2014年05月30日
一 遊 ベイブレード
二 左 ロケットえんぴつ
三 一 Nintendo64
四 中 ミニ四駆
五 右 ハイパーヨーヨー
六 三 女子から強制的に書かされたプロフィール帳みたいなアレ
七 補 GBA
八 二 謎のドクターグリップブーム
九 投 だんご3兄弟
ビーダマン
クラッシュギア
メダロット
ねりケシ
遊戯王がない!
GBAよりゲームボーイポケットくらいじゃね
バトルえんぴつ
おはスタの引き出し野郎
デュエルマスターズ
だんご三兄弟、ミニ四駆だけ賛同するわ
ヨーヨー、ベイブレード、ドクグリは今もあるし、ロケえんはもっと上世代
GBA、64は現役やわ
ベイブレードは今のやつはT字
昔のはベーゴマ型(逆三角)
うちの地域だけかもしれないけど香り玉は?
ガン消しがない やり直し
日本全国どこも一緒なんやな・・・・
あとはバトル鉛筆とかか?
たまごっちが無い……と言いたいとこだがここの層的にデジモンかな
ぼく将、一人でヨーカイザーを楽しむ
ミニヨンクよりバトエンだな
たまごっちはもう少し上か
PCいじる前にドリームキャストでネットしたのはワイの他におらんのか?
バーコードバトラーがない やり直し
デジモンの音で授業が停止
ワンダースワンないんか
それともやってたのワイだけやったんか?
>>42
ワンダースワンのデジモンのゲームやってたわ
>>42
持ってる奴はいたけどクラスで全然流行ってなかったわ
>>42
ワンダースワンは子ども心にも、先が見えないハードだと思った
スイカの名産地〜♪
たまごっちのてんしっちを入手するために朝から親を並ばせた思い出
ネ…ネオジオポケット(小声)
レガイア伝説やってた思い出
よ、妖怪ザー…(小声)
辛酸なめ子
バク天でしか見なかったけど
USOって番組忘れてた やらせやガセばかりやけど好きやった
学校へ行こうのBラップハイスクール好きだった
ワンダースワン
http://i.imgur.com/EutZwJg.jpg
あれ…こんなんやったかしら(困惑)
>>90
ワイのはこれやったな
http://i.imgur.com/HSlgB41.jpg
通 信 ケ ー ブ ル 変 換 コ ネ ク タ ー
いってみよう やってみよう
ストレッチマン
むしむしQ
ゲームボーイライトという革命児
家庭用ゲーム機コンプリート ガイド (PR)
コメント一覧 (37)
-
- 2014年05月30日 20:10
-
76年生まれのワイ将、見事に全く思い入れがなくて草
-
- 2014年05月30日 20:15
-
90年生まれだけど
謎のDrグリップブームあった
上と下のパーツ交換したりしてた
-
- 2014年05月30日 20:16
-
オッサンの戯言は引くわ
-
- 2014年05月30日 20:18
-
正方形のポケモンシールも追加で
-
- 2014年05月30日 20:20
-
85〜93って幅広すぎじゃない?
ベイブレード流行ってたとき既に高校だったし(85年)
-
- 2014年05月30日 20:28
-
エマニエル坊や!!
-
- 2014年05月30日 20:28
-
世代ちょっと広いよ
90年生まれにしとこう
-
- 2014年05月30日 20:37
-
88年だけど
ベイブレードout
かみつきババアとかいう消しゴムin
で完璧
-
- 2014年05月30日 20:38
-
小1から中3までって幅広すぎだろ…。
-
- 2014年05月30日 20:38
-
米1
当たり前の事書いてて草。
-
- 2014年05月30日 20:41
-
特撮ヒーローものでは
ジェットマン
ジュウレンジャー
カクレンジャー
ジャンパーソン
このへんか
-
- 2014年05月30日 20:48
-
ぎ ゃ お っ ち
-
- 2014年05月30日 20:52
-
やまちゃんレイモンドおはガール
-
- 2014年05月30日 20:53
-
※1
ジジイはこっちくんな
-
- 2014年05月30日 20:58
-
香り玉じゃなくて匂い玉じゃね?
ちっちゃいガラス瓶に入ってるんだよな
-
- 2014年05月30日 21:17
-
GBAはテニスの王子様込みだろ
-
- 2014年05月30日 21:22
-
俺85年で妹93年生まれだけど、俺が懐かしいものは妹知らなくて妹が懐かしいものは俺には最近に感じるからちょっと世代幅が広いぞ
-
- 2014年05月30日 21:26
-
ミニ四駆は今第3次ブーム来てるんですが!!笑
みなさんぜひやりましょ〜
-
- 2014年05月30日 21:52
-
定戦ないとか俄か。
-
- 2014年05月30日 22:01
-
※1
ロケットえんぴつ、ミニ四はドストライクだろ
-
- 2014年05月30日 22:02
-
Nintendoのヘッドマウントディスプレイ型ゲーム機 バーチャルボーイ
-
- 2014年05月30日 22:22
-
あぁ、確かに懐かしいな。
うん、確かにクラスで流行ってたよ。
回りの男子は何か紙配られて書かされてたし、何のゲームで遊んだとか話もしてたな。
”周りの男子”はな。
俺以外のクラスメートはな。
あぁ懐かしいなぁ〜なつかs・・・
-
- 2014年05月30日 22:24
-
次世代ワールドホビーフェア
ググったらまだ続いてんだな。ミュウ配布とかあったなあ
-
- 2014年05月30日 22:38
-
SPやってるわ。
-
- 2014年05月30日 22:42
-
エスパークス
-
- 2014年05月30日 22:50
-
もう指摘されてるけど世代の幅が広すぎるよな
ただえさえ流行の流行り廃れのスピードは速いし何より子供時代における8歳の差って凄いデカイで
4,5年も時代がすれれば子供の流行も全然違う 当然世代の価値観も違う
-
- 2014年05月30日 23:04
-
※1
老害は失せろ
ちなワイ93年生まれやが知ってるのは
ベイブレードと変なプロフィール帳のみ
-
- 2014年05月30日 23:07
-
あとダンゴ三兄弟
正直ゲームキューブ世代でした^^
-
- 2014年05月31日 00:16
-
82年生まれのワイ
四、六番のみ共感できたもよう。
-
- 2014年05月31日 02:03
-
しゃべ録・・・
-
- 2014年05月31日 03:29
-
懐かしいわー
あとはデジモンとレーザーポインターが入ってれば最高やけどね
-
- 2014年05月31日 08:16
-
※11
エクシードラフト〜ビーファイターカブトあたりまで入るんではなかろうか。
-
- 2014年05月31日 20:13
-
MCハマー
-
- 2014年06月01日 00:38
-
この世代なのですが、6番がわかりません。誰か解説してください。
-
- 2014年06月02日 20:33
-
※34
ダンスの上手い黒人の子供?(本当は大人だと言う説あり)
-
- 2020年09月21日 20:42
- ? メタルナガモン マッコウモン ディロフォモン ダンクルモン コーカサスカブテリモン フリーズグレイモン ヨナワルクナイモン
-
- 2020年10月09日 20:41
- タルタモン シュモクモン モサモン ヨナワルクナイモン メタルナガモン ダンクルモン ジュウビモン トゥプモン アンハモン ディロフォモン コーカサスカブテリモン ?
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。