2014年04月07日
上下…?
ま、やったわ
下の部屋に挨拶しないの?
引越しでバタバタしてうるさいと思いますが…って
>>5
普通はそうだな
これから部屋で発狂してやろうというのに
隣人と仲良くなったら
発狂できないじゃないか
ちなハイツの一階に居住中
上に引越してきたみたいで最近連日うるさい
上下はしないだろ……
つか左右ですら居留守使われるんだが
まぁ女の一人暮らしなら分かるんだ
防犯的な面で
いや全部の部屋に肉じゃが持って挨拶するだろフツー
>>11
前に済んでた所のお土産が普通。
だと思う。
不動産屋に聞いたら「別にそんな気にしないでいいっすよー」って言われたのでしない
めんどくせえからしねえよそんなこと
挨拶あってうるさいなら気にしないが
(ある程度はね)
挨拶無しでうるさいと腹立つ
可愛い女の子である事を期待して行く
当方実家住まい
http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/4799203673/nishiky24-22/ref=nosim/(PR)
てゆーか上の奴床軋み過ぎやろ
ピザ決定
別に菓子やらタオルやら無くていい
手ぶらでいい
挨 拶 を し ろ
東京ならしないのが当たり前だろ
大阪在住
出身は神奈川で、東京に住んだ事もあるがファミリー物件なら普通だろ
下両隣は挨拶しといた
隣のジジイに「若いのに珍しい」とか言われたわ
挨拶して損はしないからな
俺は上司にお礼言ったら冷静に突っ込まれたけどな
「いや、お前の分やってないけど」って
俺は上上下下左右左右の順で挨拶するよ
上の部屋がうるさいから抗議しに行ったら空室でワロタwww
呪い完全マニュアル(PR)
コメント一覧 (46)
-
- 2014年04月07日 11:40
-
挨拶行ったのに2回連続で誰もいなかったんだけどどうしよう
-
- 2014年04月07日 11:44
-
※1
書き置きでもしとけ。
-
- 2014年04月07日 11:47
-
挨拶しに行って真っ裸の男が出てきて以来止めた。都会怖いと本気で思ったよ。
-
- 2014年04月07日 11:49
-
>>19
最後はホラーかよww と思ったけど
前に鉄筋コンクリート製の建物は鉄筋を伝って別の部屋の音が響いてくるらしい
上の部屋の子どもが暴れまわってると思ったら、2階斜め上の部屋だったとかあるらしい
-
- 2014年04月07日 11:52
-
居留守つかう住人だらけだったから、ローソン100で売ってる45Lゴミ袋にのし紙を巻きつけて、郵便受けに突っ込んどいたわ。
-
- 2014年04月07日 11:56
-
洗剤かタオル持って挨拶いっとけw
-
- 2014年04月07日 12:05
-
>>37
防犯意識持てよ。
お前の子供が犯罪に巻き込まれるのも時間の問題。
-
- 2014年04月07日 12:23
-
挨拶とか行くのは今は不動産屋にやめろいわれるけどな
オートロックなのに回るんですか?w
-
- 2014年04月07日 12:26
-
アパートならやらないでマンション一軒家ならやればいいんじゃないですかね
-
- 2014年04月07日 12:34
-
今はアパートならしないよ
-
- 2014年04月07日 12:42
-
単身者向け物件ならしなくても良いんじゃない?
-
- 2014年04月07日 12:51
-
それをやったら隣の女に不審者見るみたいに避けられたことがあってからやめた
-
- 2014年04月07日 13:05
-
田舎から都会に出たら驚いたけどあいつ等挨拶しようとすると
目を合わせない様ににササっと逃げるからなw
-
- 2014年04月07日 13:34
-
ファミリーなら挨拶必要だと思うけど一人暮らしならむしろしない方がいいとオーナーに言われた
女一人なのを周りに知られると厄介な事になり兼ねないからだって
-
- 2014年04月07日 13:45
-
挨拶しように居留守を使われる
今の時代、単身者の場合は挨拶しない方が良いとまで言われる
ファミリー用の分譲マンション、一戸建て以外挨拶しない方が良い
-
- 2014年04月07日 13:46
-
知らん間に隣人住んでてワロタ
夜中に何度も壁に頭打ち付けててごめんなさい病んでたんですもうしません
-
- 2014年04月07日 13:57
-
まあ都会は色んな人がいるし、無関心=冷血、薄情ってのは絶対ないからな
田舎行ってみろよ。絆という名の相互監視&良い事は妬み嫉み、悪い事pgr社会だから
-
- 2014年04月07日 14:11
-
挨拶行ったらドアを10センチだけ開けて対応された。
お菓子を差し出そうとしたら「いいっす(いらない)」ってドア閉められたわw
夜勤明けだったのかな? 眠そうだったし。
-
- 2014年04月07日 14:23
-
物件が単身者向けなら要らないしファミリー向けなら要る。
-
- 2014年04月07日 14:28
-
下の階の人 挨拶に来てくれたのに居留守して ごめんなさい
その時 左足 骨折してて 療養中だったのです
-
- 2014年04月07日 14:43
-
上下左右と大家仲介不動産屋に挨拶したけど今時珍しいって言われた
他の人がやらないならその分目立って得だわ
-
- 2014年04月07日 15:07
-
あくまで挨拶するのが当たり前であって、例外としてアパートや学生向け物件の場合だけ
挨拶しなくてもいい(しない方が良い)んだからな。
-
- 2014年04月07日 15:28
-
挨拶に行くのはいいことだけど、今の時代、食べ物はやめた方がいいと思う。
-
- 2014年04月07日 17:32
-
挨拶に行くならタオルやな
安いし貰う側も困らんし
まあ挨拶しねーけど
-
- 2014年04月07日 18:45
-
挨拶とかしねーよ
-
- 2014年04月07日 19:55
-
人の出入りが激しいからマンションならしないな
-
- 2014年04月07日 20:34
-
入居日同じだった人にしか挨拶してないな。
新築だったから隣いなかったし。
-
- 2014年04月07日 20:48
-
最上階角部屋の自分に隙はなかった(`・ω・´)キリッ
…まあ、下と横一列行ったけどね
殆ど留守だったけどね!
-
- 2014年04月07日 22:05
-
総戸数6戸の2階建てアパートに住んでるから
全部屋にあいさつしに行ったわ。
-
- 2014年04月07日 22:48
-
挨拶とか来られてもいないか、居留守だわ
-
- 2014年04月07日 23:01
-
25>>
お前になんか挨拶しないよ
-
- 2014年04月07日 23:01
-
24>>お前になんか挨拶しねーよ
-
- 2014年04月07日 23:02
-
17>>
お前どこに住んでんだよ?
-
- 2014年04月07日 23:03
-
13>>
それは偏見でしょ
-
- 2014年04月07日 23:04
-
12>>
お前が不審者だっただけ
-
- 2014年04月07日 23:04
-
10>>
どこに住んでんだよ
-
- 2014年04月07日 23:06
-
4>>
木造でも響くぞ
鉄筋なら無音だと?
-
- 2014年04月08日 00:27
-
めんどくせ〜い
オレが隣人だったらそんな挨拶はしなくていいよ
-
- 2014年04月08日 02:45
-
そんなことよりこれはどういう意味なん?
>俺は上司にお礼言ったら冷静に突っ込まれたけどな
「いや、お前の分やってないけど」って
もしかして「上」と「上司」をかけてんの?
-
- 2014年04月08日 08:32
-
顔見知りなら多少うるさくても許せるからな
-
- 2014年04月08日 12:44
-
挨拶すると犯罪に巻き込まれるのかよw
日本が安全なんて幻想やな。
最も隣家に誰が住んでるか知らないとかの話は80年代頃からあったが。
-
- 2014年04月08日 21:57
-
若い女の子の一人暮らしだと
挨拶するの怖いだろうね。
-
- 2014年04月09日 00:02
-
やだ、あのひとが挨拶しにきてから
下着が減ってる〜〜〜
-
- 2014年04月13日 13:12
-
大学生で一人暮らしするときは上下左右に菓子折り持って挨拶行ったよ
尋ねた全員が和やかに対応してくれたし、ある程度話もして仲良くなれたわ
社会に出る上でそういう気遣いとか大切だと思うよ
-
- 2014年04月14日 00:02
-
今時は一軒家でも周りに挨拶しない奴が多い
それどころか雪掻きすらしねえ
-
- 2014年07月27日 15:12
-
下の階からハイヒール履いて歩いてるような音がする
一階からなのか二階からなのかわからんが
玄関で靴脱ぐ間取りなので一階(店舗)なのかなぁ
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。