2013年12月29日
良くも悪くも人生に影響を与えたものを教えてください
2ch
コマンドー
いじめ
倒産
自分のブサイクを自覚してから
テレホーダイ
アサヤン
うたばん
GM
親
インターネット
本当にこれさえなければもう少しマシな人生だったと思う
PC
コンピューター
無かったらどんな仕事してたんだろう
バーチャロンやりすぎて失敗
Facebookだな
ニートしてた俺に希望の光が見えたきっかけをくれた
部活
絵を書くのが好きな穏やかな小学生だったんだが
中学の時に文化部に入ろうとしたが無理矢理運動部に入らされ逃げられず
筋肉ムキムキになり
結局その運動を大学まで続ける超体育会系になってしまった件
結婚
高校での文理選択
鬱
病気
いろんなことが起きてその度に違う道に流れたような気がするけど
よくよく振り返ってみればどんな道を通っても結局こうなるしかなかったように思う
ネトゲと株にハマってしまい学生時代を無駄にした
努力&頑張ったら報われるって価値観を恥ずかしながらいい歳こいて
どっかで信じてたが
仕事で頑張ってたら身体ぶっ壊した挙句に会社潰れて無職になって崩壊した
変わったというか、やっと気づいたって感じ
センター試験に失敗したのと
二大精神病の一つになったこと
5年付き合った女が他の男の子供を妊娠した事かな
おかげで色々と目が覚めたから感謝してるけど
>>38
生々しいわ
労働者派遣法だな
これがなければ今頃普通に正社員で働いてて結婚もしてただろう
仏教座禅
その前にオウム逃亡犯の逮捕があったから興味を持ったんだけどね
女だけど彼女出来た時
入る大学を間違えたことかな
一生の友達もできて良い思い出もあるんだけど
山の中の大学で学生寮に住んでたから就職活動が思うようにできなかった
普通の街中の大学だったらもっと色々活動できただろうし
就職セミナーとかも充実してただろうに…
信頼していた人たちに罠にかけられたこと
特に女性がこちらの恋愛感情を利用して罠にかけ
こちらの人格を貶めるよう集団で筋書きを通した結果
二度と人間を信じることが出来なくなった
福島原発事故
TDR
自分には一生無縁な場所だとアンチ気取ってたけどいざ行ってみたらめっちゃ楽しいところだった
それ以来なんでも素直に楽しめるようになって人生ラクになった
DA PUMP
クロノトリガー
これが初ゲームではまってしまい引きこもった
ハゲ
>>73
マジで人生変わるよな
人生って、それに早く気づいた者勝ちなんだ! (PR)
コメント一覧 (60)
-
- 2013年12月29日 00:37
-
酒
まさかこんな呑んだくれになるとは思わなかった
アル中じゃないだけマシってレベル
-
- 2013年12月29日 00:47
-
整理収納
-
- 2013年12月29日 01:04
-
DA PUMPワロタ
-
- 2013年12月29日 01:17
-
アル中じゃなくても酒は人生の足を引っ張ってる気がする
後はネットwこうしている間も時間のムダといえばムダなんだよな
-
- 2013年12月29日 01:30
-
寝坊
-
- 2013年12月29日 01:44
-
ポップンミュージックと当時の音ゲー全般
20歳くらいまでは本気で獣医師目指してた。
今はイラストレーターになった。給料もそこそこ高水準で安定してる。
当時のおまえら、ありがとうな。
-
- 2013年12月29日 01:49
-
おっさんの何気ない一言だったな。
自慢になるが、当時の俺は地元の一番の進学校で成績トップ。芸能事務所から何度かスカウトされるくらいのルックスで、彼女は学校のマドンナだったりミス◯◯市だったり。とにかくモテまくっていて1週間毎日違う女を抱いている様な状況。
裏ではギャングの頭もやってて街を歩けば悪そうな奴が頭を下げて挨拶してくるという、改めて書いてみると漫画みたいな高校生活(笑)
そんな時に全国的な組織のトップのおっさんと出会ったんだが、その人と会談していて初めて負けたと思った。
頭の回転も知識量も桁違いすぎて、今まで自分が最強だと勘違いしていた俺は自分が井の中の蛙だったことを痛感した。
その会談の前後で俺の目つきが変わっていたらしいし、人に対する態度も全てが変わった。
マジで人は一瞬で変わる
-
- 2013年12月29日 01:57
-
※1よ、もっと人生優しくいこう
-
- 2013年12月29日 02:06
-
大学で音楽サークルに入ったことかな
楽譜も読めなかったし、雰囲気も自分には合わないと思ったけど、背伸びして入って4年間続けてしまった
利害関係や見栄の張り合い無しで、10年以上続いている付き合いはこれだけだ
-
- 2013年12月29日 02:07
-
浪人
妥協してたらやっぱりそれなりのところに就職してたと思うし
-
- 2013年12月29日 02:40
-
インターネットに集団ストーカーテクノロジー犯罪だろうな
-
- 2013年12月29日 02:58
-
※8
ゴメン、なんかあまり変わってないように見えるけど?
-
- 2013年12月29日 03:04
-
パソコンだな
それまではテレビだけが唯一のよりどころだったけど、これを買ってから人生が変わった
というかもっと悲惨になった
-
- 2013年12月29日 03:38
-
親との確執
人生変わった
身内が敵になった
-
- 2013年12月29日 03:51
-
いじめ
2ch
ニコ生
引きこもりになってネット廃人になってもうボロボロよ
-
- 2013年12月29日 04:52
-
ラブドール
-
- 2013年12月29日 06:31
-
親の破産
-
- 2013年12月29日 06:38
-
変わらないよ
「思考」がやってる以上
「実存」の在り方は変わり得る
-
- 2013年12月29日 07:11
-
悪い方に変わったきっかけなら思いつくけどそれを言ったら人のせいにしてるみたいで負けた気がするから言いたくない
と思ったけどいいこともあった
営業で入社3ヶ月の40人位の課でトップになれたこと
協調性なくて空気読めなくて頭悪くてくっっっそ生意気でw
そういう悪いとこがいい方向に活きて、回りや成績を変に意識しないでそれでいて誰よりもばりばりやれてなれちゃったw
その後すぐに管理者にもなれたしほんとだいぶ人生変わったと思う
-
- 2013年12月29日 07:30
-
小説だわ
ゴミみたいだった俺の人生に喜びをくれた
-
- 2013年12月29日 08:00
-
※19中小乙
-
- 2013年12月29日 08:20
-
友人。
引きこもってたオレを見かねて、色々仕事の面接取り付けてくれた。
今もしっかり働けてて、もうすぐ結婚する。
-
- 2013年12月29日 08:35
-
パソコン
親父の建築業を継ぐつもりだったのに、
パソコンなんてものを知ってしまったがために、
高校は工業高校ではなく情報処理科のある商業高校に進んだ
-
- 2013年12月29日 08:39
-
今日から俺はって漫画。
小学3年の時に読んで、主人公みたいに面白い人になりたい!って思った。
自分の主張も言えるようになったが、我侭も出てきた。でも明るくなったとも思う。
-
- 2013年12月29日 09:19
-
小学校の頃のいじめだな。
当時何も出来ない自分が対象となるのは必然だったしな。
それで何か出来ないかって思い、勉強に力入れて、20前半で最難関士業取って、今は30で順風満帆です。
同窓会行ったら、いじめてくれた人達にありがとうって言いたいわ。
-
- 2013年12月29日 09:24
-
みなもと太郎の教学漫画
-
- 2013年12月29日 09:39
-
2ch
糖尿
ハゲ
-
- 2013年12月29日 09:59
-
出会い。一人の人に出会っただけで、人間って
こんなに変われるのかと思った。目の前の人が、
笑っているだけで、人間ってこんな幸せな気持ち
になれるのかと思った。自分の全てを変えてくれた。
本当にありがとう。
-
- 2013年12月29日 10:07
-
秒速5センチメートルを見て、仕事を辞めた。
-
- 2013年12月29日 10:15
-
TDRってなに?
ただれ?
-
- 2013年12月29日 10:20
-
右手
45りすぎてバカになった
-
- 2013年12月29日 11:52
-
※31
東京デニーズランド
-
- 2013年12月29日 12:29
-
羅生門の下人を思い浮かべた
なんでもいいからきっかけや言い訳が欲しいという
-
- 2013年12月29日 12:49
-
悪い意味で
携帯と中学でバスケ部に入ったこと
良い意味で
中3のとき塾に入ったこと
-
- 2013年12月29日 13:20
-
TDRはTDL(東京ディズニーランド)の書き間違えだろ。
乗り物に乗るための行列並びさえなければ、
最高の遊園地だな。
-
- 2013年12月29日 13:32
-
統合失調症の母親
-
- 2013年12月29日 13:52
-
AV
おかげで堕落から抜け出せない
-
- 2013年12月29日 13:56
-
※37
うちの母親もだ
俺が物心ついたときにはすでになってたから、
人生変わったもクソもないが
-
- 2013年12月29日 14:30
-
※31、33、36
TDRは東京ディズニーリゾートの略
東京ディズニーランドや東京ディズニーシー、関連ホテルなどを
ひっくるめた言い方
-
- 2013年12月29日 15:04
-
ぴろぴと氏のフラッシュ
あれからそういう系にズルズルと引き込まれていった
-
- 2013年12月29日 15:14
-
中1で英検3級とったらイジメが止まった事
田舎の市立中学だから出来た事だけどw
-
- 2013年12月29日 15:45
-
twitter
アカウント消したい
-
- 2013年12月29日 17:19
-
オンラインゲーム
ポケモンからMMOからFPSまで
-
- 2013年12月29日 18:38
-
※44
>MMO
あっ…(察し)
-
- 2013年12月30日 00:11
-
きっかけが引き金で発動するんだろうけど
それまでに積み重なってるものがあってこそだよね
ゲームで言えばイベントが発生しても経験値が足りなければレベルが上がりませんよ〜ということかな
研鑽や積み重ねがどこで役に立つかわからない
けどそれらがなければ「きっかけ」も無意味
-
- 2013年12月30日 00:51
-
かっちょいいメガネだな。
初めて人から格好を褒められて、それから脱ヲタして今では立派なファヲタです。
-
- 2013年12月30日 08:48
-
好きな子
-
- 2013年12月30日 22:53
-
「反逆の宇宙」
EO 著
-
- 2013年12月30日 23:20
-
事故って一週間意識無くなってそれからかね
-
- 2013年12月30日 23:40
-
夜中に、それほど親しくない人が鍵使って普通に家に入ってきた時
-
- 2013年12月30日 23:48
-
無いかな
-
- 2013年12月31日 19:22
-
悪い方にかよ!!
-
- 2013年12月31日 20:53
-
History has changed.
歴史は変わった
-
- 2014年01月02日 23:49
-
RPGと格ゲーかな
感情移入しやすい俺は実際にRPGの中で戦ったりする事で戦争って悲しいなーって何と無く思った
バカっぽいけど
格ゲーはボイスチャット通して対戦することで声だけでいかに感情を抑えるのが難しいかわかった
熱くなってしまう自分に気付けたしそれを抑える練習にもなった
ゲームってあんま立派な趣味じゃないって言われるけどこの点だけは子供の頃気付けて良かった
-
- 2014年01月03日 17:25
-
進撃の巨人
これに学生生活全部持っていかれたわ
金も友人も学力も信頼も全部なくなったわそれでも進撃あれば幸せだと思えるくらいには落ちぶれたわくそ
-
- 2014年01月03日 21:40
-
子供の頃によく考えてたんだけど
俺が見ていない世界は本当に存在するのか?
-
- 2014年01月07日 22:16
-
一家夜逃げ
-
- 2014年01月12日 23:54
-
※1
-
- 2014年01月17日 12:12
-
アニメ、マンガ。
中学二年の時、友達に勧められてハマって以来、
wJ→ゲーム→ニコ動→2ch、twitter …とどんどん嵌まっていった
成績は当然低下、浪人…
浪人したあげく、勉強の習慣なんてないから……
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
よく人生語る奴(いろいろあって〜タイプ)いるけどさぁ
お前らの人生って平凡でつまらないぞ。
いろんな人と話聞いてきたけど、言ってることはどこにでも転がっている台詞しか言えないんだもん。
歴史に名を残す革命みたいなことあるいはもう在るものを壊すことが最高の人生だよ。
どうせ生まれたなら誰もマネできないことしろよ。
今ある職業や仕事をしている人は考えろよ 他人の言いなりにしかなってないでさぁ。