2014年05月26日
凡人以下やで
オレ左利き。
天才じゃないからキチか
左利きで社畜
凡人以下です
なんかブッ飛んでるやつが多い印象
特技以外は凡人以下って感じだと思う
>>6
納得
特技とかないんだが
左利きは右脳が発達しとる
馬鹿と天才は紙一重ってな
運動以外は全てにおいて平均よりできるけど、大して抜きんでてはいないくらいのレベルかな
小学校のころから
左利きを隠して生活してたから暗い性格になった
左利きだが精神科通ってる
俺の唯一、人の印象に残る特徴
左利きの自販機の使いにくさときたら
中途半端に矯正されて
箸は右、鉛筆は左のせいか20代半ばの今でも、左右盲が時々発動する
左右盲はあるな
テニス部の練習でおれだけ左側で練習で寂しかったから
ラケットを右に変えたおかげで
勿論テニスもクソ下手だったわ
キチか、、、
最近は矯正されないから左利きは多くなってきてる
左利きがさらに増えれば左用の物も増えるだろうと期待しとくか…
左利き用品の割高をどうにかしろ
>>20それな不平等だわ
右利きだけどメシの時だけがんばって左で食えるように練習してたら食えるようになった
これで右骨折しても大丈夫だな
左利きコミュ障でーす
左利きはコミュ症多そう
左利きって左曲がりになるのかな?
「左利き」は天才?(PR)
コメント一覧 (49)
-
- 2014年05月26日 07:45
-
澪は天才かキチか?
-
- 2014年05月26日 08:07
-
バイキングのスープおたまだけは許せない
-
- 2014年05月26日 08:10
-
右利きなのに最近よく左利きだと勘違いされる
前は憧れてたけどちょっとワロエナイ
-
- 2014年05月26日 08:19
-
左利きは頭がいい、器用って風潮すごい腹立つ。
-
- 2014年05月26日 08:25
-
左利きを矯正した両利きなら頭いい人が多いような気がする
ただの左利きは自分の親は馬鹿だと言ってるようなもの
-
- 2014年05月26日 08:26
-
最近は左利きの子供が多いよな
ゆとりの象徴なんだろうな個性とか言って
-
- 2014年05月26日 08:27
-
俺は左利きだが基地外だと思うね!
仮に頭良かったとしても自分で天才とか名乗らんだろうけど。
-
- 2014年05月26日 08:44
-
習字の時間に筆を持って気づく。左手では書けない。漢字は右利き用に出来ている。ひどいぜー。
-
- 2014年05月26日 08:44
-
右利き用の道具を左で使うのに馴れたか
必要に応じて右を使ってる。
-
- 2014年05月26日 08:47
-
利き腕は無理に矯正する必要は無いと思うけど。
-
- 2014年05月26日 08:49
-
ホント、書道とスープ用おたまは勘弁して欲しい。天才じゃないからキチだよー。
-
- 2014年05月26日 08:51
-
良くも悪くも目立ったやつが他の人とどこが違うか比較されて利き腕が違うって印象に残ってるだけ
だいたい右利き用の物ばかりで辛いってじゃあ右手使えばいいだろ
左側に開けるドアとかは右利きだって左手で使い分けてるわ
-
- 2014年05月26日 08:53
-
ペダルの巻島が思い浮かんだ
-
- 2014年05月26日 08:54
-
※7
子供を無理に右利きに矯正すると精神障害起こすんだよ。
-
- 2014年05月26日 08:59
-
左右盲って言葉は知らなかったが 旦那がたまに左右間違う事あって大人なのに何でかなぁと思ってたけど、左利きを矯正して両利きにしたからそのせいなのかも知れないと、ここ読んで思った。右利きの自分からすると左利きはカッコいいとか、能天気に考えちゃうのだけど 大変なんだね。。
-
- 2014年05月26日 09:19
-
右利きとタイミングとかが違うだけなんだよなぁ
-
- 2014年05月26日 09:20
-
ワイ左利き凡人のもよう
-
- 2014年05月26日 09:23
-
寂しがりでメンタルはよわよわだけど必死に隠して孤高の天才肌っぽくしてる
漫画とか描いてるけど確かにエキセントリックな作風ではある
というのが左利きのイメージ
-
- 2014年05月26日 09:30
-
>>29については
左利きだけど右曲がりだわ
ちなみに習字は幼稚園の時に筆持たされたときから右だから右でしか書けない
-
- 2014年05月26日 09:45
-
短命らしいなストレスで
-
- 2014年05月26日 10:08
-
両利きですが!
頭がヤバイです底辺です
仕事は一回言われた作業はできるが…絵画、スポーツ、も出来るが
計算が全くできない
時折、算数もできない
-
- 2014年05月26日 10:11
-
草刈り機のエンジンかけるとき、苦労するわ
-
- 2014年05月26日 10:23
-
左しか使えない奴はむしろ不器用
友達で改札ガー自販機ガーって言ってる奴いるけど右手使えよと
自分も左だけど右しか使えないのは右手で処理してるしできないのは甘え
-
- 2014年05月26日 10:26
-
ろくな奴いなかった。高い確率で。
早稲田受験の時、横の左利きの奴が図々しくてさ傲慢というか勝手に席に荷物置くわ、下にも荷物置くわで俺は足元に置くしかなくて。
王将で食事してる時、横の学生らしき左利きが舌打ちやら機嫌悪そうに舐めた態度で食事してて周りの客から顰蹙かってた。
学校のクラスの左利きが二人ともぼっち神経質のコミュニ症。
左利きは右脳型なんだが、社会性を身につけ社会生活をするには左脳型でないといけない。論理的な思考ができずに感情型の右脳人間ははじかれる。
男はもともと右脳で行動する生き物。右利きの男でも右脳は左脳より十分に発達している。それゆえ男の左利きは変人が多い。ちなみに女の左利きはチャーミングで人から慕われやすい。
右利きでも勉強など考えることをしないで成長してきた奴は右脳型が多い。不良や土方がこんな奴らばかり。
-
- 2014年05月26日 10:28
-
すごいバカがわいてるぞ
-
- 2014年05月26日 10:31
-
俺はギター普通の使ってるよ
右用じゃないと色々ワケわかんなくなりそう
-
- 2014年05月26日 10:44
-
ボールを投げると蹴るは左
鉛筆と箸は小さいころに矯正されたらしい
それ以外はどっちでもいい気がする
ただ野球は出来ない、右手じゃ取れないから
-
- 2014年05月26日 10:48
-
>>16
左利きだけど左右は高校ぐらいまで良く間違えたな
ギター(右利き用)を初めてからピック持つ方が右って言うので覚えたけど
多分左利きだと覚えるまで時間掛かると思う
そう言えば素粒子物理学の問題で左右は定義出来るかって問題があるらしい
左右を言葉だけで教える方法って言うのが凄く難しいとか
物理的には右とかは主観の問題だから定義が出来ないそうだ
-
- 2014年05月26日 11:01
-
本来右利きだったら人並み、左利きに生まれたことによって人並み以下になった気がする
責任者はどこか
-
- 2014年05月26日 11:09
-
悪いところ
生活しにくい
左右覚えられない
食事のときに隣の人とひじがぶつかる
いいところは
俺だけかもしれんが、スポーツ全般は得意、てかステータスで言うと初期値が高い感じ。やりはじめは周りより全然うまいからちやほやされるけど、どれも飽きっぽいから努力出来ない。あとは筋トレするとすぐ筋肉ついた。同時期に一緒にジムに通い始めたやつとすごい差がついた
勉強は基本ちょっとやればできるけどそのちょっともやる気になれない
尻に火がつけば数学英語国語は満点余裕だった。あと国語はやらなくても90点台だった
-
- 2014年05月26日 12:51
-
机と椅子がセットでくっついてるやつが滅茶苦茶使いづらい
-
- 2014年05月26日 13:08
-
左利きAB型ってだけでなんとも言えない空気になるの勘弁してくれ
-
- 2014年05月26日 15:15
-
俺は左投げのスイッチヒッターで、文字は右手で書いて左手で箸を持つド変態だが...左曲がりだ。
咄嗟の時に左が出る頻度が高いので、うっかりしていると地味にヤラれることがある。例えば
ファミレスにあるスープ入れるお玉。一般的な急須。そして知ると驚愕する現実が、自販機、自動改札など
そういった機械類の操作系が(当たり前だろうが)右利き用にできていること。どうりで使いにくいわけだよな。
-
- 2014年05月26日 15:44
-
↑
きめえ
-
- 2014年05月26日 16:00
-
箸とペン字以外は全て右で覚えた。書道も右だが、ペン字はなおらなかった。ちなみに五段。無理に矯正しようとすると吃音になったりするから、よくないらしい。
真性キチです
-
- 2014年05月26日 16:15
-
文字は簡単にはいかないだろうけど
自販機だったり改札だったりもし左側に投入口が設けてあったとしたら左手使うわ
使い分けろよ難しいことじゃないだろ
-
- 2014年05月26日 17:39
-
俺のは左曲がりしてる
-
- 2014年05月26日 18:58
-
左利きだが引くぐらい方向音痴だわ やっぱ矯正のせいかねぇ
-
- 2014年05月26日 21:00
-
>>23
自分はどっちでも引けるから疲れないで掛けられる
-
- 2014年05月27日 01:54
-
左利きはクズ多い 生まれて来た意味あるのって感じ
-
- 2014年05月27日 12:34
-
※41
まあそう嫉妬すんなよ仲良くしようぜ
-
- 2014年05月27日 18:50
-
利き腕が左ってだけでゆとり認定するバカもいるんだね
-
- 2014年05月27日 21:34
-
※39
自分も初めて行くところは方向音痴を発動させるな ちなみに矯正組
道はすべて一本道として覚えるわ だからあの道とこの道があそこを曲がればつながるって気づくのに時間がかかる 今はgoogleMAPがあるからまだましだけどさ
-
- 2014年05月28日 01:54
-
「左利きは頭が良い」そう言われて育ったオレ(左利き)
頭が良いと信じて生きて来たが、そうでないことに気づいた時には時遅し。
普通に育てろや!
-
- 2014年05月28日 20:33
-
俺両利き、左利きの痛々しい自意識を鼻で笑う
-
- 2014年05月30日 03:22
-
社会が右優勢にできてるからいつの間にか両利きになるはずなんだよなあ
自分もいつのまにかペンも箸も右で抵抗なくなっちゃったしさ
-
- 2014年06月01日 21:55
-
ラーメン屋に入ったとき全員(俺を含めて10人くらい)客が左利きだった。
みんなびっくり! 店員もびっくりしてた。
凄まじい偶然だったな。
-
- 2014年06月01日 22:48
-
ワイ右利き
悔しいから色々と左手でできるようにした
今ではワタシもすっかり超人です
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
あとは座る時は必ず左側を選ばないと面倒な事になる