2014年05月26日
一理ない、ビールのがくっそまずいわ
純粋に味としてノンアルの方が旨い、しかも飲んでも運転できる
ちな酒は飲める
ワイのパッパは車で外食のときうまいうまい言って飲んでるわ
なんかすっげえカラメル臭い
ノンカロリーの炭酸飲料もまずい
あの独特の甘さ苦手ノンなんちゃらはろくなのがない
>>6
分かる、なんでやろ気持ち悪いよな味が
炭酸水でも飲んだほうがマシやろ
ビール飲むと味もおいしいとは思わんが、何より気持ちの悪い酔い方するんだよなぁ
こどもびいるうまいんじゃあ^〜
>>10
ワイ個人の感想ですまんが、あれは不味いやろwww
>>10
懐かしい
あれってまだ売ってるのか
代用品としてやけれど好きやで
もちろんビールも好きや
苦くて酔えない炭酸飲料
ビールという存在がなければ売れないんだよなぁ
そらビールをまずいと思う層向けに作っていないからな
>>18
ちゃうで
アルコール入れんとどうしても切れ味が出せないからあの味になってるだけ
10年もたてば普通に今の発泡酒レベルの味が作れるようになるはず
どこのメーカーだか忘れたがくっそ不味かった
まだオレンジジュースの方がマシやったわ
ビールをまずいいってる奴の意見がビール関連の商品、風潮に反映されるとでも思ってるの?
ビールとは全く別の味やんあれ
なんでビール名乗ってんねん
どう考えてもマズい
全般的に変な甘ったるい後味があって寒気がする
あれ飲むくらいなら無味無臭のスパークリングウォーターでええわ
海外やとペリエがほぼあるからノンアルコールの受け皿になってる
日本って味の無い発砲水ってイマイチ受け入れらえてないんだよなあ
クリスタルガイザーレモンとか飲食店にあればいいのに
アレ飲むと、ビールむちゃくちゃ飲みたくなるよなw
うまいビールの科学 注ぎ方によって味が変わるって本当?(PR)
コメント一覧 (35)
-
- 2014年05月26日 18:18
-
わざわざそんなもの飲むなら水道水飲んでたほうがいいわ
-
- 2014年05月26日 18:20
-
予算関係なく、ビールを煮立ててアルコール飛ばして、
改めて炭酸入れたらどうなんのかね。ビールの味全然変わっちゃうのかな?
めんどくせーからやったことないけど。
-
- 2014年05月26日 18:24
-
ビール好きな人間の飲むもんじゃないわ
-
- 2014年05月26日 18:27
-
最近のはまぁまぁ良くなったから少しはビール飲んだ気分になれるので たまに飲む事はあるが、味は本物には敵わないと思う。
というかビールは嫌いなのに、ノンアルコールビールは好きって 変わってるね。それだったらコーラとかの方が美味しいと思うが。
-
- 2014年05月26日 18:30
-
ノンアルコールビールが出てきた当初は
流行らないと思ったんだけどな
アルコールが入ってなくてもビール味のものが飲みたくなる程
日本人がビール好きとは思わなかった
-
- 2014年05月26日 18:35
-
はじめよかは美味しくなってる気はするけど
居酒屋でビール並みの値段で売られてるのが納得できない
お前はジュースやろが!
-
- 2014年05月26日 18:49
-
ビールは少々高い。発泡酒飲むくらいなら、そもそもアルコールを取らないほうがいい。という訳でノンアル飲んでます。
ビール>ノンアル>第3>発泡酒
-
- 2014年05月26日 19:04
-
あれって麦芽糖ジュースって感じの味だよね
慣れれば美味いと感じるかもしれない
-
- 2014年05月26日 19:15
-
あれは断酒の慰めや付き合いのため(これは大概馬鹿げてると思うけど)飲むものじゃないか
それ以外の理由で好き好んで飲むのは理解できなくはないけど変わってるなと思う
-
- 2014年05月26日 19:23
-
ノンアルコールビールはまずいと思うやんか〜
-
- 2014年05月26日 19:29
-
麦茶でいいじゃん。
麦茶から得られたはずの健康成分も
打ち消すほど謎の成分をアレコレ入れて
正体不明の液体になり下がってる。
-
- 2014年05月26日 19:30
-
ぶっちゃけ、麦茶を炭酸水で割った方がまだマシな味がする
-
- 2014年05月26日 19:38
-
ノンアルは運転手が人付き合いで飲むときくらいだろ
基本的に酒の代わりにノンアルを選ぶんだったらウーロン茶のほうが美味いわ
-
- 2014年05月26日 19:39
-
ノンカロリー系は人工甘味料が不味い原因だな
特にアセスルファムKだ あれが入ってる物は全て不味い
体に影響ガーとかそんな問題じゃない 不味い
-
- 2014年05月26日 19:45
-
ペリエの方がいい
楽天で一缶58円とかで買えるし
-
- 2014年05月26日 20:10
-
ドライゼロめっちゃうまいぞ
ダイエットが捗る
-
- 2014年05月26日 20:28
-
オレンジジュース、ジンジャーエール、コーラ(ゼロ)のほうがよほど美味しい。何でこんなもの作ったのか。
-
- 2014年05月26日 20:40
-
好きだけど微妙に高い。
-
- 2014年05月26日 20:40
-
※15
アセスルファムK入ってんのかよ!まったく何にでも入れやがるな。
-
- 2014年05月26日 20:44
-
第3とかいう存在価値の分からんもの
そもそもアルコール取らない方がいいという理由でノンアルコール飲む理由が分からん
-
- 2014年05月26日 20:47
-
ちょっと語弊があるな
運転とか付き合いとかならわかるが、好き好んで飲む理由って意味ね
-
- 2014年05月26日 21:04
-
ノンアルコールビールにアルコールを入れるとかなり感じが違うようになる
-
- 2014年05月26日 21:04
-
サントリーのオールフリー大好き
ビールは情けない話胸からこみ上げて来るようなアルコールの後味が最悪ですわ
純粋に麦味の炭酸水飲みたいっていう俺にはアレはドンピシャ
キリンのプレミアムアルコールフリーは苦味がするのでアウト
-
- 2014年05月26日 23:02
-
葬式とか結婚式とか法事とかで車で来てる人に出してるの見て、成る程本来こういう用途なのだなと思った。
-
- 2014年05月27日 00:32
-
どっちもクソ不味いわ。とりあえず飲み会でひゃ合わせて飲んでるが
あんなの自分の部屋にあったら即流しに捨てて別の飲み物買いにいく。
-
- 2014年05月27日 00:34
-
※1
飲みたくないし。代行も使いたくない。なのにせっかくだからせめてノンアルでもいいからと
周りがウザイから仕方なく飲むものだろ
-
- 2014年05月27日 01:34
-
※3の提案が気になるな
どうなんだろう
-
- 2014年05月27日 12:08
-
飲めない負け犬のくせに何で強がってんだよ
甘いジュースでも飲んでろ
-
- 2014年05月27日 19:20
-
飯食うときに炭酸入っててなおかつ甘くないのが欲しいんだよ
炭酸水でもいいんだけどね
そこは気分次第だ
-
- 2014年07月01日 12:22
-
ビールは最初の乾杯だけ仕方なく飲むもの。
普通にカクテルのほうが美味いし、目の前でパフォーマンスもしてもらえて楽しい
-
- 2015年07月19日 07:50
-
あの麦の味が好きでビール飲んでる人にとっては
オールフリーは有難い飲料
-
- 2015年09月20日 05:58
-
初めての飲んだけどマズすぎて一口しか飲めんかった。1000円やると言われても無理。
麦茶飲んだほうがマシ、馬鹿舌御用達だわ。
-
- 2016年03月31日 02:53
- 小学生の頃のテストの風味がした。
-
- 2018年03月28日 18:21
-
※3
そら煮たら味変わるやろ
ドイツのノンアルずっと飲んでるけど国産のほど変な甘味がなくてええわ
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
そこまでして飲みたいとか…