2014年02月15日
Viber Media Ltd.の株式の取得(子会社化)に関するお知らせ
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120140214006845.pdf
おっ、biberいいんだけどLINEのせいで普及してなかったから嬉しい。
なにそれ分かり易くう楽天たたき書いてくれ
楽天のスパムメールが大量にくるな
LINEはNHKが宣伝しまくってるな
昨日教育の2番組で見たわ
やりすぎ
俺のgmoちゃんはどうなるの
今日も下がったのに
ヴァイバーはネーミングが全ての失敗の元。
日本マーケットでこの名前は無理。
チ○ンアプリLINEと楽天Viber。
なんという究極の選択wwwwww
>>15
iMessageがありますけどな
泥ユーザーに合わせてLINEとか氏ねよ
>>27
あれって最近google+のアカウント必須じゃないっけ?
俺も好きだが敷居が高いかもしれない
>>15
ワッツアップ使ってないの?
vibってところで日本じゃイメージ悪すぎだな、おもちゃと間違われる
構わないけど
楽天ロゴ入れるのだけはやめてくれ!!!!!
名前予想しよーぜ。
楽天メッセンジャー
三木谷先生頑張れ!!!!!!!!!!!
日本全体が応援している!!!!!!!!
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
LINE削除してくる
どうせならLINE買い取れよ
今までの流れから、楽天viberか、、、最悪な、、、なま、、、
Koboもなんだかんだで成功したからな(白目)
朝鮮LINEよか断然いい
↓
日本の企業だから安心
↓
楽天のviberなら安心だし良いよね!
とは素直に歓迎できない不思議(´・ω・`)
楽天でんわ
使ったら楽天ポイントが溜まって行くようにしたらラインから客奪えるんじゃねぇの
ところで誰と何するの?
900億円w
viberにそこまでの価値無いわ
インストールすると100ポイントプレゼント
楽天の研究―なぜ彼らは勝ち続けるのか (PR)
コメント一覧 (16)
-
- 2014年02月15日 15:32
-
ラインよりは良いかも。
-
- 2014年02月15日 16:00
-
待ってました
-
- 2014年02月15日 16:19
-
完全に蚊帳の外なSkype
マジでUI改良してくれ
-
- 2014年02月15日 16:40
-
話す相手がいないお。
-
- 2014年02月15日 16:49
-
Skypeなんとか
-
- 2014年02月15日 17:01
-
Skypeは、根本的なシステムの関係でメッセージが送るの遅れるから普及は無理。
しかし楽天は本当に嫌だ。名前が円天みたいだし胡散臭いし、カッコ悪いし、イーバンクも楽天銀行になってやめたし、クレカも店だと出すの嫌だからやめた。
-
- 2014年02月15日 17:08
-
Viberめちょ使ってるから有名になるのはうれしいけど、
楽天とかいう胡散臭いの代名詞たる企業が買収するのは迷惑
アプリに楽天要素を入れないんなら歓迎するけど
-
- 2014年02月15日 17:48
-
SkypeはPCだといまだに強いな
-
- 2014年02月15日 17:50
-
ソニー、ソフトバンク、NTT、ドワンゴ
どっか作れや
-
- 2014年02月15日 20:23
-
三木谷よ 今日も負けるな 明日も勝て
-
- 2014年02月15日 20:37
-
嫌々ながらLINE使ってる、だって便利なんだもん。
-
- 2014年02月15日 21:14
-
LINE崩すのは難しいだろうなぁ
WhatsApp使ってた人も皆LINEメインになってしまった
-
- 2014年02月15日 21:54
-
朝鮮LINEは使いたくなくても周りが使ってるから使わざるを得ないんだよなぁ
-
- 2014年02月15日 23:24
-
LINEやってないからLINEよりいい日本製なら使いたいけど普及するまで待つか
-
- 2014年02月15日 23:42
-
日本の企業のほうが安心だけど
ネーミング悪くて普及しない気がする
-
- 2014年02月16日 21:40
-
広告メールが無限に届きそうでヤダな
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。