2014年05月03日
でも普通に結婚するのは難しそう
>>2 社内結婚多し
月いくら?
>>4 27歳だけど、年収350ぐらい
JKと付き合おう
休みは土日?
拘束時間長い時点で…
ちなみに、30後半で年収500行く模様
今時これぐらいもらえれば十分じゃね?
>>12
マジか。思ったよりいくな。
新卒で入ったん?中途?
>>18 新卒だよ
店長とかもっと出世すれば、年収はもっと上がるけどな
スーパーでもなにしてるの?
>>13 最近は家電やってる。楽勝杉
最初は、青果とか色々回されたけどな
バイト先のチーフは朝8時〜夜10時勤務だった
車で片道1時間半のとこ異動した
>>15 結構夜までやるんだな
俺はもっと早く帰れるわ
今のスーパーって家電も取り扱ってるのかよ
>>16 結構でかい店舗だしな
テナントも結構入ってるよ
友人に信金とか行ってる奴いるけど、俺とさほど変わらなかったぜ
ノルマ地獄なのによくやるわ
社内ネットで新入社員一覧見たら見事にFラン卒ばっかだった
>>22 それ、かなりの弱小スーパーだろ
立ち仕事?
>>24 立ち仕事だよ。初めはきつかったけど、慣れれば問題なし
高・大って文化系だったけど大丈夫
早稲田の商学部だけどスーパー様雇ってください
マジで就活めんどくさい
志望動機とかなんていうの?
そのスーパーのどこに惹かれたって言った?
>>26 早稲田なら、デパートとか行けるだろ
そっちなら、世間体もいい
>>27 その会社の店舗でアルバイトしてたから、その経験を交えて志望動機言ったら採用されたった
無駄に派遣とかやってるより全然立派ですね
熱望して入ったの?それとも何となく?
>>29 金融と小売志望だった。
昔から自分で店経営してみたいと思ってたから小売もいいなと。
バイトから採用って通りやすいだろうね
人物像とか見られてるし
>>30 今から考えれば、バイトがインターンシップみたいなもんだったな
超大手の出店で海の藻屑
大変なとこってなに?
>>35
強烈だったモンスター客教えて
鮮魚だけは働きたくないわ
>>36 やっぱり、DQNはおばはんが多い
既に切ってある野菜を間違えて買ったから交換しろとか言ってきたやつがいたな
他にも、商品傷つけて知らんぷり。指摘したら逆切れ。まあ、沢山ありすぎるわ。
>>37 においがついて取れないぞ
>>39
やばいな、倫理観ないわ
嬉しかったことはある?
>>41 やっぱり、お客さんにありがとうって言われることだな
笑顔で感謝されたら、明日も頑張ろうって思える
>>42
いいね、やりがいあり過ぎる!
スーパー行っててもサバサバしてる気前いい店員さん見たらこっちまで気分が晴れるわ
休みって週2日はある?
>>52 大体週2日はあるな。ただ、正月等の繁盛時はなかなか休めないがな……
>>54
2日は飛び飛びで2日?
大晦日とか正月は大変そうだね
>>55 今は連続で取らせてもらえてる
でも、最初は飛び飛びだったな。だから、これから飛び飛びに戻る可能性大
まあ、結局上手くパートアルバイトを使ってシフト管理ができているかどうかだよ。できなきゃ社員が穴埋めに行かねばならない
よもぎ餅買った客が、餅の中に草が入ってる!!って苦情を受けた話を聞いて笑ったことある
大変だな
コンビニより安くて助かってます
>>44 まあ、常識が通用しない客も多いんだよ……
>>45 頑張って、切り詰めてます
スーパーマーケット・コンビニエンスストアで働く人たち (PR)
コメント一覧 (35)
-
- 2014年05月03日 00:46
-
大学出て小売とかw
年間休日少ないし誰でもできる仕事ってねw
-
- 2014年05月03日 01:01
-
ほんと就職どうしよっかな……
-
- 2014年05月03日 01:15
-
大学出てって言うか新卒でやる仕事ではないなぁ
まぁ俺は新卒でやっちゃったけど……
-
- 2014年05月03日 01:31
-
スーパーとか高卒の仕事やん
-
- 2014年05月03日 01:40
-
仕事はえり好みするなと言われ、スーパーに入れば新卒のやる仕事じゃないといわれる
-
- 2014年05月03日 01:41
-
アイスが凍ってる!というクレームがあったと聞いたことがあるw
溶けてていいのかよw
-
- 2014年05月03日 02:00
-
大卒で内定無しよりずっといいよ
-
- 2014年05月03日 02:07
-
あの室温でよく寒くないなって尊敬する
夏場はコンビニよりスーパーのほうが涼しい
-
- 2014年05月03日 02:11
-
HPの進路状況見ればわかるけど、
早稲田の商学部と文学部は就職状況マジでやばいからな・・・。
-
- 2014年05月03日 02:20
-
スーパーにもよると思う
家電扱ってるスーパーなら結構大きい所じゃない?
-
- 2014年05月03日 06:08
-
底辺ITドカタよりはマシかもな
でも、こっちはホワイトカラー名乗れるか、一応
-
- 2014年05月03日 06:48
-
スーパーに就職するのに大学行く必要無いし。大手スーパーなんて生産者から不当に安く買い上げて安く売っているだけでしょ。そのせいで徐々に商品の質が下がってきている
-
- 2014年05月03日 06:50
-
>スーパーって、世間体と拘束時間長いだけで給料そんな低くないぞ
ふむふむ
>27歳だけど、年収350ぐらい
がくっ
wwwwwwwwwwwwww
-
- 2014年05月03日 07:20
-
就活中でスーパーからオファーきけど余裕で断った
同期にスーパーに内定もらったとか言えないし無い内定のほうがマシ
新卒のうちは小売とか一切見てないわ
-
- 2014年05月03日 07:46
-
安定した公務員しか興味ないと思ってたが受からず仕方なくスーパー就職した
-
- 2014年05月03日 08:12
-
建設の次はスーパーが人手不足なのかな
近所のスーパー、新卒ぽい若い兄ちゃん居たけど最近見ないなあ
派遣だったのかも
-
- 2014年05月03日 08:16
-
>DQNの相手をしなきゃならないことかな
もっとも大変なことが他にある筈なんだがな
妄想野郎が
-
- 2014年05月03日 08:59
-
※19
もっと大変なことはいっぱいあるだろうが、対策も解決も出来ないからこれが一番しんどいんだろ
客に言い返すことも駄目だし、かといって簡単に出入り禁止にもできない。
言葉かけられた以上店側から話を終了させることも出来ないし、相手次第で数時間拘束されることもある。
その間、一切の生産性がなく、丸一人分、作業に遅れが生じる。
働いてみたらわかるが、クレーマーの相手はマジで一番キツイぞ
-
- 2014年05月03日 09:36
-
どこの田舎か知らんけどマジでジャスコに潰されそうな店だな
店経営したいなら仕入れ部門で人脈築くのが鉄板だろうに何やってんだか
-
- 2014年05月03日 09:46
-
スーパーに就職した友人(すでに転職)から聞いたんだけど、
スーパーって入社した時点ですでに幹部候補とそうでない人が
決まってるらしい
そのからくりに何となく気付いて、出世コースから外れた奴は
30なる前にみんなやめてくんだとか
-
- 2014年05月03日 09:52
-
うちの旦那上場企業のスーパーに勤めてるけど、30で月に11日休んで年収500だよ
高卒はもっと低いけど
店長だと1200越えるよ
馬鹿でも出来る仕事ではないと思う
世間体ってよくないんか
-
- 2014年05月03日 10:47
-
350万で普通というこの素晴らしき世界
-
- 2014年05月03日 11:51
-
人の就職先を馬鹿にしてるのは大抵高校すら
まともに行ってなかったニートだから^^;
あと350で草生やしてる奴なw
こういう奴も働いてないからw
普通は社会人にもなってこんなところで人を馬鹿にしないんで^^;
-
- 2014年05月03日 12:07
-
国民休日 ナニソレ?美味しいの?
な世界だけどな。
スーパー店員から転職して年間休日100日以上の会社に入ると休日のありがたみが実にしみて分かるわ。
-
- 2014年05月03日 13:26
-
クリスマスケーキやらなんやらイベント商品取り扱うたびに結構な自爆をしてると聞いたことがあるが店にもよるのかな
-
- 2014年05月03日 13:28
-
米24
お前は社会人を聖人君子かなにかと勘違いしてんのか
レスから底辺臭がにじみ出てるぞ
-
- 2014年05月03日 15:03
-
別に馬鹿にされる仕事じゃないけど、わざわざ2ちゃんにスレ立てて承認してもらおうとするのはちょっと惨めに見えるな。
-
- 2014年05月03日 15:37
-
店長とかになれば給料多くなる
就活中の学生やフリーター、無職、ニートは全員スーパーに就職しとけ
他の業界狙ってるやつもスーパーに変えろ
-
- 2014年05月03日 16:33
-
そんなことよりAAのショッピングカートRCがツボに入っちまったわけだが。
-
- 2014年05月03日 17:03
-
選り好みしてるアホ共を見返してやってくれ!
-
- 2014年05月03日 23:31
-
スーパーの正社員は言われてるほど就職が楽でもないけどな
新卒の国公立大卒以上なら喜んで採用されると思うけど、甘く見てるとスーパーですら落とされるぜ
ちなみにパートからの採用制度だけは信じちゃダメ
正規採用がダメだったんでパートで訓練しつつ・・・は完全に人生を棒に振る
素直に他の業界に目を向けたほうが良いと思う
-
- 2014年05月04日 10:52
-
大手じゃなく地方で手堅くやってるスーパーで
自分のアイデアなんかも出して売り場や職員を活性化していくとか
最高に楽しそうだけどな
-
- 2014年05月04日 12:26
-
パート&バイトからの正社員登用はほんとあてにならないよ
これはスーパーだけじゃないけどね
-
- 2014年05月04日 19:30
-
年取ったら地方に飛ばされるかクビになるかじゃね?
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
魚を切ってくれるサービスは助かってます