2014年05月07日
どうやったらプライドなくせるの?完璧じゃなくてもいいから
今の自分は自意識過剰?って感じで困ってるんだが
よう俺
>>3
仲間か
どうやったら治るんだろうな
常にそれが恥ずかしいことだと思えばいい
自分をKSだと思うしかないな
>>1
まずパソコンを叩き割る
そして友達を作る
そうすれば変なプライドは大分消える
>>5>>6
どうやったらその気持ちになれるんだろう
KSだって気持ちはあるはずなのにプライドが高い
>>7
友達は居るんだけどこのままだと離れていきそう
>>10
いやその口振りはまだ思ってない
自分の存在そのものが許されてないって前提じゃないとだめ
これをやったら救われる、みたいな希望をまだ求めてるし
救われるに値する存在だとまだ思ってる
>>18
そうかもしれない
まだ希望求めてるし
僕も
実力付ければいいだけじゃん
同じようなやつ多いのか、びっくりした
>>9
その考えはなかった
わたしもです
誰も勝負してないところで勝手に優劣つけて勝手にプライド満たせばいいよ
「俺はここじゃ本気を出してないだけだから」って内心で嘘をつけばいいよ
実力を合せればいい
臆病な自尊心と尊大な羞恥心か
実力をつければいいんじゃね
組織とか集団の中で、とかを考えなくすれば結構自由かと
ここはそんな奴一杯いるよ
挫折したエリートのごみ捨て場みたいなもんだから
周りからの影響をシャットアウトして自分のためだけの目標立てろよ
外聞よりも自分がしたいことを優先させるといい
>>24
このスレだけでも案外多くてびっくりした
なまじ途中まで成功していたがために今の現状をうまく認められてないんだと思う
自分だけの目標か
ちょっと考えてみる
>>27
苦労してもプライド高くてもいいと思うけどさ、それが自分のやりたいことじゃなくて周りを気にしてだと何やっても辛いと思う
実力なくても夢見てもほんとに自分が譲れない部分を持てればきっといい方向に進むよ
>>31
そうか…本当にレスありがとう、すごく助かるよ
自分の譲れない、他人と比較しても気にならないものを持てるよう努力するよ
ぼっちオススメ
プライドが高い=周囲の目を気にするってことだから
一人焼肉一人旅とかやるといいよ
実力あってもプライドは邪魔なだけだよ
自信はいいけどな
俺は優れてるから誰かを見下してもいいみたいのいらない
そうやって腐って結局粗製作ってる奴も多いからな
プライド高いのはただの聞き分けなくなることだってわかったからそもそも無くしたいんだろ?
>>25
そういうのは得意というか好きなんだ
でも一人焼肉はやったことなかった、してみよう
>>26
完全になくすのは無理だと思うからプライドを低くしたい
そうなんだよ、見下すのも嫌だ
元々は余裕があって人は人って割り切れていて見下すこともなかったんだが
それも今考えてみるとなかなかに良い立場にあったからなんだなと思った
とりあえずネットを見るのを止める
そしてランニングをしたり本を読んで勉強したりする
他人と比較するのを止めるのが大事
>>27
ああ
学生時代にロクに苦労せずに高校まで行って部活は名ばかり運動部で休日は昼夜逆転してたタイプか
>>28
他人と比較してるのが駄目なんだな
ありがとう、比較しないように気をつける
>>29
そんな感じ
今までは辛くても自分が努力すればどうにかなることばかりに直面してたから
自分の努力じゃどうにもならない状況に追い込まれてこうなってしまった
>>32
努力できるならプライド高くても問題ないんじゃないのか?
俺は努力できなかったから諦めたぞ
色々と
>>36
問題あるよ
努力しても結果は実際に出せてないから
それなのに見下してしまうんだ
>>40
可能性は2つ
1つ、努力している対象があなた向きではない
2つ、努力の水準が一般的なものより低い
プライド高いやつはだいたい後者
勉強に時間はかけてるが質に問題があったタイプ
見下しちゃうのは自分が優れてると思い込みたいだけだから深く考えない方がいい
>>46
あ、俺後者かもしれない
時間だけかけて質に問題があるタイプっていうのはまさに俺
でもどっちもかもしれない
これ深く考えなくていいの?
一番どうにかしなきゃって思ってるんだが
今まで大した努力もせずにそこそこやれてたから努力するってのが出来ないんだよな
で、やらなきゃいけないとは思ってるから自己嫌悪に陥る
>>33
いや、努力はしてきたよ
努力でどうにかなることばかりに直面してた感じだ
極端なたとえではあるけど、例えばいじめにあっても立ち向かっていじめっ子とも仲良くなるとかそういうこと
自分が努力すればどうにかできたことばかりで、今は自分が努力しようとどうにもならなくてこうなった
でも、あまりに周りの評価を気にしないやつなんて、そんなのはただの社会不適合者だけどな
この世の中努力でどうにもならないことばっかりだ
それをどうにかするには協力するしかない
お互いを認め合い足りないところを補い合って協力して何かを達成する
そういうことを本当に実感できること今までしてこなかったんじゃないか?
>>39
そういうのはなかったかもしれない…
一人でがむしゃらに頑張ってどうにかしてきていた
協力プレー?みたいなことはしてこなかったな
一度落ちぶれちまえばプライドなんて粉々になるぜ
俺は一度挫折して身の程を思い知った
まあそっから立ち直れてないけども
>>42
一回失敗してから俺もずっと落ちぶれてるよ
途中まで成功してたから、今じゃ弟にもお前落ちぶれたもんなって言われる
立ち直れてもないしプライドも消えない
結構、彼女とかが慰めになる
>>44
彼女いないんだ
彼女作ったら少しはマシになるのかな
チンピラに喧嘩売ってぼこぼこにされて土下座して謝ればプライドなんて消える
その後は必死に生きるだけだ
俺も俺も。
自分のことを何の取り柄もクズだって分かってるのに、
努力するよりも先にこの歳まで何をしてきたんだって無力感に襲われる。
気が付いたらそのまま腐ってる。
親兄弟がいなければ早くしにたい。
>>49
分かる
クズだって分かってるのに無意識的に見下してしまって
俺みたいなクズが見下せるご立派な身分じゃないだろ氏ねよって自己嫌悪に襲われる
それの繰り返し
男の自信を戻せるのは
揺るぎない仕事の成果とそれによる確信だけ
男は結局種馬で存在が前提で祝福されている女子供と生きる世界が違い粗製なら孤独それが現実
落ち込んでる時ほど前に進むしかない
だから男は安定する職業につかなきゃいけないんだ
辛いときも気楽でいられる趣味に没頭できる
積み重ねるだけでも実績と生活の足しになる
そんな平和が男には必要不可欠なのだ
世の中は男の世界を否定するあまり
そんな大切なこともついでに全力投球で投げ捨て
誰も教えなくなってしまった
切ないな
一生、仕事で悩まないためのブッダの教え(PR)
コメント一覧 (36)
-
- 2014年05月07日 22:10
-
日月神示でも読めばいい。あれは人によっては恐ろしくて泣きだしたくなるくらいの説教書になり得るものだけど、だから読むなら覚悟してね。人によってはかなり穏やかなものらしいけどな。「ひふみ神示データー」ってサイトに内容が記載されてるから
-
- 2014年05月07日 22:37
-
実力がないとか言ってる時点ですでにプライド低いんですがそれは……。
むしろ問題はプライドというか、自尊心が低いところだろ。
-
- 2014年05月07日 22:37
-
めんどくせえやつらだ
-
- 2014年05月07日 22:38
-
くだらねー、しねば?
-
- 2014年05月07日 22:50
-
女子供は別に祝福されてねーと思うんだけど
隣の芝生が青く見えてるんだろコイツ
-
- 2014年05月07日 22:53
-
こういうやつらって、今までどうやって生きてきたんだろうな・・・
何の目標も無く、ただ漠然とプライドだけ育ててきたのか?
プライドって実力と自信の裏付があってこそだろ?
親が褒めるばかりで、本人の実力を自覚させてこなかったんだろうな
-
- 2014年05月07日 23:09
-
実力も伴うようになれば良いんじゃない?
-
- 2014年05月07日 23:09
-
ちゃんと意見聞いてるしそんなに問題があるとは思わないけど
何かを抑えることより何かを伸ばすことをした方が結果は出やすいと思う
-
- 2014年05月07日 23:12
-
実力がないのに見下されたくなくて嘘をつく
結局、友人にも嘘をついているから、バレないようにとおどおどとした返答しかできない
自分は童◯で彼女いない歴イコール年齢のヘタレ野郎で彼女絶賛募集中、なんて自分をいじることなんて到底無理
地に足つかない感覚の会話やめたい
-
- 2014年05月07日 23:36
-
現状どうのこうのよりこれからどんな生き方をしたいかちゃんと決めろ
-
- 2014年05月07日 23:41
-
挫折したエリート()
-
- 2014年05月07日 23:42
-
自己保身が強すぎるようだけど、それ失っちゃうと
下手すれば、この先挫折しかしなくなる
他人に馬鹿にされたくないと思うなら実力をつけるか
実力を発揮できる環境に身を移すか
とにかく早く動いたほうがいい
-
- 2014年05月07日 23:59
-
ぼっちライフに慣れ親しんでるけど自意識過剰な面は変わらなかった
変えようと思って変えられるもんでもないし一か八か行動と環境を変えて気づいたら
性格が変わってた、というのを狙ってみたらどうだろう
-
- 2014年05月08日 00:01
-
プライドズタズタにされるの好き
他人はそうじゃないのでだいたい敬遠される
-
- 2014年05月08日 00:02
-
まあ、人生なんて、どう転ぶか分からないけれど
間違いなく、愛嬌がある人間の方が幸せになる確率は高いと思うよ
-
- 2014年05月08日 00:26
-
人を見下す位が丁度いい。
-
- 2014年05月08日 00:34
-
あれ、俺スレ立てたっけ?
-
- 2014年05月08日 00:53
-
その自己批判が既にプライドから来ているよ
プライドが高いからプライドが高い自分が許せないんだよ
つまり、自己内省なんて無駄だよ
法律守ってりゃどんなクズだって生きてていいんだぜ
-
- 2014年05月08日 00:55
-
見下す奴は必ず見下される。
この世は所詮見下し合い、見下され合い。こんなイタチごっこに縛られる人生を歩むのか。
-
- 2014年05月08日 01:13
-
誰も見てないところで努力して実力つけたらいいじゃん。
がんばれよ。
-
- 2014年05月08日 01:34
-
他人が自分をどう思うかは他人の問題・・これでほとんどのことが割り切れる。例えば、営業。成績悪くて上司に叱責されても、上司の不機嫌と営業成績が悪かったことは区分し、前者は上司の問題に過ぎないからどうでもいいこと(自己範疇を超えたこと)と割り切るべし。最悪なのが、上司の不機嫌を解決するために尽力し、振り回されること。結局、プライド高いとかいう人は、さびしい幼少期を送っていて、周りの不機嫌や蔑視を恐れ、他人の反応(問題)に振り回される人が多い。
-
- 2014年05月08日 01:51
-
小浜
-
- 2014年05月08日 01:52
-
楽に行こうぜ。6割の力でいいんだよ。
-
- 2014年05月08日 02:03
-
実力があればプライド高くていいんだ。
やだよ、そんなクズ。
-
- 2014年05月08日 02:07
-
自分で作った格言。
自分で思うほど、自分は、駄目じゃないが、
自分で言うほど、自分は、大した奴じゃない。
-
- 2014年05月08日 05:02
-
実力も無いのにプライドだけ高いのは、昔は馬鹿って呼んだんだけど違うのか?
学ぼうとする意思がないだけじゃないのかな?
-
- 2014年05月08日 09:00
-
本人が申告しているだけで、それが本当に「努力」に値していたかどうかはわからない
個人的には本当に死ぬほど「努力」したことがあればそれが自分の支え=誇りになる
たとえ今その「努力」が通用しない壁にぶち当たっていたとしてもね
後関係ないけど、訳すると誇り=プライドなのに、今の日本じゃプライドってのは
全く別の意味になってるよね。誇りは必要だけどプライドは全く要らない
-
- 2014年05月08日 09:43
-
こうあるべきというイメージがあって、それを基準に自分と他人を比較しているから
こだわりや目標を一度0にして、まったく違う世界に身を置くといいよ
視野が狭いのが悪さしてる
-
- 2014年05月08日 10:09
-
※2も言ってるように、
「プライドが高い」が誤用されてるふしがある。
実力がなんの実力なのか、プライドが何に対するプライドなのか
もっと具体的に書かないと、わからない。
だから、こういう抽象的かつすれ違った話になってしまう。
「プライドが高い」って言うと、いい意味にも取れるから言いやすいんだろうな。
本当は「気位が高い」とか「他人に対して傲慢」とか「自分からは何もしない怠惰な性格」
の言い換えと思われる。
-
- 2014年05月08日 10:46
-
プライドと実力が比例してないことに気づけてるだけ偉いんちゃうんと思ったけど
意外とお前らの反応が厳しくてびびったわ
-
- 2014年05月08日 12:45
-
自傷癖のある知人がこんな感じ。自分は努力してます!自分は頑張ってるのにそれに見合う結果にならない!自分はどうしようもない人間だってわかってます!……って散々言ってくる割に、周りから見て大して努力してなくて、勝手に傷付いて周りのせいにしてすぐ見下す。治んないよ一生。
-
- 2014年05月08日 17:25
-
事実を事実としてだけで受け取る。
それに感情からませない。
-
- 2014年05月08日 19:32
-
実力ってのは「動いてくれる他人の数」を言う。
敬意でも、親愛でも、利害でもいい。どれだけ他人を動かせるか、それが実力。
-
- 2014年05月08日 22:10
-
ドイツ人によれば俺は無能な働き者で処刑されるべき人間らしいけどw、
自分という人間に能力があるかどうかは自分で決めることではない。
自分に自信があるかどうかは関係ないんだよ。
周りの人間の評価が自分の価値を決める。そう思ってた方がいいだろう。
-
- 2014年05月08日 23:11
-
真面目だな
自分を低く考える かなり結構低く考えないとダメだぞ
俺は低く考えてもダメでした
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。