2014年07月09日
2 :名無しさん@おーぷん:2014/06/26(木)08:24:16 ID:1nShvRyyA
しゃべらなきゃいい
4 :名無しさん@おーぷん:2014/06/26(木)08:25:12 ID:YjerrAys9
治らないよ諦めな
5 :クソ虫◆K.Fo3/PC12:2014/06/26(木)08:25:23 ID:1BgxPkan8
出来るだけはいとかそうですねーとかで入る
あっ・・・○○さん会議ですとか言われるよりいいよ
6 :名無しさん@おーぷん:2014/06/26(木)08:25:55 ID:p05YUbCMb
あっそれは確かに思うわ
7 :名無しさん@おーぷん:2014/06/26(木)08:26:38 ID:PpolKYasR
小林製薬に就職すれば?
8 :名無しさん@おーぷん:2014/06/26(木)08:27:20 ID:0VLEZfedp
は?って言えば良い
11 :名無しさん@おーぷん:2014/06/26(木)08:30:14 ID:VlrYhZqWR
店員:コチラ温めますか?
ぼく:あっ、お願いします
12 :名無しさん@おーぷん:2014/06/26(木)09:29:39 ID:64lKfzk8y
仕事以外ではタメ語で話すようにしたら言わなくなった
タメ語ってえらそうって思うかもしれないけど、口調や表情に気をつければ全然問題ない
14 :名無しさん@おーぷん:2014/06/26(木)12:19:08 ID:hRkdqYmN3
いつもあぁ?って感じになるから時々トラブルになる
別に喧嘩売ってないよ(´・ω・`)
15 :名無しさん@おーぷん:2014/06/26(木)12:19:42 ID:jEOsC75Hq
え?あ、はい
17 :名無しさん@おーぷん:2014/06/26(木)12:32:51 ID:J4GVK4KdW
言いそうになったらあーって伸ばすといいよ
小さなことに左右されない 「本当の自信」を手に入れる9つのステップ
編集元:「あって言うくせをなおしたい」
コメント一覧 (29)
-
- 2014年07月09日 08:04
-
意図して「はい」に替えてくといいぞ
-
- 2014年07月09日 08:09
-
あっ、ホモだ。
-
- 2014年07月09日 08:17
-
たまに、あって付けないでいきなり話し始める人いるけど、やっぱり唐突な印象あるしコミュ障ぽいよ
話し始める前にワンクッションおくのは大事
-
- 2014年07月09日 08:19
-
森内か。
-
- 2014年07月09日 08:22
-
はっ!にしてみれば?
アッコぽく自信に満ちた生き方が出来るかもしれませんよ
-
- 2014年07月09日 08:28
-
接客の時に店員が客の言葉を聞き取れずに、え?って聞き返すのはNGらしいね
それに不満を感じる客の心の狭さもどうかと思うけど
-
- 2014年07月09日 08:36
-
なるほど、はい。を入れてけばいいのか。よーしいうぞ!
店員「箸は一膳でよろしいですか?」
「あ、はい、お願いします!!」
-
- 2014年07月09日 08:51
-
いきなり何か言うとノドがつまった感じがするから、発声練習的な感じであって言っちゃう
-
- 2014年07月09日 09:19
-
あっ小林製薬!
しかなかろう
-
- 2014年07月09日 09:22
-
年寄りは はじめの一音を聞き逃す という件
-
- 2014年07月09日 09:29
-
別にいいんじゃない?
-
- 2014年07月09日 10:20
-
店員:コチラ温めますか?
ぼく:はい、お願いします
店員:箸お付けしますか?
ぼく:いえ、結構です
「はい」か「いえ」で始めれば大体なんとかなる
-
- 2014年07月09日 10:40
-
別に「あっ」って言ってもいいと思うが……
-
- 2014年07月09日 11:10
-
「あっ」って最初にいう奴コミュ障って聞いたけどどうなの?
-
- 2014年07月09日 11:14
-
間合いを置く事は、即時決断せずに最良の判断をするには良い猶予なんだぜ。「あっ」の一言の間に再度思考して決める。って大学時代の教授から教わった。
-
- 2014年07月09日 11:16
-
癖ならば治す気があれば治る。
-
- 2014年07月09日 11:27
-
あっ、小林製薬
-
- 2014年07月09日 11:33
-
めっちゃ分かる
たまに怒られるわ
-
- 2014年07月09日 11:50
-
※1
日本語ってスゲェ
-
- 2014年07月09日 12:20
-
あ、負けました
-
- 2014年07月09日 12:24
-
あっ、おい待てぃ。
-
- 2014年07月09日 12:42
-
あっ とか言う奴って一気に頭をフル回転させてるって研究リサーチで言われてたな 知能指数高い奴に多い結果がでてた
-
- 2014年07月09日 13:41
-
ちょっ まてよ!
-
- 2014年07月10日 04:18
-
タメ口問題無いって言ってる奴店員に偉そうな態度とってそう
-
- 2014年07月10日 21:08
-
気になるのは分かるが別に良いだろう
大抵の人間は気にしない
それにいちいち突っ込んでくるような面倒な奴もいるけど
-
- 2014年07月12日 17:59
-
話題を変えるのに使う奴いる
なんかイラッとする
-
- 2014年07月24日 16:54
-
あっそういえば
-
- 2014年08月04日 11:58
-
焦りがあるのではないでしょうか。
どんな状況でも自信満々で、余裕しゃくしゃくで達観していれば、口から出る言葉も変わるかも。
私はそうなるのが難しくなると「あっ」て言うんだ。
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
ぬっ(曲者そう)
はっ(閃きそう)
ふっ(嘲笑そう)
やっ(デレそう)
んっ(らめぇそう)