ライフハックちゃんねる弐式心と身体コミュニケーション) > コミュ障って2タイプあるよな

2014年06月17日

52コメント |2014年06月17日 11:30|心と身体コミュニケーションEdit

1 :名無しさん@おーぷん:2014/05/23(金) 22:29:52 ID:w6rzmA446

自分の気持ちを表現できないタイプと
人の気持ちがわからないタイプ
お前らどっち?
俺は両方だけど


2 :名無しさん@おーぷん:2014/05/23(金) 22:30:20 ID:ebCaAhYhs

前者


3 :名無しさん@おーぷん:2014/05/23(金) 22:30:22 ID:yoMKs1BaK

おれはうえかな…


4 :名無しさん@おーぷん:2014/05/23(金) 22:30:37 ID:CPWeTIyqC

前者です


5 :名無しさん@おーぷん:2014/05/23(金) 22:31:04 ID:6QOs0cpBU

足して2で割った感じ


6 :名無しさん@おーぷん:2014/05/23(金) 22:31:46 ID:8z1RJyfqF

前者もいろいろ悩みすぎて言葉が出ないタイプと
頭が真っ白になって言葉が出ないタイプがいると思う


7 :名無しさん@おーぷん:2014/05/23(金) 22:32:10 ID:5JnvHJnWD

人の気持ちがわかってるのかもわからない…

後者って病気の可能性もあるのでは…な…い…の…か…


9 :名無しさん@おーぷん:2014/05/23(金) 22:34:12 ID:fqIj0xcP2

両方だよ凛


10 :名無しさん@おーぷん:2014/05/23(金) 22:41:59 ID:gHMNNlf8J

後者って討論とかするとすげーいきいきするタイプだよな


11 :名無しさん@おーぷん:2014/05/23(金) 22:45:26 ID:m8eYlZwSG

全部


12 :名無しさん@おーぷん:2014/05/23(金) 23:13:34 ID:VxWE2h2TP

前者


8 :名無しさん@おーぷん:2014/05/23(金) 22:33:02 ID:hpD8eeMow

人の気持ちさっぱり分からん
わかろうと思ったことすらないかも知らん

他人の心がカンタンにわかる! (PR)





 コメント一覧 (52)

    • 1. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年06月17日 11:38
    • ベラベラ話すがその後振り返って反省
      相手方と距離をおくことで解決しようとする→ぼっち
    • 2. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年06月17日 11:42
    • 人の気持ちが、わかるってエスパーかよ
    • 3. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年06月17日 11:43
    • どうでもいいことすら考えて話すのがめんどい
    • 4. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年06月17日 11:44
    • これは案外的確だな
    • 5. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年06月17日 11:47
    • 俺は後者だな。だから一見コミュ障と思われない。他人に関心なさすぎが原因らしい。
    • 6. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年06月17日 12:02
    • 「相手の気持ちを考える」スキルがあるとして
      普通の奴はそれはパッシブスキル、でも俺だけ何故かアクティブスキル
      だから忙しかったり油断してたりすると未発動でやらかしてしまう、全くひどいバグだわ
    • 7. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年06月17日 12:11
    • 自称コミュ障が初対面の人とは喋れるとか言ってんの見るとぶん殴りたくなる
    • 8. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年06月17日 12:16
    • 前者な上に、相手の行動原理等を把握してからでないと話せない困った人格な自分
      人の「気にするな」を無視して自分の行動やら発言やらを延々と思い悩む
      だから交友関係が狭いんだろうなぁ
    • 9. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年06月17日 12:18
    • 頭の良過ぎるヤツは周りと話が合わないらしいから
      そういうのもコミュ障になるんだろうか
      でも一般人が足りないってだけの様な気もするしなぁ
    • 10. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年06月17日 12:20
    • 後者はパワハラ上司だったりサイコパスな人
    • 11. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年06月17日 12:25
    • 対人恐怖症
      しゃべるのが下手で上手く伝えれない
      人の話を聞かない
      性格が悪い
      金銭感覚が乞食
    • 12. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年06月17日 12:25
    • 文章が上手く組み立てられないタイプっすわ
      死にたい
    • 13. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年06月17日 12:27
    • 前者 特に2人以上での会話は空気になる
    • 14. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年06月17日 12:28
    • 前者かな
      人に話しかける前に脳内で何回も何回も予行練習してる。
      なのにいざ話すとテンパって、結局言いたかったことの半分も伝わらないぜ
    • 15. lifepha !?cker
    • 2014年06月17日 12:31
    • 後者は発達障害だな
      前者は単純にコミュニケーションの経験値が低いだけだが、後者は大抵前者も兼ね備えてる
    • 16. 名無しさん
    • 2014年06月17日 12:37
    • 両方できるけど気持ち悪いから可能な限り避けてる
    • 17. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年06月17日 12:38
    • 後者だな。普通に対応しているはずなのに会話がかみ合わない
      親曰く相手の欲しい答えが理解できずに
      Q.りんごが好き?みかんが好き?
      俺「バナナが好き」
      みたいな感じになっているらしい
    • 18. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年06月17日 12:41
    • 前者だな
      言いたいことを言いたくても色々と考えてしまう
    • 19. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年06月17日 12:42
    • 話さないコミュ症だけじゃなくて話しまくるコミュ症もうざい
      しかもそのタイプは自覚ないことが多い
    • 20. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年06月17日 13:00
    • 後者が原因の前者
      どうせわかんないから他人の気持ちを考える努力を放棄したら、ある程度喋れるようになったけど、これって意味無いよなw
    • 21. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年06月17日 13:01
    • 人の気持ちがわからない奴が、
      「コミュ障には2つタイプがいる」なんて分かる訳ねぇだろカス。
    • 22. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年06月17日 13:02
    • どちらかといえば前者ですわ
      学生相談室SADかもしれん言われたけど
      女子大生と仲良くなりてえええええええ
    • 23. えるくん☆ばんちぇろ
    • 2014年06月17日 13:04
    • 100人いたら30人には好かれるし30人には嫌われる
      40人は無関心だ
      だから自分の事を好きになってくれる奇特な30人を大切にすればいい
      自分を嫌ってくる30人には自分を嫌う自由を認めてやれ。
    • 24. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年06月17日 13:08
    • ※21
      それな
    • 25. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年06月17日 13:10
    • 前者と言ってるヤツはもれなく後者寄りなはずだ
    • 26. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年06月17日 13:51
    • 俺は後者で、一見社交的にさえ見えるんだけどそのうち心が折れるタイプ。
      人間関係リセット経験が何回かあります。
    • 27. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年06月17日 13:57
    • ※21
      自分を客観視しただけじゃないか
    • 28. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年06月17日 13:58
    • 色々考えて結局喋らない
      リスクを避け、嫌な思いをしないようしないようにしている。決心だけは一丁前で、行動に移せない
    • 29. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年06月17日 14:33
    • ※19の話しまくるコミュ障っているね
      話が長い上に自分のことばかりだから聞いててもつまらない
      相手の気持ちを推し量れないんだろうな
    • 30. lifepha !?cker
    • 2014年06月17日 14:36
    • 前者はコミュ障といい
      後者はアスペといいます
      そもそも>>1がおかしいだけですね
    • 31. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年06月17日 15:49
    • 前者は良いコミュ症
      後者はタヒんでどうぞ(・ω・)
    • 32. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年06月17日 16:28
    • コミュ障はタヒんでどうぞ
    • 33. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年06月17日 17:07
    • 前者だな
      表現の基準が相手に伝わりやすいかどうかという事じゃなく
      自分にしっくりくるかなので
      どうしても曖昧になっていく
    • 34. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年06月17日 17:29
    • アレキシサイミアとかお前らじゃん
    • 35. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年06月17日 17:38
    • 完全に後者
      その時に人の傷つくことを言ってしまって後で気づいて謝りに行くことがある
      状況によっては謝ることができないことがあって申し訳ないです(´;ω;`)
    • 36. えるくん☆ばんちぇろ
    • 2014年06月17日 17:39
    • リラックスしている状態が一番自分が輝く状態だと信じてる
      なので見栄を張らない、無理なことは引き受けない、思ってることとは違うことは言わない
      口数が多ければいいってもんでもない
    • 37. lifepha !?cker
    • 2014年06月17日 18:42
    • 後者はコミュ障じゃなくてただの嫌われ者だろ
      どんなクラスにでも1人はいるタイプ
    • 38. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年06月17日 19:20
    • 他人のことおもんぱかるなんて時間の無駄だろ。
      おっpaいに!金に!遊びに!快楽を求めて今日も突き進むぜ!
      あーもう突き進むのもめんどいから最高に楽しいのそっちから来い!欲望モンスター♪
    • 39. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年06月17日 19:45
    • 両方かな
      でも人の気持ちと同調するとネガティブとポジション関係無く敏感に感じてしまうから、敢えて同調をシャットダウンしている
    • 40. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年06月17日 21:15
    • なんで喋れない人ばっかりコミュ障って言うんだろう。
      空気読まずに大声で喋りまくってるの、あれもコミュ障だと思うんだ
    • 41. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年06月17日 22:55
    • 前者
      色々考えすぎて何も話せなくなる
      だからメール一通書くのもすごく時間かかる
      もう二度と会わなくていい人とか、初対面は普通に話せるのに…
    • 42. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年06月18日 00:49
    • 他人相手だと仲良くなるほど気を使わないといけない気がして、ある程度関わったあたりで逃げ出したくなる
      両親、嫁、兄弟あたりの一番信頼できるはずの家族相手だと、そいつがどんなこと思うかなんて考えたこともないし、あっちが俺の気持ち考えてくれてるなんて思ったこともない
    • 43. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年06月18日 01:39
    • ドラマのシャーロックの主人公も、そうとうなコミュ障。天才で、弁が立って、人前で自説をガンガン語る。でも、一般的な人間の気持ちがわかんないし、興味を持てない。
      いうのも、高機能コミュ障では?
    • 44. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年06月18日 03:08
    • 顔とか話し方見てればおおよその気持ちの予測くらいは立つよ
      んで幾つか可能性絞りながら話せば大抵は上手く行って円滑な人間関係築ける
    • 45. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年06月18日 07:07
    • 共感能力のないサイコパスは異常に口が巧いんだろ?
      むしろ人の気持ちに敏感過ぎるとコミュ障になるんじゃないの?
    • 46. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年06月19日 20:09
    • 人の気持を想像しすぎて自分の気持ちを表現できない
    • 47. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年06月19日 22:12
    • 相手がこう考えるだろうと思った事がいつも大ハズレで
      相手の為を思って行った行動によって相手を怒らせてばかりだわ
    • 48. lifepha !?cker
    • 2014年06月19日 22:37
    • コミュ障ってこんなにいるのか
    • 49. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年06月20日 23:45
    • 自分の喋り方が圧迫、または人を馬鹿にした話し方になってしまうため、相手を傷つけないようにあまり喋らなくなった結果、コミュ障になった
      治そうとは思ったけど、小中高と弄られまくって、弄ることが会話だと身体に染み付いてしまってとれない
      もうまともな会話は無理なんだろうな
    • 50. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年06月21日 00:32
    • >>49
      カワイソス
      相手を弄ることができるってことならそういうのも会話だけど、それしか出来ないなら中身が無い。でそういう人間だって周りにバレる。言葉に意思や感情を込めることが課題だな。
      弄れない喋らないままなら・・・とりあえず仕事でのホウレンソウをしっかり行おうか。伝える能力は育てられるから。
    • 51. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年06月22日 10:12
    • 「言葉にする前に、頭のなかで一度考えろ」
      小さいころから何度言われたことかw
      「口から生まれた口太郎」
      実際、べらべら喋ってる自分を、まったく別の場所から見てる自分がいる。でも止まんないw
      言葉で人が殺せるのなら、前科何犯の殺人犯になってるのやら…。
      これって治せる病気なの?(47歳♂)
    • 52. lifepha !?cker
    • 2014年06月22日 21:30
    • 前者は後者とも言えるやん
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。


みんなが見てる


今週人気


    注目
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    スポンサードリンク
    remote-buy-jp7
    • ライブドアブログ