2014年03月02日
貝印の5枚刃買ってみたけど最強だぞ
ビジホの洗面所にある貝印の5倍痛くて血まみれになったわ(´;ω;`)
貝印新製品 Xfit(クロスフィット)
5枚刃の価格破壊
ホルダーに替刃4個付で735円
1個2週間×4個で2ヶ月。
ttp://www.kai-group.com/store/products/detail/5128
ttp://www.kai-group.com/store/resize_image.php?image=01779q_ws1.jpg&width=450&height=450.jpg
思わずステマしてまったわ。
現物見かけたら試してみよう。
>>22
お前を信じてポチる
>>22
これこれ。シックウルトラ使ってたけどこれにかえた。
コスパよすぎる。剃り味なんか変わらんのに替刃半額だもんな。
>>22
貝印は血が出る
ジレットの2枚刃カミソリ一つで1ヶ月使ってるけど・・・
>>83
それでもシックのカミソリは合わないんだよ
あまりに剃れなくてやめた
三枚刃のカミソリも試したけど剃りが甘くてダメだった
ジレットの2枚刃が一番俺には合ってた
カミソリも相性ってあるんだな
>>102
あるね
オレも貝印とシックはすぐに血が出るんでジレットの使い捨て2枚刃使ってる
毎日剃って1週間が限度だけど、今は一番合ってるわ
貝印使うと血まみれになるよな?
http://www.47news.jp/PN/200810/PN2008100701000394.-.-.CI0003.jpg
プレミアムディスポ5
5枚刃×2本で400円
俺はこれだけど>>22も気になるな
>>35
ジェル塗ってから剃れ
石鹸なんて屁のツッパリにもならんぞ
>>35
貝印の5枚刃使ってるが持ちも悪くなくていいけどなぁ、替刃安いし。
>>45
貝印の5枚刃は自分も使っているが刃の隙間が小さいので
目詰まりするのだよね。
使わなくなった歯ブラシで毎回取り除いている。
ステマ大好きお前らが本気で貝印だけは勧めないよな。
>>59
自分は貝印大好きだが人に奨めしにくいのだよね。
切れ味が独特で癖が有るから。
下手に扱うと肌切って血流す。
切れ味、剃りやすさなど比較するとシックやジレットの5枚刃より貝印の4枚刃の方が上
カイレザー KAI4ホルダー(PR)
コメント一覧 (71)
-
- 2014年03月02日 20:13
-
まだ始解
-
- 2014年03月02日 20:13
-
フェザーのMR3ネオが最強だと何度言えばわかるのか
-
- 2014年03月02日 20:17
-
貝印て切れ味良すぎて?保護ワイヤーついてないから?血だらけになるイメージ
-
- 2014年03月02日 20:19
-
貝印とか流血に記憶しかないわ
もうつかっとらんけど
-
- 2014年03月02日 20:22
-
付け替える奴って面倒
-
- 2014年03月02日 20:25
-
80 : ラダームーンサルト(大阪府):2014/03/01(土) 19:34:56.62 ID:BibSe+oj0
>>22
貝印は血が出る
他のは血が出ないけど髭が剃れないんだろ?
-
- 2014年03月02日 20:32
-
※6
普通は血流してまで完璧な深剃り求めねーよ
-
- 2014年03月02日 20:33
-
なにこの貝印落としステマは?
シックやジレットよりはるかに安いからそちらの社員が書き込んでるの?
血なんて出たことねぇよ
-
- 2014年03月02日 20:35
-
シックとジレットがぼったくりすぎて勝負ならないから
貝印の悪口書いてるようにしか見えん
-
- 2014年03月02日 20:35
-
時間があれば両刃がベストだよね
-
- 2014年03月02日 20:39
-
以下↓宣伝なのにステマしか言わない馬鹿
-
- 2014年03月02日 20:41
-
3枚以上になると、すぐに詰まっちゃうんだよな……
だから2枚を使ってる
-
- 2014年03月02日 20:42
-
貝印ビューティーM こそ最強。
使い慣れればものスッごく深剃りが出来る。
安全カミソリでは、やはり限度が有るな。
-
- 2014年03月02日 20:48
-
>お肌の凹凸にしっかりと密着し、自在に動く貝印独自の3Dヘッド機構を採用。
個人的に、この手のギミックが流血の原因になってる
こっちは刃の向きを意識して剃ってるのに、勝手に「オレこっち向くわ♪」と
首振って刃の向きが変わるもんだから、お陰で肌が切れるんだよなあ・・・
-
- 2014年03月02日 20:51
-
貝印はピーラー持ってる
-
- 2014年03月02日 21:04
-
貝印は切れ味は凄いいいんだよ
ただ、俺の防御力では…
-
- 2014年03月02日 21:04
-
両刃が最強だと何回言えばわかるんだ?
最初血まみれになるけど
-
- 2014年03月02日 21:06
-
おれもフェザーのMR3ネオが良い。
フィット感が最高。
流行りの五枚刃は切れ味がよすぎるのか知らないけどカミソリ負けする。
-
- 2014年03月02日 21:10
-
血まみれの奴多すぎワロタ
-
- 2014年03月02日 21:10
-
メイドインチャイナとメイドインジャパンの
100均レベルは異常な位レベルが違う
-
- 2014年03月02日 21:12
-
100均の貝印の替刃式2枚場で充分良く剃れる。
ディスポも100均の貝印ので充分。良く剃れる。
ブランド名に偽りなしの品質。
シックFXシリーズとか使ってたけどやめてコレに変えた。
普通に長く使える。価格的に惜しみなく捨てれるから
常に剃りごごちがいい状態で使える。
ヒゲそり関連の無駄な出費が全く気にならないほど安く済む。
-
- 2014年03月02日 21:37
-
俺、髭濃いし、喉周りも剃らなきゃいかんから高いカミソリの刃も2週間が限界。
しかし、刃の手入れを簡単にやるようにしたら、シックのセーフティガード付き4枚刃やジレットの5枚刃の持ちが桁違いに長くなった。
替え刃1個を、毎日使って3ヶ月は余裕で使えてるから4個入り替え刃を一度買ったら1年は大丈夫。
刃が欠けたり曲がったりしてなければ、シリコンマットにハンドソープの泡をマットに乗せて、カミソリの刃を剃るのと逆方向に何度か滑らせるだけ。
刃全体がマットに当たるように軽く押し当てながら滑らせたら、あとは水洗いして水分拭くだけ。
刃の皮脂汚れを取るだけで研ぐわけじゃないけど、新品を使って3〜4日目くらいの切れ味をかなり長期間維持出来る。
だから躊躇無く高い5枚刃を買って長く使える。
自分は滑り止めの吸着シリコンマットを使って手入れしてるけど、似たような素材で他に代用出来そうだし、ダイソーで安く台所用品でシリコンマットも売ってる。
替え刃のコストがきつかった人は試してみて。
-
- 2014年03月02日 22:19
-
前に貝印の5つ入りのカミソリ買って使ったら、血が出たわ。
それ以前に使ったカミソリでも、それ以降に使ったカミソリでも血が出た事はないぞ。
なんか、貝印のカミソリの歯って、鋭すぎる、っていうか、荒々しく鋭すぎる、って感じで、血が出るから、安心して剃れなかったな。
-
- 2014年03月02日 22:23
-
カイは持ち悪いね
シックは最初切れすぎて危険
フェザーが最強である
-
- 2014年03月02日 22:25
-
ベルツ水で石鹸溶かした物で髭剃ると全く切らなくなるぞ。
ポケットに一月入れてあった100円ショップの奴でも剃り味はいまいちだったが血が全く出なかった。
石鹸だけだと肌の油を浮かすから逆に血が出る。ローしョンの代わりに石鹸使うとあそこが痛くなるのと一緒。
シェービングクリームより明らかに安いし一回やってみ?
-
- 2014年03月02日 22:30
-
ホテルで使った一枚刃を家に持ち帰って2〜3年使う
髭が濃い人は大変だね
-
- 2014年03月02日 22:42
-
貝印は血が出るってコメントしようと開いたら
さんざん書かれててわろた。
-
- 2014年03月02日 22:53
-
おまえら多枚刃で深ぞりとかないからw
-
- 2014年03月02日 22:55
-
ジェルや泡のほうが大事だって最近気付いた
-
- 2014年03月02日 23:05
-
肌が弱いとは思わないが髭剃りだと何をやっても血が出たり、
肌がザラザラになってたがブラウンの電動を買ったら今まではなんだったのかと
思ったよ。
しかもすっごいつるつるになるし早く教えてれればよかったのに
-
- 2014年03月02日 23:09
-
シックのチタンコート刃は、めちゃ長持ちする
あれは切れ味よりも、長持ちの為のもの
1個で3ヶ月いける
ハイドロにする気は無いけど、クアトロ4愛用してもう10年くらいだわ〜
ジレットはWEBサイトが昔からダサイと思う
買う気がおきない
貝はノーマーク
-
- 2014年03月02日 23:20
-
ラムダッシュ一択だろ
5年位使ってた3枚刃は今でも全然切れ味変わらんぞ
去年5枚刃に変えたけどはっきり言ってカミソリよりふかぞりできるよ
-
- 2014年03月02日 23:29
-
貝印もフェザーもある関市民はどちらを選ぶべきなのか……
-
- 2014年03月02日 23:45
-
貝印のベスティーの2枚刃。1本1週間で使い捨て。
石鹸を泡立てて剃ってるけど血なんで出ないぞ。
-
- 2014年03月03日 00:28
-
ジレットがフュージョンの価格落としてくれ
-
- 2014年03月03日 00:38
-
結局髭剃りは何が一番いいんだってばよ?
-
- 2014年03月03日 00:46
-
シックの5枚刃にしてみたけど血が出るからやめたわ
ジレットの3枚刃が一番合ってる
人によって合うものは結構違うよね
-
- 2014年03月03日 00:56
-
フェザーのサムライエッジがお勧め
ヘッドにクッションついてて肌を傷めない上にジレットより刃の持ちがよくて値段も安い
-
- 2014年03月03日 01:04
-
貝印はマジで血が出る。
100円ショップやホームセンターのPBで、よく貝印を見かけるのは
貝印は安いだけが取り柄ということ。
-
- 2014年03月03日 04:00
-
貝印使ってるけど血なんかでないし、そんな出血しやすいもんで商売できるわけがない。
お前らって信じられないくらいバカだな。
-
- 2014年03月03日 04:31
-
これの見た目そっくりの貝印の使い捨て使ってたわ
なかなかいいぜ
-
- 2014年03月03日 04:50
-
kaiは剃れなくて痛いイメージしかない
シックの使い捨てタイプで六本ぐらい入ってる青い奴が好き
-
- 2014年03月03日 07:40
-
メーカーHPとかCMとかで選んでる奴って何考えてんだ
本当にヒゲ薄い奴はKYだから出て行けって言いたいわ
ヒゲの濃い奴はいくつも比較検討してマイベストを選ぶ
値段もピンきりだが、朝忙しい時に、負けやすく出血する
カミソリなんて使ってられるか
傷だらけでも平気な学生とはワケが違う
すぐに傷んで交換外刃が2000円近くする電気カミソリより
よほど安いし深剃りできる
-
- 2014年03月03日 09:16
-
貝印に慣れるとほかのは剃ってる気がしなくて
-
- 2014年03月03日 12:39
-
俺はサムライエッジ一択だわ
刃は日本製に限る
-
- 2014年03月03日 14:43
-
パナソニックの電池式シェーバーが940円で買えて
髭がそんなに濃くなきゃ10年替刃無しで使えるからなぁー。
Panasonic スピンネット 白 ES6500P-W
みんな剃刀じゃなきゃ駄目なん?
-
- 2014年03月03日 15:36
-
血だるまになるので電気カミソリしか使えません^^
-
- 2014年03月03日 16:09
-
5枚刃のクアトロ使ってる。
新品(剃り味抜群)→1週間ぐらいで少し落ちる(そのまま使い続ける)→また切れ味良くなる→ブルーのゴムが擦りきれる頃にさらに馴染んでくる。2ヶ月は使ってる。7日〜15日位が少しそりずらくなるけど、馴染めば切れ味が復活というか、切れすぎずに良く剃れる。個人差あるかも。で、新品に刃を変えたあとは、外した刃のローションが出る部分を取り外して鼻毛剃り用に鼻に突っ込んで回して剃る。1個で髭〜鼻毛まで4ケ月使えてる。
捨てる前には足の角質がふやけるまで入浴して、角質の硬い所を削るのに使ってから捨てる。
-
- 2014年03月03日 17:19
-
日本製のサムライエッジを使ってみろ、マジで違うから
-
- 2014年03月03日 18:55
-
ジレットの4+1つかってる。
そんなに濃くないってのもあるが3ヶ月以上余裕でつかえる。
-
- 2014年03月03日 23:07
-
ステマついでに言うとレイザーピットっていう髭剃り研ぎはマジでいい買い物だったわ
自分の使い方では2週間が限界だったジレット5枚刃が半年も使えたから感動モノ、一ヶ月ちょいで寿命がくるシックのチタン刃ならもっと持つかも
-
- 2014年03月03日 23:41
-
出血については、ワイヤーついてる「シック プロテクターディスポ」でほぼでなくなった。
それでも出血する時期があって、これは刃がどうのではなく、肌の側の問題っぽい。肌が弱ってるとダメっぽい。
-
- 2014年03月04日 00:29
-
たしかに欧米製品みたいにバカでも使えるようには作ってない
-
- 2014年03月04日 02:01
-
コーナンの6枚刃使ってるな。
まとめのステマに釣られただけだけどな。
-
- 2014年03月04日 02:56
-
肌が弱いからスルー
-
- 2014年03月04日 05:01
-
本当に二週間もつなら買ってみてもいいな
口の周りに膨らんだホクロが3つもあって
切れ味悪いとすぐにホクロ削って血まみれになるのよ・・・
-
- 2014年03月04日 12:31
-
プレミアムディスポ5、今なら3個入って
312円を買っていた。もう、安くないのか?
2ヶ月に1個の割合だ。
-
- 2014年03月05日 07:53
-
貝印でコスパなら昔からある持ち手がプレス製のアレが最強。50円で半年持つ。
-
- 2014年03月05日 15:33
-
DIYショップブランドの安い奴で十分(それなりに長持ちするし)。
で、当たり前だけど2枚以上の複数刃のタイプは髭(毛)詰まりが問題なんだよね。
短い髭だけならまだ良いけど、長い髭やむだ毛とかを剃るとヘッドの奥に挟まって取れなくなる。
顎髭用に2枚刃、むだ毛処理用に1枚刃と揃えないと毛ぞりが捗らない(風呂で剃っているから湯冷めしてしまう)。
もう100歳になろうかという祖父はシックのインジェクター(1枚刃)を使い続けてるけど、あれの本体(ホルダー)が再販されたら試してみたい。
-
- 2014年03月05日 19:46
-
シックハイドロでもたまに切れるのに貝印は無理だわ
肌弱いと大変なのよ
-
- 2014年03月05日 22:21
-
※60
そういう人はシェーバー使うほうが幸せだろうよ。
-
- 2014年03月06日 02:34
-
こんだけ居て両刃使ってる奴居ないのかw
慣れるまでは出血するが慣れれば刃は安いわ肌スベスベだわで最強だと思う。
ただフェザーのは合わないってかあれ地雷だろって思うぞ両刃のハイステンレスは。
一番手に入りやすいんだけどなぁ……。
-
- 2014年03月06日 12:12
-
10個入りくらいの替え刃買ったけど
十年くらい経っても使いきれていない
交換しないでも2〜3年は余裕で使えるし、交換理由は汚れによるもの
-
- 2014年03月08日 01:05
-
貝印は「肌が弱い人はシェーバー、ヒゲの濃い人は髭剃り」で客層分けてマーケティングしてるからな
肌が弱い人はシェーバーにしとけって話だろ
-
- 2014年03月10日 16:18
-
このまとめ見てから貝印使ってみたけどサムライエッジより血でねえぞ、むしろ最高だわ
-
- 2014年04月01日 20:14
-
日本剃刀使っているオイラは勝ち組
-
- 2014年09月15日 09:34
-
人そろぞれやでぇ
-
- 2015年05月25日 16:23
-
女が顔剃るのによく使う
貝印ビューティーMってめっちゃ剃れるぞ
感動するレベル
-
- 2015年10月29日 18:46
-
貝印K3をつかっていました。持ちはよく、切れ味抜群!
シックはヒリヒリしたけど、貝印さんはしなかったよ!みんなだまされないでよぉお!
-
- 2016年01月31日 12:18
- 両刃最強だろJK
-
- 2016年10月24日 18:55
- 貝印のカミソリ初めてコンビニで見つけて購入したんですが、痛すぎます‼︎本当に作った人は自分で試したのかと疑う次第でございます💢
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。