2013年12月16日
体験の話ばかり
お前が共感できないからだよ
お前の話は最高に面白いのにな
基本的に嘘臭い自分語りしかしないよなあいつら
薄っぺらいから
世間話って体験したこと以外に話すことあんの?
>>1
まさか盗み聞きして言ってるんじゃないだろうな?
お前は体験話がないからな
別に笑える話でもないのに笑いながら話してくるからこっちも合わせて笑ってると凄く疲れる
妄想で話してんのお前らくらいだろ
それはキョロ
リア充に偏見もってるからじゃね
そりゃリア充でも話し方が下手なやつもおるって
内輪ネタばかりだから
>>16
それここ
すまん途中送信した
あいつら相手が自分に興味津々って前提で語るからな
見たことないアニメの話を長々されるのと何も変わらん
まぁ上手い人は、人によって話を変えるよな
>>18
これ
俺の先輩はリア充みたいにうぇーいみたいなノリもするけど、俺みたいなアニオタともアニメの話するからねえ
思想の話が出来る人間が少なくて困る
主義思想の話になると押し付けることしかしなくなるかわかんなーいで終わる
リア充は知識が広いよ
つまらん話する奴はキョロ充だよ
>>22
これ
リア充「キモオタの話がつまらないのってなんでなの?」
リア充とそんなに話した事ない・・・
なんかすっごい明るい人なイメージしかないなぁ
リア充って常にこっちの話しを聞いてくる気がする
俺がゲーム好きや漫画好きだと知ってる奴だと
「最近ゲームどう?」「この前○○の漫画読んだんだけどさー知ってる?」とか
めっちゃイケメンからそんな事言われるから
どもりながらいい返事しか返せなくなるという
お前らの言うリア充ってのはお前らが勝手にしてる過大妄想
実際つまらん話ばっかだし、みんな空気読んでノリや話し合わせてるだけだって
>>32
それキョロだよ兄貴
>>34リア充なんてみんなキョロ充気質だよ
俺の中では大学デビュー的なうざいノリの奴とか浮くぐらい変なテンションで周りをしらけさせる奴はキョロ中だなって思うけど、みんなそれなりに周りに気を遣いながら人付き合いしてんだなって思う
自然と腹割って楽しく話できる奴は親友になる奴くらい
リア充とキョロ充のTwitterフォローしてるけど人気者はやっぱり面白い
キョロ充は最近出来た彼女の話とか趣味の事を十数ツイートにも渡って書くとかくっそつまんねえ
お前らがついていけないノリのやつらがリア充ってことじゃねーだろ
まあオタクの方が話詰まらないけどな
俺もリア充じゃないがオタクの話は本当につまらない
話ってか話し方
話のおもしろい人、つまらない人(PR)
コメント一覧 (80)
-
- 2013年12月16日 11:39
-
俺リア充と会話したこと無いからわからないんだけどそんなにつまらないものなの?
-
- 2013年12月16日 11:50
-
基本、つまんない奴は「もてた、うけた、儲かった」っていう自慢話をするやつ
面白い奴は自分の不幸を惜しげも無く言える奴
リア充の場合、前者の経験が豊富なので面白くない奴が多いと思う
まあ、絶対的に自分に自信がある人は面白いけどね
-
- 2013年12月16日 11:58
-
実際は話が面白いからリア充になるんだけどな
-
- 2013年12月16日 11:59
-
可愛い子の話の内容の無さ、つまらなさはガチ
すごいどうでもいい内容でもみんなニコニコと聞けてるのがすごいな。
-
- 2013年12月16日 12:00
-
リア充に重要なのはノリだろ
リア充の話が微妙でも、それ以外の非リアやキモオタの話が特段面白いとは思わないが
-
- 2013年12月16日 12:01
-
自分が面白いと思ってるキモオタw
-
- 2013年12月16日 12:01
-
リア充は基本、空元気とから騒ぎが生業だ
-
- 2013年12月16日 12:03
-
無駄にハードル上げるからどんどん孤立していく
心の広さの差だ
-
- 2013年12月16日 12:08
-
つか、リア充に勝手な期待しすぎ。
別にその辺にいる人間と大してかわらんって。
そんなんで自分のこと卑下してもしょうがないだろ。
ほんとに自己肯定感がない連中だな、こいつら。
-
- 2013年12月16日 12:15
-
リア充は体験したことそのものが楽しいんであって、それについての報告は二の次っていうか、おまけ。ネタも多いから練り込みも少ない
非リアは体験が少ないから、ひとつひとつを大事に大事に語り紡ぐ。珍しく凄いことをしたんだぞっていうバイアスもかかってるから誇張もする
その差じゃないか
-
- 2013年12月16日 12:19
-
自己肯定感ねwww
お前にあるのは他者否定感だなw
-
- 2013年12月16日 12:24
-
リア充の話は内容もしゃべりも面白い
オタクの話はジャンルにもよるが感心する
内容もしゃべりも中途半端なキョロ充が一番つまらない
-
- 2013年12月16日 12:30
-
オタクもリア充も面白い話する奴の比率は変わらない気もするが。
-
- 2013年12月16日 12:34
-
自分語りばかりして、相手が興味なさそうな事を延々と語る奴が一番鬱陶しい。
リア充、オタクに関係なく。
-
- 2013年12月16日 12:40
-
それリア充じゃないんじゃないか
-
- 2013年12月16日 12:43
-
自分をリア充だと思っていない奴の話は面白い
逆はつまらない
自分をオタだと思っている奴の話は面白い
逆はつまらない
-
- 2013年12月16日 12:47
-
社長とか教授とかの本物の勝ち組リアル充実の話は面白いぞ
リア充の定義が「そこらへんの明るめでちゃらいの」
だったらそりゃ面白くないだろけど
-
- 2013年12月16日 12:50
-
じゃオタクの話が面白いのかっていうと微妙だよね
-
- 2013年12月16日 13:03
-
コミュ力高い人ってのは相手に合わせて盛り上げてくれるからすごいね
DQNがゲラゲラ群れてるのとオタが群れでデュフフフ言ってるのは会話のレベルは
同じだから
方向性は違うけど同じタイプの人間なんだなって思うわ
-
- 2013年12月16日 13:11
-
リア充の話がつまらないのは基本世間話なんだよな
-
- 2013年12月16日 13:14
-
人と話してて話がつまらないなんてそうそう思わないんだが
-
- 2013年12月16日 13:23
-
面白い話ってなんだよ
落語でも話せばいいの?
-
- 2013年12月16日 13:45
-
頭の悪い議論だなw
お前らの話つまらなさすぎ。
-
- 2013年12月16日 13:45
-
クリスマスケーキLサイズポチっておこっと♪さーて仕事仕事!
……うッぜぇwww
-
- 2013年12月16日 13:46
-
話がつまらないって言うけどさ、聞き手の方は面白く聞こうとする努力はしたのかっていうね。
-
- 2013年12月16日 13:55
-
リア充の話は基本面白いぞ
まあ同じ内容でもリア>その他ってのはあるがな
雰囲気含め良い感じになたりする
つまらんのはキョロ充だろう
自慢話と人の悪口と芸人のマネと仕入先が2chとかひどいの多いからな
-
- 2013年12月16日 13:57
-
自虐ネタはウケが良いけどさ
盛り上げる為にやってんのに見下してくる奴とか
マジで殴ってやろうかと思うわ
ごめん感情的になった
-
- 2013年12月16日 13:59
-
つまんなくてもとりあえず当たり障り無く話を合わせときゃいいんだよ
話してて面白いのなんて、よっぽど空気読める人とか自分と感覚の近い相手とかそんなもんだろ
-
- 2013年12月16日 14:00
-
中身は無いに等しいけど退屈はしないな
ただ普段から中身ギッシリの話ばっかりする奴なんていないだろ
相手のこと詰まらないとか言う前に自分から相手を楽しませようとしろよ?
-
- 2013年12月16日 14:06
-
なんつー虚しいスレだ
-
- 2013年12月16日 14:11
-
リアルを充実させてるから話を充実させる必要がないんだよ
-
- 2013年12月16日 14:24
-
世間話が出来るオタクと出来ないオタク
明らかにつまらんしうざいのは後者
-
- 2013年12月16日 14:25
-
リア充だから話が面白いと言うのは違うんだ
話が面白い人は経験豊かな人だよ
-
- 2013年12月16日 14:33
-
リア充でも大半はメッキってお話?
-
- 2013年12月16日 14:37
-
内輪ネタや勢いだけのノリも友達同士なら楽しいからな
他人からすればつまらなさそうな話題でもリア充たちにとっては面白い話なんだろう
-
- 2013年12月16日 14:43
-
オタコミュ障さんはなかなか喋らないのにちょっと興味を示すと
堰を切ったように延々としゃべりだすんだよね…微笑ましいけど、
限度を知らない空気を読まない辺りがやっぱりコミュ障だなあと思う
リア充さんはちゃんと他人に話を振るタイミングとかを心得てるよね
-
- 2013年12月16日 14:53
-
いつも頭の中で妄想してる根暗な人の方が、社交的な人よりも面白い話ができるよって
まっちゃんが本に書いてた
-
- 2013年12月16日 14:58
-
真のリア充とキョロ気味リア充、リア気味キョロとでだいぶ違うな
真のリア充だとある程度は知識も持っててそれでいて初心者的な立場からこっちの趣味に「〜買いたいんだけど何がいい?」みたいな感じに合わせてくれるし話も面白い
-
- 2013年12月16日 15:17
-
あ
-
- 2013年12月16日 15:22
-
まあでもそんな傾向あるなって思う
リア充と陰キャラ両方と交流するけどリア充は世間話とかからのー?とかそんな感じのノリでみんな笑ってる
陰キャラは絵しりとりしようぜーとかなんか独特なノリがあって面白い
-
- 2013年12月16日 15:51
-
根暗の考え方の一端を見たって感じ
こういうのに共感するやつも予備軍だと思うわ
怖すぎ
-
- 2013年12月16日 15:56
-
リア充は話し方を磨き続けてきたわけ
オタクは内容にしか興味がない
お互いにリスペクトできりゃいいけど実際は互いに見下しあうばかりで平行線よ
-
- 2013年12月16日 15:58
-
アニメとかギャンブルとかのクソくだらない話しかできない奴は
社会出ても弾かれるからせめて経済の話ぐらい出来るようになった方がいいと思うよ。
-
- 2013年12月16日 16:44
-
中山秀征みたいな奴だろ。雰囲気だけ楽しそうでたいしておもしろい話してない。
-
- 2013年12月16日 17:15
-
話し合うやつと付き合えばいいじゃん
オタでもキョロ充でもリア充でも面白いやつは一定数いるから
-
- 2013年12月16日 17:16
-
まあリアルが充実してるように見えるやつは大体同じなんだよなぁ没個性というか
だから面白くないのはあたりまえなわけで、それを揶揄してもしょうがない
-
- 2013年12月16日 17:49
-
米12
そりゃ、おまえだろw
否定することばかりで何一つ肯定できないw
-
- 2013年12月16日 17:53
-
もう今やリア充=キョロ充=DQNみたいなもんだな
自分より目立つ気に入らない奴=リア充みたいなもんか
嫌いな奴の話が面白く感じるわけないじゃん
-
- 2013年12月16日 17:57
-
ノリに乗れないとつまらないのは当たり前
-
- 2013年12月16日 18:01
-
※41
お前キモいw
キモキョロ充の典型じゃんw
-
- 2013年12月16日 18:25
-
wwwwお前の友人がつまらんだけよ
-
- 2013年12月16日 18:27
-
wwww過去形でしかしゃべれんやつって何でいきてんのwwつまらんし自慢しかないなら市ねwwww目の前のお前に価値ないわwww過去が楽しいなら絶命しとけお前みたいに暗いやついらんわ市をどけやボケ
-
- 2013年12月16日 18:55
-
無知識から絞り出せる話題は皆無。
-
- 2013年12月16日 18:59
-
太平洋で牛蒡を洗う
太平洋ってのもアレだけど、牛蒡も大概だよね?
-
- 2013年12月16日 19:08
-
まずこいつらのいうリア充が彼女持ちか人生楽しんでるタイプかがわからん
-
- 2013年12月16日 19:34
-
どうかん
-
- 2013年12月16日 19:52
-
太平洋を泳ぐマッコウクジラ(sperm whale)
海は広いな大きいな〜♪
-
- 2013年12月16日 19:59
-
よく聞いてみると面白いよ
あいつら本心やガチでクズな部分は見せないからそういうあざとさとか
-
- 2013年12月16日 21:08
-
リア充って聞く事より話す事、盛り上がる事が目的だからじゃね?
カラオケみたいな感じ。歌う曲が名曲である必要は無い
動く事、話す事、合いの手を入れるのが楽しいというのは、能動的な楽しみ方で、
客目線じゃないんだよきっと
-
- 2013年12月16日 21:42
-
バイアスがあるから
キモオタが何してもリア充にとっては所詮キモオタなように
俺らはリア充を受け入れる気がハナから無い
話の内容なんか関係ない。リア充がリア充である事自体が俺らにとって嫌悪の対象なんだ
-
- 2013年12月16日 22:02
-
お前ら→話の中身で笑わせる
リア充→話し方や勢いで笑わせる
-
- 2013年12月17日 00:02
-
おう!兄さんよお!
洒落た真似しゃあがって!
コイツが目にへえらねえのかい?
今度可笑しな真似しゃあがったら、へっへっへ
-
- 2013年12月17日 02:23
-
>体験の話ばかり
?????????
ニュースになるような話題でもどうせ文句言うんだろ?
どうせこのパターンってほとんどが話の中身なんてどうでもよくて相手が気に入らないだけだろ
-
- 2013年12月17日 04:07
-
体験の話って何?
-
- 2013年12月17日 05:35
-
そりゃ聞き手の感じ方による
-
- 2013年12月17日 14:44
-
なんかどうでもいいことで爆笑してるもんな 意味がわかんないわ
-
- 2013年12月18日 12:38
-
リア充がつまらないと言うのは、個人レベルによるが、あえて理屈付けるなら、大衆受け、誰でも親しみ易い会話に個性が無いからじゃないかな?
やっぱり芸人何かもそうだけど、個性がある、独特な価値観ある人は、面白いよね。
マツコや有吉何かもちょい卑屈な人のが、会話面白いよね。
-
- 2013年12月18日 16:58
-
心の襞がないからじゃね?
屈折してないと言うか
まんまなんだよ
-
- 2013年12月19日 01:33
-
結局屁理屈しか言えないオタクは魅力がないからな
ギャグもパクリだし
-
- 2013年12月20日 13:55
-
話が面白いお前らの周りに人が寄り付かないのはどうしてなの?(´・ω・`)
-
- 2013年12月20日 17:18
-
ひねりがない
-
- 2013年12月23日 14:16
-
>>71 楽しい人と面白いは、別だから。
-
- 2013年12月30日 00:28
-
リア充って普通のおじさんだよね?
マニアックな奴がリアルを蹴ってるだけじゃね?
-
- 2014年04月13日 10:34
-
全部ノリだから、そのノリについていけない奴は面白いとは思えないだろ
-
- 2014年12月17日 20:12
-
人間って自分が恵まれてると思うと自然に笑えるようになってるんだよ。
リア充だって自分より明らかに優れていて、自分に敵意を持っている人間の輪の中に入ると自然と会話がつまらないと思うようになるよ。もちろん表面上は取り繕うけど。
-
- 2015年09月27日 11:15
-
確かに聞いていても、勢いだけで面白くないし、あれのどこで笑えるんだ?
とは、思う。でも、それは本人たちも分かっているんだよ。
付き合いだし、ノリのよさと勢いで場を盛り上げるのは、別に悪い事じゃない
それに、リア充の中にもお笑いのセンス、会話のセンスを持ち合わせた希有な人間もいてるはず。
まぁ、悲しいかな、男女問わず、そういう人間は見たことはないが。
-
- 2016年10月24日 02:54
- 彼らは議論を楽しんでるわけじゃないから内容はつまらんわ
-
- 2017年06月27日 22:11
-
10
たしかにその通りなきがする
みんな同じ人間だよな
-
- 2020年09月04日 14:39
-
大昔から一緒で、この手の若い奴らは見下しが凄いんだよな
おっさんギャグとか「あいつら、おもんないねんっ!」ってヒス気味に大声で見下してたりする。とくに十代の女子
んでもって、こいつら自体がクッソつまらんのも大昔から一緒
親父ギャグは面白くないとは思うけどよ、他人様のお笑いを徹底指弾するならテメエはちったあマシなお笑いセンス持っとけよ、と思う。お前らのお笑いのセンスは親父ギャグより低レベルだからな? そのゴミみたいなセンスなんとかしろよ。と突っ込みたくなる
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
盛り上がってるように錯覚させてるだけだから