2014年01月21日
どうよ?
安かった
CAが可愛くない
特に不快感はないよ
ターミナル遠かったりするぐらいで
あとチケットでモメてるやつがいるぐらい
なんか怖いから乗ったことない
まあ十分
もっと路線増やしてほしい
スカイマークもlcc?安かったけど席が狭かった
安いしかなりいい感じ。むしろ他を二倍三倍でもう乗るのはばからしい
下で言って上で帰る
以上にわか旅人でした笑
やけに機体が小さくてビビった思い出
十分ではあるけど融通が利かない
ピーチとか特にねぇ・・・
年数重ねたら不具合なんかの率が計算できるけどそれまで会社がもたないイメージ
ジェットスター乗ったけど、不満はなかったな。
シートが意外とよかった。
スカイマークに乗った何の問題も無いJALやANAがぼった食ってるだけの話
スカイマーク使った
あんまり乗らんから比較出来ないけど特に不満はなかった
出稼ぎ外国人や貧乏そうな日本人率が高い
客層が悪くてやかましい、香水臭い
もう二度と乗りたくないな
航空会社にもよるが国内線はシートピッチが狭い
国際線は普通だな
過剰なサービスがないからちょうどいい
国内だけならありかな
ちなみに羽田まで40分
成田まで2時間
羽田発の大手15k
成田発のLCC5k
めっちゃ迷っとる
ほんとにエアバスって感じ
国内線で三万とか払うのが馬鹿馬鹿しいくらいに感じるよ。
穴の定価の五分の一ね料金で同じとこいけるなら使わない理由がない。
ただ、設定されてる出発時間が微妙なのばかりなのが残念。
>>27
大手でも3万は払わないな
早割で12k〜15kぐらいなら乗る
繁忙期は25kとかでもしゃーない
安かろう悪かろうだった
割りきればアリかもね
共同運行とかしてる便にアナの料金払って乗る人はなんなの?
ちょう金持ちなの?
シートが若干ANAとかのほうが広いかなぐらい
福岡住みだから東京往復するとして成田から東京行くのがダルいけど帰りは同じ福岡空港だからついた瞬間に勝ったに気分なる
ずーっと寝てるからどうでもいい
前に中部⇔茨城間乗ったけど時間が短すぎて特に感想無し
満員電車のぎゅうぎゅう詰めを味わってれば狭くたって座れてるだけマシと思える
くそ寒かった。
ブランケット有料だから羽織るもの必須。
満員電車一時間に日々耐えてる人なら、沖縄までいっても乗ってる時間一時間未満の飛行機なんてほんと何でも大丈夫だろ。
15万円で世界一周!?LCC利用術(PR)
コメント一覧 (36)
-
- 2014年01月21日 20:30
-
追加料金掛かるけど足が伸ばせられる席が楽。最前列が最強。
-
- 2014年01月21日 20:38
-
スカイマークはLCCじゃないぞ
-
- 2014年01月21日 20:40
-
成田から沖縄行くのにジェットスター乗ったら糞狭かった
普通に座ってても膝が前の席に当たる
ガタイでかいやつなら厳しいと思うわ
-
- 2014年01月21日 20:58
-
peachの関空-千歳線で帰省してる。
以前は往復4万程度かかってたのが安ければ1万で帰れるから、すごい助かってるよ。
でも、今まで飛行機なんて乗らなかったんだろうなぁって層も多いから、イライラすることもある。
千歳発のプレミアムクラスでラウンジ満喫も捨てがたいよなぁ。
-
- 2014年01月21日 21:00
-
CAの服がポロシャツで、貧乏くさかった。バイトじゃないんだから、それなりの格好しろよ。
-
- 2014年01月21日 21:01
-
上海からの帰りで近く座席のおじーちゃん(1人)が、来るときは茨城空港からの春秋航空だと言っていた。シートがその辺の野球場のプラスチックのようなシートでもう乗りたくないと言っていた。
てか、誰かにチケットとってもらったみたいだが、おじーちゃんにそんなチケットとってやるなよwww
-
- 2014年01月21日 21:03
-
沖縄まで1時間とかどこ住みだよ・・・
-
- 2014年01月21日 21:11
-
peachの座席、リクライニングする奴ゆるせない。
-
- 2014年01月21日 21:19
-
羽田発着なら最強だったんだがなあ
それ以外不満なし
-
- 2014年01月21日 21:30
-
>> 4
千歳となると雪が心配なんだけど、それはもう運なの?
一度中止になったら行けないプラス帰り便のキャンセル料払うとか怖いことにならない??
北海道雪があるから利用は4月からだなぁ
-
- 2014年01月21日 21:39
-
長距離乗らないから狭いのはどうでもいいが
アクシデントに非常に弱い
欠便になった後のサービスが一切ないのでその辺が怖い
あとスタッフ対応がいい加減、バイト感覚って感じだった
-
- 2014年01月21日 21:40
-
LCCってチケットとれるの?
限定ですぐ売り切れるってあきらめているけど。
-
- 2014年01月21日 21:53
-
ピーチはくそだった
ミスったからキャンセルしようとしたのに購入してからじゃないとキャンセルできないとか意味わからんでしょ
電話しても、人の対応はないし
まぁ安いとこうなるわな
-
- 2014年01月21日 21:56
-
成田まで行くのがつらいねん。
結局ANAorJALの早割に戻った。
-
- 2014年01月21日 21:58
-
客層に問題あるからな〜サービス的には十分だけど
キチガイの多いこと多いこと
何でこいつらって問題起こすの?
-
- 2014年01月21日 22:08
-
3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/29(火) 01:46:42.22 ID:n7Yfjoe10
CAが可愛くない
アシアナや大韓のように整形美人のCAと整備不良で落ちる飛行機、CA可愛くないけど整備ばっちりの航空会社、どっち選ぶの?
-
- 2014年01月21日 23:04
-
前に乗ったババアがいきなりリクライニング、目の前に背もたれ。仕方なしに自分も倒したら、後のオッサンに背もたれ蹴られて怒られた。二度と乗りたくない。新幹線のが良いわ。
-
- 2014年01月21日 23:09
-
乗り心地とか接客とかはどうでも良い
とにかく安全であればそれで良いから飛行機の点検だけはしっかりやってくれ
-
- 2014年01月21日 23:16
-
スタッフもケチってるのに本当にまともな整備が出来るのか疑問
-
- 2014年01月21日 23:17
-
エアアジアXは神
-
- 2014年01月21日 23:46
-
半額程度ならともかく、5000円で飛行機乗れちゃったらもう赤や青には乗れないな。
赤青は振り替えの融通が効くから大事なイベントの時だけに乗り、それ以外の旅行や帰省ならLCCにしてる。
-
- 2014年01月21日 23:57
-
ジェットスター乗ったけど、
後ろのチャイナがずっと喋ってる上に
シート蹴ってきて最悪だった
-
- 2014年01月22日 00:21
-
ジェットスター、CAかわいいというかかっこよかったぞ
大手ではなく新企業で頑張ってやるみたいな意気込みが感じられて
ものすごく応援したくなった
早めに予約、何百円だったかな?払えば最前列でゆうゆう乗れるし不満はない
ただし、飛ばないこともあるみたいだから大事な用事には使わないかな
-
- 2014年01月22日 00:40
-
関東の場合現状だと成田発着が多いし時間も微妙だからLCCって
実質帰省客と地方民、成田空港周辺住民だけの物じゃね
東京西側・神奈川の奴なら羽田の方がアクセス便利だし時間も選べる
関西方面行くなら待ち時間なく乗れる新幹線がある
旅行なら個別にチケット手配するよりパックのツアーの方が安い場合も多々ある
-
- 2014年01月22日 01:17
-
SKYマークはミニスカだから
乗ってみたい
-
- 2014年01月22日 01:30
-
コーヒーみたいな名前だな
-
- 2014年01月22日 05:52
-
忙しく臨機応変に便を変更する必要があるので早割は使えない私は
安いとこを正規で買ってます。
どーせ1〜2時間。大手との差額分ホテルをランクアップした方が快適だし。
-
- 2014年01月22日 07:23
-
たかだか1、2時間のフライトで1万以上違うんだからLCCしか使ったことない
-
- 2014年01月22日 09:24
-
昨年ジェットスターの整備不良隠し(?)で大多数の便が飛ばなかったことがあったがたまたまその日の飛行機を予約してて仕事すっぽかすことになるわ宿や滞在中の足探すのに偉い難儀したわ。
もう使わん
-
- 2014年01月22日 13:47
-
Jetstarには何回か乗ったことがあるけどCAが経験者のオーラ出しててまあまあだと思う
確かに後ろにガキが座ってシート蹴りだした時にはキレたけど
CAにそのこと話したらかわりの席探してくれた
-
- 2014年01月22日 17:01
-
ジェットスターに5,6回乗ってるけど特に不満はないなぁ
一度購入したらキャンセルしても払戻できないとか、遅延欠航のおそれがレガシィに比べたら高いところとかはアレだが、やっぱり安さがすごい
セールで航空券買えば九州から往復一万程度で関東いけるってほんとありがたい
-
- 2014年01月22日 23:00
-
千葉県佐倉市民なので成田発着が増えるとありがたい。
-
- 2014年01月24日 12:49
-
新幹線の指定席のほうがいい
-
- 2014年01月30日 22:13
-
>>29※
同じく昨年機材繰りか何かで殆どの便が欠航でJALもANAもキャンセル待ちしかなくて振り返られず泣く泣く別のLCCの馬鹿高いチケット買った
もう二度と格安は使わん
対応もクソの中のクソだった
多分近々潰れるな
-
- 2014年02月18日 22:20
-
成田の隣の市に住んでるので成田発国内線が増えるのは便利。
-
- 2014年07月02日 08:20
-
対応がクソなのはその通りなんだが、大手の半分以下の値段で何を期待してるんだという。
何も対応できることがない(値段に含まれてない)から対応がクソなわけで。
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。