-mai-spo
先生と相談し、自分がやりたいと思うものを入れていきたい
男の場合も結論ありきで、この話どうかね?って聞いてるだけ
反論や異論を聞いて、聞き入れる人なんて殆どいない
>>2
俺はほとんどいない方の人間ってことだな。
数多くの筋の通らん気違いとは違うってことだ。良かった。
何でもかんでも適当にウンウン言ってると
いつの間にか共犯者または言いだしっぺにされてることがあるので注意
>>3
あるある
同意したらしたで「○○も同意してた」みたいな
>>3
言い出しっぺワロタ
最近あったは
>>3
そして何年経っても覚えてるからタチが悪い
女の話はそのときあった会話を出だしから全部再現しながら喋るから長い
>>6
ごめん。俺オッサンだからそれで話が長いw
>>6
男でもいるじゃん
で?結局どうなったの?て聞いてしまうわ
あと会話再現の時に自分のセリフばかり言う奴もいるな
要は「俺はこう言ってやったんだよ!」て話をしたいだけ
昔は聞きもしなかったけど反省して聞くようになった
でも登場人物と時系列、話の主旨を掴むことで精一杯
お前らって人の批判始めると、ホント生き生き喋り始めるな。
せめて結果や結論を先に言ってくれ
筋道も見えない脇道それまくりの主語も客観性もない話を最初から延々と聞かされるとウンザリする
一体何についての話なのかさえわからないまま延々聞き続けなければならない苦痛は耐え難い
関係ない過去の出来事まで気の向くまま話の合間に織り込むから聞く側はカオスになる
しかも毎日同じような内容の話や愚痴
枝の先のたった一枚の小さい葉の色や大きさが違うだけで昨日とは違う枝(話)になるらしい
聞く側にしたら毎日のように同じ話がリピートされて苦痛この上ない
いや…>>1の浅田の話は別問題だろ…
女は賛同してほしいだけ、自分一人では決めれないから「あの人が言ったから」と責任転嫁もしたいんだろ。
男でもいるね…「ふーん、それで君はどうしたいの?なら、そうしたら?」で返さないと鬱陶しい。
>>28
男はこう、女はこうと決めつけるのは馬鹿らしいと思うが、一般的には
女性には同調し、男性は褒め承認してやれというね
女性向き「その気持ちわかる!すごく大変だよね」
男性「そうなんだ、それって大変なんじゃない?すごいね」
男前な女も居れば女々しい男も居るから一概には言えんが
相談って言葉のまま捉えるからダメなんだろ、ただ聞いて欲しいだけ
お前らだってただ聞いて欲しいからわざわざ2ちゃんしてんだろ
ほめる同調する復唱する笑顔
なんか言いたい場合はもう本とかさりげなく薦めた方がいい気がする
そうすると前に俺が言った内容をドヤ顔で語ってくる
昔はちゃんとアドバイスしてたら誰も相談しにこなくなった。
適当に「うん、うん、分かるよ」的なこと言うようになったらモテまくった。
女は良い生き物だぜ。生涯のパートナーにするのは不安だけど・・・
おしゃべりな女は話を聞かない男にハマる! (PR)
コメント一覧 (45)
-
- 2014年01月08日 00:22
-
文の多い書込みが多い
-
- 2014年01月08日 00:35
-
>>1みたいなのはとっくにバレてるのに、いまだに女のコミュニケーションが幼稚なのは何でなん?
-
- 2014年01月08日 01:06
-
老害は言うとおりにしてればとりあえず満足して機嫌がよくなるけど
聞かないとキレるのは、女の行動と似てるんだよな
-
- 2014年01月08日 01:19
-
やっぱ女ってくそだわ
建設的じゃない
-
- 2014年01月08日 01:21
-
どっちも害ってことだろ・・。
-
- 2014年01月08日 01:25
-
アドバイス欲しい時はちゃんとそれなりの人物に相談するしな。同僚や彼氏彼女に話す内容なんて話のタネでしかないだろう。ネタにマジレスするようなもん。
-
- 2014年01月08日 01:51
-
それなりの地位と才覚のある人間になら真面目にアドバイスして欲しいが。
そこらの人からのありがたくないアドバイスなんていらんだろ普通
-
- 2014年01月08日 01:54
-
男女関係なくひたすら共感・同調して積極的な助言はしないってカウンセリングの基本だからな
結局あれこれ口出す奴は聞き下手=相談に乗るのが下手として見なされる
-
- 2014年01月08日 02:05
-
わかるわかるー
-
- 2014年01月08日 02:08
-
アドバイスくれって言ってもないのに、アドバイスしてくる奴のうざっさときたらすごい
お前程度が考えつくことは、こっちだって思いつくとアドバイスしてやりたい
-
- 2014年01月08日 02:12
-
俺はむしろウザいから相談にマジレスする方。
逆にそのマジレスにマジに食い付いてきたら見所あるヤツだと思うし、
そういうヤツの話も聞きたいと思う。
-
- 2014年01月08日 02:25
-
米11のアドバイスはレベル低そうだな
-
- 2014年01月08日 02:43
-
同意を前提とした相談をするからと言って人をキチガイ呼ばわりする>>32がキチガイ
-
- 2014年01月08日 04:11
-
もう小学校から国語を男性用と女性用に分けるべきだな
同じ言葉でも意味が違いすぎる
-
- 2014年01月08日 04:45
-
考え方から違うよな。傾向で考えるのが男。
「0か100」で考えるのが女。だから女から見れば
「いないわけじゃないから一緒=だから男も同じなの」になる。
それを常識として広められたのが現代。そこから生まれた子供が「ゆとり」
最早「水も油も、液体であることは一緒でしょ?」くらいの狂った世界。
-
- 2014年01月08日 04:50
-
女同士でも>>1は分かった上で会話してるし、解決案が欲しい場合ならちゃんと話し合うよ
自分なりの考えはあるけど一応周囲の意見も聞いとくってだけじゃないの
-
- 2014年01月08日 06:28
-
人によるがアドバイスすると女はえーそうかなーとか言うが男はいや〜で始まる気がする。
結論出てるなら相談してくんなと思うけど。
-
- 2014年01月08日 06:41
-
愚痴を言ってるだけなのに、相談され自分が頼られてると勘違いするやつwwww
-
- 2014年01月08日 06:52
-
アナタはいつも苦労ばかりしてきたのよね
アナタは悪くない、
アナタは正しいわ
ゴー アヘッド!
ゴー!ゴー!ゴー!よ
これで良し
-
- 2014年01月08日 07:52
-
>>女からの相談はアドバイスを求めてるんじゃなくて同意を求めてる
これ仕事でやってくると本当にうざい
解決すべき問題が転がってるのに、愚痴をこぼすだけ
問題は先送り、何度も同じ問題をおこす
そのたびに俺らは愚痴を聞いてやるだけ
辞めろよカス
-
- 2014年01月08日 07:54
-
スレタイとソースの関連性は?
-
- 2014年01月08日 08:30
-
イエスマンしか求めない人は成長しない。
-
- 2014年01月08日 08:41
-
必ずわいてくる「男もそうだろ」
人それぞれなんてのは当然の前提条件で、その上で話してるんだからわざわざ確認する事ないよ。馬鹿には難しいかもしれないけど
-
- 2014年01月08日 08:48
-
人による。
-
- 2014年01月08日 10:29
-
男も女も同じだがな
-
- 2014年01月08日 10:53
-
※4
どうでもいいけどそれと同じ書き込み5年前ぐらいにも見た気がする
年数が変わっても男女の本質ってのは結局変わらないんだな
-
- 2014年01月08日 11:17
-
マジレスするとマジのアドバイス求めると急に上から目線で的外れな助言するやつがおおすぎるとおも
-
- 2014年01月08日 11:25
-
相談という名の愚痴漏らし(女)、相談という名の結果報告(男)
こういう低俗なのと出くわして世の真理に触れたつもりでいる奴(男女共通)
バカしかいねえwww引き寄せの法則って怖い
-
- 2014年01月08日 11:47
-
わかったわかったわかった。もうわかった。
だからもうわかったって。
もういいからもうわかったから。
お前の言いたい事も言ってる事もわかったから。
全部わかった。全部。すごいわかった。ものすごくわかった。
こんなにわかったの初めて。初めてわかりあえたな俺達。
だからわかってるわかってるそれもわかるよ。わかってるって。
わかりまくってる。ていうかわかってた。実を言うとわかってた。
始めっからわかってた。わかってた上でさらにわかったから。
二重にわかってるから。むしろわかりすぎてヤバイ。
全部わかるんだもん。わかっちゃうんだもん。
ほら、お前もわかってきただろ?それもわかるから。
-
- 2014年01月08日 13:10
-
※29
嘘!私のこと全然分かってないじゃない!!!(嘘泣き)
-
- 2014年01月08日 15:32
-
愚痴の垂れ流しを相談という言葉で飾っているから起きる問題
自覚がないなら頭が悪いし
わかっててやっているなら性格が悪い
そのどちらか
あるいは頭も性格も両方悪い
-
- 2014年01月08日 15:43
-
彼氏がそうだ。
相談してるように見せかけてただその登場人物に対して「そいつらクズだねー」、彼氏に対して「すごいよねー、がんばってるよ、たいへんね」とだけ言って欲しいのミエミエなやつ。
まぁでも、カウンセリングだと思って、そのように答えることにしてる。
-
- 2014年01月08日 15:48
-
32途中送信、
その上で、改善点があれば伝えるよ。
ただし根性論ではなく、具体的にこれを用意してみては、等、感情にあまり関わりのない方法のみ。
たださぁ、「そいつじゃなくてお前がヒスなんだよwww」と思っても伝えられない、逆効果って、こっちがストレスだわwww
-
- 2014年01月08日 16:29
-
うんうん○○ちゃん超頑張ってる
-
- 2014年01月08日 21:59
-
占い師の気分で聞いてればよくね?
人生、無理しなくていいのよ
-
- 2014年01月09日 02:50
-
これはアドバイスするのが面倒なやつの言い訳だと思うが、そもそも人に相談するの時点で自分の考えとか指針とか全くまとめてないやつの方がおかしいだろ。
-
- 2014年01月09日 11:41
-
昔の彼氏が無駄に話が長い人だった。
結論から先に言ってと何度言った事か。
話の途中でもいちいちいちいち「〇〇って知ってる?」と確認作業をしやがるからめんどくさかった。
「だから〇〇が何?早く進めてよ!」と言っても〇〇の説明。〇〇は私が知っていても説明を続ける。
何でこんなめんどくさい奴なんだろうと思ったら、元彼の母親が原因だった。子供の話に耳を傾けないから、他人に色々ドヤ顔で教えたがる奴になったみたい。
-
- 2014年01月09日 15:22
-
あるある
わかるわかる
だよね
でいいんか?
調子のって相談という名の愚痴の雨霰は勘弁
-
- 2014年01月09日 18:22
-
そもそも言葉にした段階でエッセンス抜け落ちてるから
そんなにボキャブラリーある訳ないだろ?
-
- 2014年01月09日 21:22
-
女に対して誠意とか要らないと思うわ
-
- 2014年01月10日 09:27
-
男もアドバイスは求めてないだろ?
気持ちを整理する助けはどの性別であろうと必要なんじゃね?
問題の解決なんて各々がやるさ
-
- 2014年01月10日 15:12
-
マジで自分の実存以外に興味ない
-
- 2014年01月11日 18:08
-
俺はアドバイスを求めてるぞ
「存在とは何か?」
時空は時間×光速
だとしたら時空は実在していない、現象だ
実在しているのは場(field)ではないのか?
-
- 2014年01月12日 21:50
-
真剣に苦悩しているならアドバイスしないでもない
単なる暇つぶしなら知ったことではない
-
- 2014年01月29日 19:25
-
男でも女でも同調しながら話進めた方が円滑にいくのはわかりきってることじゃん、カウンセリングでも使う方法だし
男だけど、男ageのために女はこうだよな〜って言うのは見苦しくて嫌だわ
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。