2014年02月01日
http://gendai.net/articles/view/life/147576/
軽い肉ならバクバクイケるが重い肉は見ただけでおなかいっぱい
青魚はいいって言うけど
肉断ちして数年魚しか食ってない
ベジタリアンのおならは臭い
>>8
ないないw
屁が臭いのはむしろ肉しか食わねーやつだ。
>>8
生レバ喰ったおいの屁ば匂いんしゃい!
しぶきも散っとるよ!
>>31
食物繊維の取りすぎると異常発酵を起こすから臭くなるんだよ
肉しか食わんやつとは別の種類の臭い
>>46
草食動物は腸がすげー長いからな
俺らは雑食用の体だから、草ばっか食うのは良く無い
いろんなものをバランスよく食わないといけんのだ
>>46
野菜だけのベジタリアンの口臭もかなり生臭い
肉食いまくりの外人は獣のような体臭とう○この激しい臭い
めっきり肉が食えなくなる時点でヤバい
酒飲み過ぎて胃や肝臓をやられてるパターンが多いかと
魚をたくさん食べても不足なのか
肉の赤身はいいけど脂にめっきり弱くなった
>>18
俺もだ
というか赤身の肉の方が美味そうに見えるし、食ってみても断然旨いことに気が付いた
というか食えなくなったらもう長くない
栄養あると知ってて食っても、嫌いなものなら栄養にならないと言うしな。
好きなもの食って死んだほうがいいぞ。
この間サーロインステーキ食ったらオエッてなった
就職以来海外メインの従兄弟がいるんだが体臭差別は結構切実らしい
アメリカの少し田舎の州なんかだと平気で「自分のニオイに気づけるかい?」とか言われたらしいよ
40過ぎても豚脂身平気で食えるけど
痛風発作怖くて水いっぱい飲む
あれだろ 肉はササミだろ 魚はギンダラ 豆は納豆 野菜は小松菜を喰っておけ
>>209
ササミ→脂少ない ギンダラ→脂多い(油坊主とかと近似種だったと思う)
主張がよく分からない
結局鶏肉が最強なわけよ
外人が肉だけでお腹いっぱいにせるように
刺身だけでお腹いっぱいにしたい
刺身美味すぎ
高いからたまにしか買わないけど
長生きしたくはないけど病気にはなりたくないジレンマ
長生きしたけりゃ肉は食べるな (PR)
コメント一覧 (33)
-
- 2014年02月01日 11:56
-
一時ダメだったが、筋トレとかしっかり運動するようになったら食えるようになった
-
- 2014年02月01日 11:59
-
年取ると肉よりも魚を好きになると思ってたけど、そうでもない
相変わらず魚より肉を食いまくってる
-
- 2014年02月01日 12:05
-
>>130
肉食って病気になるってドンだけ病弱なんだよw
そんなやつ、放っておいてもすぐ史ぬわw
-
- 2014年02月01日 12:08
-
サザエさんちみたいに年寄り、若夫婦、子供で住んでると
肉食いたがる世代と魚食いたがる世代が居るから
どっちにも配慮してバランス良く食べられて良いんじゃないかと思う
-
- 2014年02月01日 12:12
-
んなこと言っても、今の日本の長生きしてる人たちは魚中心の生活してるぞ?
現実の前に理論は役に立たない。こういう新しい理論はなおさら。
-
- 2014年02月01日 12:18
-
肉食ってなかった頃の日本人って外国より平均寿命短いよな
やっぱ色んなものをバランスよく食べることが大切なんだよ
-
- 2014年02月01日 12:26
-
医療費削減の為、魚を食べて国家財政を健全化してねー
-
- 2014年02月01日 12:31
-
こういうスレだと必ず「もう肉食えなくなった」って年寄りじみた書き込みばかりになるよなw
-
- 2014年02月01日 12:51
-
肉が食べれなくなった(食べたくなくなった)ってことは体がそれを要求してないということだから食べなくていいんじゃない?
-
- 2014年02月01日 13:13
-
肉類を摂る事の少なかった戦国時代は「人間五十年」何て言われていた位だからな
-
- 2014年02月01日 13:13
-
肉を食って早死したほうが年金や雇用問題の解決につながるのでは?
-
- 2014年02月01日 13:17
-
そりゃ肉なんて栄養ありまくりだもん
肉に比べたら野菜や魚なんてカスだよ
-
- 2014年02月01日 13:18
-
※8
魚食ってるだけで健康にはならないし、何より輸入に頼らざるを得ないのにそれは無理だわ。
漁船の燃料=輸入 養殖魚の飼料=輸入 養殖魚=4割輸入。おまけに他の海域で漁獲する分も自給率に入ってるから沿岸だけで獲れる実質自給率はもっと低い。 で思いっきり金が出ていくわ。
-
- 2014年02月01日 13:39
-
でも肉ばっかり食ってると便秘になるっていうよね
ものは言いよう
-
- 2014年02月01日 13:43
-
糖質制限勢のワイ、肉食いまくり
-
- 2014年02月01日 13:57
-
肉は依然として食える。
ただ、カレーを2食続けて食うのが辛くなった。
-
- 2014年02月01日 14:22
-
ソースはゲンダイ
-
- 2014年02月01日 14:36
-
今時は高齢者はさっさと死んでくれたほうがありがたいだろ
-
- 2014年02月01日 14:40
-
うちの親父還暦だけど、年々肉食になって魚と野菜嫌いになってきた。
でも髪は真っ黒で白髪全然だし、健康だし、老眼くらいなもんで元気すぎて誰も還暦すぎたと気づかないな。
-
- 2014年02月01日 16:18
-
筋トレはじめたら肉美味すぎワロリッシュ。
-
- 2014年02月01日 18:41
-
※15
「○○ばっかり食う」のがダメってことだろ
魚ばっかりもダメ肉ばっかりもダメ野菜ばっかりもダメ炭水化物ばっかりもダメ
いろんな物をバランスよくとるのがいいに決まってんじゃん
-
- 2014年02月01日 18:52
-
肉のほうが高いじゃないか
-
- 2014年02月01日 19:22
-
肉より魚の方がうまみが多いと思う
気のせいかもしれないが
-
- 2014年02月01日 19:32
-
ものすげえ長生きでピンピンしてる連中揃いの婆さんの兄弟、揃いも揃って
戦前から肉やら乳製品やら食いまくりの生活してた(道民だったから)わ…
普通に昭和一桁で豚の腿肉うめえみたいな話してんの。もちろん魚も食う。
子供の頃から肉も魚もがっつり食うのが長寿と健康の秘密なんじゃないの。
-
- 2014年02月01日 19:40
-
※23
魚の高さはびっくりするぞ
まあグラム単価の話で満腹感は考えないとしての話
-
- 2014年02月02日 00:03
-
30過ぎてゴリマッチョになろうとジム通い始めた。
肉うめえw
豚バラ1kg余裕だわw
-
- 2014年02月02日 00:58
-
肉食う老人は長生きするとかも言うけど
肉食うから長生きなんじゃなくて、肉食えるくらい胃腸が元気だから
長生きするんだと思うわ。
-
- 2014年02月02日 02:59
-
楽しい長生きはしたい
辛い長生きはしたくない
欲張りだけどこれが本音
-
- 2014年02月02日 12:59
-
10代後半から肉食えなくなったけど長寿目指してないからどうでもいい
-
- 2014年02月02日 16:13
-
ジャンクフードは食えなくなったなぁ。
肉も魚も野菜も大丈夫。
人間年を取ったら安い飯が食えなくなるってんなら、良くできてるとも思うけど。
-
- 2014年02月03日 00:50
-
※25
長寿イメージの沖縄だが、肉をよく食うようになったのは占領後
戦前生まれの、子供時代は野菜中心の粗食世代が肉を食う分には長寿らしいが
子供のころから肉料理にふれた世代からガクッと寿命が縮んでるらしい
まあ何事もバランスだろうな結局
-
- 2014年02月27日 04:16
-
寿命延びたのは肉とか魚とか関係なく
単に医療技術の発展のおかげ
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
肉を取るようにしているな
煮物でちょっとずつなら結構いけるぞ