2014年04月30日
4 :名無しさん:2014/04/24(木) 17:32:54 ID:DEg5m5H2n
いてぇよういてぇよう
6 :名無しさん:2014/04/24(木) 17:37:17 ID:Sw1rveACX
>>1が息してない!?
9 :名無しさん:2014/04/24(木) 17:48:33 ID:6xs2uHoeh
画面見てたら悪化しないか?
10 :名無しさん:2014/04/24(木) 17:50:59 ID:tj3OnxCoF
寝ろよ
11 :未来の医者:2014/04/24(木) 17:59:08 ID:wr1t7rbHf
群発頭痛かもしれん!病院いき!
7 :名無しさん:2014/04/24(木) 17:41:14 ID:4gdavzO9D
>>1の助けになればいいが
偏頭痛になった時の対応策
偏頭痛になった場合には、「脳に刺激を与えるものから遠ざかり、血管の拡張をおさえること」が大切になります。
主に、次の3つの対応策をすぐにとることで、偏頭痛の症状を和らげることができます。
偏頭痛の患部を冷やす:血管の拡張を抑える
コーヒーを飲む:カフェインには血管収縮作用がある
暗く静かな部屋でじっとする:光や音の刺激から遠ざかる
ロキソニンが偏頭痛に効かない理由と3つの対応策 | iGotit
8 :名無しさん:2014/04/24(木) 17:47:49 ID:iOoufJKcV
偏頭痛持ちがマジレス
首の裏を押さえると
幾分おさまる
編集元:「頭痛くて動けない」
コメント一覧 (42)
-
- 2014年04月30日 21:12
-
偏頭痛とは言っていない様だが。
-
- 2014年04月30日 21:22
-
呉茱萸湯(ごしゅゆとう)鬼マズイ漢方薬で体質改善がいいよ。
即効性はないけど少しづつよくなった…気がする。
-
- 2014年04月30日 21:30
-
セックルが偏頭痛に効くとかいって試したらもっと悪化したわ
素直に頭痛薬飲んどけ
-
- 2014年04月30日 21:48
-
首の後ろをマッサージしてロキソプロフェン(ロキソニン)飲んで寝る
これしかない
-
- 2014年04月30日 21:48
-
吐くほど痛い私はどうしたら…
胃が弱いから、あまり薬飲みたくないんだ。
-
- 2014年04月30日 22:06
-
風呂入って熱めのシャワー浴びてると治るな。治らん時もあるけどだいぶ楽になる
-
- 2014年04月30日 22:13
-
息をひそめてじっとしてます
あと無意味に懺悔します
-
- 2014年04月30日 22:41
-
もう歳なんであちこち具合悪くなってきた
入院するカネもないんで知らんふりするしかない…
-
- 2014年04月30日 22:55
-
封印解除の太鼓を叩く
-
- 2014年04月30日 23:07
-
片頭痛と筋緊張性頭痛は対策が逆なんだよな
-
- 2014年04月30日 23:08
-
おれの場合は、薬飲んで寝れば大体治るな
熱さが原因なら、水分取ったりもするけど
-
- 2014年04月30日 23:10
-
ホットコーヒー飲んで寝れば収まる
カフェインってより冷たいのが胃を収縮してると思うからアイスコーヒーやコーラ、エナジードリンクだと効果ない気がする
-
- 2014年04月30日 23:16
-
まず、偏頭痛と緊張性頭痛を見極めること。効く薬が違うからね。
んでとにかく、痛くなり始めに飲む。痛みが増してからだと効きにくい。
個人的には、カフェインは微妙だな。特に寝ておけるなら。
コーヒーよく飲んで頭痛が多い人とか、「はね返り頭痛」でみんな検索してみて。
-
- 2014年04月30日 23:18
-
頭痛の原因に顎の歪みがあるからな。解剖学見てみい。筋肉の繋がり見たら理解するさ。
-
- 2014年04月30日 23:34
-
一時的に和らげる方法あるよ
眉毛の間に人指指でグッって強く押し続けると
一時的に痛みが無くなるし便利だし覚えておくと良い
-
- 2014年04月30日 23:47
-
頭痛もそうだが光で胃液逆流するほど気持ち悪くなるからコーヒーなんぞ飲めないぞ
-
- 2014年05月01日 00:21
-
俺も首の骨一本ズレてるけど、適度な筋トレと正しい姿勢を心がけることで
頭痛の回数が減ったわ。普段からの心がけも大事だぜい。
-
- 2014年05月01日 00:23
-
頭痛外来なんてのが最近はあるらしいな
まず脳腫瘍とかの有無を確認してね
あと頭痛大学なんてサイトもあったっけ
対処法は人それぞれ
いろいろ試して探すしかねえなあ
ロキソニンが効く人、ポンタール、バファリン、
イブプロフェン、ナロンエース…
-
- 2014年05月01日 00:42
-
血管を広げて血量を増やすと頭痛が酷くなって
血管をキュッと閉めて血量を減らすと治まるらしいから
タバコ吸ったりコーヒー飲んだりするのが効果的
まあ、普通に頭痛薬飲んだ方が早いよw
-
- 2014年05月01日 00:51
-
米19
血管が拡張して痛むものと
血管が縮小して痛むものがあるから一概には言えない
-
- 2014年05月01日 01:07
-
まさに今日頭が痛くて気持ち悪い
夜ごはんも食べたくない…
いつも飲む薬も効かなかった
-
- 2014年05月01日 01:13
-
私も骨がズレてて、ストレートネックの頭痛持ちです(T . T)
脳髄液減少症と、最近から群発?も発生して毎日、SGとデパス飲んで、治らなければボルタレン飲んで、頚椎にモーラステープ貼って、目がえぐれそうな痛みに変化したらマクサルト飲んでます…
内服を忘れると目の中に居る小さい殺人鬼が襲って来ます。
脳髄液が減って頭痛が来る人は、水を飲むと多少楽になるらしいよ( ̄Д ̄)ノ
ボルタレンの座薬も効くよ赤いのねww
-
- 2014年05月01日 02:08
-
閃輝暗転が起こった時点でバファリンを飲んだら頭痛自体はなくなるな。
吐き気はそのままだから、頭が痛くないのにオピュオピュ戻すゲロ吐きマシーンになるけどwww
-
- 2014年05月01日 02:42
-
医者曰く痛くなり始めたら薬飲めらしい、痛くなってから飲んでも効き目が遅く効果も出難いらしい。
痛みを我慢するほうが体に悪いって言ってたな。
新ノーハって言う頭痛薬は効き目が弱すぎてダメ、常備するならバファリン・酷い時用にロキソニン
-
- 2014年05月01日 03:20
-
メガネをやめてコンタクトにしたら頭痛の頻度が激減したわ。
耳を締め付けるのが悪かったらしい。
あとマグネループ系のネックレスも意外に効くので駄目元で試してみる価値あるで。
-
- 2014年05月01日 03:21
-
常に頭痛薬は持参
あ〜これはくるなとわかるからすぐ薬飲んじゃう
タイミング逃すと効くまで時間かかるし下手すると吐くから
自分はイブとかの安い薬ですぐ効いてくれるから助かる
-
- 2014年05月01日 04:14
-
イミグランて点鼻薬 お試しください
偏頭痛歴30年 処方箋が入りますが
痛くなる前にお守りとして愛用中
上手くいきゃ20分で治まる
-
- 2014年05月01日 04:17
-
あ イミグランとロキソニンの併用は大丈夫だそうな 補足でした
-
- 2014年05月01日 05:39
-
俺もここ4年間吐くほどの偏頭痛が定期的に来てたけど、あることをしたらパタリと治まった。参考までに。
実は4年前は、丁度一人暮らしを始めた時期だった。そのときにパソコン、テレビ画面が、視聴中に自分の頭より低い場所にくるようセットしたんだよね。だから4年間、視聴中はずっと頭が少し下を向いてた。パソコンを頻繁に触ることと、そのせいもあって知らないうちに猫背ぎみにもなってた。
で、最近になって家具を一新して、頭の目の前に画面がくるような高さのテレビ台を買った。そしたらその日からパタリと偏頭痛が起こらなくなった。猫背も治ってきた。
食生活とか生活習慣かとずっと思ってたけど、まさか家具が原因だったとはね。
-
- 2014年05月01日 06:22
-
ロキソニン飲んだら低体温起こしてひどい目に遭うから飲めない
シップでもだめだった
バファリンは粒が大きくて飲みにくいが
バファリンルナは粒が小さくて飲みやすい
吐き気が来るような偏頭痛系は真っ暗で静かな部屋で寝るのが一番早く治る
首痛いとかなら緊張型だから風呂入れ
-
- 2014年05月01日 07:04
-
安心しろ。50才越えたら動脈硬化が始まって偏頭痛は治まるから。
-
- 2014年05月01日 07:17
-
冬場にふわもこの肩掛けケープ買って着たまま寝るようにしてたら偏頭痛減った。多分寝てるときに首や肩が冷えて血行が悪くなってたんだろうな
-
- 2014年05月01日 08:31
-
俺の場合、頭痛がするときは思い返してみると水分を碌にとって無いことが殆どだから
水を飲みまくるれば大体は解決する。風邪の場合も同様。
700mlくらい飲んで3時間ぐらいゆっくりしてれば治る。
-
- 2014年05月01日 08:49
-
昨夜、ストレートネックって書いた者ですが、混合なんで何の薬を飲めば良いか迷うんだよね。
しかも、今日は眼科受診で瞳孔開く点眼しないといけないから頭痛持ちには地獄の入り口に自ら行く様な自殺行為をしに行きます…
しかも今、女子の日でめっさ頭痛来るっちゅーねん
水を飲むと良くなる人は脳髄液か骨髄液減少してるからねー( ̄Д ̄)ノ
偏頭痛でロキソとか飲むのは一時的な痛みの緩和で根本は脳の異常活性で脳がショートしてるらしい。
放っておくと後々、厄介な病気で苦しむらしい。←ためしてガッテンでやってたwww
光がダメで吐く程の頭痛持ちだったら、市販薬じゃなくて病院の頭痛外来で脳波撮ったりして処方箋貰った方が良いよん。
じゃ、瞳孔開いて来ます!
おえぇぇェェえ(;′Д`)ノヘルプ!!!!!
-
- 2014年05月01日 09:46
-
私の偏頭痛対処法は、コーラを口に含んで上あご(鼻腔の下)を炭酸で刺激すると楽になります。
-
- 2014年05月01日 10:59
-
病院も行かずになんとなくガンガンするから私は偏頭痛〜とか自称するのマジで迷惑だからやめて
-
- 2014年05月01日 13:03
-
偏頭痛・緊張型頭痛・群発頭痛・脳内で緊急性のある事故が起こっているときの頭痛を見極めないと逆効果どころか最悪死に至るから、安易に決めつけない方が良い。
普段から頭痛よく頭痛になる人は1度病院で診察してもらい、適切な薬を貰い、適切な用法用量で服用してください。
普段は頭痛のない人が突然頭痛になった場合は、脳内で血管の破裂などある場合があるので、即座に病院に行きましょう。
偏頭痛はいくつか発生原因がありますが、何らかの原因で血管が拡張し、傍にある神経に触れる事で引き起こるかなり痛い頭痛です。ズッキンズッキンとした痛みです。人によっては吐き気も起こり、頭痛の発作が起こっている最中は通常の活動は不可能になります。いくつか特効薬があるので、診察を受けましょう。(お風呂はダメ)
緊張型頭痛はストレスを受けているときや肩こりなど筋肉の収縮で痛みが発生するので、筋肉をほぐしたりお風呂に入るのは効果的です。ギュッギュッとした痛みです。
群発頭痛は自殺頭痛とも言われ、激烈に痛く、拳銃で自殺する人もいる程です。ハリーポッター役の男性がこの病気で以前話題になりましたね。ある特定の期間毎日数分〜数十分の間目の奥を抉られるような痛みが発生します。
何はともあれ、頭痛のあるかたは1度病院に行きましょう。
-
- 2014年05月01日 14:08
-
根本的改善はちょっとわからん。
一時対処は頭痛薬か、それでもダメなら意識遮断して寝るか、両方かなんだけど
薬もほんとに人によるからね。
俺の場合はバファリンは効かないけどナロンエースが合う。常備してないと落ち着かない。
人によってはバファリンで治るみたいだし。
-
- 2014年05月01日 18:27
-
カフェインは逆効果な気がする
頭が冴えた時にその冴えが患部に注視しちゃうんだよ
冷やすのも刺激与えるからな
3つ目のやつはわかる。よく部屋真っ暗にして布団かぶってじっとしてるわ
10分ほどでだいぶ緩和される
そのまんま無理矢理寝る。寝れなくてもひたすらじっとしてる。これに限る
-
- 2014年05月01日 21:58
-
俺だ
氷当てて薬飲んで横になる以外ない
いかがわしいこと考えると一時的だが多少収まる
-
- 2014年05月01日 23:20
-
冷やすと悪化するな俺は
タオル濡らして電子レンジでチンして目と額に当てるのが一番さ
-
- 2014年05月02日 08:40
-
噛み合わせの悪さや体の歪みで頭痛が起こるケースもあるようだ
俺はMRIなどの精密検査までしても頭痛の原因がわからなかったのでこれじゃないかと疑ってる
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。