2014年03月22日
カップ式自動販売機はゴキブリ天国
都市伝説は本当か?自販機の中に蠢くゴキブリ/ニノマ
砂漠で一番多い死因は溺死
>>4
砂で?
>>6
砂漠地域ではめったに雨が降らないが、降ると雨が地下にしみこまないため
地表を流れて、低いところに集まってひどい洪水を引き起こすため、溺死が多い
>>4
それはガセ
砂漠地帯の死因の9割は溺死
どの球団も通算500勝目を白星で飾っている
怖い漢字の成り立ち「患」
串+心からなる。 串は槍。心は心臓。 人の心臓を串刺しにするさま。
郵便ポストが赤くなったのは夜見えやすくするため
しかし、当時公衆便所が普及し始めた頃でもあったことから、黒い郵便箱の「便」を見た通行人が郵便箱を垂便箱(たれべんばこ・トイレのこと)と勘違いしたり、当時はまだ街灯などが十分に整備されていなかったため、夜間は見えづらくなるなどの問題が起こり、1901年(明治34年)に鉄製のポストを試験導入[2]した際に「目立つ色」として赤色に変えられた。
郵便ポスト - Wikipedia
トゲトゲという虫の亜種に
トゲナシトゲトゲと
トゲアリトゲナシトゲトゲがいる
猫は一度に複数のオス猫の子を妊娠、出産できる
上野動物園のナマケモノは檻には穴が開いてて
そこから自由に出て檻の前の木に移動できるようになってる
地面は歩かないから
上野動物園のオオワシは広い池の中で放し飼いになってる
怪我したのを保護した個体で、治ったけどもう飛べないから
上野動物園のアオメキバタンという鳥も檻がない
閉園時間になると自分で歩いてバックヤードに戻り
二本の足と嘴でテーブルの脚をよじ登ってケージにはいる
飛ぶ気も逃げる気もない
名字の種類は約29万種類(漢字とさらに読み方でも分類した場合)で、名前は約630万種類(第百生命調べ)。
ちなみに確率的にいえば「サトウ・ケイコ」さんが約2万2千人で日本で一番多い計算になる。
雑誌「JJ」は「女性自身」の略
an・anはモスクワ動物園で飼育されていたパンダの名前から
http://ameblo.jp/sk-town/entry-10540893784.html
キュウリは世界一栄養の無い野菜としてギネスに認定されている
「世界一栄養がない野菜」はきゅうり
戦国時代に日本にあった城の数は3万?4万。一般に「城」と呼ぶ城郭は、その大半が戦国末期から江戸時代にいたる半世紀ほどの間に築かれたもの。ちなみに、天守が昔のままで現存する城は、全国でわずか12城しかない。
セロハンテープは木製。
ランス・ヘンリクセンは
ハリウッド3大モンスターキャラ「エイリアン」「ターミネーター」「プレデター」全てに
殺された唯一の俳優である
人類の次に地球を支配するのはイカ
青いサファイヤは、赤いルビーと同じ素材の 宝石
布団を干した時のお日様のいい匂いは実はダニの死骸の匂い
>>29
これもガセ
まず、太陽光は殺菌作用が強く微生物が死ぬ際に発生した成分。 残留している汗、脂肪。 洗濯しても残る体臭成分と、洗剤成分。 これが、太陽にあたることによって分解され、 アルデヒド、脂肪酸、アルコールなどになります。 これらは揮発物質ですので、 布団を取り込んだ直後にはよくにおいますが 使用していると香りが消えてしまいます。
たしかにダニも一要因ではある可能性が大きいのですが、 布団を干していなくてもダニがいれば太陽のにおいがするのか? と言われると違いますよね。
新品の布団を干したら臭いがしないというのは ダニがいないからではなくて、分解する成分がないからです。
http://yaononikki.seesaa.net/article/107477470.html
ペットボトルの中の液体を捨てる場合、ボトルを軽く円運動させて中身の液体に渦をつくると、渦の中心部から空気が入り、スムーズに液体が排出されるようになる。
カイ・シデンは長くサイド3にいたことがある
飛行機事故にあう確率よりも、飛行場に向かう途中に自動車事故にあう確率 の方が高い。
寝る前に読んではいけない雑学(PR)(PR)
コメント一覧 (38)
-
- 2014年03月22日 12:32
-
靴に十円玉入れておくと、多少の脱臭効果がある
-
- 2014年03月22日 13:07
-
俺に無駄な知識覚えさせないで
-
- 2014年03月22日 13:12
-
あき竹城は便秘で毎日浣腸する
-
- 2014年03月22日 13:17
-
data(データ)は複数形で、単数形は datum(デイタム)
-
- 2014年03月22日 13:39
-
これだけ!?
-
- 2014年03月22日 13:40
-
アメリカの銀行バンク・オブ・アメリカ。最初はバンク・オブ・イタリアだった。
-
- 2014年03月22日 14:21
-
耳鳴りになった時は、親指で耳たぶごと耳の付け根を押さえるとすぐに治まる。
耳の付け根のリンパ近くにツボがある。
ずっと治らん場合は病気の可能性があるので、診察をお勧めしとく。
-
- 2014年03月22日 14:26
-
世界に存在するお金の総額はおよそ2京円
そのうちの実に半分がロスチャイルド一族のもの
ちなみにロス家は世界中の銀行を牛耳っており、通貨発行権も持っている
-
- 2014年03月22日 14:44
-
地獄の番犬ケルベロスは甘い物好き
特に蜂蜜入りケーキには目が無い
-
- 2014年03月22日 14:46
-
石川県と富山県の一部では、「ありがとう」 が方言で 「お気の毒に」 となる
-
- 2014年03月22日 14:48
-
こういうスレは大体ガセだと思ってます
-
- 2014年03月22日 14:54
-
>>5に誰か突っ込めよ
-
- 2014年03月22日 16:28
-
出したての小便は無菌
-
- 2014年03月22日 16:30
-
※12
言われるまで気づかんかった
-
- 2014年03月22日 17:06
-
PS3でPS1のソフト遊べる
-
- 2014年03月22日 17:42
-
カップ式のネタはガセ臭い
-
- 2014年03月22日 18:08
-
※4の類似
mediaはmediumの複数形
-
- 2014年03月22日 18:16
-
射/精した直後に小/便をすると危険
って加藤鷹が言ってた
-
- 2014年03月22日 18:31
-
>>21みたいなので
宝くじの1等に当たる確率は
宝くじを買いに行くときに交通事故にあう確率より低いってのがあったな
-
- 2014年03月22日 19:04
-
要するに交通事故死なんてのはごくありふれた出来事ってこと
-
- 2014年03月22日 19:56
-
さすがに「死」はそこまでありふれてないなw
只の交通事故なら俺も三度体験してる
-
- 2014年03月22日 20:12
-
ダメだ、あき竹城が頭から離れない
-
- 2014年03月22日 20:52
-
心臓の象形がちん子にしかみえない
-
- 2014年03月22日 22:25
-
キーボードでは
最上段の文字列だけで「typewriter」と打てるようになっている。
これはかつてタイプライターを実演販売する際に素早く打てるようにしていたから。
-
- 2014年03月22日 23:28
-
将棋の指し手を全て検索しようとすると、スーパーコンピューターでも短く見積もって100000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000年かかる。
19路盤の囲碁だとさらに0が約140個増える。
-
- 2014年03月23日 12:42
-
カントリーマアムには白あんが入ってる。
-
- 2014年03月23日 22:45
-
目が回る原因は耳(三半規管)
-
- 2014年03月23日 23:59
-
電力と磁力は物理的に同じ力。
位相が違うだけなので、まとめて電磁力と呼ばれる。
-
- 2014年03月24日 22:15
-
31、331、3331、33331、333331、3333331、33333331は素数
333333331は素数じゃない
-
- 2014年03月25日 09:21
-
バナナでお菓子は可能
-
- 2014年03月26日 19:50
-
田村3兄弟は坂妻の子供
-
- 2014年03月27日 09:58
-
一円玉を作るのにかかるお金は二円
-
- 2014年03月27日 10:16
-
「昨日一人で爆笑した」という文は矛盾している。
-
- 2014年03月30日 20:06
-
ハイジャックの語源は
あるハイジャック事件の犯人の一人がジャック・ロビンソンと言う名前で
Hi! Jack! と言う会話からきている
-
- 2014年04月27日 21:00
-
良い国(1192)作ろう鎌倉幕府ではなく、良い箱(1185)作ろう鎌倉幕府
-
- 2014年04月27日 21:04
-
サメに襲われて死ぬ確率よりも、ココナッツが落ちてきて死ぬ確率のほうが高い
-
- 2015年08月18日 15:27
-
サハラ砂漠のサハラは砂漠という意味
-
- 2015年08月18日 15:30
-
口の上にある窪みは人中という名前
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。