2014年01月14日
ベストセラーになってる本に、はっきりそう書いてあった。
売れている本に書いてあったことだから間違いないよな?
間違いないよ
そりゃそうだ
間違いないわ
というか人生で自己責任じゃないことってあるの?
>>10
マジレスするとありまくりだろ
ハゲも努力不足
デブも
デブガリもな
努力できる性格って天性の才能だよな
努力ってどうすればできるの?
>>22
努力できるように努力する
>>22
努力せざるを得ない状況をつくることかな
>>22
できる人は元々できるし、できない奴も元々
できる奴は2パターンあって
環境か才能
なんでもかんでも努力のせいにするなよ努力が可哀想だわ
そろそろ努力ちゃんを擬人化すべきだな
努力なんてしなくていい
結果なんて出せなくていい
今が幸せだと思い込むだけでいい
酒飲んで全部忘れてしまえ
そうか障害持ちでも自己責任なのか・・・
このような例外を発生させる時点で
先天的要因を無視している
努力も才能・・・かもしれないから
障害持ちでも自己責任or原因の特定は不可能になるな
>>42
前世で悪いことしたかスキルポイントの割り振りミスったんだろ
おまえら努力を勘違いしとりゃせんか?
この場合の努力は競争相手の足を引っ張り蹴落とす努力や
>>43
なんで競争相手に干渉できる前提なの?
>>46
資本主義の原則は終わりのない椅子取りゲームだから
椅子からこぼれ落ちた奴は敗者
つまり敗者=努力不足の自己責任と
必死に学んで吸収しただけでは椅子からいずれこぼれ落ちますわw
>>52
資本家が椅子から転げ落ちたことなどないねしいていえば
あのプーマとアディダスのように喧嘩別れして一時的に野に
下るような人物はいるかもしれんが
しかし一時的に混迷してもそういう血筋は救済されてるとおもうよ
(親の)努力が足りなかった
学歴は生まれでほぼ決まるんですけどね
>>69
最近はそれが違う意味になってきてるなエリートや富裕層は
せかせか勉強させなくていいからその子息は高学歴とは限らない
実際に親戚の知り合いで駒大から電通入ったとかそういう人物がいる
生まれや血筋と学歴が反比例するようだ
努力全能論者が日本人の八割だからムカつくわ
>>87
そりゃ有能な怠け者の2割の人間がいかに自分は労働しないかを
追求した結果が学歴システムだからな
ついでに受験産業をつうじて利益も上がるしな
>>89
じゃあ俺も二割側になるように頑張るわ
俺幼稚園から私立だけど世間的に言う頭はあんまり良くないわ
生まれは大事だようん
学歴は目的のため努力して成果を出した一つの証明だからな
格差社会撤廃とか騒いでる人やサイトを見ると胸クソ悪い
まるで高学歴高収入が悪であるかのような主張をしてるけど高収入高学歴
の人達は受験なり出世競争なり努力してなるべくしてなっているのに
低収入低学歴は努力もせず他人と格差が出た途端に不公平だと主張
>>120
うーんむしろ高学歴に裏切られた人のほつがそういうこといってるような
結局裏切らないのは血筋と生まれだけたよ
>>124
氏より育ちだろ
個人的には、人間性は金に優越するかなと思うが
>>120
学歴うんぬんがあっても格差なんて出るのに決まってるのになw
あいつらは何がしたいのかわからん
全人類の考えや行動を全く同じに統一して機械みたいな世界にでも
したいの?とか思う
諭吉は神ではないんだよなぁ
間違いない、そうじゃないと
まるで社会が間違ってるみたいに聞こえてしまうだろう?
その頑張り方、間違ってます (PR)
コメント一覧 (118)
-
- 2014年01月14日 00:36
-
そりゃ誰でもできる仕事につくひとは能力がないって事以外何者でもないでしょ
-
- 2014年01月14日 00:38
-
やっぱり生まれ付きってあると思うよ
努力できない体質の奴はいつまでたっても努力できないし
逆に努力できるキッチリした奴は絶対にダラダラしないしうまくいく
弱肉強食の理論で、動物って生まれ付き優劣が決まってると思うんだわやっぱり
俺もいろいろ努力してみようと試したりしたがやっぱりこの性格は変えられないわ
-
- 2014年01月14日 00:40
-
>実際に親戚の知り合いで駒大から電通入ったとかそういう人物がいる
電通には公式に「コネ採用枠」があるからなぁ
-
- 2014年01月14日 00:42
-
自分からも障害の事をもっとを伝えないとあかんし、もっと広がらないとあかんのかもしれない。
まだこれから生まれる、障害を持っているかもしれない子達の為に。
それでもさ、理解してくれへんって嫌やなぁ
-
- 2014年01月14日 00:43
-
全部自己責任に出来るほど、努力さえすれば世の中思い通りになるなんて事はないし
かと言って努力を否定して全部社会や境遇のせいにするのも違う
世の中がそんなに単純では無い事すら理解出来てないなら
努力以前に何を努力すればいいかが分からないし、情熱も湧かなくて当然
-
- 2014年01月14日 00:44
-
※2
それ、普通に自己責任じゃね
-
- 2014年01月14日 00:48
-
努力は確かに大切だ。
しかし、努力がすべてだ!と思ってる人間は怠けている人間が嫌い。
そして、そういう努力人間は努力ではどうしようもできない状況になってくる。
それは自分にとって大切な人間(身内、家族、恋人、配偶者、子供など)が犠牲になる。
例えば怪我、病気、事故など。
努力は大切だけれども、すべてではない。
この世には絶対というものはない。(ただし死ぬということは除く)
-
- 2014年01月14日 00:49
-
すべてを自己責任っていうのはおかしいよな。
自分の力でどうにかできることは自己責任だけどさ。
スレタイのやつは全部自己責任だと思う。
先天的な体の不自由とか自分じゃどうしようもできないところを直すとか対処するとかは自己責任とは違うと思う。
それらを言い訳にして、努力しないのは自己責任かな。
-
- 2014年01月14日 00:51
-
男女雇用機会均等法
がすべての根源。以上
-
- 2014年01月14日 00:52
-
努力せずにコネで就職した奴がいたとしても
そいつが就職出来ないのが努力不足では無いとはならんわな
-
- 2014年01月14日 00:55
-
職業高等学校や専門学校の価値を上げていかなきゃ駄目だわ。
転職の時の選択肢がFラン大卒>>>専門卒みたいになってるのはおかしい。
-
- 2014年01月14日 00:56
-
努力する程、良い大学へ行き良い就職先を見つける可能性が高くなる。
努力する程、成功する確率が上がるってこと。
-
- 2014年01月14日 00:57
-
結局上位が得する国
それが日本
-
- 2014年01月14日 00:58
-
※31
それは当然。じゃなければ社会が成り立たない。
-
- 2014年01月14日 01:00
-
学生相手に「人生は学歴じゃない」みたいな綺麗事を吹き込むくせに
社会に出たら学歴社会だったり、教育と社会が噛み合ってないんだよ。
-
- 2014年01月14日 01:00
-
どーせなんとかなるっしょと思って生きてきたんだろ?根拠の無い自信をふくらませてさ。
ニュースみて就活大変そうだなー怖いなーとか思うだけでなんもしてこなかったんでしょ?
それでNNTだったりブラックっぽいとこ入ってこういうこと抜かしてるなら笑止千万だよ
病気とかそういうどうしようもないのはもちろん別の話だけどな。
-
- 2014年01月14日 01:03
-
低学歴は努力不足だけど無職と低収入は外部的要因も大きいから、これも努力不足というの言葉でくくるヤツは無知な思考停止バカの典型
ロスジェネ世代とか低収入や無職が多いけど、著名な経済学者の大半は努力ではなく「国と企業が悪い」と言い切ってるからな
原因を調べずに「お前のせい」というヤツに、こうゆう事を語る資格はないわ
-
- 2014年01月14日 01:03
-
もうそろそろ2〜3%の「努力した立派な人」と
残り97〜98%の「努力の足りないクズ」に別れる時代が来るのかな。
-
- 2014年01月14日 01:08
-
※24
検索「平均所得」
なるほどなるほどぉ〜。やっぱ皆努力してないから下がるんだなぁ〜。
学歴、無職を考慮外にした、相当にかなり「割引いた」見方をしても
このザマなんだよなぁ〜。でも努力でなんとかできちゃうのかぁ〜
努力ってスゴインダネw
-
- 2014年01月14日 01:10
-
若いときは想像もしてなかったがある日空から不幸が落ちてくるんだよ。
生活習慣関係ない大病であったり親の介護であったり交通事故であったり。
人によって様々な環境があるのに自己責任というのは無茶だよ。もちろん言い訳にしてもいけないけど。
-
- 2014年01月14日 01:14
-
※33
人生は学歴じゃないのは確かだよ
学歴が通用するのは精々20代までで、30代以降は社会の実績で決まる
それを勉強しない言い訳にした馬鹿の自己責任だろ
そんな甘ったれが採用されるかよ
-
- 2014年01月14日 01:15
-
努力とか笑わせるなよ
一番嫌いな言葉だ
稼ぐことなんて寝ててもできる
-
- 2014年01月14日 01:19
-
こんな精神論認めるから体罰やセクハラやパワハラが横行すんだよ。
-
- 2014年01月14日 01:20
-
>>39
受け売り臭が半端じゃない
-
- 2014年01月14日 01:23
-
「原因がある」と「責任を持つ(持たされる)」をごっちゃにしてる人が多いな
原因は対外的なものにある、しかし責任は自分にある
これが現実。あとは社会システムがなるべく平均化するよう働きかけるだけ
政治家が「努力不足だ」なんて言ったら「おめーはおめーの仕事をしろ」だが
個人が個人に対し「努力不足だ」と言うのは(行為として)問題はない
個人レベルでは結局、互いに「これまでしかできない」「これぐらいはやる」と説得しあうしかない
だから環境や血筋を嘆いたところで、誰も手は差し伸べないんだよ
-
- 2014年01月14日 01:23
-
※39
その「社会の実績」とやらを作る土台に学歴があるんでしょ?
たった2行の文で随分とまた矛盾したことをおっしゃいますナw
-
- 2014年01月14日 01:25
-
※34
最初からそんなこと全て見越して予測できる奴なんていないよ
そんな事を予測したり努力したり出来るんなら後で後悔する奴なんていない
特に学生の頃なんてそんな事ほとんどの人が考えないでしょ
自己責任で片付けるのはあまりにも暴力的すぎる
「努力したい」「頑張れる自分になりたい」と思ってても出来ない人もいる
生まれつきや環境も有るだろうが「努力できる」って事は本当にうらやましい事だよ
-
- 2014年01月14日 01:26
-
※43
であるならば尚更「努力不足だ(キリッ」なんて叩く行為は
ただの上から目線の見下しに過ぎない極めて不毛な行為ということではないかね。
-
- 2014年01月14日 01:28
-
努力!友情!勝利!
しかし最後はやっぱり時の運!
-
- 2014年01月14日 01:30
-
※46
不毛かどうかで言えば「結局環境と血筋だよ」と述べることも同じぐらい不毛だから
自分はそういう事をずっと言ってるつもり
-
- 2014年01月14日 01:30
-
低学歴の年収が低いのはいいんだけど
低学歴が就職後にいくら頑張っても年収が伸びないのがなぁ
同等の資格を取得したり良い成績を残せるのであれば給料にも反映すべきでは?
同じ仕事してるなら大学出てるだけで高収入ってのは変だと思う
-
- 2014年01月14日 01:35
-
※37
社会が悪いよぉ、俺は悪くないよぉ、
って唱え続けても状況は変わらないからな。
そりゃ生まれてからイージーな連中は居るが文句つけてもどうにもならんし、
平均以上を目指すなら平均より上の能力を身につけるしかない。
-
- 2014年01月14日 01:41
-
別に低収入で良いわ地方で300万もあれば独身で暮らしていけるしな
年に必ず消費されるのが100万、それ以降のお金は自由だし
1000万とかこういうのって責任とか重いし
独身貴族で暮らさせてもらいますわ少子化なんて知ったこっちゃない
年収格差直さない日本が悪いいっそのこと滅べば良いよ
-
- 2014年01月14日 01:41
-
努力論やら自己責任論やらをやたら振り回す手合ってのは「正論で他人をやっつけたい」だけなんだよな。
努力だ自己責任だと言ってそれらを自分から切り離しておくことで、それについて「考えなくていい」ようになる。
だから「生活保護を廃止しろ」とか平気で言っちゃう。そのぶんだけ社会保障について考え無くて良くなるから。
自分よりダメな奴を叩いてスッキリ。自分はどうなのかと問われたら「今のままでいい」とか言えばいいんだもの。
そういう人は「努力を促す」とか「相手の責任を尊重する」とか、面倒な努力はしたくないんだな。
-
- 2014年01月14日 01:42
-
生まれながら偶然にかかる取り返しのつかない病気で…
みたいな理由もあるからなんとも
-
- 2014年01月14日 01:46
-
誰かのせいにしたところでそいつが自分の人生救ってくれるわけでもなし
-
- 2014年01月14日 01:50
-
※52
「環境や血筋に多かれ少なかれ原因がある」ということも正論であり
その正論を振り回す手合いもまた問題であり、批判の対象になるべきでは?
>そういう人は「努力を促す」とか「相手の責任を尊重する」とか、面倒な努力はしたくないんだな。
これは全くの同意見
もう少し具体的に意見を述べるなら
「努力論やら環境論やら責任論は政治家や学者に任せておいて、個人はもう少し実践的・具体的・進歩的な話をするべき」
といったところか
-
- 2014年01月14日 01:51
-
※52
自分は「正論」ですら無いと思うよ。
定義は個人レベルであやふやな上に、正論と言い切れるほどに
常に遍く成立している事じゃないんだし。
知識がないから具体的に指摘が出来ないけど
舌先三寸で優越感を得られる魔法の言葉、位の認識しかない。
-
- 2014年01月14日 01:55
-
1人で生きてるなら全て自己責任だけど、残念ながらこの世には人が多すぎて、
皆周りを蹴落とそうと必死になり、時には卑劣な手段を使って貶める事もある訳で、
その結果"外れた"人間は無職なり低収入を余儀なくされたり、場合によっては
病にかかる事もあるから自己責任と決めつける世の中はあまりに厳しいだろう。
自分がその立場に追いやられた時に分かるはず。
-
- 2014年01月14日 02:02
-
※52
同意
ネット上ってその手の奴本当に多いね
他人を叩く前に自分はどうなのかじっくり考えてから書き込んでほしいね
-
- 2014年01月14日 02:08
-
両親に生まれた事事態嫌われてた俺は土下座してお願いしても高校いけなかった
定時制か通信制でもと思ったけど、低収入過ぎてその時間すらないわ
努力不足でごめんなさい
-
- 2014年01月14日 02:12
-
低学歴は努力不足かもしれんが低収入は違うと思うが…
一握りの中に入れないことが努力不足なのか?
-
- 2014年01月14日 02:24
-
犯罪被害者で学校にさえ通えず長期入院してるヤツに「努力が足りない」言ってみ?
-
- 2014年01月14日 02:25
-
学歴も就職も親次第だろ。
家庭環境や家庭内の意識によるんだよ。
っておもうんだけどそんな簡単なこともわからないで、単に努力不足とかバカじゃねーの。
-
- 2014年01月14日 02:43
-
アフリカの難民達に言ってみれば?
-
- 2014年01月14日 02:48
-
ケースバイケースすぎてどっちも正しいしどっちも間違ってるでいんじゃないの?
どっちかって言い切っちゃうのは思考停止でしかない。
努力もそれ以外もどっちも足りてないなんて状況や人間だってたくさんいるだろうし。
ものの因果を伝聞や又聞きレベルで判定するなんで土台無理な話しだよ。
当事者だって全部理解してるか判らないし。
-
- 2014年01月14日 02:56
-
どんな人間でも努力できる限界は同じくらいだろう
一日は24時間しかないし、睡眠・食事・休息どれも必要だからだ
ならばなぜ差がつくのか
その差を才能というのではないか
-
- 2014年01月14日 02:57
-
成功した苦労は努力で、失敗した苦労は徒労という
成果の出せていない人間は全て努力不足と認定されるのである
-
- 2014年01月14日 02:59
-
あふぉには何度言っても理解できないから言うだけ無駄なんだけどさ
今の氷河期やゆとりみたいに非正規や無職が多いのは
本人たちの責任じゃないんだよ?
団塊前後のカスが会社の利益を出すために社会人として育ってきた後輩を奴隷扱いして
浮かせたお金を会社に回そうって悪行を平気でやらかし続けているのが原因だからね
どれだけ努力してがんばったとしても
今の団塊のくそ連中が新卒の国家公務員の採用を70%カットして
代わりに定年になった60歳の団塊を5年間再雇用することを義務化なんてやってるから
-
- 2014年01月14日 03:00
-
昔、大学院まで出た姉に「お前が高卒なのはお前の責任だろ?責任転嫁するなよ!」と言われた。
俺はその時、黙れクソババア!と思った。
姉は親の金で大学に行き、それでも「アンタ(両親)のプライドのために大学まで行ってやった!」と
さも当然のように吠え、バイトもせず、仕送りだけで過ごし、教授が気に入らないからと1年間
大学に通わず、慢性アル中で病院に担ぎ込まれ、結果俺の進学資金も底をつき、両親から
「大学は諦めてくれ、それで就職して一緒に姉に仕送りをしてくれ。」と言われた。
それに従った当時の俺も大概だが、兎に角、早出残業で稼ぎまくった給料の大半を姉に仕送り始めた。
そしたら姉、仕送りに余裕ができたのを確認すると「大学院にも行ってあげる。」と大学院に進む。
コレも1年遅れで出たのだが、卒業後は「私、収入が低いんだから、奨学金はアンタ等が返しなさいね?」
と返済をこちらに丸投げ。これで20代中頃までなら大学へ進学…と考えていた俺の夢が潰える。
こういった事情があり、大学に進めなかった俺に「お前が高卒なのはお前の責任だろ?責任転嫁するなよ!」
と言われた時の憎しみときたら………
以来、姉は俺の最大の敵、怨敵になった。
これでも低学歴は本人の責任と言えるのかよ!?
-
- 2014年01月14日 03:03
-
お前らって文句ばっか言ってて努力も全然しないクセに自己責任と努力って言葉使うの大好きよな
-
- 2014年01月14日 03:04
-
無職・ニート・引きこもり・はげ・でぶ・めがね・自称高学歴(笑
これがお前らだろ?
-
- 2014年01月14日 03:07
-
※67の内容にすら噛み付いてくるあふぉはいると思うけど
おつむをちょっとしぇいくして腐った脳みそを動かして考えろよ
これまで毎年100000人採用していた国家公務員を団塊のわがままのために
70000人不採用にして、たったの30000人しか採用しないってことだよ
あふぉは30000人に入ればいいとか言い出すけど
団塊のジジイのわがままのために、毎年70000人が無条件で不採用だぞ
これを自己責任とか言うのはおかしいだろ
採用されないのは本人にやる気がないとか40代〜50代のチンピラ連中がよく言うけど
会社に封筒ひとつを送りつけただけで採用だった世代のカスが偉そうに言うなよwwwww
学校の窓ガラスを叩き割るのを自慢してたようなカスが偉そうに常識人ぶるなと(r
-
- 2014年01月14日 03:23
-
その通りだし当然すぎてスレ立てる必要もないでしょ
-
- 2014年01月14日 04:28
-
つまりゴッホは死んだ後に努力したってことか
-
- 2014年01月14日 04:47
-
ネットって俺の周りはこうだったからこう!ってやつで溢れかえってるよな
傾向とか相関の意味が煽り抜きで理解できてないんじゃないかと思うようなやつばかり
本人たちがそれで正論のつもりで議論()とか論破()とかやっちゃってるから目も当てられない
-
- 2014年01月14日 05:00
-
無職が増えてるのは社会的な問題でもあるけども
それなりのスペックあるのに就職できない人だけが世の中が悪いとか言えるんじゃないのか
低学歴のコミュ障は全て自己責任だと思う
-
- 2014年01月14日 05:48
-
※75
いやいや高学歴の無職も自己責任だろブサイク(笑)
-
- 2014年01月14日 06:07
-
人によって価値観が違うから、自己責任というわけではないな。なぜネガティブな価値観なのか。しかも努力不足ときたもんだ。
-
- 2014年01月14日 06:19
-
職と収入は一概に言えないけど学歴は確実に自己責任だろ
勉強で努力さえすりゃどうにかできるんだから
弱肉強食の動物に比べりゃマシなもんだ
あっちは弱い個体に生まれた時点でもうおしまいだからな
人間はまだ八方塞がりなんてことはない
-
- 2014年01月14日 06:43
-
そうだー!努力不足なんかじゃないんだ!
って言ってる奴の9割は言い訳ばっかしてるただの怠け者やろなぁ
本当に努力じゃどうしようも出来ないほど貧しい人間ってのはインターネットすらやってないわ
-
- 2014年01月14日 07:20
-
努力を楽しめないのはその分野に対する理解が足りてないから。
-
- 2014年01月14日 07:34
-
お前が努力してこられたのも親や環境の云々
-
- 2014年01月14日 07:48
-
日本の社会保障費の使われ方は高齢者対子供でその比率11対1 、先進国最大の格差だという
未来に投資しない国、日本
-
- 2014年01月14日 08:21
-
無勉で公立進学校⇒ニッコマ⇒普通の社畜の俺涙目
でもね、勉強苦手な奴ってすごい努力しても俺と同程度だと思うの
-
- 2014年01月14日 09:02
-
※83
「苦手」と「得意ではない」はまた別
-
- 2014年01月14日 09:06
-
努力根性やる気って言葉が大嫌いだわ
あと金持ちの両親の元で散々甘えて育った奴にだけは低学歴とか甘えとか言われたくない。
そいつらに私が子供の時から暴言暴力をうけて学校どころではなく、自動相談所に自ら電話しても誰も助けてくれなくて、存在すら否定され続けずっと辛くて苦しい地獄みたいな人生を味あわせてやりたい
何が自己責任だよふざけんな
-
- 2014年01月14日 09:20
-
どうした?肩のパワー抜けよ
-
- 2014年01月14日 09:40
-
努力する方向性によってはただの時間の浪費になると思う
あと、努力はしなくても金は稼げる
-
- 2014年01月14日 10:31
-
こう言う話題って偉そうに講釈垂れる奴多いけど
面倒臭いね、現実でも居るから本当に関わりたくない。
言える余裕があるのかそれが愚痴の一つだと
気付いて無いのか。
-
- 2014年01月14日 10:33
-
芸能人は歯が命、ってCMあったけど
親がバカだと歯も人生もボロボロだよ
-
- 2014年01月14日 11:05
-
どうでもいい
価値を認めない
比較するな
ただ存在しているだけでいい
-
- 2014年01月14日 11:31
-
育ちと学歴は絶対的とはいえないまでのかなりの相関関係にあるって常識でしょ
親類がいわゆる典型的な低所得者群や中流気取りの下流階級だと、その親類の全般的な人生観というのかな、非知性的な部分がその子どもに環境的に遺伝しちゃう確立がかなり高いんだよね
とはいうものの、その負の方向への遺伝を拒絶して、しかも、劣悪な生育環境の中で芽を出し、より高いところにのぼってゆける子たちもいないでもないが、全体の1%ぐらいしかいないんじゃないかな
まあ、客観的な統計なんか示せるはずがないから、あくまで憶測の域を出ないけどね
で、散々、言っておいてなんなんだが、自己責任か自己責任ではないかの二分法で語れるような話ではないと思うよ、この話は
間違っても短文でしか意思疎通の出来ない掲示板なんかじゃ語りきれない複雑な論題であることは明白だろう
-
- 2014年01月14日 11:39
-
記憶力はいいから努力っていう努力をせずに中堅大卒なったけど
コミュ障のせいで無職
-
- 2014年01月14日 11:47
-
男は大学、女は結婚って漠然と考えていないか?
本当にそうなのか?
全ての前提が崩壊しつつある
大学→就職→結婚って流れが崩れている
-
- 2014年01月14日 11:57
-
※85
いい年してネットで他人を低学歴と煽るやつは低収入(収入あればそっちで煽る)の負け組なわけだから
結局ブサイクコミュ障で地頭悪い、君と同類の底辺な生き物なんだよ
-
- 2014年01月14日 16:13
-
完璧に正しいとは言えないけど、そういうことにしといたほうがいいよね。
今からでも努力したほうがそこから抜け出せる可能性は上がるんだから。
-
- 2014年01月14日 16:41
-
断言するのは視野が狭いな
いろいろな理由が考えられないかな?
家庭環境、障がい、性格、いじめ、陰謀etc
-
- 2014年01月14日 17:28
-
誰かのせいにしたって事態が好転するわけじゃないから自分でなんとかするしかないのさ
-
- 2014年01月14日 17:32
-
誰も助けてくれない、背後にあるのは死のみ
自己責任と努力不足は優しさで出来ています
-
- 2014年01月14日 17:37
-
誰かのせいだと思うのならそいつに責任取らせればいいだけ
-
- 2014年01月14日 18:19
-
良くも悪くもない
Neither good nor bad.
思考の構造(architecture of thought)を看破せよ
同じことの繰り返しだろ?
俺たちはパラノイア(偏執狂)みたいに同じことを繰り返してるんだよ
輪っかを回すハムスターみたいに・・・
-
- 2014年01月14日 18:38
-
低学歴まで他人のせいにするのかwww
もはや救えねえな。変なもん食って腹壊しても他人のせいにしてそう
-
- 2014年01月14日 19:01
-
こういう他人のせいにしてる人たちってこれからどうなるの?
-
- 2014年01月14日 21:35
-
これで親のせいにしてる奴はクズ以下やなwww
自分を追い込まれへんやつに勝ち組はおらんわ。甘ちゃんやから負け組やねん。
甘えたは、必ず言い訳しよるからなぁ
-
- 2014年01月14日 21:53
-
自分を追い込んだ結果病気になった。サボるのは自業自得だけど追い込みすぎるのは絶対良くない
-
- 2014年01月14日 22:04
-
別に負け組でもいいや
金がたくさんあってもトラブルの種になるだけやしな
必要かつ十分な金さえ稼げれば
契約社員でも派遣社員でもなんでもええ
-
- 2014年01月14日 22:50
-
ニート天皇はナマポの在日
↑
日本一の大金持ち
-
- 2014年01月14日 23:30
-
自己責任って他人事のように言うけど
そのうちとっばちりが来る。このまま行けば間違いなく治安は悪くなる。
できる方々は、今の平和の世を保つためにも、
投げ捨ててはいけない
-
- 2014年01月15日 00:44
-
何かのせいにしないとやってけない時ってあるだろ
-
- 2014年01月15日 02:45
-
不平不満なんてものは自分が不利に回ったら言い出すだけの事でしかない。
小さい頃はそう大した差は無くヨーイドンして、
抜きつ抜かれつし段々と大きく離されたら不公平だと騒ぎ出すだけ。
しかも、自分が有利な間は不公平を存続させ、不利になると騒ぎ出すのが人間という生き物だ。
公平な社会など一生来ないのは目に見えている。
-
- 2014年01月15日 04:58
-
自己責任な部分もあるけど、それは一般的な環境があっての話だろ
金無いと上の学校には進めんし、社会出てからだってブラック企業に入ってその後の人生ボロボロになることもありえなくもない
努力で全部どうにかなるなら楽なもんはないよ
-
- 2014年01月15日 06:46
-
勿論、自己責任だよ
自己決定だからね?
でも、劣ってるとは思わない
価値と言うものは観念だからね?
寧ろ何の疑問も持っていない人間の方がダメだと思う
疑問、苦悩こそ人生の宝だ
人間の価値は認識で決まる
-
- 2014年01月15日 10:46
-
自己責任だけど努力不足とは言えないと思う
最近増えてる高学歴ニートとかいるし
頑張っていい大学入ったのに、大学院行っちゃって就職出来なくなる人とか、
傍から見てると損な方に突き進んでいく人っているから
人間関係を上手く築けない不器用な人もそうだし
勉強とか仕事とかは努力次第でなんとでもなるけど、
コミュ力だけはいくら努力してもダメな人はダメだからなぁ
-
- 2014年01月15日 13:48
-
DA・YO・NE〜?
-
- 2014年01月15日 13:49
-
華麗に114ゲット!!
-
- 2014年01月15日 14:32
-
努力で才能を決められんのか?
努力すればだれでも成功できるの?
失敗した人は絶対に努力不足なの?
東大生の親の年収800万超えがほとんどなのはどう説明するの?
-
- 2014年01月15日 16:31
-
ノーコンテスト
誰も悪くない
誰も良くない
-
- 2014年01月18日 22:33
-
俺は誰も評価しない
価値は観念だからだ
本人の満足度しかない
-
- 2014年01月23日 13:52
-
※10がまさに一部を見て全部を決めてる例なんだよなぁ。
そういう環境の人なんて一部な訳で、そういう人は例外と考える人もいるし。
小学校とかから見てて明らかにクズだったやつが大人になってから底辺してるのを
見てるやつが多いから底辺は努力不足っていってるだけなんだよねぇ
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。