2014年05月14日
なんで特定が悪いことになってんの?
あくまでバカみたいなことしたから特定されるわけだし別にIPぶっこぬいて場所特定とかじゃなくて本人とそのまわりのつぶやきで特定してるんだから別に悪くなくね?
今の学校って特定とかのことも教えるんだ
中学生かな?
>>3
いや高校
今日docomoの人が来た
http://i.imgur.com/qoKl80f.jpg
>>6
へえ、最近こんなのやってんだ
当然とはいえ、ここまでやってもらってバカをするやつもいるんだなあ…
特定が悪い、という点をどういう表現しているかにもよるけど
特定するために必要な情報を当人がアップしていても消した後に無断で拡散したりすると逆に法に触れる
また、情報をもとにさらに特定のための情報を集めるための行為が盗擦など不正な手段であったり、その情報を拡散したりするともちろんそれも触れるケースがある
道義という話を抜きにすればまずそんなとこかな
>>6
左上のイラストが自分撮りから他人撮りに変化している
大体にして特定したやつらって
実は無罪でしたって場合に謝罪とかしないじゃない
特定するやつは自分の全てをさらけ出してから特定すべき、フェアじゃないだろ
>>5
そりゃそうだけど路線の上に乗るとかアイスケースとかパンフみたいなことは本人じゃん
それで潰れて人生めちゃくちゃにされた人もいるわけだから晒されて当然だと思うんだけど
>>7
わかるわかる
こりゃ馬鹿だろとも思う
でも、馬鹿にも人生があるしな
殺人でもあるまいし、一生後ろ指を差される仕打ちはやりすぎだろうと思うよ
特定なんて正義感からやってる奴なんていねーよ
>>9
いやこれには書いてないけど住所を特定したりする悪い人達もいるみたいなことも言ってた
>>11
別にそんなんどうでもいいだろ 俺らは新しいおもちゃが見つかればいいんだから悪い悪くないはどうでもいい
気を付けろって書いてあるのであってネットでそのような行動をしている人に自制を求めているわけじゃない
そんなもん警察とかに任してればいい関係のない一般人が口を挟むようなことじゃ無い
ましてやそれを面白がってやって、無実の人間の個人情報がさらされる危険が発生する方が問題だ
>>12
いやもともと自分で晒してるから晒されてもあんま文句言えなくね?
>>15
そんなもん自分が晒されないから言えることだろ?
仮におまえが何かミスってうpした画像で特定されて
個人情報が流出したとして同じことが言えるか?
>>16
ミスっちゃったんだったらそれは自分の過失なんだからそれは承知するよ
>>19
そっか、それならそれでいいや
おまえがそう思うのならそう思っていればいい
結局のところ晒される側もバカってのは俺も思うしな。
いやあくまで俺が言いたいのはつぶやいた阿呆が悪いのにも関わらずその矛先を俺らに向けようとするこの現状はなんなの?ってこと
>>26
別に規制されるわけでもなし勝手に悪いと思ってればよくね
法には触れてないが正義だと思ってやってるわけでもないからな
アホが減るなら減るでいいし
>>26
特定はだめだよって話でしょ
べつに、お前自身が特定した張本人じゃないなら気に病む必要はないんじゃね
隠れてこそこそしてる奴らの所業を表沙汰にするのは悪いことなのか?
>>59
目的に関わらず、手段に悪い手段が伴えば悪い事だよ
そしてネットで行われる炎上の大半の行き着く先は大体その悪い手段が必要なところまでいく
2chツイッター禁止と消防時代に言われた
理由 低学年のちくり菌から友達と俺が2chの話してるの見られてちくられた
まあやってるけどなwww
大体、勘違いや誤解の可能性を考えたら、特定炎上なんて参加しないで見て楽しんでおくに留めるに限る
正義面してるけど、情報の裏も真偽の捜査もしないのだから相手が悪いとは言えないだろ
ネットリテラシーの授業でリスクの一つとして取り上げられたわけだから抑止力にはなったな
スマホチルドレン対応マニュアル (PR)
コメント一覧 (24)
-
- 2014年05月14日 20:57
-
個人情報をネットに書き込み、更に炎上するようなことを平然とやらかす奴が馬鹿なのは言うまでもないが
やれ未成年飲酒だ煙草だと騒ぎ執拗に拡散し、しかも写真に写ってる景色から住所特定までするようなインターネット人間はクソ気持ち悪いしその有り余る時間をもっと自分のために使えよドブ野郎、と思う
-
- 2014年05月14日 21:09
-
イベント事から特定する凄腕もいるけど少なくとも自分の卒業校や在籍校、本名を堂々とプロフに載せるのはバカ以外の何者でもねーわな
-
- 2014年05月14日 21:15
-
まずガキしかいないおーぷん民に特定能力はない
-
- 2014年05月14日 21:17
-
>>別にそんなんどうでもいいだろ 俺らは新しいおもちゃが見つかればいいんだから悪い悪くないはどうでもいい
これだな
ねらーのおもちゃになりたくなければ馬鹿な行為をうpしなければいいだけ
-
- 2014年05月14日 21:19
-
まさか特定することが悪いことだと思ってるやついるのか。
悪いことと知りつつ面白がってやってるんだけど。
そりゃ俺らは一般市民であって探偵でも刑事でも記者でもないんだから勝手に個人情報晒したりする権利なんてないし。
バカやってるやつは特定していい、なんて思ってるやついるのが衝撃。
-
- 2014年05月14日 21:28
-
特定する行為はしちゃダメだよって言われたってスレじゃないの? スレタイしか読んでないけど
-
- 2014年05月14日 21:48
-
高校時代にwindows95の使い方学んだの思い出した
-
- 2014年05月14日 21:52
-
写真に特定情報が多く乗ってるってのも知らないガキが多いんだろうな。
-
- 2014年05月14日 22:07
-
特定云々以前にネットがどういうものなのかを教えろ
-
- 2014年05月14日 22:21
-
八神が特定されたのだってリークはほとんどなくて、本人が自分で公開してた情報が
集約されただけだった。画像の箸袋ロゴから身内が特定されたり、合格発表のタイミングから
進学先が絞り込まれてる経緯を見ればささいな情報でも簡単にたどり着くと学べるはず
-
- 2014年05月14日 22:27
-
おもちゃにしたいわけでも正義感でもないだろ。
ただ自分が真面目にルールに従って生きているのに
秩序を乱されるのが迷惑なだけ。
そういうバカを放置することで自分に被害が来ることもあるから
懲りさせて被害を減らしたいからかな。
-
- 2014年05月14日 22:46
-
ガチで訴訟モノの事件なら自業自得だなと思うけど、
たかが未成年の飲酒くらいで晒される事もあるからなぁ。
裁判なら罪の大きさに応じて罰の大きさが決まるけど、
ネットの特定はその時の気分と運次第なのが問題点だと思う。
-
- 2014年05月14日 22:52
-
編集に青色使いすぎ
もっとここぞという時に使え
全部が全部同一人物の発言だと思っちゃうだろ下手くそ
-
- 2014年05月14日 23:56
-
他人の個人情報をネット上に上げていいわけなかろう
そんなものいちいち「転載禁止」と書いてなくても多分アウト
-
- 2014年05月15日 00:00
-
勘違いしてる人いるかもしれないけど、仮に犯罪者であってもそれを裁いていいのは国家だけ
一般市民にそんな権利はない
まあ実際にはそうもいかないから「社会的制裁」っていう言葉があるんだろうね
-
- 2014年05月15日 00:07
-
特定されるような情報を垂れ流すのは違法ではないが本人に頼まれたわけでもないのに消去した情報まで不要に拡散するのは違法。炎上する所業自体が違法の事も多いから自業自得って要素はあるわけだが、例えば違法ではないマナー違反とかで炎上して拡散されたりしたら、明らかに拡散した側のみに違法行為がある。
-
- 2014年05月15日 01:23
-
※13
おそらく大半はおもちゃとしか考えてないだろうな
もしくは片寄った正義感から、自分が罰を与える立場だと勘違いしている人
炎上させる側にも思慮が足りないことが多いけど、それが特定や晒していい理由にはならない
-
- 2014年05月15日 06:24
-
動機や目的が悪ふざけで面白がる目的がほとんど
無関係な人間の個人情報を流すということが何度も起きている。しかも誰も謝罪しないし責任とらないで知らんぷり。
そもそも個人情報を広めるという行動は、あまりにも極端
こんなことばかりやってたら
「こういうことやるやつに刑罰を与えるようにしよう」「ネットの匿名の言論を規制しよう」
という流れにいつか必ずなる
-
- 2014年05月15日 18:54
-
写真に写り込んだハエの種類で、どこの国のどこらへんにいるかってのがわかるって20年前のジョジョが示してんだろ
写真は情報の塊なんだからよ
-
- 2014年05月16日 00:25
-
※19
まだ悪い事と知っていて暇潰しでやってる奴らのほうが、悪意はあれどまだマシだ。
一番タチ悪いのって「悪意無き悪事」であり、自分の言動や思想が正義や常識だと信じて疑わない層が一番タチ悪い。現実社会にもネットにもそういう層が多い。
-
- 2014年05月16日 03:06
-
けっこう考えさせられる問題かも。
特定されるやつがバカ、はまぁ置いといて、
特定する側の善悪について実年齢とか精神年齢の低い人の認識の甘さと軽さと浅さがよくわかる。
特定をわざわざするという行為の手段と思考に問題があることにも気づけないのかな?この1は経験者がこれからやってみようと考えてそうで心配だな…
-
- 2014年05月31日 00:19
-
ぶっちゃけどんな理屈並べようと日本が法治国家である以上、特定が悪いことなのは疑いようのない正論だよ。
だけどな、本来、親・教師・警察がやるべきことやってないから、アホな奴らが犯罪自慢して特定に繋がるわけよ。
アホが大発生してるのにそいつらを見て見ぬふりしろと?
それは正直者が馬鹿を見るクソ見たいな社会だろ。
安易に特定は悪いことだと言い張るのは、実現不可能な正論で現実の問題を隠しているだけだ。
真の問題はモラルの低下じゃないか。もっと視野を広げて話さないとドツボにはまりそう。
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
そこをリテラシーで教えてやれよ