2014年02月28日
65000
18万
45000
8万
5.4万だな
給料手取りの1/6までに抑えるよう意識してるわw
53万
4.5万のレオパレス
放屁音も響く
14万
五千円
3.4万円
70000
+10000(駐車場)
駅徒歩2分
分譲貸しマンション
16万
一軒家で13万
24000円
5畳+7,5畳で風呂トイレ別
これって地域も書かないと物価違うから比較にならなくね?
58000+駐車代5000円
希望より安いところ住んどけ
浮かした金で遊んだ方がいい
よほどの見栄っ張り出ない限り
東京の田舎1LDK5.5万注射が0.8万
3月中に退去の物件は今日で出揃うから4月に転勤なら急いだ方がいいぞ
12マソ 家族いるから
2DK7万5千円を二人でルームシェアしてる
>>42
うちと似てるなw
ルームシェアで2k7万
中央線沿い徒歩7分
10万とかマジでそれなりの店舗が借りられるんですが・・・
利便性微妙なのに18万です
景色は最高
そろそろマンションか一軒家欲しい
けど高い買い物すぎて何を基準に選べばいいかさっぱり…
>>56
いっぱい見てたらこれだって物件あるよ
俺もなかなか決められなかったけど、色々縁あって買ってしまった
1ローンやら管理費やら込みで毎月18万
>>58
やっぱ、目を養わないとダメだよね
1件だけ見にいってひーひー言って帰ってきた
今の販売ラッシュ落ち着いた頃買おうと思ってるけど業界内だけど転職もしたいし
転職したらローン組みにくいみたいだし
なやむー
>>60
ローンはさっさと組んだ方がいいね
色々見てると自分の中での条件でなにが優先か分かってくるからいくつか見た方がいいよ
俺は都心部アクセス15分の駅から徒歩圏内ってのは絶対だと思ってたけど、
値段も2000万くらい上がるし俺が在宅仕事で都心部行くの妻のバイトだけだから郊外で気に入った物件買った
76000円 3DK駐車場2台付き
横浜市賃貸マンション
家賃84000円
駐車場12000円
共益費4000円
地方都市ワンルーム
駅前徒歩1分
49000円
駐車場徒歩5分5000円
都心2LDK ローン返済月10万
賃貸だと20万近くする物件をこの額で住めるし、賃貸みたいに払い捨てではないから、買って大満足ですわ
>>71
やっすいな
裏山
新卒一年目ってどの程度にしときゃいいのか…
東京22万
とりあえず共益費込で6万のトコ契約したけど
>>74
すごく妥当だと思う
何かと最初は金かかるし
会社が出してるからタダ
社宅妻―昼下がりの情事(PR)
コメント一覧 (25)
-
- 2014年02月28日 15:21
-
2DKで5万 住宅補助内で済ませるから実質タダ
-
- 2014年02月28日 15:21
-
3月は駆け込み目的で大家や不動産屋が強気だからやめといたほうがいいのでは
-
- 2014年02月28日 15:23
-
東京23区内
風呂トイレ別の1ルーム(7畳)
駅から徒歩5分
2階角部屋日当たり良好
6万5千円
次は埼玉で5万5千円以内で探す予定
やっぱ木造とか鉄骨はやめといた方がいいわ
-
- 2014年02月28日 15:26
-
2DK駐車場2台付きペットマンションで6万
不動産屋と仲良くなってると割と得
-
- 2014年02月28日 15:45
-
横浜市内 駅10分
アパート 2階角部屋 6畳,3畳,DK,UB
5万円 不動産屋とおさず大家さんと直交渉
-
- 2014年02月28日 15:51
-
全体的に高く見える。
都心方面だからですか?
私のところは3万円
-
- 2014年02月28日 15:54
-
一部屋5万×8部屋
築40年はたってるから値上げ出来ん
-
- 2014年02月28日 16:08
-
3万
-
- 2014年02月28日 16:09
-
10万だった
-
- 2014年02月28日 16:19
-
4月から地方公務員で一人暮らしだけど58000の1LDKにした。
駅近いし築2年だし、地方の割に高いけど住宅補助で半分くらいでるからいいかなと。
-
- 2014年02月28日 17:11
-
32000(共用費?コミ)
7畳のリビングと3畳のキッチン
@新宿区
-
- 2014年02月28日 18:06
-
※4
木造はわかるけど、鉄骨はなんで?
-
- 2014年02月28日 18:20
-
安い3万代か4万代でも良いんだけど
住んでる住人の質も必ず落ちる傾向あるから
不動産で情報収集何としてでもしないと地獄見る
それか12時から夜中外から除けばDQNが居るかどうか分かる
-
- 2014年02月28日 19:12
-
12マソ
全部会社持ちだけど
-
- 2014年02月28日 19:26
-
7畳1ルーム29000円
沖縄
-
- 2014年02月28日 20:26
-
給料の1/4超えたらムリが出てくるぞ
-
- 2014年02月28日 21:30
-
6畳&4.5畳の部屋+キッチンで5万ちょっとの相鉄線沿いの軽量鉄骨アパート
押入れにいらないものがひと通り収納できるし、一人暮らしなら十分な広さでスーパーや駅も近い結構いい物件
-
- 2014年02月28日 22:20
-
14000円
学生だからね
-
- 2014年03月01日 01:28
-
とにかく隣人が重要だよな。引越したいなー。今の時期は賃貸のサイト見てるだけで楽しい。
-
- 2014年03月01日 21:07
-
地方3LDK 63000 広い
-
- 2014年03月01日 21:24
-
東京23区 1R5万円
駅まで徒歩5分、スーパーまで5分
-
- 2014年03月19日 09:04
-
都市部2万円台ぐらいのぼろぼろのマンション意外に当りがある
若者は大概嫌がるから入居してるのは老人やホームレスっぽい人ばかり。静かだった。
恥ずかしくて知人恋人は呼べないけどな!
-
- 2014年05月01日 03:40
-
30万入ってくる
家賃を払ったことはない
-
- 2016年03月03日 16:30
- 8万のとこ会社借り上げで4万
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
ちょっと駅から遠いけど歩けば運動になるし、浮いた分を他に回せると思えば苦にはならない