2014年01月27日
どう使い分けてる?
タブレットは息してない
タブレット邪魔だわ
立ってるとき:スマホ
座ってるとき:PC
寝てるとき:タブレット
>>4
これ
>>4
これ以外ないだろ
外スマホ
家パソコン
ベッドタブレット
ネトゲやる時以外ほとんどスマホだな
タブレット全然使ってないな
どこにあるかも分からん
家→pc 外→スマホってかんじで使ってるけどタブレットは買わないほうがいい?
>>11
ベットで使ってる、使うなら安物でも良いのでは
あったらあったで捗るとは思うけどな
いつもベッドでノートpc使ってるけどタブレットのほうが捗る?
タブレットは携帯ゲームの攻略サイト見る時とか重宝する、逆にそれ以外は特に
タブレット→mate&hulu&電子書籍
スマホ→ちょっとした調べものやタブレット充電中のサブ
PC→ネトゲ辞めてから息してない
出先 スマホ
家 ほとんどPC 電子書籍読むときTAB
タブレット ノート、ゲーム、動画
スマホ 電話、メール、テザリング
PC ゲーム、2ch、動画
タブレットとはほとんど外でPCはほとんど家で使う感じ
タブレット→音ゲー(ほとんど息してない
PC(ultrabook)→外出時
PC(デスクトップ)→ゲーム
スマホ→音楽、電話、メール、テザリング
家メイン iPad
外 iPhone
DTMやらその他作業Mac book pro
完全にAppleの思想にやられてる...
>>23
次はiMacですね
>>29
次はAppleTVかな、なんなかんやであれ便利そうだし
PC:母艦、写真整理、本気作業
タブ:一番使用頻度高い、リビングソファの上でネット、お絵描き
スマホ:基本外出時のみ使用
PC、自宅
スマホ、通勤等外出先
タブ、寝ながら
仕事が絡むと全く変わるがな
PCはただのバックアップになってるわ
ノート→出先で色々作るとき
タブレット→交通機関で情報整理したりメールで資料やりとり
あとは家でだらだらしてる時
デスクトップ→家、職場で作業
スマホ→電話、移動中ちょっとした調べ物
タブレットで資料やりとりするときにネット繋ぐのはテザリングで
最近ガラケー+Pocket WiFi+タブレット+デスクトップ+ノートにしようか迷ってる
もうタブレットに慣れるとスマホが小さすぎて見る気も起きないしイライラする
パソコンは重要な作業とか調べ物する時に多窓しないと捗らないから使う
それ以外のネット閲覧、読書、動画はタブレット
スマホはメール関連
タブレット置物化してたがテレビチューナー買ってから少し活躍してる
それまでは緊急地震速報通報機
自宅 PC
外出 タブレット
電話 スマホ
>>45
これが正しいと思うわ
ガラケー+タブレット+PCはなんとなくわかるんだけど
スマホ+タブレット+PCはどれかひとついらないだろと思ってしまう
情弱の俺に3つ持つメリットを教えてくれ
>>46
PCは生活必需品でタブレットはそれを補う便利アイテムでスマホはただの電話だな
ガラケーでもいいけど値段変わらんかちょっと安いくらいなら性能良いほうがいいじゃんって理由でスマホだわ
>>46
タブレットは友達とか家族とかと画面一緒に見れるから便利
親へのプレゼントとか一緒に買いに行く暇なくてもその場で見せて欲しいかどうか聞けたりするし
家にいてやる気があるとき PC
外にいてやることがないとき スマホ
家にいて電子書籍を読むとき タブレット
スマホは将棋盤にはならん
PC:座ってる時
スマホ:寝っ転がってる時、別室
タブレット:寝っ転がってるとき、別室のブラウジング
タブレットは仕事用
スマホは布団の中でやる用
PCは普段使うようだけど
win7とwin vistaのデュアルブートでwin vistaが重すぎることに気づいた
PC:自宅用
スマホ:通話用、片手でネット用(wifi)
タブ:外ネット用、スマホからテザリング用
正直Win8タブ欲しいけど、ゴロゴロしたいだけには高価すぎる
てなわけで扱いやすくて値段も手頃なタブレット
ちなみにNexus7 2013
Lenovo IdeaPad Miix2 8 64GB/2GB/Win8.1/8型HD (PR)
コメント一覧 (59)
-
- 2014年01月27日 18:10
-
自宅や職場にて、机で仕事をしている時はmacがメイン、
場所を選ばずに軽作業はiPhone、電子書籍が充実してきたらiPad miniが欲しいな
漫画程度ならiPhoneで十分だし
人との打ち合わせもプロジェクターがメインだからな、タブレットは電子書籍専門くらいしか用途が思い付かない
-
- 2014年01月27日 18:12
-
タブレットはIPADじゃなくてワンセグ、防水付きの日本製買ったから、
気合い入れた調べ物→PC
外出先、ベッドで
ゲームや買い物YouTube
→スマホ
お風呂で漫画、テレビ→タブレット
あと机で勉強するときはできスマホよりタブレットのがネット検索楽かな。
-
- 2014年01月27日 18:13
-
デスクトップ
ノート
モバイルノート
タブレット
スマホ
ノートとタブレットが死んでるわw
-
- 2014年01月27日 18:15
-
ガラケーからスマホに変えたら、タブレットは要らない子になった。
-
- 2014年01月27日 18:17
-
タブレットは本当に全然使わんわ。
重いから使いたいと思えない。
ただ、WIN8.1のタブレットならマウスとキーボードをつなげてPC代わりに使うだろうけども。
現状は性能面で不満が多いのでWIN8.1タブレットはまだ時期が悪い。
液晶解像度が1920*1080以上、CPUが4コア2.4GHz程度、メモリ8GB、防水、このくらいの性能は欲しいところ。
まあまったくないわけでもなさそうだけども。高い。
-
- 2014年01月27日 18:18
-
俺もタブレット息してないわ。家PC最強。
外スマホは言うほど活用出来ず。
結局暇潰しの道具だなあ。
-
- 2014年01月27日 18:20
-
スマホ:外
デスクトップPC:プログラミング、絵、ゲーム等
タブレット:リビングや寝床や風呂でネット
ノートPC:死亡
タブレット買ったらノートが完全に無用になったわ。
-
- 2014年01月27日 18:20
-
家族が増えたらアップルTV!
-
- 2014年01月27日 18:32
-
PCとスマホは必須レベルだけどタブレットとか逆に何に使うんだよ
ていうか風呂で使う奴いんのか信じらんねえwww
-
- 2014年01月27日 18:40
-
iPhoneとできることが殆ど変わらないiPadは要らなくなる
-
- 2014年01月27日 18:44
-
PC 自炊書籍・バックアップ
タブレット どこでも
スマホ 手が空かずタブレットを使えない時だけ。
-
- 2014年01月27日 18:47
-
タブレットでダラダラネットする時間を圧縮できたわ。
smartnewsで新聞代わり。twitterやrssをオトラテでしゃべらせると便利。
トイレのお供にも。
-
- 2014年01月27日 18:53
-
ファブレットを購入してからタブレットを使わなくなった。
普段家ではPC、風呂とベッド&外出時はファブレットが至高
-
- 2014年01月27日 18:54
-
ノートかタブレットか、って感じだろうね一番使うようなのは
そのどちらか持ってるのに家でもスマホの人はよく理解できない
-
- 2014年01月27日 18:57
-
防水付きおサイフ携帯、タブレット、pcの俺最強
-
- 2014年01月27日 18:57
-
PC:家
タブレット:たまに使う。PCが壊れた代用品
スマフォ:それ以外
-
- 2014年01月27日 18:59
-
家でゴロゴロしながらネット見るのに、7インチクラスのタブレットは最強。
なんで家にいるのにスマホなんてちっこい画面を使わなきゃならんのかと思う。
逆に10インチクラスのタブレットの存在意義がよくわからん。
-
- 2014年01月27日 19:04
-
風呂で半身浴しながらのんびりネット、ってのは結構ええで。
騙されたと思ってやってみろ。
俺はNexus7を100均のパウチに入れて使ってる。
-
- 2014年01月27日 19:05
-
うちはタブレットが一番使用頻度高いな
入力作業じゃなかったら全部タブレットだわ
腰悪いからPCの前に座るのもきついのよね
-
- 2014年01月27日 19:18
-
タブレットでHulu,YouTube
スマホでは簡単なメールとネット
PCでがっつり仕事
こんな感じじゃないの?
-
- 2014年01月27日 19:19
-
スマホしか使ってないわ
-
- 2014年01月27日 19:22
-
iPhone 電話 持ち出し
iPad 防水にしてお風呂で使用。ゴロゴロしながらiPad
Mac Pro 高速大量情報処理 iPhoneとiPadの母艦。
-
- 2014年01月27日 19:26
-
タブレットで電子書籍や、早起きしちゃって微妙な時間の時に活躍。
7インチで苦じゃないし。
スマフォは通勤と連絡だ
PC並みのスペックがパナソニックから3月でるんだっけ。20万はだせんが触ってはみたい
-
- 2014年01月27日 19:27
-
タブレットはPCモニター横に立てかけて、サブモニター的に使ってる
-
- 2014年01月27日 19:31
-
防水パックにnexus7入れて風呂でtwonky beamでテレビ見てる
録画鯖はnasne
-
- 2014年01月27日 19:37
-
ipadでしか漫画買ってないわ ほとんど置き換えた
音楽も全部入れてるから、ヘッドホン繋げて音楽聞きながら漫画読んで、
たまにネットみたり、動画ダラダラ見たり、ってのを
普段ベッドで、ソファの上に移動したり、畳の上でゴロゴロしながら見てる
-
- 2014年01月27日 19:54
-
ipadはもう充電もしてないな
-
- 2014年01月27日 19:54
-
PC:家でのネット、動画鑑賞等
タブレット:読書
スマホ:外出先でのネット(ちょっとした調べ物程度)やゲームや音楽鑑賞
タブレットは読書にしか使ってないけど、読書に関してだけは他の追随を許さないくらいの快適さなので手放せない
-
- 2014年01月27日 20:05
-
スマホ→ゲーム、外出先持ち出し用
タブレット→読書、お風呂用
PC→ゲーム、仕事etc用
-
- 2014年01月27日 20:14
-
PC:家
スマホ:外出先
タブレット:宿泊を伴う外出とAV見るとき
-
- 2014年01月27日 20:18
-
タブレットは息を潜めております
まぁ工口動画用だね!
-
- 2014年01月27日 20:20
-
家ではタブレット、外ではスマホ
PCはゲームやる時くらいだな
その時はモニターの隣にタブレットで動画流してたり
-
- 2014年01月27日 20:36
-
タブレットPCはどんどん伸びてほしい
-
- 2014年01月27日 20:43
-
スマホは外出用
タブレットはお絵描き用、たまに外出先で情報端末として必要になることがある、準携帯用って感じ
PCはその他全般
ペンタブに全然慣れないんで絵描きはタブレット以外ありえなくなってきてしまったわ
-
- 2014年01月27日 20:44
-
仕事はPC
外スマホ→主に連絡用
家タブレットPC→娯楽全般、時々仕事
スマホいらないかもしれない
-
- 2014年01月27日 20:45
-
一番スマホ使わなかった
ということでガラケー+タブレットにしたわ
-
- 2014年01月27日 20:49
-
スマホは外出先。
パソコンは家。
タブレットは母親用になった。
-
- 2014年01月27日 20:55
-
自宅:パソコン。
通勤:スマホ。
会社:パソコンほとんどで、商品発注時のみタブレット。
-
- 2014年01月27日 21:12
-
パソコン →自宅
スマホ →職場
タブレット→布団の中
イマイチ活用してないなタブレット
-
- 2014年01月27日 21:32
-
PC1:ネトゲとか仕事用書類作成、動画や写真管理、保存変換媒体
PC2:PC1バックアップ用ややばそうなデータ扱う時用(最悪壊れてもいい)
スマホ:外出時PC代わり、基本的にPCとデータリンク
タブ1:台所や寝床など持ち運びして使いたい場合に使用
タブ2:車載搭載、主にカーナビ、ネトラジ、MP3プレイヤー等
他に嫁専用PCと他人のPCメンテ用にノーパソがある、
-
- 2014年01月27日 21:52
-
PC でゲーム
タブでwiki
スマホでline
-
- 2014年01月27日 23:47
-
家PC
外スマホ
会社タブレット
-
- 2014年01月28日 08:07
-
ガラケーから5Sに変えたけど家からあんまでないからそれほど意味なかった
-
- 2014年01月28日 10:33
-
ipad,iphone,imac,win8パソと持ってるが、ipadは写真整理とミュージックにしか使わなかったので売った。
-
- 2014年01月28日 17:22
-
スマホ 外と家でのちょっとした調べ物
パソコン 家
タブレット 息してない
nexus7(2012)買ったけどいらなかったな
-
- 2014年01月28日 19:46
-
タブレットは動画閲覧と電子書籍に使うだろ
-
- 2014年01月28日 23:14
-
出先:スマホ
自室:PC
布団リビング:タブ
-
- 2014年01月29日 01:45
-
なんかみんなレット活用してなさすぎワロタ。
メイン、ipad
仕事、ipad
ネット、ipad
時々エロ、ipad
外出時、Android
PCDJ 、マックブックプロ
かなあ。
PCでDJ始めるまでは、パソコンほとんど電源つけなかったもんなあ。
-
- 2014年01月29日 12:49
-
電子書籍、家でネット→iPad mini
外出時、lineメール→スマホ
ワード、エクセル、長文メール→PC
普通にタブレット便利だよ。
-
- 2014年01月29日 18:38
-
ipad mini+wi-fi:出先の暇つぶし
スマホ:ちょっとした調べもの
ガラケ:電話
PC:家では基本これ
ノーパソ:学会発表では必須
win tab:空気
-
- 2014年01月31日 07:28
-
タブレット、会社から仮で支給されたけど、普段ノートPC+スマホ持ち歩いてるから全く不要。
全部持ったら重たいわ!
仕事でExcelとかしょっちゅう使うからキーボードは必須だし、Win8タブレットにしても付属品つけたら重いし、画面も中途半端に小さいから使いにくい。
(そもそもWin8が糞なんだが)
タブレットは、プレゼンやイベントや合コンなど、立って使う・少人数で使う場面なら生きる。
キーボード入力殆どしないでネット見るだけならいいだろう。
でも、「PC+スマホ」が一番しっくり来てるけどな。。。
ちなみに、学校の授業でタブレット使ってる人っているの?
なんか最先端の授業風景とかで紹介されてるの見たのだが、実際のところタブレット使った授業で何か変わったのだろうか?
-
- 2014年02月04日 11:49
-
俺はガラケー+Pocket WiFi+Nexus7+PCで運用してる
ガラケーは最低料金だし月額のPocket WiFi程度の出費でかなり安上がり
-
- 2014年02月04日 11:49
-
俺はガラケー+Pocket WiFi+Nexus7+PCで運用してる
ガラケーは最低料金だし月額のPocket WiFi程度の出費でかなり安上がり
-
- 2014年04月25日 12:21
-
ガラケー時代にipad買ってその後泥スマホに機種変したが使いづらくて先日ガラケーに機種変した
家にpcあるなら1番いらない子はスマホでしょ
-
- 2014年08月10日 09:14
-
家ではデスクトップPCを使用、
仕事や同人誌の原稿制作中に家での作業が落ち着かないときはULTRA BOOK持ってスタバなどに行く
iPadは病院の待合室での暇つぶしとパズドラとスケジュール手帳代わり、
スマホは飲食店での暇つぶし(パズドラ)と電話
-
- 2014年08月10日 10:48
-
PC:ガチゲーム用。タブやスマホどころかグラボ無い普通のPCじゃ起動すらしないようなの(最近はCPUの進化で起動すらしないってのは少なくなったが)。
スマホ:言わずもがな外出用
タブ:スマホとPCの中間。外出先で資料見るとか、家でゴロゴロしてるとか。
-
- 2015年07月12日 21:35
-
家で机の前ではラップトップPC、それ以外ではWinタブ
外ではiphone
Winタブは10インチ2 in 1のキーボードドッグ着脱式だから、外でPCが必要な作業をしたいときに便利
13インチ以上のラップトップだと持ち歩くにはちょっと重い
-
- 2015年12月03日 12:02
-
タブレット買ってから、家でパソコン一切使わんくなったな
CD借りてきたときに押し入れから出して使うだけ
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
PC:カフェとかでそれなりの時間使う時に使用
タブ:電車等で移動中の時に座れたら使用
スマホ:電車等で移動中の時に立ったまま使う