2014年04月10日
Peachy - ライブドアニュース
家電量販店にいくと「わぁ、これ便利かも」という製品がズラリ。それを使えば生活が豊かに&楽になりそうと思って買ったは良いものの、意外に手間がかかりそのままお蔵入り……。そんな経験のある方は多いんじゃないでしょうか?
〜(中略)〜
Q.買ったけど正直ムダだったと思う家電は?(複数回答)
(有効回答数693人)
1位:ミキサー、ジューサー、フードプロセッサー(27.13%)
2位:コーヒーメーカー(20.35%)
3位:布団乾燥機(16.45%)
4位:ミシン(16.16%)
5位:電気ポット(13.85%)
6位:体重計、体脂肪計(13.28%)
7位:ホームベーカリー(12.55%)
7位:美容系家電(美顔器など)(12.55%)
9位:空気清浄機、加湿器、除湿器(11.83%)
10位:アイロン(10.97%)
それ必要?買ってムダだと思った家電ランキング
http://news.livedoor.com/article/detail/8715325/より
2563 :@finity826:12:52 - 2014年4月8日
買ってないけど、明らかに無駄なのはお掃除ロボット。あんなもんが自在動ける空間は元からキレイだなハズだ。
0070 :@nobunee1028:4:35 - 2014年4月8日
あぁ…ホームベーカリーが眠ってる…(^◇^;) ミキサーはよく使う。フードプロセッサーは最低年1回は使う。伊達巻き作るときにww
7031 :@hyoyokanae:3:25 - 2014年4月8日
ヘアアイロンとティーメーカー。ほぼ使ってない。
8857 :@jati_an:17:27 - 2014年4月8日
うちでは上位の家電、結構使ってますが・・・。特にフープロは大活躍。コーヒーメーカーも必須だけどな。
2168 :@kick2128:16:02 - 2014年4月8日
逆にとても重宝するのは食洗器。放っておくと食器がキレイになってて合理的。たすかる!!
2835 :@syouiti_h:6:01 - 2014年4月8日
4位ミシン…ってうちらはフル回転だったぞ!?7位ホームベーカリー音がうるさい、ってうちはそんなことないよ??どんなもの使ってるのよ!?
5680 :gloisauv:7497/65/31
布団乾燥機はうちでも埃かぶってるな
しかし最近在庫復活してきたスマートドライが懲りずに気になってるw
5797 :dloisworskurgr:4211/09/34
エアロバイクだな
最初はDVD見ながら漕いでたがすぐに飽きてしまった
やっぱ外走った方が楽しいわ
25 :pha !?:2013年10月30日 12:38 ID:wU35isVd0
腹にシール貼ってそこに電流流すと腹筋が鍛えられる奴だな
言い訳すると、似たような腹筋が鍛えられる奴で腹に巻くベルトタイプの初代はかなり気に入ってたんだよ。腹筋ガッチガチになったし。
でも、「新しくなりました!不便なところが改善されて、腹にシールはって電流流して腹筋を鍛えられます!」って奴はびっくりするほど出力が弱くてマッサージ器以下。そしてすぐ接触が悪くなって壊れた…
10 :lifepha !?cker:2013年09月19日 23:03 ID:Z9zoXrrG0
スマホかな…外出ないし、画面大きいタブレットの方が使いやすいという…
12 :lifepha !?cker:2013年09月19日 23:20 ID:e0EfhC2.0
2万円くらいのスチーム掃除機はダメだった。
健康器具も何種類もタンスの肥やしにしている。
作画用の板タブも合わなかった。液晶タブレットはGOOD!
47 :lifepha !?cker:2013年10月30日 14:05 ID:9mqiSUC60
オイルヒーター。あれは赤ちゃんや幼児がいる家用だ。
Windows 8のパッケージ版。
\6,000ぐらいのときに買ったが、直後に8のPC買ったから要らない子に・・・。
なぜ7を買ってアプデしなかったのか。
52 : lifepha !?cker:2013年10月30日 14:41 ID:Udux3sEX0
加湿器。
使用後数ヶ月でカビ生えてて部屋内にそれを撒き散らしてて発熱とせきに苦しめられた。
加湿器掃除して初めて気づいた。
ちゃんと3週間に1回ぐらい掃除してたのにどういうことよ。
65 :lifepha !?cker:2013年10月30日 17:43 ID:AsoOInMV0
ファルティマ(ルンバっぽい自動掃除機)
あらかじめ床綺麗にしとかないとすぐどこかに引っかかって止まるうえに、
充電器まで戻ってくれずいつもどこかで力尽きてる。
74 : lifepha !?cker:2013年10月30日 20:19 ID:zWJNB6CR0
ペンタブレット
分不相応だった
場所取るからマウス代わりにもならんし
8216 :clyskoh:1592/82/11
電気ケトルは推されまくってたから流されて買っちゃったが結局普通のやかん使ってるわ
7862 :dlanohgl:6324/03/04
通販で買った家電全般
9割の人間は行動経済学のカモである(PR)
コメント一覧 (59)
-
- 2014年04月10日 00:26
-
ジューサーとコーヒーメーカー欲しい
だけどどっちかしか使わなくて、やがてどっちもお蔵入りなんだろうな…
-
- 2014年04月10日 00:32
-
いや、ジューサーミキサーのクソ高っかいのは確かに
大失敗だったが、マジックブレッドデラックスは
TV通販で買った製品の中ではダントツで活躍中、買って良かったものだ
-
- 2014年04月10日 00:36
-
ミキサーとジューサーの違いがどうしてもわからん
-
- 2014年04月10日 00:40
-
どれも殆ど毎日稼働してるぞー
-
- 2014年04月10日 00:52
-
ミキサーやコーヒーメーカーは洗うのも面倒だしそうなるわな
-
- 2014年04月10日 00:52
-
流しそうめん機はランク外なの?それとも買う気さえ起らないの?
-
- 2014年04月10日 01:00
-
加湿器:冬場にカビが生えただけ。何の効果も体感できず。
除湿機:凄く水分が取られていくのはわかるが、窓開けてたほうが体感的に快適。電気代高すぎ。
電気ポット:大きい魔法瓶で十分使える。
電気ケトル:ヤカンでお湯沸かせばいいだけ。ヤカンのほうが速いし。光熱費も安い。
炊飯器:土鍋で炊くほうが速くておいしい。
コーヒーメーカー:100円ショップでドリップ用のカップみたいなのと、紙を買ってきて手で煎れたほうがおいしい。
まあ役にたった家電製品もいっぱいあるけどね。
-
- 2014年04月10日 01:07
-
ミシンはいらんな…
てか、趣味じゃなきゃ使わんだろ
その他は使うな
除湿機で電気代気にしてるとかどんだけ貧乏やねん
安もんの海外製加湿器使ってるとかならわかるけど
-
- 2014年04月10日 01:12
-
※4
ミキサー…粉砕してかき混ぜる。
ジューサー…粉砕してかき混ぜ、搾って液体と固形物を分ける。
-
- 2014年04月10日 01:15
-
こういうものってなんでも同じ。
ある人には全くの無駄でホコリを積もらせてる同じものが、他の人には生活になくてはならないものだったりする。
やっぱり、自分がどういう生活を送っているのか、どういう生活を送りたくてどのぐらい自分の行動を変えられるか、このへんを吟味できずにかけ離れたものを買っちゃうとお蔵入りになるよね。
-
- 2014年04月10日 01:18
-
※6
コーヒーメーカー(のサーバー)に関しては軽い水洗いで全然大丈夫だと思うよ。
それすらも面倒くさいのならお蔵入りするのは分かるけれど。
気になるなら毎日一回洗えばそれで十分。まあ、個人的な意見だけれども。
-
- 2014年04月10日 01:30
-
体重計が無駄ってなんなんだ?
-
- 2014年04月10日 01:34
-
家電を使いこなしてない購入者が悪いだけ。
-
- 2014年04月10日 02:00
-
電気ケトルって書こうとしたら既に出てて安心した
毎回ヤカンで沸かせやって思った
-
- 2014年04月10日 02:01
-
使いこなせない奴が多くて助かる
圧力鍋もパスタマシーンも貰ったから
-
- 2014年04月10日 02:19
-
1年の大半は眠ったままになるのは分かり切ってるんだが
トースター欲しい
プラ板焼きたい
-
- 2014年04月10日 02:19
-
ジューサーはカッター部分の洗うのが面倒なんだよなあフープロも同じ。
-
- 2014年04月10日 02:20
-
フードプロセッサーはミートソース作るときとか、玉ねぎソース作るときとか、即席カレー作るときとかに使う
まあほぼ玉ねぎ刻むの専用だけど
-
- 2014年04月10日 02:21
-
ミキサーはコーン、ポタージュスープやドレッシング、ソース作るのに週4で使ってる
混ぜものに便利なんだけどね、家庭でスープやら作らないのかね
-
- 2014年04月10日 02:22
-
ハンドミキサー買ったらミキサー使わなくなった
滑らか度ではミキサーの方が上だけど手軽
-
- 2014年04月10日 02:40
-
ジューサー結構使うけどな
ポタージュスープとかスムージーとか
確かに洗うの面倒ではあるけど
-
- 2014年04月10日 02:41
-
ジューサーじゃねーや
ミキサーな
-
- 2014年04月10日 02:49
-
電気ケトル便利だけどな
日本のメーカーが作ってる中がステンレスの電気ポットみたいなケトルだと、外が熱くならないから危なくないし、沸かした後もお湯が冷めにくくていい
-
- 2014年04月10日 03:47
-
ちょっと変わった調理器具は無駄になりやすいな
うちはホームベーカリー、ワッフルメーカーあたりがこれに該当する
お掃除ロボはほんとに無駄だった。多分うちではこれが一位
空気清浄機は割と使う。ミシンもそこそこ使う。
ミキサー、ジューサー、フードプロセッサーと同じようなものだけど
ブレンダーは滅茶使ってるよ
-
- 2014年04月10日 03:56
-
ミシンくれよ
-
- 2014年04月10日 04:16
-
スチームモップはダメだったわ。
モップ部分が外せないと使い道が限定的過ぎて…
-
- 2014年04月10日 04:32
-
揚げない唐揚げマシンを後悔してる情弱多そう。
数年前にヘルシオで失敗してるはずなのに。
ダイソンもなんだかんだで買い変えてる人多いね。
スキャナと裁断機買ったら紙の本と本棚の存在がムダと気づいた。
-
- 2014年04月10日 05:15
-
パソコンとプレステのせいでムダな人生になってしまった・・・
-
- 2014年04月10日 06:16
-
生活家電はなんだかんだで
日本の会社のものが気が利いてて使いやすいよな
-
- 2014年04月10日 07:09
-
AIBO。何も役立たない。
-
- 2014年04月10日 07:29
-
布団乾燥機は いま袋をセットしなくていいものがでてるのかー 便利だ〜
。。でも、ホースがあるやつのほうが冬場
ふとんのなかで ボーボーできて好きなところに風あてられるから便利よ。
電動はぶらしと、布団乾燥機、 電気ケトルは 日常でものすごい利用してる べんり
-
- 2014年04月10日 07:41
-
空気清浄機 漢方飲んだらアレルギー治った
-
- 2014年04月10日 08:32
-
ホームベーカリーすごくイイよ!うちではヤ○ザキのパンが食べられなくなったわ。
一度パンを手作りしてみればありがたみがわかるのにもったいない。ウチにくれよ。
-
- 2014年04月10日 08:33
-
ガキ生まれた時に重宝してた
野菜とかジューサーにかけて離乳食作りが捗る
-
- 2014年04月10日 08:35
-
※31
AIBOも掃除くらいできればROOMBAより売れてたかもな
-
- 2014年04月10日 08:47
-
電気ケトルとロボット掃除機を批判してるやつは概ね頭が悪いなw
まぁ、家電買って後悔する連中はろくにセールスポイントも理解しようとせず、思いつきで買っちゃうって事なんだろうけど
-
- 2014年04月10日 09:10
-
眼鏡洗う奴。
-
- 2014年04月10日 09:28
-
ミキサーは毎朝ジュース作るのに使ってるし、
カレー作るときにも使う。
みんなあんまり使わないんだね。
-
- 2014年04月10日 11:38
-
炊飯器。鍋で炊いたほうが美味い。
-
- 2014年04月10日 12:00
-
※30
正直言うと、逆の感想を持っている。
オーブンレンジを買い換えようとしたら、一見スペックは良いが不要な機能がいろいろついて肝心の基本機能がおそまつ。
レンジはボタンとオートメニュー数ばかり多くてかえって使いにくい、デザイン悪い。
一昔前のお話にならないレベルからは一歩脱したけど、希望からはほど遠い。なのに割高。
希望にもっとも近い機種もあったんだけど、サンヨーの4年前ので、もう販売終了だった…。
ミキサーも、いらん機能は多いのに肝心の粉砕・攪拌機能が弱い。
バイタミックスが作れなくても、弱点を補う工夫をすればいいのにそれをせずにオプションばかり増やす。そして洗うのを面倒くさくするとかで使い勝手を悪くする。
気の利かせる部分が間違ってるよ。
-
- 2014年04月10日 14:04
-
加湿器の掃除を3週間に1回って。
もう少し使う前にググれよ。
-
- 2014年04月10日 15:30
-
生ごみ処理機
においがひどくて使い物にならなかった。欲しいという人がいたので譲ったら、やっぱり匂いがひどくて捨てたと言ってた。
ICレコーダ
使い勝手が悪くて、簡単操作のものや、ICプレーヤーで代用した。
超音波式の加湿器
なんか寒くなって、風邪ひいた。
-
- 2014年04月10日 17:44
-
布団乾燥機つけて眠るとくそあったかいんだぞ
火事には気をつけてネ!
-
- 2014年04月10日 17:46
-
料理中でまな板消毒のためだけにコンロ一箇所潰すなんてもったいないから電気ケトル買え
-
- 2014年04月10日 19:01
-
ジューサーとフープロは料理好き−な奥様から不要になったものをいただいたな
ちょっと使うときに重宝している
ランク内のやつって殆どいただきものばかりだ
あとは布団乾燥機がこわい
-
- 2014年04月10日 19:37
-
確かにアイボはしまったままだ
喘息の俺としては、空気清浄機、加湿器、掃除ロボ、は必須だわ
-
- 2014年04月10日 20:47
-
米1
知らんけど、元々コーヒー淹れることが習慣じゃなかったり、その手間が苦にならないかのどっちかだろうね
朝だけでもコーヒー淹れる手間をはぶきたい、みたいな人なら埃をかぶることはないと想像する。実際私は購入するかを迷っている。
元々掃除すらしない人にルンバはマッチしないし、毎朝フレッシュジュース飲まない人にジューサーは必要ない。家電さえあれば生活習慣が変わると思って購入する人が製品を持て余すんじゃないかね。
-
- 2014年04月10日 21:15
-
腹筋ベルトでバキバキになる方を掘り下げてほしい
-
- 2014年04月11日 03:21
-
いや、「俺は使ってるけど」は筋違いだろ。
この手の無駄になったっていうのは、自分の生活や性格とフィットしないのが原因だと思う。
通販番組や電気屋のディスプレイに乗せられて、ノリと衝動で買ってはみたけど案の定使わなかったってパターンが大半じゃないかね。
同じジャージでも、ダイエット目的のやつは無駄にするが、部活やってるやつは普通に使う。そういう差。
-
- 2014年04月11日 12:20
-
電気ケトルは普通に活躍してる
大量に沸かしたい時は時間かかるが、1、2分沸かしてすぐ飲みたい時はすぐに沸いて便利
余った分は魔法瓶に入れて保存
コーヒーメーカーはかなり昔持っていたがそんな手入れ大変ではなかったと思うからドリップコーヒーを手軽に飲みたい人にはいいんじゃない?
インスタント中心なので私には必要ないがあるのは羨ましい
-
- 2014年04月11日 12:21
-
※51訂正
1、2分ではなくて1、2人分だった
-
- 2014年04月11日 13:24
-
※51
電気ケトルなんてメリットが明確な製品だから、粗悪品を買ってしまった奴とかな〜んも考えず買ったバカ以外には便利なものの代表だよね
買った上で「薬缶で十分!?」とか言ってる連中は寝ながら買い物でもしてるのかな?
-
- 2014年04月11日 18:00
-
洗うのが面倒なのは使わなくなる率が高い
コーヒーメーカー欲しいけど怖くて買えないわ
-
- 2014年04月11日 19:55
-
※53
意外と電力食うから、アンペア関係で厳しいところはあるかもね。
エアコン前提の時期が長い地方だったり、家族が多くて沸かす時は大量に作らないと駄目な環境とか。
2リットル越えると、ガスの方が効率もコストも良くなったりするから侮れない。
-
- 2014年04月11日 21:06
-
ミキサーは意外とよく使う
今はプロテイン混ぜる道具になってるw
-
- 2014年04月11日 22:14
-
LPガス住宅に住む人間にとって電気ポットは必需品だろうJK。
-
- 2014年04月29日 19:09
-
ホームベーカリーは飽きると年に10回
ジューサーは年に3回くらいしか使わなくなった。
まあ使ってるから壊れたらまた買うけど。
食器洗い乾燥機は無い生活にもどれない。
-
- 2014年05月27日 21:08
-
脱毛器。あんまり痛くないって宣伝するから買ったのに。
結局永久脱毛して完全にお蔵入り。
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
結局ハンドドリップでいれるようになったとか、
そもそもコーヒー自体、家で入れる事がなくなったとか…?