2014年06月07日
結婚して車もバイクも子供もいるけど余裕だわ。
何にそんなに金つかってんの?30万なんかあったら外食して旅行すら頻繁にいけるレベル。
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
27歳子供4人嫁専業手取り27万でカツカツなんだけど
>>1はどんな生活してんの?
雑草でも食ってるの?
>>6
子ども四人もいたらそりゃあ……
>>8
でも幸せだぜ( ̄▽ ̄)
>>6
子供4人で27万はどうなんだw
>>6子供多すぎじゃ無いすかね…
だっさ
典型的なDQNやん
貯金は?
>>12
350万位。
まぁ、手取り20万ちょいだけど、ボーナスがでかいんだろうね
>>15
付きの内訳教えてくれ
よくわからん
あと子供は何歳?
>>16
学資保険かけてないの?
俺4人ともかけてるからかなりキツイ
>>19
私立じゃん
>>17
家賃、光熱費(食費、ネット代、保険、ガス、水道等)で14万。
家賃駐車場で7万だな。光熱費は7万以上いかないね。
実際食費が月に2万切ってる。
多分、酒も飲まないし、飯はめちゃくちゃ食うけど一気に作って保存したりと奥さんの力がでかい。
昼も弁当だし。
>>21かけてるよ。月1万もかかってないと思う。
>>23
そうなんだ?俺の会社、新卒は大卒じゃないと駄目らしいんだけどさ
中途の高卒の人間と給与かわんないんだよね。
転職したら学歴なんだろうけど。
できれば子供には大学いってほしいけど、昔と違って大卒でも大変そうだしね
何歳?子供は大学行かせたいの?
>>16
俺はまだ26歳で子供はまだ2歳だよ。
大学行かせたいか微妙。俺高卒だし。
だって、よく聞くと飲んで遊んでばっかで学費が年間100万だろ?
先月のぱぱんの給料袋みたら12万円も入ってた俺は勝ち組でつね
正直年収150以上はあるんだと思ってる。まぁ税金でとられるから120万かな。
>>26
残り6万でいくら貯金にまわしてるの?
旅行好きの俺としては耐えられないな
食費に2万切ってるのはすごいな
>>30
子供が大きくなったらやばいかもねw
月に2万はあくまで家庭内の食費。
俺の外で飲みに行く金とはまた別。
奥さんにもしっかり金はボーナスの時期に払ってるよ。
>>32
6万貯金に全部してるよ。とりあえず。必要なら引き出す。
全部貯金だ!とかにはしてない。強迫観念に取り付かれそうで。
趣味が旅行の人は厳しいかもしれないけど、自分はバイクでツーリングとかだし
>>34
ツーリング楽しいよな
お互い生活キツイけど子供のためにもがんばろーぜ
>>34
大変だな
ガキが出掛けるときにどこにでも連れていけるようにな
俺は親が首切られて起業してたから何処にも行けなかった
>>38
今はもう色々でかけたり、スキーとか教えたり、野球やったりしてるぞw
起業したのはすげーわ。それは家族食わしていくための親父さんのがんばりだろうな。
とにかく、なんで俺がこんなスレたてたかっていうと
20万でも結婚して子供いて車も乗れるよ。
そりゃ豪邸に住みたい、車も外車、毎晩パーティーとか
そういう事したいなら不可能だけど
こんなはした金でもそれなりに普通の生活してるつもり。
ボーナス等の金額によって大きくかわるだろ
とは言っても俺たちの爺さんの時代はもっと金がなくても5.6人生んでたんだ
今は不景気とはいえその時代より豊かなんだから子供作ってもなんとかなるはず
>>35
そうなんだよなー。じいさんの親世代、金ないのにじいさん含めて10人近く兄弟いるもん。
皆明治後期から大正〜昭和初期だけど。
今はほぼいないけどw
ボーナスは年5ヶ月至急になるかな。夏2冬3くらい。それがでかいのかな。
俺の家庭もフツーに車もあるし子供3人で何も問題なかったよ
まぁ今思えば、友達の家って大抵クマの置物とか部屋が商品でごちゃごちゃしてるんだけど、
ウチはそういうムダな買い物は全くなかったな。痩せる器具とか変な椅子とか一つもなかった。
年収1240万で貧乏研究者っていう日本はちょっと変だと思う。
マジで何に使ってんだと。
結婚したく無いけど子供欲しい
無理だわ
時々試算するが20万では足りない
田舎で実家暮らしだから余裕だけど
生活水準下げてまで結婚しようと思わん
俺みたいなのいるから少子化するんだろうけど
>>52
その生活水準って何?
毎日外食、買いたいものは惜しまず買ってわがままし放題って事?
ようはだらしなくて金の事考えないで適当に気ままにその日暮らしが出来れば結婚してもいいって事?
>>54
本音言うとしたいけどね
結婚生活してから金の事はつねについてまわる生活はめんどくさいね。
独身時代は好き勝手出来たからなお更。
そうなんだよね。イッチも俺の両親もだけど、ホントに物欲がないんだよな
でも一般人って本当に物欲の塊で、CMでやってたら電話して、
カタログっていうのをわざわざ買って来ていらない商品を注文するのが趣味らしい。
正直変わってるし理解もできないが・・・そういうのが大部分なんだから、認めるしか無い
>>56
物欲はある程度落ち着いたね。
今じゃ楽天で買うのが趣味って人多そうだ。
8秒に1枚クレカ発行って異常すぎ
その収入だと褒められるのは嫁だな
嫁のやりくりが上手いだけで世の中そんな良い女ばかりじゃない
やりくりが下手だったり金勘定が大雑把な女はその金では生きていけない
否定する訳じゃないが意見として聞いて欲しいのは一般に20万ならバイクと車のどちらかを旦那も我慢すべき
手取り20は田舎じゃマシな方だからな
むりだーイッチーと同じ感じなのに
お金ないから結婚出来ないとか、言い訳だと思う。
ウチの親なんて、手取り20万の父の収入だけで、兄弟3人育ててくれたぞ。
収入に見合った生活をしてれば何てことない。
俺もようやく手取り20万超えたから結婚しよかな
幸せな結婚がしたいなら年収350万円の男を育てなさい (PR)
コメント一覧 (39)
-
- 2014年06月07日 18:50
-
そんなもの田舎か都心かで違うだろ
-
- 2014年06月07日 18:59
-
田舎(もちろん実家)で手取り20だわ
給料半分茄子全額貯金、小遣い7万残りは家に入れてるけど多分使ってない
親はお偉いさんやってて、工場に土地貸してるし安泰
結婚は年収300前半なんでお呼びじゃないだろうししないわ
家の話しない限り、女も全然寄ってこないしなwww
-
- 2014年06月07日 19:01
-
その年収に付き合ってくれる嫁次第だよね。
嫁もパート出たらもっとそれなりかも。
でも子供はまだ2歳ならお金そんなにかからないの当たり前だよ。
小学校からが本番だよ。
-
- 2014年06月07日 19:12
-
東京で同僚は手取り20万いかないくらいだけど、子供二人育ててるよ。
子供がもうちょい大きくなったら奥さんも働きに出るらしいけど。
残業代もボーナスも出ないから、この1よりずっと厳しいはず。
むしろ東京の方が楽だと思う。
車いらない&食費はかなり安くすむ。
-
- 2014年06月07日 19:12
-
ざっくりまとめて14万と書いてあるが、>>1は内訳ちゃんと把握してるのか。
保険もとりあえず入っただけみたいな保証も大してないやつだったりしないよな?
まあ嫁さんがかなりのやりくり上手っぽいんで羨まシス。
-
- 2014年06月07日 19:24
-
福利厚生あって企業務め色々引かれてからのの手取り20とフリーターの手取り20じゃ全然違いますがな
世帯持ちと独身ともね
-
- 2014年06月07日 19:31
-
嫁すげぇΣ
-
- 2014年06月07日 19:43
-
貧乏でも結婚は自由
でも貧乏なのに子供産むのはやめろ
割食うのは子供なんだよ
-
- 2014年06月07日 19:51
-
ムリ無理むり。
家のローン無くても毎月30万は使ってるわ。子供2人。高校生。
-
- 2014年06月07日 19:59
-
茄子5出てんのに手取りに勘定しないのはフェアじゃなかろ
-
- 2014年06月07日 20:07
-
来年30だけど手取り17万だわ
ボーナスは別にあるから単純比較難しいけど
-
- 2014年06月07日 20:23
-
田舎で年収380万だけど子供二人とマンション購入して過ごしてるよ。
とりあえずスマホ夫婦で持って生活してるような観戦感覚の奴じゃきついと思う。携帯?夫婦で2500円程度だけど?
-
- 2014年06月07日 20:48
-
食費月2万かー
奥さんがよほど利口&器用ならありかな
-
- 2014年06月07日 20:51
-
家賃と、福利厚生と、勤務時間による。
医師・看護師は凄いぞ。大病院勤務だと、保育所完備、医療費無料、昼飯無料、寮費無料とかあるから、額面以上に稼いでたりする。
-
- 2014年06月07日 21:18
-
> お金ないから結婚出来ない
これ、「結婚しても生活していけない」って意味よりも
「こんな年収じゃ嫁の来手がない」って意味で言ってる奴が多いんでないかな
「選り好みするからだ、それでもいいって女を選べ」と返ってきそうだが
……妥協して仕方なくするもんなのか、結婚って?
-
- 2014年06月07日 21:34
-
子供が成長してからが大変なんだよ。
年収が年齢とともに上がっていけばいいけどな…。
-
- 2014年06月07日 22:18
-
昔は子供沢山産んでたとか言うやつは中卒で子供働かせるつもりなんかね?
-
- 2014年06月07日 22:20
-
※16
結婚=子供作り
という前提があるのだろう。
子供作る予定ないのに結婚するなんてあまりよくあることじゃないしな。
-
- 2014年06月07日 22:30
-
そんな生活してまで結婚したくない、子供欲しくない←これだろ
というか3人家族で食費2万切るってドケチ板レベルだぞ、何食ってんだ?
中国産食べてるの?
-
- 2014年06月07日 22:31
-
高校無償化知らないやつが入るとは驚愕 ニートかよ
※1
一体どんな生活なら都心で独身手取り20万で足りないんだ??
家賃7万か7.5払えばそれなりのきちんとしたワンルーム住めるし、外食しまくってもせいぜい食費〜5万だろ。自炊なら全部無農薬とかでもそれで収まるな。
それとも一食千円は使わないととか、週三で飲み会とか?
なにが生活できないなの?
交通費も抜いてないとこみると保険年金も含めてる?
それでも足りるだろ
-
- 2014年06月07日 22:33
-
嫁の収入を勘定にいれてないのも今時ありえない
高橋大輔の家は高橋にフィギュア続けさせるために
兄三人中卒で働いたとか、週刊誌にあったけどマジだろか
-
- 2014年06月07日 22:59
-
子供は一人で精一杯だな、学費は大学費用だけが辛いだけで
その他の費用ですげぇ辛いそれなりの生活が送れないなら
別に独身貫こうが勝手だろ
-
- 2014年06月07日 23:59
-
ボーナスの有無が大きいな
-
- 2014年06月08日 01:53
-
食費2万がすごい
-
- 2014年06月08日 11:14
-
金がないって言ってる人らこそ結婚した方がいい気がするわ。二人で稼げばそれなりの生活ができるじゃん?
-
- 2014年06月08日 11:20
-
独身手取り20万だが生活きついぞ
内訳
家賃5万
奨学金返済4万
光熱費約1万
携帯月5千
引越時の借金返済1万
食費月2万
雑費(スーツとかワイシャツ、靴下、家具、生活用品など)2万
あとは飲み会とかいったら残らなくなる
手取り25はほしいお
-
- 2014年06月08日 12:43
-
食費2万て
実家や近所から米とか野菜もらってんのかな?
-
- 2014年06月08日 13:02
-
底辺でもタダマンしてる俺カッケーって話?
女という無駄家畜にカネ使わなかったら
貯金はその10倍貯まってるよ
ソースは俺
-
- 2014年06月08日 14:41
-
そんなこといわれても、
家賃と管理費いれると80万近くになる。
20万。キャバクラいったら終わりではないか。
-
- 2014年06月08日 16:01
-
地域の問題じゃないのか?
東京や大阪とか大都市でそうなら納得いく
地方で無理って言ってるならタダの浪費家の可能性が高い
千葉県在住だが、手取り二十万ちょっとで無理なく生活してる
-
- 2014年06月08日 16:25
-
好きな人が出来てから考える
つか、俺55歳だから
空撃ちなんだけど
-
- 2014年06月08日 19:26
-
食費2万って子有りの夫婦の額じゃねーぞ
>>1はドヤしてるが嫁が超人なだけじゃねーか
-
- 2014年06月09日 09:17
-
可処分所得はいくら?
低収入過酷労働で自炊など出来ない若者は外食になる。
格差差別制度がどの政府が誰が具現化して若者から希望を奪ったかを検証しよう!
戦え若者!
-
- 2014年06月10日 21:20
-
食費2万はすごいな…嫁さん苦労してるんだろうな
たまにでいいからちゃんと褒めて愛してるって言ってやれよ、爆発するぞ。
-
- 2014年07月18日 04:14
-
25だけど月に使うお金は10万までに抑えて
10万は貯金してるわ
-
- 2014年07月26日 18:15
-
マジレスすると若い時の金ないと働き盛り(子供に金がかかる時期)に金がないのじゃ全く意味が違うからな。
-
- 2014年07月31日 08:58
-
似た用な食費の友人に話を聞いたけど、
・スーパーは常に底値買い。毎日3件は回る。
・よく食べるから米はたっぷり(実家からもらう)
・肉はあまり使わない
って言ってた。
-
- 2014年08月01日 12:22
-
先取り貯蓄して割と生きていけることに気づけたら
後は貯まるだけですわ
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
都市部だと家賃補助と通勤手当ないときつい