2014年06月26日
断食の効用:免疫系を再生させる科学的確証
WIRED.jp
wired.jp
《ニュース概要》
南カリフォルニア大学長寿研究所のヴァルテル・ロンゴ氏が、
3日間の断食により免疫系全体が再生されるとの研究結果を発表した。
短期間食事をとらないことで細胞が刺激され、それによって生み出された新しい白血球が感染症に打ち勝ち、
病気に打ち勝つことで免疫系を回復させるという。
要するに断食により一旦体をリセットし、新しい免疫系を作り出すというもの。
また、化学療法を受けている患者は、食事を控えることで副作用が最小限になることが観察されたという。
ニュース概要は、元記事に記者がまとめたものです。
詳細はソースを確認してください。
それなり
Twitter@opensorenari
自然界を生き残るための生物の仕組み・摂理としては珍しくは無いと思う。
薬の影響で食欲が沸かず、1日1食の生活してたら低体温になったんだが。
低体温は免疫力が低下するので困るんだが。
体温が35度くらいしかない。
どうしたら体温高くなりますか?
>>5
筋肉つけて基礎代謝上げたらいんじゃない?
そういえば、ロシアの断食ダイエットもだが、
断食五日目から体が自分を消費し始めるとか。
なんかの数値が下がると入るスイッチが有るんだろうね。
まあ、健康な金持ちの道楽だな
普通は飯抜くと体調崩すし
>>9
医学や健康上での断食って、単に食べない事じゃなくて
時間をかけて段階的に消化物を減らしてまた戻していく感じだから
専門家に指導を受けてくださいってよく注意喚起されてる。
当然だけどやってる間は休みを取れるようじゃないと難しい。
断食も年に一回ぐらいやりたい(でも出来ない)けど
食事より運動だよ!
だらしなく痩せるより筋肉で太ってた方がいいじゃん
ラマダンってやつか
断食の治験て辛そうだな。
謝礼いくらならやれる?
修行じゃないから、水分は多め取れよ
慣れないうちは、昼食った後に翌々日の夜までとか土日使った短期間をやるといい
復帰後はおかゆとかうどんとかでな
一時的に味覚が敏感になるのが凄い
現代人の病気はほとんどが何かの過剰摂取だからな
何も摂取しない方が健康に良いとも言える
生命維持は前提だけど
断食じゃ無いが夜勤の人間は朝がディナーで夜がランチみたいなもんなんだけど
夜御飯は減らした方が良いんだろ?だったら夜勤の人は
どっちを減らせば良いのか・・・
>>18
どちらかを減らすなら寝る前の食事だろ
一日目と三日目はゆるいお粥を少量
なにも食べないのは二日目くらいでいいとか
点滴は食べ物に入りますか?
外国の学者が言わなくたって日本人は昔から知っていた。
インドのお釈迦様だって断食修行で悟りを開いたんじゃね〜のか?
体が非常事態モードに入って、防御最優先にしてるんだろうか
やりようによってはメリットもあるかもしれないけど
安易にやると、体への負荷がめちゃくちゃ高すぎて、かえってダメージが発生しそうな気もする
奇跡が起こる半日断食
コメント一覧 (20)
-
- 2014年06月26日 18:34
-
※23
>体が非常事態モードに入って、防御最優先にしてるんだろうか
バカ発見〜〜!!!!!
免疫は異物への攻撃だーー バーーーーーーカ
「攻撃は最大の防御」って奴だ。
このバカはアレルギーが免疫反応だと言うことも理解できてない馬鹿だろ!!
-
- 2014年06月26日 18:35
-
コメ23じゃなくて>>23だったな
-
- 2014年06月26日 18:40
-
3日に一回とか5日に一回とか、かなり便秘気味な俺だが
プチ断食(半日断食とか1日断食とか)すると
すこぶる便通が良い(毎日出るもしくは1日2回とか)
健康になってるかどうかは実際わからんけど
まあ、悪くはなさそうだ
-
- 2014年06月26日 18:46
-
IT業→鬱→休職コンボの時にこれやってたな。
日々膨大な負荷がかかっている消化器系を休めるのが要訣。俺は6日やった。
ただし、果物をジュース状にしたものなんかで最低限のカロリーは摂った方がよい。
その時、繊維は取り除くこと。繊維を消化しようとして腸ががんばっちゃうらしい。
また、カロリー足りなさすぎて筋肉を分解する所までいってしまうとNG
筋肉量が低下すると低体温により睡眠障害なども併発する恐れがある。
-
- 2014年06月26日 19:05
-
偏った食生活のままでこれやるとデブになりやすくなる
-
- 2014年06月26日 19:18
-
釈迦が悟りを開いたのは、断食をやめた後の瞑想だで
-
- 2014年06月26日 19:32
-
素人知識でやると貧血やら低体温症やら軽度の鬱やら起こすから止めとけって仙人が言ってた
-
- 2014年06月26日 19:54
-
※2はなんでこんな必死なの?免疫に脳味噌破壊されたの?
-
- 2014年06月26日 20:01
-
一日断食して水は大量に飲んでたけど便秘になった
プチ断食ぐらいがいいんかな
-
- 2014年06月26日 20:38
-
一週間の本断食を3ヶ月に一回したらどんな病気でも治るよ、命かけるよ
あと生野菜をよく食うことだな
-
- 2014年06月26日 20:43
-
※6
偏ってるならどっちみちデブだろ
-
- 2014年06月26日 21:28
-
2日めで頭の回転が悪くなったので断食とかしないことにした。
-
- 2014年06月26日 21:40
-
つーか、今さら感ハンパない
-
- 2014年06月27日 04:32
-
※13
栄養失調状態になるんだから体力が落ち頭がぼうっとするのは当たり前だ
内蔵を休ませ免疫系を回復させるのが狙い
-
- 2014年06月27日 11:22
-
部屋に引きこもって断食すると死ぬから気をつけろよ
動物でも植物でも日光浴が大事
-
- 2014年06月27日 21:47
-
腎臓悪い人は絶対やっちゃだめだよ。
-
- 2014年06月27日 22:11
-
※17
なんでなんでなんで??
-
- 2014年06月28日 13:13
-
拒食症になった自分から言わせると危険だな。素人はやらない方がいい。
自分は脳が萎縮したり、幻聴幻覚、被害妄想、体温が34度台、抵抗力なくなった。
今でもプチ断食みたく2.3日食べれないと精神がすぐ不安定になるから毎日食べてる。
-
- 2014年06月29日 22:15
-
低血糖症でぶっ倒れる
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
禁欲の果てにたどり着く境地など高が知れたものッッ 強くなりたくば喰らえ!!!
朝も昼もなく喰らえッッッッ 食前食後にその肉を喰らえッッ
飽くまで食らえッッ 飽き果てるまで食らえッッ 喰らって喰らって喰らい尽くせッッ