2014年01月12日
「3Dと違い4Kテレビ市場は伸びる」と米家電協会
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK0700V_X00C14A1000000/
あんな粗大ゴミ買った奴いねえだろ
プラズマクラスターよりはまし
>>5
はい、バカでした(´;ω;`)
3Dテレビ買った人はエンドレスでアバター見てるん?wwww
>>8
4回観た。ってか意外とゲームが良い。3Dを馬鹿にするより愉しんだ者が勝ち
3DAVは意外とええよ
自分で3Dの写真撮るのは面白い
そのせいで3D対応モニタも買うてもうた
3Dいらんかったが、オマケでついてたよ
そこそこ迫力があって面白い
ま、太陽光発電つけてる馬鹿よりマシだわ
おまいらマイナスイオン搭載製品を避けられなかったからって、
プラズマクラスター買った奴を馬鹿にするなよ
>>25
情強はオゾン脱臭機買うけどな。
オゾン濃度濃いと死ぬけど。
3Dはみにくいんだよなぁ
だから映画でも3Dではみないし
>>1
よ・・・・四倍速買ったら付いてきただけだし(震声
俺のテレビは昔から三次元だぞ
3Dはインチキだったけど
4Kはマジで凄いからな
Youtubeでは4k始まってるよ
宇宙ステーションから見える地球とか最高だぜ
>>80
マジかよ。。。知らなかったわ。
つか、ぜんぜんステマじゃなかったろ
広告費出して堂々と宣伝してたろが
まあ、3Dで見えたから何だよ、ってだけの話だったが
これ以上画質がよくなってもしょうがない
人物なんか粗が見えて気持ち悪くなるし
パシフィックリムとかよかったぞ
塔ノ上のプランツェルとかもよかった
フルHDが安くなるんだったらそれでいい
3D blu-ray AV(PR)
コメント一覧 (24)
-
- 2014年01月12日 18:02
-
ハイスペTVには必ず付いてたから仕方ない
-
- 2014年01月12日 18:03
-
3Dテレビの立ち位置はMDと同じ
-
- 2014年01月12日 18:08
-
もうステマっていう言葉自体空虚になってきたな
-
- 2014年01月12日 18:11
-
うちはブラウン管だからちゃんと奥行きがあるし
-
- 2014年01月12日 18:17
-
祝福のカンパネラのBDの特典は3Dテレビで見る全裸お風呂映像
3Dテレビ持ってないからいらんけど
-
- 2014年01月12日 18:21
-
3Dテレビを買わなかった奴のほうが馬鹿。
あの時期のテレビの値段は異常に安かった。
TOSHIBA REGZA ZP2 とか5万だったし
-
- 2014年01月12日 18:31
-
ステマってのはブログでペニオク稼げた!とかそういうのだろ。
-
- 2014年01月12日 19:00
-
ステマの使い方おかしくね。
普通に宣伝してんじゃん
-
- 2014年01月12日 19:06
-
>これ以上画質がよくなってもしょうがない
>人物なんか粗が見えて気持ち悪くなるし
LD・S-VHS・DVD・BDそれぞれで聞いた思い出が・・・。
-
- 2014年01月12日 19:16
-
※8 自分が興味ないものはみなステマなんじゃね?
-
- 2014年01月12日 19:19
-
裸眼3D買った奴はご愁傷様だが、偏光方式3Dのでゲームやるとなかなか良いんだよな
-
- 2014年01月12日 19:19
-
※8
とりあえずステマという言葉を覚えたんで普通の宣伝にもステマステマとかいう
馬鹿をよく見かけるからね仕方ないね
それ言っときゃいいだろ的な意味合いで乱発してんだと思う
-
- 2014年01月12日 19:26
-
>>21くやしぃのぉwww
-
- 2014年01月12日 19:36
-
そういえば同じ寮にいたデブが3Dテレビとか色々買ってたな
やっぱりただのバカだった
-
- 2014年01月12日 19:42
-
3DS持ってないけど、
3Dオン派とオフ派ってどれくらいの割合なんだろう
-
- 2014年01月12日 19:50
-
コンテンツが無ければ、富士フィルムやパナソニックから出てる3Dデジカメを買えばいいでは? 今や投売り価格で大変安いので、持っていても損は無いレベル。
-
- 2014年01月12日 19:53
-
ラジオ的な使い方しかしてないし小画面TVでいいわ
-
- 2014年01月12日 19:57
-
ステマとマーケティングの区別がついてない奴って恥ずかしすぎるよな!
-
- 2014年01月12日 20:05
-
臨場感を求めるなら3D化より高精細化の方が効果的なんだよなぁ
3D化は映像が肉眼レベルまで行ってからでええんとちゃう?
-
- 2014年01月12日 20:07
-
3D映画が楽しめた奴なら普通に満足してるでしょ
3DHMDとか今でも欲しいと思ってるし
-
- 2014年01月12日 21:05
-
滅茶苦茶安かった時期に売ってたテレビってミドルクラス以上は全部3D機能も搭載されてたろ
今でもそうだけど、「3Dテレビ」っていうのが売ってた訳じゃない
-
- 2014年01月12日 22:25
-
じゃあプラズマクラスター搭載3Dテレビ買った奴がもっとも馬鹿って事かwww
-
- 2014年01月13日 07:19
-
3Dのほうが安くしてた時期があるからな。
いらなくてもそれを買った。
-
- 2014年01月13日 17:43
-
正直欲しかったけど伸びなかったな
我慢して良かった
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。