2014年01月01日
ハッキングされて、それをキーボード叩きながら阻止しようとする描写あるじゃん
「相手のほうが速い!」とか何とか言ってさ
なんでLANケーブル抜かないんだ?
>>29
だなぁw
>>29
宇宙人の母船にC言語で作ったウィルス埋め込む映画よりいいだろ、
部屋に8匹の猿を入れます。部屋の中央にははしごが設置されています。
そのはしごに登ると天井から吊るされたバナナを取れるようになっています。
猿がはしごを登ろうとすると、全ての猿に氷水が降り注ぎます。
しばらくすると、猿達は氷水をかけられたくないので、はしごを登る猿を攻撃するようになります。
その後、どの猿もはしごを登ろうとしなくなります。
元々いた8匹のうち1匹を新しい猿に置き換えます。新しく来た猿は、はしごとバナナを見ます。
何故、他の猿達がバナナを取りにいかないのかと不思議に思いつつも、
新参者の猿ははしごを登ろうとします。すると、他の猿達はその新参者の猿をフルボッコにします。
新参者の猿は何故ボコボコにされたのか理解できませんが、はしごを登ろうとするのを諦めます。
元々いた8匹のうち、さらにもう1匹を新しい猿に置き換えます。
新参者の猿ははしごを登ろうとしてボコボコにされます。
以前ボコボコにされた新参者だった猿も、他の皆がやっているため、
今回の猿をボコボコにする行為に加担します。
しかし、何故はしごに登ろうとする猿を攻撃しなくてはならないのか、全く理解していません。
元々いた8匹の猿を1匹ずつ置き換えます。元々いた猿は全員部屋からいなくなっています。
今、部屋に居る猿は氷水を浴びせられたことがありません。
また、はしごに登ろうとする猿もいません。
全ての猿は、はしごに登ろうとする猿が現われると、狂ったようにボコボコにします。
しかし、何故そうしているのか誰にも分かりません。
規則はこのようにして決まっていくのです。
>>159
凄いね。人間にも通ずるものがあるよね。
社会の仕組みというか。
本物のボディビルダーはガリな奴を馬鹿にしたりしない
最初は誰もがガリだったからだ
そしてガリの腕が少しでも太くなればそれを褒める
そのためにどれほどの努力が必要か知ってるからだ
ボディビルダーは武士だと思う
【逃げられ男にならないための八ヶ条】
1. 嫁の無言を許容だと思うな
2. 怒りを小出しにしないタイプが怒った時は終わりの時
3. 自分の親は嫁にとっては他人、むしろお互い敵同士
4. 「悪意はない」を絶対に免罪符にするな
5. 嫁の愚痴は貴重な情報収集の場だと思え
6. 産前産後の嫁は野生動物、手厚く保護しろ
7. 終わった事・済んだ事と思っているのは夫だけ
8. 釣った魚にも餌は必要、やらないと愛が餓死する
補足として、嫁の産後の時の両親の訪問は核弾頭を投げ込む行為と思え。
上記に該当しそうな場合は、即刻嫁に今後の話し合いを求めてみるのも手。
ただし、それで更なる嫁地雷を踏む可能性もあるのでくれぐれも慎重に。
【心に残る名言集】
・ 過去の恋愛を、男は名前を付けて保存、女は上書き保存
・ 男は臭いものに蓋、女は臭いにおいは元から絶つ
または、男は対症療法、女は根絶治療
・ 男の「許す」は心のコップに貯まった水をすべて捨てる、
女の「許す」はコップのふちを盛り上げて心の許容量を増やす
世界三大暇潰し
・辞書
・地図
・電話帳
>>99
電話帳で何見るんだよ?
まだ時刻表の方がわかる
>>103
アーアーアーアンシン とか明らかに電話帳対策してる鍵屋の商号とか見て笑うw
>>104
あるあるwww便利屋の欄はカオスw
アーアーアーアーアイの○○サービスの前に
アーアーアーアーアーアーアー○○サービスがあって・・が笑える
前見たのが「AAAAAAAアーアーアーアーアーアー〜」と延々2行にわたって
社名が載ってたww
若いのにバツ2で毎回旦那からのDVで離婚してる受付嬢がスゲー。
目をひく美貌の持ち主で社外の男性からはモテモテで、
毎日のように連絡先書いた紙渡されたり、「あの子紹介して!」とナンパされてる。
この子、顔だけじゃなくて人当たりも仕草も全部綺麗で口調も柔らかい。
その柔らかい口調で何の前触れもなく会話の途中でディスってくる。
「○○さん養子って本当?施設出身なの?それともおうちが貧乏だったの?」と○○さん本人に聞く。
「さむっ」と呟いたふくよかな男性に
「そんなに太ってるんだからこのくらいの寒さ平気でしょう」とにっこり。
天気の話してる最中の女性に「そんなに鼻つぶれてて息しづらくない?」とにっこり。
背が低い男性に無理矢理身長を聞き出して(嫌そうに「163」と答えてた)
「うそうそっ絶対160ないでしょう?私より低いじゃないですかー」と横に並んで、
他の人に「見てっ私の方が高いでしょう?」と確認させようとする。
「無い見栄はるなんてますます小さく見えますよ」ととどめをさす。
派遣社員に「40代で派遣なんかやってるから結婚できないんですよ」
「男は仕事なんですよ」と優しく説教。
40代派遣社員が兄弟の介護してると知って、
「ご兄弟のせいで結婚も就職もできないなんて辛いですよね」
「親ならまだしも、兄弟なら寿命が長いし…」
ここで派遣社員が殴りかかったので必死に止めに入った。
受付嬢本人は殴りかかられたとききょとんとしてたが後で、
「さっきいきなり殴りかかってきて…
介護疲れで鬱病になっちゃったのかな、人生うまくいってないみたいだし…怖いよね」と愚痴。
不妊治療中の人に「もう36歳でしょ?」
「無駄なあがきはやめて老後の資金貯めたらいかがですか?」とにっこり。
ネタじゃなかったら、真正のアスペだな。池沼の相手はしないに限る。
こんな感じで彼女は入社してすぐに女性社員に避けられるようになっていった。
美貌に目がくらみ、めげずに話していた男性社員達も最近は彼女に話しかけない。
それでも優しい人や気が弱い人を捕まえて泣かせてる。
(周りが助けに入ってるがあまりに酷すぎて固まってしまうことも)
この受付嬢の凄いところは老若男女問わずディスるとこ。
人物査定する上司、見るからにきつそうな先輩、
女子受け抜群イケメンエリート社員、
お触り禁止のコミュ障キモヲタ…
立場とか関係なくとにかく無差別に斬りまくり。
彼女にぶった切られて泣き出す人や怒鳴り散らす人、出ていって帰ってこなかった人…
彼女が入社してから毎日が修羅場。
早く社外の人と結婚して辞めてほしい。
アスペかなぁ?
一切気がきかないわけでも一切優しくないわけでもないからなんかの障害かどうかは微妙。
子供の頃から美しすぎて誉められ続け誰も叱らないまま育った感じ。
反省という概念がすっぽぬけてる。
彼女は入社してから最低でも5人は彼氏が変わっていて2回は同棲してるんだけど、
全員にDVを受けて別れてるらしい。
「デート中に彼がいきなり怒鳴りはじめて…あんな人だと思わなかった!」とプンプン怒ってる。
本人は「私優しいから〜きっと優しいだけじゃ駄目なんだよね」と言ってる。
彼女のディスを知らない人からすれば、
美人で愛想のいい彼女はいい人そうに見えるだろうから、
付き合いが浅い人達に性格も誉められ続けて勘違いしちゃったんだろうな。
DVじゃなくて只怒っただけじゃないか?
暴力反対だけど、それは殴ってしまうのも無理はない気がする
何が悪いのか言葉が通じないんじゃなあ
>>666
あー、有り得るね
>>666
絶対そう。
でも彼女にとっては、会話中にいきなり怒鳴るなんてDV男だ!ってなるみたい。
>>667
あんなこと言ったら傷つくと懇切丁寧に説明しても、
「おおげさっ」と無邪気に笑い転げてる。
あげく「私って正直なんだよね、裏表がないの」と何処か自慢気に言う。
「あの子天然ちゃんだからさ、悪気はないんだよ許してやって」
と彼女がやらかすたびに庇う男性社員も多かったので、
今までの人生で彼女は反省する機会がなかったんだろうなと思う。
庇ってた男性社員達全員彼女にボコボコにぶった切られてから彼女に近よりもしなくなったけど。
「悪気が無いということは、元の性格が悪い」という説の、生きた証明みたいなビッチだ。
人を遠ざけるように人を嫌うってことは 自分らしさから逃げてることなんじゃないかな
ひとりぼっちじゃ 自分がわからなくなっちゃうよ
https://twitter.com/djaoi/status/144984853941719040
この説明なら性欲の他にも人から愛されたい願望や自己顕示欲、他人がハーレムを作ることに対する嫉妬なども説明がつくので成る程なあと思った。
https://twitter.com/seigi_kuroda/status/295120652833280000
http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/hiromu/status/4169238280
やっぱり男にとってのバッチリメイクってとにかく色が乗ってる事なんだろうな
>>186
大学のとき、ゼミで化粧について研究してる子がいた。
完全すっぴん、ファンデだけ、眉と唇だけ、チークだけ、みたいな感じで
すっぴんからばっちりフルメイクまでのいろんなタイプの化粧を写真にし、
それを被験者に見せて「もっとも好感がもてる顔は?」「一番化粧が濃いと
感じる顔は?」みたいなアンケートをとっていくという手法で、性別や年代に
よってどういうふうに化粧のとらえかたが違うか、みたいなことをやっていた。
その結果、男性は「すっぴんで眉と唇だけに濃い色をのせた」メイクを
「一番化粧が濃い」と感じることがわかった。ファンデ2色使いしてアイシャドウ
3色グラデーションかけてリップペンシルで唇の輪郭しっかりとってても
使ってる色が淡ければ「薄い」もしくは「素顔?」と感じるらしい。
けっこう化粧に凝るタイプだったその子は「うわぁ男って全然化粧気づいてねえ!orz」と
落ち込んでいた。
その人は、決して気が弱いんじゃありません。 あなたに逆らえないから、何も言わないんじゃ、ないんです。
理由は一つだけ。 「優しいから」です。
いつも笑ってくれている人の方が、ずっとずっと、強いんですよ。
たぶんこの書き込みはお前らが今日読む中で一番有用なものとなるだろう
歯科衛生士が胸をおし宛てるのは患者に安心感を与えるため
密着することによって不安を取り除くという知覚心理学の見地から行われている
よって治療を受ける前に「歯医者は昔から苦手なんですよね」と一言いっておけば、
081を押し付けられる確率がぐんと上がる
>>2
のおかげで歯医者行く決心がついた
コメント一覧 (59)
-
- 2014年01月01日 01:06
-
※1
女視点だと如何に身勝手な事を要求してるかっていう皮肉だろ。
どこまでいっても男女は分かり合えない、がオチの。
-
- 2014年01月01日 01:14
-
ちょっと歯医者行ってくる!
-
- 2014年01月01日 01:47
-
何をしても許してくれる人は気が弱いのでもなく優しいのでもなく面倒くさがりなんじゃないかと自分の周り見てて思う
本気で相手と対峙して問題と向き合うの避けて、自分が折れてすむならそれでいいや、不機嫌になられても面倒だし、て感じ
でもあるラインを越えると何も言わずスッと離れていくんだよね
-
- 2014年01月01日 02:07
-
ほんと女ってクソだな、あーむかつく
-
- 2014年01月01日 03:24
-
※1
1,2,3,4,7は普通に男にだけ適用されるわけじゃねーしな
というか突っ込みどころはその後の【心に残る名言集】の勘違いっぷりじゃないのかw
人によってすら違うものをどうにか男女対比に落としこんで、
無理くり「名言」とかドヤ顔したいだけの一番うざい奴だろ
-
- 2014年01月01日 03:29
-
いい歳して歯医者に行くの初めてでめっちゃ怖かったんだ
でも胸を押し付けてくれなかったのは俺がブサイクだからだったのか
-
- 2014年01月01日 03:34
-
※7
自分でブサイクだと思ってるのなら、それが原因で無意識に他人と壁を作ってないか
恋人にでもするんじゃなきゃ、多少のブサイクなんて他人はどうとも思わんよ
普段から他人を受け入れるような表情や言動してるほうが大事
-
- 2014年01月01日 03:53
-
※6
人によって違うのは当たり前だろ
ただだいたいは当てはまるから名言なんだよ。
てか一々そんなことでドヤ顔とかうざいとか思ってるのお前くらいだと思うけど。
-
- 2014年01月01日 03:58
-
>なんでLANケーブル抜かないんだ?
これ侵入されてるのはどこか別の場所にある大規模サーバーであって
本人はそれを別の場所でモニターしてるだけなんだろう
-
- 2014年01月01日 04:08
-
あの「カチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャ」ってその場でCGIスクリプト書いてんのかな
-
- 2014年01月01日 05:40
-
>宇宙人の母船にC言語で作ったウィルス埋め込む
あの映画では地球人類のコンピュータ技術は宇宙人が齎して宇宙人の技術を使って発展したものっていう設定があるから宇宙人も地球と共通のコンピュータ技術を使ってるんだってどっかで見た
-
- 2014年01月01日 06:26
-
カチャカチャしてるのは
「なんで動かねーんだよ!」のカチャカチャだよ
-
- 2014年01月01日 07:26
-
※4
そうそう、そうなんだよ 面倒なんだよ
他人への期待値がとにかく低い
いかにエネルギーを消費せずに目の前の人間をあしらうのかがポイントなんだよ だから面倒な奴からは距離を置く
いたって当然だな
-
- 2014年01月01日 07:47
-
デブは寒いんやで。
筋肉は熱を発するけど、脂肪は発熱はおろか保温もクソもない
サーモで映したらデブよりムキムキマッチョの方が
はるかに赤い。
-
- 2014年01月01日 08:16
-
優しい人は周りから見たらただの気の弱い人。さっさと変わった方がいいよ。威厳も何もなくモテないだけだからね。
-
- 2014年01月01日 08:31
-
俺、優しい人ってやつなんだろうけど
誰かが失敗したりして、自分に不利益が被ったとしても許しちゃうんだよなぁ。いや、軽々しくではないけど。
その失敗を受け入れてやれなかった自分が嫌って思ってしまう。
-
- 2014年01月01日 09:15
-
なんか雰囲気だけよさ気のものがしょっちゅう紛れ込んでるな
性欲の話は凄く良いけど
-
- 2014年01月01日 09:17
-
※1
女が実体験で気にくわなかったことや、願望を箇条書きにしてるだけだよなこれ。
私を大事にしろ!じゃなくて、男から大事にされる女の八箇条でも書いてみろよと。
-
- 2014年01月01日 09:47
-
猿の話。人間は経緯を伝えることも調べることもできるから当てはまらないね。
-
- 2014年01月01日 10:03
-
>>159
の言いたいことがよくわからない
過去の失敗や災厄(この場合だと梯子を昇ろうとすると氷水が降り注ぐこと)をちゃんと記録してそれを伝達しろってこと?
-
- 2014年01月01日 10:36
-
※1
逃げられ男とか、その辺のまとめ読んでみな
「『既婚男性板』逃げられ寸前男の駆け込み寺」のテンプレだよ
-
- 2014年01月01日 11:03
-
1
は結構当たってるぞ。
今彼女がいる男は気をつけた方がいい。
-
- 2014年01月01日 11:12
-
※20
人間なのに猿と同じく伝えることができない、あるいは
聞いても理解できない奴が大多数ってことでは
-
- 2014年01月01日 11:22
-
人も動物も数の力にゃかなわないってことでしょ
個人があれこれ言っても大人数に罵倒されればどうしようもない
-
- 2014年01月01日 12:55
-
※20
そういう人ばかりだといいが、「ダメなものはダメ」と思考停止している人が大半だろうし、人間社会も猿の群れと大差ない
-
- 2014年01月01日 13:00
-
猿の話は、規制がナンセンスであると言う事を示す一方で、
一見無意味な規制にもそれが生まれた理由があるって事を示している。
つまり盲目的に守るのも馬鹿げているが、なぜ必要になったか調べないのも愚か。
真に賢明なのは、規制にはなぜ必要かの理由も添えておき、状況に合わせて変えていくこと。
-
- 2014年01月01日 13:38
-
化粧のやつは当たり前だろ
化粧が濃いってのはケバケバしいか否かってことであって全体的にメイクしてるかどうかではない
-
- 2014年01月01日 14:32
-
人間の三大欲求には排泄欲は入らないか
-
- 2014年01月01日 14:36
-
猿の話は「規制」じゃなくて「規則」ね。
マニュアルが如何にして作られるかってのを単純に示したもの。
タイトルが「規制の恐怖」で紹介されてるから間違えて解釈されちゃうんだなぁ。
※修正しました。ご指摘ありがとうございます。(管理人)
-
- 2014年01月01日 15:01
-
※1
既男板の逃げられ寸前男の駆け込み寺のテンプレ
館内では静かにしましょう レベルの通常注意事項。
まとめ読んでみろ。破ってる男は大体逃げられてるクズ。
こういうのまで被害妄想抱くとかどんだけ腐ってんだよwww
-
- 2014年01月01日 15:26
-
性格の悪さとアスペって本当に紙一重
-
- 2014年01月01日 15:28
-
※1ちゃんが大人気で悔しいです
だが※6の言う通り、単に他人と付き合っていく上での最低限の注意事項だということが分からず
「女が自分に都合の良い理想を求める」と自分に都合の良い解釈をする男だからフェミ発言に感じるんだろう
悪口は自己紹介とは上手い事言ったもんだ
-
- 2014年01月01日 15:35
-
>>密着することによって不安を取り除くという知覚心理学の見地から行われている
これ似非科学な。
-
- 2014年01月01日 15:45
-
何言ってんだ、ボディビルダーほど性格がひん曲がった連中はいないぞ。いっぺんゴールドジムとか行って人間をきちんと観察してみろ。
-
- 2014年01月01日 15:45
-
※32
自覚してるかしてないかの差だからな
どっちがより始末が悪いかは一概に言えないけど
-
- 2014年01月01日 15:49
-
ああーん?おおーん?って顔しながらも内心許してるわ
ダメなことはダメだし忘れないが 実は内心怒ってないw 嫌なやつだな
※28
まあ言葉としてそうだけど、素顔との違いの大きさとか、アラがどれだけ隠れているか、厚く塗ってるかに気づいてない人が多い。薄化粧か厚化粧かが見抜けない。
つかむしろ、今時のナチュラルメイクで厚化粧だって気づいたらかなり化粧に関心もって見てる人だなと思うが。
地肌の色を消す色を塗って、その上に肌色を塗って、彫を深くみせるために影を入れて・・油絵みたいな工程でつくるんだもん信じられないよ。
-
- 2014年01月01日 16:12
-
手間をかけたナチュラルメイクで人前に出て気付かれないのなら、それは化粧が上手くいってるということじゃないのか?
-
- 2014年01月01日 16:14
-
>厳密には性,欲ではなく「仲間を増やしたい欲求」が正しいらしい。
>人から愛されたい願望や自己顕示欲、他人がハーレムを作ることに対する嫉妬なども説明がつくので成る程なあと思った。
これって男の場合、性.的欲求と仲間が欲しい欲求は明確に切り離せるし(性-欲を発散したい相手と仲良くしたい相手が別なことは珍しくない)、自己顕示や愛される欲求を満たしても、出すもの出さなきゃ収まらない男は代替にならない。
かといって女の場合は、仲睦まじいラブラブカップルみたいなのを羨むことはあっても、逆ハーレムを作って喜んでるメンヘラ女とかに嫉妬はしないわけだから、もうめちゃくちゃだなこの話。
あり得るとしたら、「男は性.欲だけに見せかけて本当は女性に認められ受け入れられたい欲求がとても強い」や「女は信頼出来る同性の仲間がたくさん居れば、それほど異性を必要としない」とかくらいだわ。
-
- 2014年01月01日 17:20
-
こういう小ネタの記事は大好きだ
-
- 2014年01月01日 17:45
-
>ハッキングされて、それをキーボード叩きながら阻止しようとする描写あるじゃん
>「相手のほうが速い!」とか何とか言ってさ
>なんでLANケーブル抜かないんだ?
ハッキングの標的になるような企業、組織、まあなんでもいいけど
そういうところのシステムは基本的に不停止で組まれてるので停めたらとんでもないことになる
てかLANケーブルなんかねえよとw
-
- 2014年01月01日 18:10
-
>>662
節子、それアスペやないサイコパスや
-
- 2014年01月01日 18:41
-
ハッキング云々の話はNCIS2っていう米ドラマでNCIS本部へのハッキングを
パソコンに疎い年配のキャラがLANケーブルを抜いて侵入を防ぐ場面があったな
物理的な遮断の手段は国を問わず結構思いつく話なんだな
(NCIS = Naval Criminal Investigative Service 海軍犯罪捜査局)
-
- 2014年01月01日 21:27
-
三代欲求は
睡眠・食欲・排泄
な。
-
- 2014年01月02日 11:09
-
許す・許さないについてだが、これは「何かについて代替案が出せる=許す」だが、「何かについて代替案が出ない・こちらでは代替案を作る暇を持ち合わせていない=許せない」ということであり、例えば無断ドッキリ企画(=犯罪美化)について、オチ(=代替案)を作らせようとしても、タゲにされた方は知らないもんは知らないし、何の確証あってドッキリだと思い込んでいたのか不明。
ハッキリいえば、オチ作らせようという方向ありきで “自分の欲得を優先しただけだったのなら” 一切の救済措置を与えない。代替案というのは許容について重要だよ。
-
- 2014年01月02日 16:04
-
DV被害者は地雷だな
自分は絶対に女性に手を上げないが、上げた前旦那の気持ちがよく分かった
-
- 2014年01月02日 16:16
-
許してるように見えてハラワタ煮えくりかえってる人は例外です
-
- 2014年01月02日 23:30
-
米44
いや、睡眠欲、性欲、食欲でいいと思うよ
調べたらそう書き込んでる人もいたが
まあ生理的欲求から三つ大きいものを選んでるだけだから正直どれでも同じだとは思うけどね
-
- 2014年01月02日 23:50
-
>「うわぁ男って全然化粧気づいてねえ!orz」
良くわかんねーこと言ってんな。
結局はキレイとかカワイイとか思ってもらうことが目的で、「化粧に気づいてもらうこと」が目的じゃないでしょ。
ムッチムチの兄貴が「女は全然筋肉についてわかってない。細マッチョとかただのガリだから」って言うのと同じ感じで、それが目的じゃない&そりゃ自分がする経験が無いんだからそうでしょ って思う。
「異性の目線を持つこと」を異性に求める時点で、異性の目線を自分は持ってない っていう自己矛盾に陥ってる。
-
- 2014年01月03日 00:37
-
見えないキズの話はしません
-
- 2014年01月04日 01:13
-
>「うわぁ男って全然化粧気づいてねえ!orz」
は男はクソ!とか男って馬鹿だ!と思っているのかそれとも
あんなに頑張ったのに男ってわかんねーのか落ち込んだ
なのか
どっちも可能性あるのに片方しか思わないのは
想像力が無いか、そういう性格なんだろうねww
-
- 2014年01月04日 16:45
-
嘘くせー話ばっかりだな
※4
その通りだとおもう
-
- 2014年01月05日 01:49
-
こういう小ネタ集好きだな
-
- 2014年01月05日 05:04
-
>最初は誰もがガリだったからだ
無い
-
- 2014年01月05日 16:38
-
>「うわぁ男って全然化粧気づいてねえ!orz」
男「化粧濃いね」
男「化粧してないのにキレイだね」
どっちを言ってもらいたいか
-
- 2014年01月05日 22:29
-
おい虫歯になりたいんだがどうすれば良い!?
-
- 2014年01月08日 17:06
-
甘いもの食えばよくね?
-
- 2014年01月09日 12:59
-
サンキュー、俺も歯医者に行くぜ。
-
- 2014年01月21日 02:15
-
仮に化粧してて気づいて「綺麗に化粧してるね」って言われたり思われたりしてても仕方ないでしょ・・・
多分魅力を数値化して、30の女が70の化粧をして、それを男が40の女が60の化粧してる
そう勘違いするのが一番幸せなんじゃないかな
つまり、女性にとって化粧を理解しない男性はむしろ好ましいと思う
単純な美的感覚の有無は別としてね。
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
【逃げられ男にならないための八ヶ条】
1. 嫁の無言を許容だと思うな
2. 怒りを小出しにしないタイプが怒った時は終わりの時
3. 自分の親は嫁にとっては他人、むしろお互い敵同士
4. 「悪意はない」を絶対に免罪符にするな
5. 嫁の愚痴は貴重な情報収集の場だと思え
6. 産前産後の嫁は野生動物、手厚く保護しろ
7. 終わった事・済んだ事と思っているのは夫だけ
8. 釣った魚にも餌は必要、やらないと愛が餓死する
何だこれ?
女の子には優しくしなきゃ駄目なんだぞ(ゝω・)v
とでも言いたげな感じがする