2014年06月24日
5万
二万
1万
二万
眼鏡市場で買ったやつ
フレーム4
レンズ2
68000円くらいやで
眼鏡は良いもの買いだすと青天井やで
JINS
4000円
1万7000円くらい
高いのと安いのってかけてて明らかな違いってある?
>>13
やっすいのはレンズに防汚コートとかもなくて拭き取りにくいんだよなぁ
だからジンズとかのは苦手
8万円くらいかな
そのうちレンズが4万くらいする
仕事で1日中パソコンをするからいいレンズにしないと眼精疲労が酷くなる
>>15
単焦点でもそんな高いレンズあるん?
それとも両用?
>>18
乱視は入ってるけど両用では無いよ
PC用のメガネレンズだけど、安いブルーライトから目を守るというPC用のやつは
レンズが黄色くなってしまうので、更に上のレンズを選んだ
7000円台のを10本くらい日替わりで回してる
5000円のしか
高いレンズって明らかに違うの?
2万
乱視がきついんでレンズが高い
過去にレンズ交換したから計3万くらいだな
そろそろ新しいのに変えたいんだけど金無いしJINSで5000円くらいのでいいかなと思ってる
6,000円(JINS PC)
一昔前はジンズとか眼鏡市場みたいに2万くらいで買えるメガネってなかったよな?
>>41
スリープライスとか出る前から、レンズ込み19800とかやってるとこあったろ
フレームは4万くらい
レンズはそこそこ安かったけど加工してもらったからちょいと高めになってる
三万から六千までフレームで4本ある
フレームのみの価格ね
¥3800
目が悪いしレンズだけでも最低3万はかかってるわ
広告などによくある5000円ポッキリで作れる!とか見ると腹立つ
遠視と乱視眼鏡だけど最低十万はするレンズ入れてるよ
数千円の眼鏡って伊達眼鏡じゃないのか?近視眼鏡って安いものなん?
5000円くらいの買ってすぐ折ってしまったからセロハンテープでくっつけて使用
あまりの貧乏臭さに毎日泣いている
萌える眼鏡っ娘の描き方
コメント一覧 (52)
-
- 2014年06月24日 07:50
-
どぎつい乱視と近視だが眼鏡市場で16000円+PC用レンズ加工2000円で作れたで
ポッキリ価格で作れないってどんな特殊な目とレンズしてるんだ
-
- 2014年06月24日 07:55
-
アイメトリックス買ったやで〜13万円くらいしたやで〜繊細なメガネか知らんけどフレーム壊れやすいで。修理もメガネ屋に持っていったら1週間帰ってけぇへんでやで〜
東京に送るんだって。
4年くらい経つけどつけ心地は悪ないんやで〜(ステマ
-
- 2014年06月24日 07:56
-
フレーム3万レンズ2万レンズ交換一回やって+2万ちなみにオークリー合計7万3年くらい使ってる
-
- 2014年06月24日 07:57
-
JINSの安いので十分だけどレンズを薄く削るのに金が掛かる場合は限界まで掛けた方がいい
-
- 2014年06月24日 07:58
-
メガネ屋だけど、だいたいの度数のやつは正直そこまで金かけなくても作れるからな?もちろんいいものを求めるならそれなりには掛かるけどさ。
-
- 2014年06月24日 08:03
-
リアルに1000円のかけてるわww
-
- 2014年06月24日 08:03
-
レンズが3万がほぼ固定。
フレームはその時々だけど、一応4万以内で抑えるようにはしてる
ZoffやJINSのフレームで気に入ったものにあったことないから結局高いもの買うことになる
視力落ちなければ無料の定期メンテで長く使えるから気に入ったものを買うようにしてる
-
- 2014年06月24日 08:09
-
ぼく1980円の使ってます(´・_・`)
-
- 2014年06月24日 08:12
-
最近初めて作ったからとりあえず5000円くらいの奴掛けてる
裸眼で免許通るからほとんど使ってないけども
最後のレスの情景思い浮かべてワロタ
-
- 2014年06月24日 08:16
-
眼鏡市場で35000円くらいのやつ。
-
- 2014年06月24日 08:28
-
安いメガネ出て来たから、今までの感覚で売れてないんだろうな。最近高いメガネとか時計とかの話題目立つ。
-
- 2014年06月24日 08:38
-
昔は3万くらい
今はJINSだけど質は確かに劣るな
-
- 2014年06月24日 08:45
-
3〜4万だったかな
あんまり安いレンズだと瓶底になっちゃうからしゃーない
それはともかく最近のメガネはネジが緩まないから良いな
-
- 2014年06月24日 08:50
-
2万の眼鏡から4000の眼鏡に落としてもレンズの厚みくらいしか違いわからなかったから3000〜6000の眼鏡にしてる
5万とか眼鏡に出せんわ
-
- 2014年06月24日 08:53
-
フレーム15000〜20000円程度
レンズ薄型20000円〜25000円程度+ブルーライトカットやUVカット、表面強化コーティングなどで6000円くらいプラス
トータル40000円〜50000くらい
技術の進歩で2,3年後に買い換える頃には今まで使っていたのと同じ程度のレンズが5000円〜1万くらい安くなっていたりするからその都度より薄く、良いオプション付けて結局同じくらいの値段になる
-
- 2014年06月24日 08:54
-
普通の値段するショップだとメンテナンス無料とかだから近所にあるならどうしてもそこで買ってしまう
-
- 2014年06月24日 08:55
-
7万ぐらい
自分好みのフレームがアホみたいに高い(´・ω・)
でもこれしか選択肢がなかった…
-
- 2014年06月24日 09:01
-
ニコンのシークリアとか言うレンズ使ってみたかったけど5万するとか言われて諦めた
-
- 2014年06月24日 09:15
-
フレームに金かける奴ってなんなの?
やっぱりアレなの?
視力矯正だからレンズに金かかるのは当然だよ!理解できるよ…
フレームに何万って…(呆)
-
- 2014年06月24日 09:25
-
5000円
視力0.6-0.7なんで夜や雨の運転時にしか使わない
免許更新の視力検査はギリギリ
-
- 2014年06月24日 09:38
-
3000円のが2枚と5000円、14000円、78000円のが各一枚の計5枚だな。
-
- 2014年06月24日 09:40
-
米20はお洒落しないの?自分の狭い視野で物事を語るなよド底辺。
-
- 2014年06月24日 09:43
-
※20
安い中国製フレームと高い日本製フレームじゃ何もかも違うぞ。
-
- 2014年06月24日 09:52
-
14万
-
- 2014年06月24日 09:55
-
毎日身につけるものは、ケチらない方がいいぞ。
-
- 2014年06月24日 10:03
-
高
-
- 2014年06月24日 10:11
-
障害レベルのド近眼だからレンズで4万かかる
作るのに3ヶ月は待たないといけないし
-
- 2014年06月24日 10:18
-
テナント仲間のところで作ったから見栄があって安いの選べなかった
総額7万くらいかな
-
- 2014年06月24日 10:20
-
5、6万だわ。
フレームは安いんだけど、目が悪いからどうしても軽いレンズにすると高くなる。
-
- 2014年06月24日 10:45
-
前に眼鏡を作るときに薄型にしますか?って聞かれたけど金が無いから別にいいですって言った
できた眼鏡は厚さ1cmぐらいあるレンズが付いた死ぬほど重たい眼鏡w
それ以来フレームは1980円でレンズは4万〜5万ぐらいする薄型レンズの眼鏡を作ってますw
-
- 2014年06月24日 10:57
-
JINSとかの安物メガネ付けてる奴って
しまむらでも大丈夫な貧民層だろ……
デザインにこだわれない(金銭面で)貧民が
「メガネはダサい」とか言い出すから滑稽だよなあ
-
- 2014年06月24日 10:58
-
2,3万の眼鏡。
以前は5000円の眼鏡使ってたけど、耐久性が全然違う。
後者はちょっとメガネかけたまま寝たらフレームがグニャングニャン曲がってたけど、
前者は朝目が覚めたら体の下に眼鏡があっても無傷だった。
スポーツタイプの眼鏡だけど。
-
- 2014年06月24日 11:32
-
1500円大量に持ってる。
切り捨て5万デザインメガネ。
-
- 2014年06月24日 11:38
-
7万ぐらいの追記
フレーム高い理由
学生時代作ったメガネから、新しいのに作り替える時、特殊なタイプのフレームだったらしく「このタイプはもうあまり作ってないです」と言われたのだ。しかし、おいちゃん、これじゃないとフレームポキポキ折っちゃうから、金かかる(笑) 社員さんに探しまくって貰ったら発見。
\レンズのほぼ倍って…アホか!/
でもこのタイプ以外は使いたくない。そんな理由
(ノヘ)
-
- 2014年06月24日 12:51
-
医療的な関係上特注だからかなり高い
-
- 2014年06月24日 13:24
-
シルエットとかいうメーカーのやつで
4万円ちょいだったかと。
レンズ込みで8グラムしかない。
-
- 2014年06月24日 14:23
-
お風呂用メガネっていう、オールプラスチック製のが いろいろ便利。3000円ぐらい
-
- 2014年06月24日 14:44
-
1万くらいのゾフスマート
値段の割りにかけ心地最高
-
- 2014年06月24日 15:46
-
4000円ぐらいのクッソ安いやつ
-
- 2014年06月24日 15:57
-
さばえ〜
-
- 2014年06月24日 17:07
-
メガネは2,3年ごとに替えるもんなんだろ
高いのは要らない
家でしかしないし
-
- 2014年06月24日 19:04
-
俺のはフレームが形状記憶合金とか言うやつで目が悪いから本来はレンズが厚くなるんだが、親が辛かろうって事で薄く加工(結構する)して十数万
フレームは当初ゴールドだったけど今はもうサビサビ 10年近く常用してるからだいぶ元からすればそんなでもないかな
最後の一瞬まで使うつもり
-
- 2014年06月24日 19:33
-
jinsで買おうと思ってたけど評判あんまり宜しくない感じか・・・
結構気に入ったフレーム有ったんだけど
レンズだけでも別な店で買うとかの方がいいんかな
-
- 2014年06月24日 20:52
-
3本5000円で作った
大阪のくだら眼鏡店
-
- 2014年06月24日 22:20
-
フレームが2万円ぐらいで、レンズ代はなんか無料だった。
愛眼で買ったよ。
-
- 2014年06月24日 23:19
-
平日、四千円
休日、三万五千円
-
- 2014年06月25日 04:46
-
400本ぐらい持ってる。数かぞえるの疲れた
-
- 2014年06月26日 07:06
-
米44
高いのとあんまり変わらんよw
-
- 2014年07月06日 19:10
-
100えん
-
- 2014年07月15日 22:48
-
フォーナインズのフレームに薄型レンズいれて8万だったかな?
目を使う仕事なのでメガネは性能重視。
-
- 2015年01月19日 17:13
-
思い切って金子眼鏡買っちゃったわ、4年目だけどセルロイドが硬くなって艶が出ていい味出してる
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
俺は5万くらいの安い眼鏡使ってるよ。