2014年04月25日
46
国立やけど申請すれば上限超えられる
>>6
学務に頼んだけどだめだったわ
上限あるからそんなに無理だわ
42
上限あるから50とかとれんわ
34だったかな
半期で30単位が上限だったわ
>>13
うちもだわ
俺は50いってない
48 上限マックス
お前ら何クソ真面目に勉強してるんだよwwwwwww
>>20
学生の本分は勉強と飲み会だろうが!!!!!
38
26
サボりすぎた
安定の
0 単 位
60ぴったり
23な
大学生でバイトしつつ単位フルでとりつつサークルに毎回出席って…可能?
週3の飲食バイト+週1の別のバイト
サークル週2?3+週5(昼休みを含む)学内委員
でフル単だったな。昔は。
単位よりも成績評価を気にすべき
たまぁ??にいるよね、そういう人
いつ寝てんの?って感じの
単位なんてどこの大学もだいたい120前後取ればいいんだからそこまで問題じゃなくね?
クソな評定取りまくるほうがキツいから皆さん気をつけてください。
別にできんことはないだろうけど、何のためにそうするかを考えないと
・バイト週3@6?8h
・単位フル単+学部特待生
・サークル入らず
・バイトのない日は予備校にこもって会計士の勉強
(保険で公務員試験の勉強もちょっとやった)
これなら達成できたぞ
でもかなりキツキツ、特に3年の後期は死ぬかと思った
遊びと青春は捨てたなあ
大学生の頃一番仲良くなったのは、食堂のおばちゃんだったりする
授業は出なくても単位取れる
バイトしなくても仕送りだけで十分遊べる
そんな俺は恵まれた環境にあったんだな
サークル毎回行ってるけど時間あるわ
ヒマすぎてバイトしようかと思ってる
俺は理系だけど余裕でできてたよ
これに加えて教職も取れたし
人によるわな
こういうとこ見てよしマネしようなんてトロ臭い考えしてるとまず破滅するw
とりあえず楽しめ!
大学生活を100倍エキサイティングにした12人のメッセージ (PR)
コメント一覧 (29)
-
- 2014年04月25日 21:26
-
ゼロ〜🎵
-
- 2014年04月25日 21:36
-
44だな。結構満足。
-
- 2014年04月25日 21:53
-
3年終了時に計250取ってる奴居て超ビビったw
無論卒業に200も必要ありません。。。
-
- 2014年04月25日 21:58
-
せめて30とってれば・・・
-
- 2014年04月25日 22:08
-
1年のときは62単位とった。
東大は卒業単位が160単位とかなんだよね。しかも専門科目は1コマ1.5単位。
-
- 2014年04月25日 22:11
-
>>3
負けた。4年間で240
-
- 2014年04月25日 22:11
-
46
gpa3.96ですわ
-
- 2014年04月25日 22:13
-
もう卒業したけど、年間最大50だったなー。卒業に128必要とかだっけかな
-
- 2014年04月25日 22:22
-
※6
1コマ2単位だよ
他学部は知らんけど法学部はそうだったはず
スポ身(体育)は1単位だったような気がするけど
-
- 2014年04月25日 22:23
-
※10工学部は1.5単位でした。
確かに理学部とかは2単位だった。
-
- 2014年04月25日 22:31
-
初年度64行ったな、とにかく気合い入れてた。あとはお察し。
-
- 2014年04月25日 22:39
-
上限で年間42以上無理です...
-
- 2014年04月25日 22:40
-
ガチの部活やりながら、バイトで学費稼ぎながら、ダブルスクール。教授からロースクールに誘われるくらい勉強やりこんでたわ。
よくベッドまで辿り着けずに玄関とかで寝オチしてた
-
- 2014年04月25日 22:40
-
卒業までに大抵128とかよく聞くし
÷4したら32か……高校と変わんねぇなこれ
-
- 2014年04月25日 22:53
-
初年度62だったかな。
最後180くらいで多いと思ってたけど、250とか取ったやつもいるんだな
完敗
-
- 2014年04月25日 22:55
-
上限48なんだけどさ
就活とかない一二年は自由にしてくれないかな
三年で新しく開講されたりしても就活のために取れなかったりするんだが
-
- 2014年04月25日 23:01
-
※15
4年目は就活だから実質3年の内に殆ど
回収しないと・・・
ちな去年30単位、GPA1,1の模様
学部平均が1,4位だったな
-
- 2014年04月26日 00:15
-
体育会に入りながら220以上取った
大学に入って部活も勉強もしない人がいるのか不思議だった
授業料は一律なんだからたくさん取ったほうが得なのに
-
- 2014年04月26日 00:23
-
盛るなよ
-
- 2014年04月26日 00:26
-
54単位取ったけどGPAがクソだった
-
- 2014年04月26日 01:10
-
教職の免許複数種とるから62
これが大学で定められてるギリギリのとこらしい
-
- 2014年04月26日 01:56
-
1年目で78
-
- 2014年04月26日 10:32
-
大学時代、ガチ部活やって、バイトで学費貯めながらダブルスクールはおれもやったなぁ。
結局おれはヘタレだったから、単位ギリの卒業、部活ではいい成績残せず、ダブルスクールの成果は成し遂げられずで中途半端に終わったね。
軽い気持ちでやるものではない。
-
- 2014年04月26日 16:14
-
1だよ 当たり前じゃん
ちな一年で必修はもちろん全部落とした
-
- 2014年04月26日 19:26
-
1年は半期で20単位までだったから40単位だった。学部学科によって取れる単位が違うのか?
-
- 2014年04月27日 01:30
-
62単位
なお優率は3割ぐらいの模様
-
- 2014年04月29日 23:39
-
去年は61だった&今年も60単位を超える悪寒
gpaは3くらい
サークルで休日ない。つらい。
-
- 2014年05月27日 11:53
-
去年度は45単位だったけど医学部で1コマ1単位だから普通の大学なら90単位分
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
サボりました