2013年11月20日
ひとりなら余裕だけど結婚できないギリギリライン
>>6
共働きならできる
今はそういう風潮も無くなってきた気がする
300が普通とかそんなイメージ
2年目で超えちゃったからなぁ
楽>>>金
今ってこういう時代
結局世間一般の給料は上がったのか
>>16
上がったところは上がった
>>16
ごく一部だろ
400万ちょっとだけど生活できるよ
子ども二人いるしね
結婚生活維持できないってのは何を言ってるのかわからない
逆に貯金が結婚前に年収分くらいは普通に貯められる人でないと結婚は無理かもね
浪費家同士くっついても破綻するから
>>18
まず場所によって大幅に変わるからなんとも言えないな
450万で嫁子供養ってるがキツすぎ
東京じゃ安すぎて生きていけないだろ
年400ってことは例えば月25ボーナス100
けっこうすごいと思う
>>32
年収って基本税金払う前のを指すからねぇ
手取りは月に20万くらいだよ
あとは茄子年2ヶ月くらい
そんな風潮ないし今のご時世ならすげぇよそれでも
田舎出身だけど、高校は新学校に進んで阪大に受かった同級生が今の会社だと30歳で年収400万超えないから悩んでいると
言っていて悲しくなったんだけどww
今の会社だと当分400万越えることは無いと思うと何してんだろって思う
やっとフリーター脱出するけど300万以下だ
専門職なら稼げるという風潮
>>51
実際は仕事はあるけど金にならん
>>52
だよね
400とか絶対いかねーわ
>>56
同業が値段を下げ相手からは値段を叩かれる安値だとそれなりの仕事しかできねぇよ
収280万から9月に歩合色の強い仕事に転職したけど先月の給料140万だった
労働時間も短くなって自由度も高くスキルも身について独立も考えられる
決断して大正解だわ
>>53
何の仕事かね?
>>55
個人投資家の資産管理会社
俺:同中 → 進学校 → 三流公立大学 → ワープア
友1:同中 → 同高 → 一流国立大学 → 公務員 ←分かる
友2:同中 → 進?学校 → 5流私立 → 公務員 ←えぇ…
友3:別中 → バカ高 → Fラン私立 → 公務員 ←Orz
年収400だけど結婚して子供もいる車も維持できてる
手取りは家賃とか税金とかもろもろ引かれて17万だけど
貯金も出来て極端な節約もしていない
ただ家は買えないなー
平均年収 男 女
35〜39歳 498 292
30〜34歳 431 297
25〜29歳 367 292
20〜24歳 260 224
19歳以下 145 104
平均年収でこれくらい
普通を語る上では平均の値よりも中央値、最頻値で考えた方が実際の普通に近い
>>68
収入の中央値ってそういえば聞いたこと無いな
確かにそっちの方が知りたいや
>>71
確か平均値から一割引いたくらいだったような気がする
平均が400万だったら360万くらい
>>68
二十代後半でそんなもらうんだ
おれやばいや
残業100とかして360万なんですがそれは
もう死ぬかー
生きてても仕方ないなこりゃ
生きるのが楽しくなる15の習慣 (PR)
コメント一覧 (48)
-
- 2013年11月20日 17:02
-
地方じゃあ400万は高い方だよ
-
- 2013年11月20日 17:16
-
子供いなければ400万でも十分過ごせる
子供作るとなるとちときついけど
-
- 2013年11月20日 17:18
-
240万以上はもらってる方だろいいかげんにしろ
-
- 2013年11月20日 17:27
-
米2
子供いても何とかなるよ
1人までなら
-
- 2013年11月20日 17:31
-
所得平均って、上は青天井で下が限定的だからどうしても高めに出るんだよな
700万くらいが普通と思ってるバカ女多過ぎ
-
- 2013年11月20日 17:32
-
まとめによっては26で600万とか普通とか言ってて何が本当なのやら
就活した感じでは26で600万はすごすぎと思ったけど
-
- 2013年11月20日 17:33
-
年収400万つっても最終手取りが企業によって全然違うからなぁ
最初勤めたブラックは400万だったけど手取りは月17万ボナ19万×2やった。
転職して年収320万になったけど手取りは月18万ボナ36万×2+10万。
自営始めて年収400万になって手取りは月28万ボナなし。
最初勤めてたブラックは家賃手当の突然の打ち切りや月120時間のサビ残や
謎の組合費が1万円とかふざけてて退職金も基本給×年0.1という超絶ケチ臭いとこやった。
2回目の所もブラックで自社の社会保険って事で保険料は安かったけど実際は保険に入ってなかった。
やっぱ年収語るなら手取りの方がええ。
-
- 2013年11月20日 17:34
-
どこにそんな風潮があるのか知らんが実際の年収400万円以外が吹聴しそうな事だな。
ほら学歴でいう所の「旧帝大以外はFラン」みたいな極論の誇張表現。
実際の年収400万円の人が収入のせいでみじめな思いをしたり、社会から爪弾きにされてるのを見たことは無い。
-
- 2013年11月20日 17:35
-
都内で一軒家買うとか海外旅行するとか分不相応な夢見なきゃ余裕だろ
-
- 2013年11月20日 17:47
-
年齢による。いい年したおっさんでそれならダメな奴。
-
- 2013年11月20日 17:47
-
この手の話題は毎回、手取りと総支給額を間違えて話してるやつがいるから紛らわしい
-
- 2013年11月20日 17:55
-
時給換算じゃないとよくわからん
大抵日付が変わるまで仕事が終わらないなんて職場もあるし
-
- 2013年11月20日 17:58
-
年収だろう?年収
-
- 2013年11月20日 18:01
-
阪大で年収400万行かないとかどんだけ負け組なんだろw
普通にしてれば大手メーカーとかに行って2年目で超えるだろw
-
- 2013年11月20日 18:20
-
※12
じっさいこれだと思う
表面上ブラックじゃなくても時給換算すると劣悪な所は結構多い
-
- 2013年11月20日 18:25
-
30過ぎたらこのくらいはないと…って考えちゃう
-
- 2013年11月20日 18:27
-
若いやつしかいない証拠。
-
- 2013年11月20日 18:31
-
20歳の頃から全く給料上がらずにずっと300固定
多分40歳になっても年収300のままだろうな。
やる気出すほうが無理だよ。気楽に生きるのみ
-
- 2013年11月20日 19:03
-
うちの旦那は27で年収1000万超えてるよ。都内最大手の監査法人で公認会計士してます。まぁ残業代コミコミでだけど。生活はいたって普通。たまに焼肉行くのが楽しみなくらい。
-
- 2013年11月20日 19:11
-
自宅が相続で手に入るのなら ドコでも勝ち組じゃないかな
東京だと相続税が大変そうだけど 十分勝ち組だって
-
- 2013年11月20日 19:37
-
か
-
- 2013年11月20日 19:40
-
平均がいくらだからとか言っても仕方ないだろ。にちゃんねらが見下してる底辺とかも一緒くたにした平均だぜ?それは。
年400だと、夫婦子一人で切り詰めまくって子供が私大に行けるかどうか、夫婦の老後はお察しってレベルだろ。間違いなく安いというか足りない。
-
- 2013年11月20日 19:52
-
無理だわ400じゃ生活できない
初任給400ぐらいだけど生活カツカツだよ
-
- 2013年11月20日 20:00
-
年収の話をしたいなら、まずどこに住んでるか考えないと。30歳を仮定して
都内・府内で400万ならお察し、地方都市なら普通、田舎だったら万々歳
都道府県別平均年収をぐぐって一回見ておいた方が良い。予想以上に差が開いているはず
-
- 2013年11月20日 20:07
-
※12,15
年収高い=働きまくり、という固定観念は捨てた方がええで
むろん高給ブラックな職場はいくらでもあるが、年収高いほど労働環境は
しっかりしているところが多いよ
ちゃんとした企業が劣悪な労働環境だったら周囲が黙っちゃいないからな
企業イメージってのも大事なんや
-
- 2013年11月20日 20:17
-
ホテルの設備管理給料激減
-
- 2013年11月20日 20:20
-
むしろ最近は年始400万あれば十分貰っているという風潮の方が強くて気になる
-
- 2013年11月20日 20:30
-
結婚しなきゃ400万もあれば十分な生活ができる。
それをわざわざ結婚して子供作って
やれ小遣いが少ないだの、遊ぶヒマがないだの
言ってるヤツは低脳。
-
- 2013年11月20日 21:01
-
※23
お前ニートだろ?wwww
-
- 2013年11月20日 21:13
-
東京は物価高いというがぶっちゃけ田舎の方が物価高いぞ…東京も場所選べば家賃かなり安いしな…給料差考えると金貯めるなら東京の方がよいよ、まあ東京は誘惑多いけど
-
- 2013年11月20日 21:17
-
20代ならそんな低いってほどでもない金額よね
-
- 2013年11月20日 21:48
-
都内で、福利厚生なしの年収400万はキツイ。
大企業うらやましい
-
- 2013年11月20日 21:53
-
400万で安いとかみんな稼ぎすぎ…。
今まで何年働いても役職上がっても給料上がらない
超絶ブラックのゴミ会社で年収100万台で生活してたが
辞めて独立して年収400万に増えたら、劇的に生活楽しくなった
みんな高望みだなー
-
- 2013年11月20日 22:10
-
妻は専業なんで1600でも余裕ってほどじゃない。苦しくはないけど贅沢もできない。
-
- 2013年11月20日 22:19
-
400万で十分
※ただし共働き前提
-
- 2013年11月20日 22:33
-
年収400万なんて安いよ、結婚できないし老後は飢え死に
なぜなら俺様がそう発言したからな
-
- 2013年11月20日 22:53
-
都内で介護してる20代の女で年収400万。旦那の方が年収低い。産休なったらキツいなー。
-
- 2013年11月20日 23:38
-
製造は間違いなく給料は下がる。
公務員も上がる見込みはない。
上がるとすればIT業界のみだ。
-
- 2013年11月20日 23:41
-
400万って少なすぎるだろ。
2年目で超えるよな。
今、650万くらいだけど
-
- 2013年11月21日 00:01
-
世の中ハードモード過ぎるよな。生きるのが疲れる
-
- 2013年11月21日 00:09
-
日駒で大卒平均てことに安心してるからだろ
とたんに世間の基準ラインがたかくなっただけ
-
- 2013年11月21日 02:15
-
高卒だけど普通に残業しなくて年収530万超えてるんだが・・・
今年は残業あって750万くらい行きそうかな・・・。30歳
-
- 2013年11月21日 06:29
-
フリーターやワープア入れた平均で満足してるような底辺ども…
400なんて一年目で超えられないような会社クソだろ
都会ならね
クソ田舎は知らん
-
- 2013年11月21日 09:50
-
正社員なら安い、非正規なら高い。
こういうことだろ。2極化してんの。
-
- 2013年11月21日 13:01
-
※43
これ。
底辺呼ばわりが好きな一方、
女が年収○○以上を求めれば平均はこんなもんだからーって叩く。
にちゃんのマジョリティはそんな感じ。滑稽だわ。
-
- 2013年11月21日 15:43
-
田舎だから子供ありでも余裕
-
- 2013年11月21日 16:21
-
製造とか円安になって間違いなくあがるだろ
なにいってんの
-
- 2013年11月21日 22:01
-
うちは母子家庭で200万だったし400万あれば十分な気もするけどな。
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。