2014年06月24日
知り合いが軽度の心筋梗塞になった
ニートだけど首こり酷いよ
するけど、運動する気にもならない
今のところ大丈夫
おれ二日運動しないと身体だるくてイライラするんだけど
運動する習慣がないやつがマジで信じられない
>>7
だるくてますます運動しない のスパイラル
>>9
そういうのもあるのか
いや、時間なくてもストレッチと筋トレくらいはできるはず
そんな暇ないし
運動しないとふくらはぎが怠くなる
筋トレしてるよ
自宅警備も身体が重要だからな
運動して汗かくのが面倒臭い
しないのも慣れるし
ジョギングが習慣になると逆しないと気持ち悪くなる
>>16
あるある
雨の日イライラして結局走り行ったりするwwwwwwwww
ああ、汗かくのが嫌だってのはあるな
筋トレもキツイだけで目的もなくやれるもんじゃないでしょ
マゾかよ
ヒキコモリの俺は10年間一歩も外に出ないが健康だ
なんかまったく考え方が違うなぁ
汗かくのきもちよくね?
筋トレすると身体スッキリするし見た目もかわるしいいことだらけじゃん
>>20
それ以上にやってる最中苦しいじゃん
>>21
たしかに苦しいけど、そんな死ぬほどの苦しさじゃないしメリットがある苦しさだからそんな苦じゃない気がする
身体動かして快感を得る才能がない
>>23
これだな
何が気持いいのかさっぱり分からんよ
疲れるだけだし、終わったら手足が妙に重くなるし、翌日痛くなったりするし
とりあえず学歴言ってみ
旧帝以下だったらあざ笑う
>>24
立教 経営です
体重いけどそんなのどうでもいい
理想はプールで泳いだり歩いたりしたい
コストの面で敬遠してるが
あとしまった体にはなりたいが、筋肉は付けたくないから
マッチョとかキモイじゃん
ご飯食べなければ、大して太らないし問題ないなぁ
>>30
それは自重のトレとか、軽い負荷で回数多くするとか工夫すればいい
>>30
こういう意見良く聞くけどそうとう努力しないとマッチョになれないよ
運動してる奴ってナルシストの馬鹿ばかりじゃん
どんな偏見持ってんだよ・・・
皇居の周り走ってる馬鹿がいっぱいいるけど
アスファルトの上を走るのは膝を痛めるからやめといた方がいい
年取ってから苦労すんぞ
田舎だから走ってたら知り合いに合って気まずい
運動したくてもそもそもPCの前から体が動かないんだけど
いいこと尽くめなのはわかってるけどなかなか手が出ないんだよ
ガキの頃に身体動かすことにコンプレックスを抱くと
身体を動かすことを避けるようになり
身体の動かし方を学べないから、ますます運動が下手になる
好きで身体動かしてる奴はどんどん上手くなるから、相対的な差が広がり
運動に対する苦手意識は一層強くなる
運動習慣ない奴は小学校の頃の教師や家庭に問題がある
なぜ自分が普通だと思い込んでしまうのか
毎日手を上下に動かす運動なら1日10回はやってる
脳はなんで気持ちいいことをやめられないの?
コメント一覧 (54)
-
- 2014年06月24日 00:18
-
ラジオ体操でもやるか…
-
- 2014年06月24日 00:20
-
代謝が上がって気分が良くなる感覚というのかな
それが癖になって筋トレとかサイクリングとかしてる
-
- 2014年06月24日 00:26
-
基本的なフォームだけ押さえてスロースクワットやってる。
-
- 2014年06月24日 00:32
-
ダイエットに運動しようと決心したら翌日に酷い風邪ひいたり、ジョギングが日課になりかけてたのに翌週から雨が連日降るようになったり、自分でも体力が増えたと実感しはじめた途端に事故に合って全身盛大に痛めたり
運動しようとするとどうも駄目だ
-
- 2014年06月24日 00:36
-
運動したいけど、仕事が忙しすぎて時間が取れない
早死確定だと思うと、今のうちに運動含む好きなことをやっておきたい
-
- 2014年06月24日 00:40
-
マラソンとかTVで見てるだけで
こっちまで苦しくなるくらい走るの嫌い
-
- 2014年06月24日 00:42
-
運動習慣になると、運動しない日は体力余ってねむれなくなるんだよなぁ
-
- 2014年06月24日 00:43
-
運動すると脳がダレる
知識欲を満たすに、運動は敵
-
- 2014年06月24日 00:52
-
>5
睡眠時間3時間で日本一のボディービルダーになったトレーナーがいれば、
客が来たらブザーの鳴るガレージでトレーニングして日本一のパワーリフターになったラーメン屋もいる。
マラソンの小出監督は現役時代忙しくて練習時間が取れないから昼休みに短時間のインターバルトレーニングをして実力をつけていた。
サーキットトレーニングなら30分もあれば全身を鍛えられる。
ようはやる気の問題、ファイト。
-
- 2014年06月24日 01:03
-
ゴミ袋着て歩くだけで汗だらけになれるよ。
汗かかないと老廃物が濃縮されて独特の体臭が出る。
運動しない人って外見じゃなくて体臭でわかる。
-
- 2014年06月24日 01:17
-
※10
通報されるわww
登山用のウィンドブレイカーがお勧めだけどいかんせん高いからなぁ
-
- 2014年06月24日 01:33
-
運動したあとのマッサージとかクールダウンがめんどくさい
あれやんないと足だるくなってむくむ
-
- 2014年06月24日 01:48
-
筋肉つけたくないし〜
とか言ってるプヨガリwwwwwwww
-
- 2014年06月24日 02:10
-
息が上がらない程度のペースで、週2〜3、一時間ぐらいだらだらジョギングするのが、一番体調よくなる気がする。顔も締まるし、う〇こも良く出る。
-
- 2014年06月24日 02:15
-
ジムやら土手やらでやる分にはいいけど、皇居とかでかい公園でドヤ顔で走ってるマヌケは嫌い。
-
- 2014年06月24日 02:22
-
※8
逆
血流を促進して脳が活性化する
運動の有無が知能や学力に影響を与えることは実証済み
まったく運動してないのバレバレ
-
- 2014年06月24日 02:23
-
俺はかなりヤバイぞ、寝た切り寸前だ!
-
- 2014年06月24日 02:24
-
>>30
マッチョがキモいと思うのは別にいいわ
ただそんな簡単に筋肉付いたら苦労しねーよ馬鹿
-
- 2014年06月24日 02:24
-
とりあえず旧帝以下がどーのこーの言うてる人が頭悪そうだなと思いました。
-
- 2014年06月24日 02:37
-
運動したいという気持ちがいつ目覚めたのか知りたい
-
- 2014年06月24日 04:10
-
自転車こぐのはOK?
-
- 2014年06月24日 04:42
-
これは理解できる
そして、運動しない人の気持ちもわかる
ダイエットを始めたのが運動習慣の切っ掛けだけど
それまでは「運動?なんで好き好んで疲れることすんの?」って思ってた
-
- 2014年06月24日 06:39
-
10年前マッチョで腹筋カチ割れで走るたびに胸筋が揺れて痛い思いをしてた俺も現在ではずん胴のプヨプヨになる寸前だわ あの時出し切った感で筋トレ嫌いになってる
-
- 2014年06月24日 07:26
-
自宅でストレッチしていればいいじゃん。
無酸素運動はダメで有酸素運動が好まれる風潮が理解できん。
-
- 2014年06月24日 07:35
-
ジョギングレベルで膝を壊す俺は、1万歩+α目標で毎日ウォーキングしてる。
ほとんど散歩みたいなもんだけど、そこそこ調子は良くなった感がある。
-
- 2014年06月24日 08:01
-
一人で運動しても楽しくない。
ずっと団体競技やってたせいかな?
-
- 2014年06月24日 08:02
-
週5ペースで40分ぐらいかけてダラダラと4〜5km走ってる。
腰痛がかなりラクになったよ。
-
- 2014年06月24日 08:27
-
日常的に運動してるから入院生活が怖い
一気になまりそう
-
- 2014年06月24日 08:44
-
こんなトコにも沸く学歴厨に草生える
-
- 2014年06月24日 10:30
-
週3のジョギングを1ヶ月ほど続けてみたけど、朝一時間の早起きするのも辛いし走ってても辛い
事故で怪我して止めてそれっきり
それより階段登るくせをつけるのと、かかと浮かせで登るのが地味に効いてる
-
- 2014年06月24日 12:30
-
テレビゲームしながらできる筋トレ教えてください
-
- 2014年06月24日 12:50
-
とりあえず通勤を自転車に変えるだけで全然違ってくると思うがね。
よっぽどの田舎でない限り通勤時間は大して変わらんし。ロードだと車で通勤する時間の3分の2くらいになってむしろ早くなるから、時間がないってこともなくなるよ。
-
- 2014年06月24日 12:52
-
筋トレか体を使う仕事をしろ
心身ともに健康的になるし何よりモテるぞ
-
- 2014年06月24日 14:17
-
必要だと感じるならすれば良い。
-
- 2014年06月24日 15:09
-
適度に腹筋しないと飯食った時腹が苦しくなるわ
-
- 2014年06月24日 16:12
-
24の気持ち悪さ
-
- 2014年06月24日 18:12
-
本を読んだり音楽を聴いたりでリフレッシュする人と
身体動かして汗かいてリフレッシュする人ととの差。
-
- 2014年06月24日 20:24
-
今月からだけど週一で、走るかジムプールで泳ぐようにしたからセーフだ
ストレッチと腕立ては毎日してるからセーフ
-
- 2014年06月24日 20:47
-
しない側からすると、運動するのが好き、とか運動は自発的にするもの、といった感覚が全く理解できない
-
- 2014年06月24日 21:08
-
筋トレしたらすぐマッチョになると勘違いしてるやつって結構いるよなぁ
いわゆる細マッチョだって簡単にはなれねぇよ
-
- 2014年06月24日 23:42
-
アスファルト走るのは関節に悪いとか言って
もくもくとランニングマシーンの上で走るとか
気が滅入りそう
靴をいいやつ買えば問題ないとかならんの?
まあどっちにしろ俺は走りませんがね
-
- 2014年06月24日 23:50
-
※22
運動するようになってから、「あ、ある程度動いたほうが逆に楽なんだ」
って初めて気づいた
運動が疲れるってのは、筋力がなさすぎる状態である程度筋力ある人向けの運動をやってるから
もう少し負荷の軽いものから始めたほうがいいってだけ
つか老人向けのようなのでも、意外とバカにしたもんじゃない
毎日やるだけで全然違った
普段動かしてない部分を動かすストレッチはほんといいよ
-
- 2014年06月25日 06:13
-
面倒くさい
運動してても死ぬときは死ぬしと特にメリットを感じない
-
- 2014年06月25日 06:24
-
運動以外にやることやりたいことが沢山ある
-
- 2014年06月25日 09:15
-
自宅警備員こそいざという時のために身体をムキムキに鍛え上げないとダメだろ
-
- 2014年06月25日 19:20
-
※43
何してても死ぬときは死ぬからさっさと自分から氏ね
-
- 2014年06月27日 15:13
-
運動する暇はないと言いながら二ちゃんしてるしてるやつ(笑)
-
- 2014年06月28日 09:36
-
適度に運動していると大病患った時に寝たきりにならない。
運動する習慣があるから、リハビリもあまり苦にしない。
早々ぱったり逝くやつの方が少ないんだから、軽く運動しとけ。
-
- 2014年06月29日 02:27
-
スロジョグしとけ。
楽なペースでちんたら走るだけで健康効果は抜群だそうだ。
※24
脳に加わる刺激が違うからな。
ウォーキング・ジョギングを続けると海馬の神経細胞が増えるが、ストレッチでは増えないという研究結果がある。
-
- 2014年06月29日 20:30
-
運動以前に
何するにしても取りかかるのが遅いし考え込んでるし時間かかっちゃう 結局何もできずに一日終わってる
こういうところから治していけばいいのにどうしたらいいか分からない 詰んでるよね
-
- 2014年06月29日 20:49
-
汗ダラダラかくのが好きだから運動は習慣だわ
-
- 2014年07月01日 22:37
-
旧帝以下だったらあざ笑う
っていう発言がもうバカ丸出し
以下と未満の使い分けもできないバカは黙っときゃいいのに
-
- 2014年07月13日 04:12
-
学歴聞くやつが場違いでワロタ
-
- 2014年07月27日 10:24
-
数年前は、運動なんかしたくないし、やってる人はありえないって思ってた。でも、筋トレとランニング始めてから、かなり体型良くなったり、精神的に良くなったから、今では欠かせない。ちょっとしたことから始めれば続くかもよ?
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。