2014年05月27日
パスタ入れを米びつに使ってる
密閉されるからホコリや虫は入らない
http://i.imgur.com/9e5Ssuk.jpg
http://i.imgur.com/ObPqksU.jpg
>>13
そういえば前米の袋に大型の虫が入ってて悲鳴上げた事あったわ!
密閉式の入れ物買うわ!
音楽聞くならボチボチのイヤホン
5000円使えば全く違う
トラックボール
http://i.imgur.com/Dkl3OSY.jpg
使い始めたらマウスに戻れない
>>20
聞いた事はあったが何か使徒見たいなルックスだな!
どんな感じで動かすのか想像つかんから一度家電屋で触ってみる事にするよ!
一緒に自転車買ってツーリング行こうぜ
>>22
俺バイク乗るんだけど自転車にも興味あったんだ!
ロードバイク?クロスバイク買えば良いの?
車体のオススメもあったらぜひ聞きたいな!
住み近くならぜひいきたいな!
>>26
ごめん、俺も初めてスポーツバイク買うんだ…
予算ないからあさひのプレスポかエスケープR3買う予定だよ
回転歯ブラシ クルン
>>23
ググってみたが面白いなwww
しかしブラシ先がくるくる回っちゃうと本当に磨けてるのか不安なんだがその辺の使い勝手はどう?
>>28
全く磨いた気はしない。
だから普通ので磨いた後、仕上げ用みたいな使い方してるわ
ヒートペン
プラモ作る時に改造が捗る
合わせ目消し、肉盛り、モールド掘りなんでもすぐ出来る
>>25
ヒートペン便利だよな!
DIY好きだから持ってるんだ!ありがとう!
乾燥機能付きドラム型洗濯機
家に帰ったら乾いた服が待ってるという幸せ
THERMOS真空断熱タンブラー600ml
http://i.imgur.com/XgNacea.jpg
300mlじゃちょっと少ない、1000mlじゃでか過ぎて邪魔
しかし600mlはサラリーマンのカバンにジャストサイズ!
>>36
なんだよこれ
めっちゃ速そう
この手のスレで必ずイヤホン出てくるけどそんなにいいんか!?
>>24
格段に良くなるかは本人次第だけど
買って後悔しないレベルのものは買えると思うよ
マジレスするとジェットウォッシャー
歯磨きのやつな
5000円→10000円のチェンジは耳次第でさっぱりだけど
1000円→5000円のチェンジは世界変わるぞ
持ち運びウォシュレット
イヤホンならKlipsch Image X10が良いぞ!
デザインが面白いので後にハイクラスを買っても併用できる
ママチャリよりワンランク上のチャリ買おうぜ
チャリもたまには気持ちいいよ特に風のあるこの時期
一人暮らしなら除湿機かな
これからの季節、風呂上りさっぱりするぞ
もしくはパナソニックの浄水器も良いな。これと水筒で飲料水が要らなくなる
たこ焼きつくれるやつ
たこやきうまい
高圧洗浄機
チャリや車やバイク洗うときべんり
カホン
友達と外人パーティーごっこするとき楽しい
紳士用の杖
高いのはほんとかっこいい。ぜひハットとセットで
タブレット
プッシュ式の折りたたみ傘
高いやつほど丈夫で軽い
アウトドアブランドのマウンテンパーカー
防水機能ついてて雨の季節にべんり。ブーツも買うと雨の日もたのしい
ドラレコ
事故ったときもだけどライフログとしても使える
音声もとれるやつだと会話聞き直したりして女の子のデートが捗る
ポット浄水器
ふつうにうまい水がつくれる。コスパいい。
全然安いけど
サファリクリエーター
エアープランツ サファリクリエーター
コメント一覧 (28)
-
- 2014年05月27日 20:27
-
フィッシュグリップ。
魚から釣針外すとき安全!
-
- 2014年05月27日 20:40
-
趣旨は違うかも知れないけど、すき焼きの割りした(タレ?)は料理に便利。
煮物や丼物等色々使える。
-
- 2014年05月27日 20:51
-
電気ケトルはよく考えてから買えよ
コーヒーくらいの少量なら電子レンジの方が、大量なら鍋の方が早いし、おまけに場所取るし手入れ面倒だしで何一ついいことなかった
-
- 2014年05月27日 21:14
-
ステマめいてアレだが、lipnerの防水防寒スーツ。
豪雨にも耐え綿入りで保温も完璧。
ファッション性に欠けるので、さすがに上下着用で街を歩く勇気はないが
上だけならジャケットとしてまぁセーフな範囲。冬場はとても重宝する。
-
- 2014年05月27日 21:49
-
ウィンドウスXP
-
- 2014年05月27日 21:53
-
T-fal 電気ケトル ジャスティン
ブラザー DCP-7065DN モノクロレーザープリンタ
ホンダ スーパーカブ90
-
- 2014年05月27日 21:58
-
サーモス(THERMOS)の600mlの水筒。
空になったら自販機のを注げば冷たいままだし。
-
- 2014年05月27日 22:13
-
電気ケトルは2004年に導入して、原発が吹き飛んだから捨てた
結局ヤカンに魔法瓶ポットという昭和フォーメーションで困らないことに気がついた
-
- 2014年05月27日 23:25
-
密閉式のパスタ入れは虫はいるぞ
-
- 2014年05月27日 23:41
-
除湿機は色んなタイプがあるから気を付けた方がいい
昔買ったんだけど、発熱式で部屋が暑くなって使えないなんてことがあった
-
- 2014年05月27日 23:52
-
ヤマサの酸化しない醤油。減塩じゃない普通のやつの方がうまい。
ただし煮物には向かないかも。
-
- 2014年05月28日 00:23
-
ヨーグルティアに勝るものはない
-
- 2014年05月28日 01:57
-
丸美屋のちりめん高菜
ご飯にふりかけても良し、混ぜ込んでも良し、料理のアクセントに使っても良しと使い勝手が良い
-
- 2014年05月28日 06:17
-
暇なやつはラジオ聴け
愛用はsony icz-r100 目覚ましにもなるのはこの機種だけ
モテたいやつは脱臭機買え
愛用は富士通ゼネラル 加湿器にもなる
-
- 2014年05月28日 07:25
-
ビーンブーツ。雨の時でも表情が柔らかくなる
サングラス(ミラーレンズ)。可愛いし、怒った顔を見られなくなる
MTB。クロスもロードも流行り感あって(子供やキモダサリーマン、自称リベラル自然派クソ育児パパまで乗っててウンザリ)乗り替えた。イライラしなくなる
朝釜商店の打ち出しフライパン。うざってー料理してますアピールの自称リベラルクソ育児文化系健康アピールパパ(こいつら女なんかな)が作るショボいのとは一味違った調理ができる
ポートランド、Powell’s Booksのエコバック。可愛いし、これで図書館行くのが楽しい
-
- 2014年05月28日 09:06
-
リモコンとマイク付きで5kくらいのイヤホン買うといい
安いのと全然音違うわ通話も捗るわで
-
- 2014年05月28日 11:12
-
ブリヂストンのアルベルト
下手なロードよりもいい値段するだけあって街中の走行性能は最強
乗ってて全然疲れない
-
- 2014年05月28日 13:22
-
H&Sのシャンプー&リンス!まじでふけが無くなった
-
- 2014年05月28日 23:03
-
Image X10 はデザインだけで音は最悪だった
人によって合う音、合わない音があるから視聴はすべき
-
- 2014年05月29日 06:03
-
無料のウイルスソフト&ファイアウォールのALYac
軽くて操作簡単
金払うのがバカらしくなる
他のウイルスソフトはアンインストールしてから入れて
-
- 2014年05月29日 12:59
-
27の乾燥機に乾燥させたまま洗濯機の中に放置するな
熱こもってるから服が着火して火事の原因になるぞ
-
- 2014年05月30日 21:05
-
石油ストーブとコタツ
地震で停電した時でも煮炊きできる
コタツは勉強机、食卓
夏でも大活躍
-
- 2014年05月30日 23:18
-
指サック
-
- 2014年05月31日 12:35
-
犬
今までありがとう…
-
- 2014年06月01日 23:06
-
ドラレコ聞きなおしてるってなんか気持ち悪いな・・・
-
- 2014年06月02日 20:47
-
醤油
万能調味料
-
- 2014年08月29日 18:20
-
ボールペンのエナージェルユーロはマジおすすめ
インクの出が普通のボールペンの比にならない
もうこれ以外のほとんどのボールペンがインク出にくいと感じるくらい
しかもデザインもかっこいい
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
サッシをちょっとだけあけて、その隙間の前で首振りにしとくと
板状の風が部屋をスワイプしてくれる。
丸形ファンより色々と効率がいい。
エアコンフル稼働までのこのつなぎの時期には欠かせない。