2014年01月22日
基本料金1500円
カケホーダイ700円
パケホー台6000円
SPモード300円
計8500円
詐欺だろこれ
光回線より高いやないか
ガラケー980円の復権
2年縛りで3000円くらいは安くなる
比較的簡単に見つけられるXperiaA一括0円にMNPの場合
基本料0円
パケホーダイ5985円
SPモード315円
月々サポートー3225円
計3075円
パケホライトなら2025円
ドコモはパケホ外せるよ月サポ消えるけど
消えるの困るなら>>13でいいじゃん安いし
>>13
目から鱗
裏技でもなんでもないやん腹立つわー
A一括0円なんかねーよ
地方だから
基本料0円
パケホーダイforiPhone 5460円
SPモード 315円
月サポ -2520円
ユニバーサル料 3円
計3228円
もしかしたら最初の1年は2733円かも
今ソフトバンクでアイポン使ってんだけどどうすれば安くすむの?
>>130
まずソフトバンクのあほんを投げ捨てます
>>130
解約してWi-Fiで使うといいよ
>>132-133
ありがとう
ソフトバンクは解約しかないのか…
メールが知り合いと繋がってるから他に移らなかったんだよね
>>136
今いくら払ってんの?
>>138
9千円/月くらい
>>139
どの機種のどんな契約かわからないけど高いね
通話が少ない9000円なら相当削れると思うけどね
>>143
乗り換える気満々だからアイポン5買わないで4Sでしのいでいるとこ
仕事でも電話を使うもんで通話分が多少乗って9千円前後くらいになっちゃう
>>149
芋場は10分以内なら月300回かけ放題のプランが有る
短い通話多用するなら尚更芋場は有り
>>153
これ良さげだな
>>153
かけ放題て他キャリアに対しても?
>>156
そう
携帯は全ておk
あとは03とかで始まる普通の市外局番の固定電話もおk
だけど0570だっけ?とか特殊な電話番号には適用されないからそこは注意が必要
5でいいから64GBほしい0円で
>>254
5じゃなくて5cでもいいならその条件で売ってるじゃん
docomoでは外だと狼に書き込めない
堪え忍ぶしかないの?
docomoは知らんけどdocomo系のmvnoはカキコ出来るな
使ってないから罠があるのかもしれないけどMVNOならこれが一番コスパいい
http://mobile.unext.co.jp/umobiled/spec/
>>268
自分が使ってるのそこだけど1Gのプランで十分だった感じ
3Gのプランにしちゃったので
毎月2Gは使わずに捨ててるw
パケット使用量もネットで確認できるし
お薦めは出来るよ
>>295
ちょっとパッと見よくわからないんだけどそれなら下の定額1680円があるし
1980円の意味なくね?
>>304
ところが1G越えなければ680円で済むのでダブルフィックスのほうが得なんだわ
YouTube見ないことを前提でかなり使ってるけど(狼に貼られた画像を毎回毎回開いたりw)
1月分本日時点の使用パケット料→450メガ
>>321
あれ?3Gのプランにしちゃったのでっていうから1980円固定だと思ってた
プランが固定なら1Gのプランか使い放題1680円でよくね?
多分俺が理解不足で間違ってるんだろうけど
>>327
自分が契約したのは1680円のプランだよ
(月3GまでLTEが使えて3G越えると128に速度ダウンするやつ)
でも毎月のパケット量を見てみると1G越える気配がないので680円のダブルフィックスのほうがお得という話
関西やと一括0円はiPhone5Sばっかりやな
ドコモAndroidからソフバンiPhoneに変えたら不便になるってことはない?
両方使ってる人
5cの間違いじゃなくてか
5cも0円で5sも0円ならわかるが5sだけ0円はありえんぞ
>>277
5Cならさらにキャッシュバックとかあるみたい
ソフトバンク本山(202)
愛知県
コメントを見る
[緊急告知]〜1/13迄限定で家族3台・他社から乗り換えで #iPhone5s 16GBが #一括0円 !! #iPhone5c 16GBなら一括0円+2万円キャッシュバック♪ #ドコモ #au #ソフトバンク #磐田 #木曽川 #本山 #名古屋 #静岡 #岐阜 #日本
2014/01/13 14:05:21
>>284
そういうことならまだわかるけど
というかそれ条件に3台同時MNPだから出来る人思いっきり限られるじゃん
>>284
そういうツイみて飛びつく奴って結局知らないうちに
コンテンツこんもりついてる契約になる
>>277
5sの一括0はぼちぼち出てきてる
ああそっか5c64GB無かったなスマンね
この前最新のスマホを見積もってもらって驚いた
月々サポートとか2000円もいかないとか笑えてきた
しかもMNPしない限り電話代はFOMAで言う一番安いプランの電話料金でしかも別途
それでも電話とスマホやタブレットを分離して使わないってどれだけぼったくられてるんだよ
>>482
月サポ2000円超えで一括0あるよ
キャリア変えなきゃ得しないのは昔から
ドコモスマホはパケットありで最低2025円か
ガラケーの最低料金はいくらか教えて欲しいだけど流石に迷惑かけすぎか
>>664
別にパケット付けて2025円が最安って事じゃないぞ月サポもっと多い機種ならもっと安くなる
ガラケーは780円じゃないの無料通話1000円分付いた980円のプランの方がいいと思うけど
>>668
無料通話ついて1000円いかいないんだねthx
その場合は月サポ無いって事かな
いくら投げ売られてるとはいえ203SHの相場が1万円以下なのはおかしい
2025円というのはえくすぺりあAの場合であって
月サポがもっと多いnote3はもっと安くなる
もちろん一括価格は高くなるけどあくまでも最低維持費という話では
>>667
note3の月サポが下がらず一括0になればもっと狙い目なんだねありがとう
俺が見たガラケーは月サポ735円とかあった気がするから機種変0円なら200円くらいか
ガラケーにMNPならアーシュので合ってると思う
月サポ高いのにMNP出来るなら
それで貰ったSIMをフォーマのガラケーに挿して使えば良い
仮に基本料だけの契約なら三千円月サポ有るならその分は何に使っても無料
スマホにMNPでそのシムをガラケーに差し替えるというパターンだと
たとえば月サポ3500円スマホにMNPした場合
780−780+315+2100−3500=−1085
これは1085円分の無料通話がついてきて下限までの通信であれば毎月0円維持になる
月サポ高いのってスマホの話だよな?ガラケーの高額サポって意味か?
スマホなら基本料だけの契約にしたら月サポ消えるだろ
あごめん嘘
それiモードだけだ
他のはなんかのデータ契約が必須だわ
うむ
音声→月サポSIMのガラケー差し 3円
データ→Xiデータライト 月サポ+プラスXi割 3円
たしかアーシュがこれのFOMASIM 0円
これが最強だと思うけど案件探しが大変なんでしょ
>>680
端末売る労力だけ我慢出来るなら新機種で契約してプラマイゼロにして回線だけ使うのが楽だと思う
>>680
そうそう
昔は通話+通信にわけてeビリきかせて二台で0円
(FOMAの通話回線は1000円分の無料通話付き+データ回線はフラット)
なんていう最強の組合せも頑張れば作れたけどね
今はそう簡単にはいかなくなった
他キャリアの俺には>>680の話が凄く難しくて悲しい
>>680
それ楽に出来たの二年前だからな
今は見つけるの大変どころかないかも
ドコモのスマホなら古くても何でもいいんだけど
田舎でも一括0円あるかな
なんでもいいならSH06Eあたりは0円じゃないか
でも月サポないぞ
AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo [White](PR)
コメント一覧 (36)
-
- 2014年01月22日 20:23
-
XperiaZ1をMVNOで月々980円
-
- 2014年01月22日 20:25
-
安くする手段とるならともかく、>>1みたいに何も考えなければ他社も大差ないだろ。
逆に手段とるならドコモが安いんじゃね。
-
- 2014年01月22日 20:35
-
5sをドコモで買いたいが、
月サポって販売店によって違うの?
-
- 2014年01月22日 20:37
-
docomoでスマホからスマホへの機種変更だったらどうしたら安くなるんですかね?
-
- 2014年01月22日 20:43
-
パケホ6000円って言うのがボッタクリなんだよな。
フレッツ光と変わらんだろコレ。
だけどフレッツより糞なサービス。
明らかなボッタクリ商法!!
-
- 2014年01月22日 20:49
-
ガラケーつかってます。
パケホいらないので月2500円くらいです。
-
- 2014年01月22日 20:49
-
パケホーダイを捨ててフリースポットを活用する、範囲外でも気にしない、昔は地下鉄で携帯電話は使えなかったんだからな
半年サイクルでMNP一括ゼロ円で機種交換する、MNP専用の弾を2つ持って家族サービスまで活用する
メアドはgmailなどのに統一する
何時の時期にMNPをするかは重要だよな、
-
- 2014年01月22日 20:54
-
電話とデータ通信分ける二台持ちにすると3000円で済む
一番重要な電話が電池長持ちするガラゲだからスマホが切れても関係ない
-
- 2014年01月22日 21:03
-
昔パケフラで1000円運用とかあったけど今あんの?
-
- 2014年01月22日 21:22
-
ガラケーとスマホの2台持ちで月2000円運用してる
ガラケーはドコモsimでメール使い放題プラン1095~円(タイプシンプルバリュー780円+iモード315円+パケホシンプル0~円+通話料)
スマホはMVNOのsimで1092円(IIJのミニマムスタートプラン945円+セルスタンバイ対策にSMSオプション147円)
別にスマホでようつべ見たりしないし、俺が使ってるIIJは思ったよりスピード出るから不便したことない
-
- 2014年01月22日 21:34
-
会社の携帯使い放題で
プライベートのauiPhone4sが今月で更新月なんだけど番号はなくしたくない。
プライベートの携帯を寝かせるのになんかいい方法ないかな?
特に乗り換えでいいプランなければ、全部プラン解約して、980円で4s維持しようと思ってます。
-
- 2014年01月22日 21:45
-
ガラケーの俺にはそもそも何言ってるかさっぱりわからない……
-
- 2014年01月22日 21:55
-
スマホに月9千円とか馬鹿なのwwwwwwwwwwwww
-
- 2014年01月22日 21:58
-
ガラケーからスマホに変えたのもあって、色々割引してくれてるから
今のとこ3500円くらいだわ
2年後どうしよっかな
-
- 2014年01月22日 22:04
-
ガラケーボロボロになってきたんで買い替え検討中だが
スレ見ても何言ってるのかほとんど理解できなかった。
ちな今はAUで月1980円しか払ってない。
こんなんでもスマホに移行できるものなのか。
毎月こんな値段でもカバーが外れて配線剥き出しになるほど長い事使ってるので
機種変に使えるらしいAUポイントが1万5千ほどあるけど。
-
- 2014年01月22日 22:40
-
丁度今日MNPで変えたけど本体は月サポで0円
基本料は2年間0円
SPモードとパケホライトで月5250円
キャンペーンで2万円キャッシュバック
-
- 2014年01月22日 23:10
-
スマホ用のパケ定とかはずすと月サポ系なくなるから
スマホで入ってガラケーに切り替えるってのは出来ない
それに、今はパケ定外すとそこで違約金がかかるから損するだけ
ソフトバンクなんて短期でパケ定外すと2万円も罰金とられるんだぜ
-
- 2014年01月22日 23:18
-
MVNOで980円だな。
さすがにスマホに月8000とか払えんよ
-
- 2014年01月22日 23:23
-
ドコモはパケホーダイダブルでも月々サポートつくから維持費安くできたんだけど、今月末で廃止なんだよね
-
- 2014年01月22日 23:25
-
パケホーダイダブル2だった
-
- 2014年01月23日 00:14
-
2台持ちで980+1080=2060円。
データ通信の方は一日30MBまでLTE、超えると200Kbps(職場と自宅はwifi)
音声通信は待ち受け専用(無料通話ナシ)。
電話はスカイプクレジットも利用してる。
今のところ満足。
-
- 2014年01月23日 00:25
-
やめなさい!なんでドコモなんて行くかな?ドコモは泥棒です、AU かSoftBankの方が断然安い
-
- 2014年01月23日 00:44
-
amazonでSH06Eを25000円で買ってbiglobeの月1Gプランsim980円差してる
音声はauのガラケーでプランEシンプルで誰でも割780円
月々1800円+通話料のみ。
-
- 2014年01月23日 00:52
-
※12
docomoがMNPなら2年間3円維持できるぞ。
もちろん今の電話番号維持で
-
- 2014年01月23日 02:50
-
ガラケー 大 勝 利
日本だけLINEが流行ってる理由が分からない
バカ共がステマに載せられてるだけなんだよな
開発元の韓国ですら流行ってないのに
普通にメール、電話するという概念に戻れ
-
- 2014年01月23日 02:53
-
高いよ
つか高くて儲かるから躍起になってスマホを流行らせたんだよ
-
- 2014年01月23日 03:36
-
※11と22参考になった
FOMAのパケホーダイが昔のやつ(4000円固定)でダブルの上限より安いから…と
外すの躊躇して惰性でずっと使ってきたが
2台持ちで月2000円程度にできるなら一考の価値ありだな
-
- 2014年01月23日 07:48
-
安く浮かせたいのにドコモ行く時点で間違い
-
- 2014年01月23日 08:58
-
ビジネスマンでない限りスマホなんか必要ないと思うけど。
大抵の人間はしょうもないアプリで遊んでるだけでしょ。
そんなことする為に月々八千円も払うのって馬鹿らしい。
-
- 2014年01月23日 11:30
-
イーモバで問題無い人なら一括購入GL09P+GL07Sが安い。
GL09Pが月2180円、GL07Sはキャンペーンで手数料0、ルーター加入時
月170円。4台まで可。
GL09P+GL07Sx4なら月2860円で音声4回線、パケット月27GB使えるw
Nexus5がいい人はルーター加入時月1500円程で使える。こっちは禿回線。
09P+07SorNexus5のセットなら一括0円のショップが見つかることもある。
電波的に入らんとか言われたりするけどな
-
- 2014年01月23日 11:31
-
※16
MNPに限るような運用は安くても面倒だからな
機種変の冷遇も酷すぎるし黙って毎月高い金払うのが楽な方法だよ
-
- 2014年01月23日 12:23
-
MNPてキャリア乗り換えなんだよな?
なんか面倒だなぁ
やってみたら慣れてそうでもないんだろうが
-
- 2014年01月23日 13:06
-
ガラケーでもパケホ入ってたから、どっちかっつーとスマホの方が安くなるわ。
通話も同社無料、他社でもアプリ使えば実質タダやし。
※23
ドコモはライトプランある分auより安い。
俺はスマバリュあるから安くはなるが、スマバリュがある=7Gもいらない。ライトはよ。
※26
通話とメールするにもLINEのが実質タダやし楽。音質微妙やけど。
別に同じような使用感ならLINE以外でもいいんだけど、使ってる人口が多いから仕方ない。
連絡取る相手がいない奴にはわからないだろうが、会話程度のやりとりならLINEは便利。
※30
ビジネスとゲーム以外でもガラケーより使える要素は多い。動画、画像、書籍、ネット等。
それすら否定するならもはや別の話。
※33
2年に1度なんだから、こだわりがなけりゃ重い腰あげたほうが得だぞ。
-
- 2014年01月24日 21:11
-
MVMOで使うのが賢いのは同意するけど、
980円で使う場合通信専用になるんだから「スマホを使ってる」とは言い難いんじゃないか
-
- 2014年02月01日 20:29
-
ガラケーの方が良かったな…
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
2月3月が狙い目だぞ