ライフハックちゃんねる弐式ファッション > なぜおしゃれに興味ない男が多いのか?

2014年07月12日

135コメント |2014年07月12日 21:00|ファッションEdit

1 :名無しさん@おーぷん:2014/06/29(日)10:46:03 ID:mCVfu4X0B

その割に彼女欲しいとか言ってる謎


2 :名無しさん@おーぷん:2014/06/29(日)10:47:54 ID:WPePBosVe

セッ久がしたいだけなのになんで服を着なあかんねん


3 :名無しさん@おーぷん:2014/06/29(日)10:48:35 ID:11nEItgQY

おしゃれじゃないから彼女が出来ないんやで


4 :名無しさん@おーぷん:2014/06/29(日)10:49:43 ID:bJh0NlYbE

>>3
おしゃれでなくてもできる


5 :名無しさん@おーぷん:2014/06/29(日)10:50:20 ID:OW22Xn1ds

おしゃれをしても彼女できないんですが(憤怒


7 :名無しさん@おーぷん:2014/06/29(日)10:54:39 ID:mCVfu4X0B

>>5
だっせえのにおしゃれには気を遣ってるって言ってる奴よく見るwww


8 :名無しさん@おーぷん:2014/06/29(日)10:58:53 ID:9rumlePrB

ユニクロとスーパーで買ったTシャツで十分やし


9 :名無しさん@おーぷん:2014/06/29(日)10:59:06 ID:gSUaJNvTb

服に使う金があったら趣味に使うから


10 :名無しさん@おーぷん:2014/06/29(日)11:06:01 ID:ztzMR04Ca

外出をしないワイ、高見の見物


11 :名無しさん@おーぷん:2014/06/29(日)11:07:37 ID:CIR91yaA0

マジレスすると男なんてタッパあって顔がそこそこなら無地のTシャツにジーパンで髪をクシャるだけで
かっこいいからオシャレの必要ないし


12 :名無しさん@おーぷん:2014/06/29(日)11:12:45 ID:QNFdzpYFd

オシャレしてモテるとかいう大学生並の発想

なお


13 :名無しさん@おーぷん:2014/06/29(日)11:22:29 ID:rvepMql7e

おしゃれにしてるというかまあ没個性的な感じにしとるわ
これからは短パン大活躍


15 :名無しさん@おーぷん:2014/06/29(日)12:36:14 ID:YmniTAne9

短パン履いてる野郎って、全員ゲイだろ
美容院いく野郎も然り
ゲイ大国、日本!!バンザーイ!


16 :名無しさん@おーぷん:2014/06/29(日)12:45:35 ID:cveq4RHbh

おしゃれには興味ないけどモノとしての国産ジーンズとかは欲しくてたまらないンゴ


17 :名無しさん@おーぷん:2014/06/29(日)13:25:45 ID:JGbbBGUbg

ワイブサメン、ブサメンの癖に服装が生意気だと言われる

ええやんジーパンくらい...


18 :名無しさん@おーぷん:2014/06/29(日)13:26:46 ID:mCVfu4X0B

俺は短パン好きじゃないな


19 :名無しさん@おーぷん:2014/06/29(日)13:41:24 ID:ad5VEbRlm

おしゃれせんでも女になんぞいくらでもモテるし男友達もいっぱいつくれる(つくれるとは言ってない


20 :名無しさん@おーぷん:2014/06/29(日)13:43:47 ID:iOg3sbA5j

女はおっ新しい服買ったんやなってわかるけど男のおしゃれってよくわからんわ


21 :名無しさん@おーぷん:2014/06/29(日)13:54:03 ID:jA9pj6cgU

ファッションショーみたいなカッコしてる街歩いてる美大生(推定)とか
ハリウッドセレブみたいな西海岸風のイカすカッコあんちゃんとか
独特の雰囲気だしててお洒落なんやろなとは思うけど、
それを東京の街中でやられても浮いてて成金のアジア人のようにしか見えん


23 :名無しさん@おーぷん:2014/06/29(日)13:59:13 ID:wsKThFyqb

ワイの大学都内の私大なんやがすごいぞ
女も男もファッションショーよ
男って結構理解できないおしゃれ?多すぎ
あの初等部の男の子が履いてるような短パン流行っとるけど何なん?ダサい。せやけどパッパが履いとって、おお、もう...ってな


14 :名無しさん@おーぷん:2014/06/29(日)11:24:04 ID:WpWWipB9n

男は、勢いと金よ

男はお金が9割





 コメント一覧 (135)

    • 36. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年07月12日 22:25
    • 160cmしか身長がないんですわ!
    • 37. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年07月12日 22:26
    • 「オシャレなんかする奴は真の男じゃない」
      っていう団塊のオヤジみたいな感性の男はホント残念だな。
      オシャレしてて、さらに中身が伴ってる奴なんかいっぱいいるぞ。
      あと、似たような系統の服装してるだけで、女でいう顔面5割増しくらいの効果があるのに…。
      まぁ俺が服を買うのは完全な自己満だが。
    • 38. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年07月12日 22:28
    • おしゃれに興味ない奴って何で不潔にしてるの?
      極端すぎるのよ。
    • 39. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年07月12日 22:29
    • おしゃれしても似合わない奴いるだろ・・・それ俺だから
    • 40. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年07月12日 22:35
    • 顔がオシャレじゃないのに、服をお洒落にしても無駄だからだよ。
      女も、服が好きなんじゃなくて、中身なんじゃないのか?
       良い体かどうかを、生物的本能で、判断してるだけだと思う。
    • 41. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年07月12日 22:37
    • 自分に自信がないとオシャレする気にはなれんだろうな。
      似合ってないだとか、その面でその服ッスかwwとか思われる気がしてならん。
    • 42. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年07月12日 22:39
    • 何にしても・・デザインも衣服は、進化してないというか?進歩してないよな・・ (=o=;)
      いっその事、機能重視にして、着るだけで、体温調整して最適環境を整えてくれないかな・・
      ネクタイってオシャレか?  スーツってオシャレ?  (^o^;)  なんか、どれも同じで・・ツマラナイよな。
      金掛かってればオシャレってものでもないんだよな。 見る人の好みによる事だしな。大半は、金持ちのイメージ戦略に乗せられているだけだよ。 自分がオシャレだなんて、勘違いしてるだけの残念さん。
    • 43. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年07月12日 22:46
    • 服屋必死だなとしか
    • 44. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年07月12日 22:47
    • ※29
      そんなもんで良いと思う
      ちゃんとサイズ合わせてヨレヨレになったらしっかり取り替えておけば大丈夫
    • 45. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年07月12日 22:49
    • 靴が綺麗なだけで清潔感上がるしたまには靴磨きしなよ
    • 46. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年07月12日 22:50
    • イケメンじゃない男がお洒落してもバカ女から「下心丸出し」とか「イタい」とかレッテルを貼られるから
    • 47. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年07月12日 22:50
    • 35.さんの様な「底辺」って言葉を使いたがる人って、そんなに成功してるのかは気になったかも・・?
      デザインで成功したのかな?・・  単に自分より下がいて欲しいってだけなのかな?
       スーツがオシャレの時代はそろそろ、終わって欲しいな・・ スーツの礼服とか正直、日本の風土に合う気がしない。
      誰が、日本で、スーツなんて広めたんだろうな・・夏が暑くして湿気で蒸れる日本の風土を理解してないよな。
      形だけの先進国な日本を感じさせる気がしてならないよ。 ちゃんと人を見て考えてるのかな?
    • 48. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年07月12日 22:51
    • むしろ服装に気にしすぎるのが自信のない証拠
    • 49. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年07月12日 22:52
    • おしゃれに興味ないってのは人に興味ないのに等しいからな。自分が他人にどう見られるかを気にしないって事だから。趣味も車も経済力も学歴もしかり。人より優れたいと思わないのかね?
    • 50. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年07月12日 23:01
    • 日本はマイナス評価
      一番重要視されるのが"ダサく無い"
    • 51. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年07月12日 23:06
    • 年齢やTPOに則ったセオリーを外さず、多少流行を取り入れる位で丁度良いと思うけど
      ファッションに拒否反応示す人って、それさえ出来てない人多いよね
      清潔感さえあれば〜なんて言ってる人も、清潔は清潔なんだろうけど色々チグハグだったりするし
      普通に生活してたら、身なりは大事だって事は分かる筈だと思うけどね
      情報収集力、判断力、実行力、経済力、etc ある程度手っ取り早く示すのにこれ程分かり易いものはないよ
      みんな見た目に気を使わなくても全く支障が無いような
      ジョブズみたいなカリスマ大富豪とかノーベル章取るような研究者とかなの?
    • 52. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年07月12日 23:07
    • 土台が無いところに家は建たない
      土台(顔)が無いやつが着飾ったところで家(顔)は立たない
    • 53. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年07月12日 23:08
    • ※50
      そりゃ男が超絶ブサイクな女と一緒に街歩きたくないように
      女だって、ダボダボのネルシャツ、ボサボサ頭、ハイテクスニーカーの男と街歩きたくないだろうからな
      昔ならまだしも、これだけファストファッションが浸透している時代に「ママの買ってきた服です」みたいな恰好してる奴って、本気でヤバイと思う。他人から自分がどう見えるのかって視点が欠如してる。
    • 54. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年07月12日 23:09
    • 別に興味無いやつを批判したりはしないけど
      興味あるやつを批判するのもよくわからん
      コメントで大人になれば外見より中身が重視されるってあるけど
      これって言い換えれば学生の時はオシャレしないよりした方が良いって風にも聞こえなくは無いと思うの
    • 55. 
    • 2014年07月12日 23:11
    • ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
    • 56. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年07月12日 23:14
    • しばしば大学でよくそんな中学生みたいな格好で学校に来れるなって奴はいる
      そこまで俺もオシャレに凝ってる方じゃないけど、さすがに人の目や身だしなみを全く気にしないのはどうかと思う
    • 57. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年07月12日 23:17
    • まぁ個人のセンス次第じゃないの
      センスがある人は適当に選んだ服でもかっこいいし、無い人は知恵を絞っても訳わからん格好になる
    • 58. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年07月12日 23:29
    • 冗談抜きで不細工がオシャレしてるとなんか哀れになるだろ
      あいつオシャレでいいなって思う人って結局顔もいい
    • 59. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年07月12日 23:50
    • 無理したファッションしろとは言ってないから最低身綺麗にはしてて欲しい
      趣味が他にあってお金と労力かけたくないのはわかるけど身だしなみってあるじゃん
      自分がいつまでも小学生みたいなセンスのままなのが恥ずかしくなる瞬間てないのかな
    • 60. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年07月12日 23:59
    • 俺はダサいと思われたくないからそこそこ良い値段の服を買う。
      フツメンでオシャレな奴は俺みたいな考えの奴が多いんじゃないかと思う。
    • 61. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年07月13日 00:13
    • 音楽でも好みがあるだろ?流行りを追いかけてるやつもいれば、自分の好きな歌手を追う奴もいる。中には音楽はそんな興味ないけれど、話についていくために聴いてる程度のやつもいる
      だからファッションに興味のない人間がいても何の不思議もない
      いいなと思える音楽と出会えなかったら音楽を聴く習慣がつかないように、いいなと思えるファッションと出会えなかったら服を探す習慣も身につかないだろう
      服に興味を持ってない人を見下してる人は別の部分でその人に見下されているよ
    • 62. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年07月13日 00:28
    • ただ大人になったらそこそこちゃんとした物着てないとみっともないよ
      よく外人やモデルはユニクロ来ててもカッコイイからオシャレなんて〜って言う人に限って見た目普通の只の一般人なんだからせめて外側に気を遣った方がいい
    • 63. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年07月13日 00:42
    • 米61
      いや、そういう個人の趣味レベルの話しじゃないでしょ
      普通に学校行ってたり社会に出たりしたら身嗜みの重要性は理解出来るはず
      荷物にもならない基本的なセルフプロデュースさえ出来ないようなら侮られて当然だろ
      見下されてると思うなら、見下されないような普通の格好すればいいのに
      出会う出会わないとかそんな大層なこっちゃねーよw
    • 64. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年07月13日 00:54
    • モテたい願望無いし。
    • 65. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年07月13日 01:17
    • ※63
      そこら辺は価値観の問題かもなー
      俺の場合、見下していいかの基準は
      勉強ができない → 口に出したらあかんがまあわかる
      仕事ができない → 見下される人は可哀想だがまあ仕方ない部分もある
      身なりを整えられない → そんなことで人を見下すってちょっと心汚くね?
      って感じだし
    • 66. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年07月13日 01:36
    • おしゃれって意識するのが精々大学生くらいだから元々少ない
    • 67. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年07月13日 01:42
    • ※66
      そんな事無いだろ
      おっさんだってオシャレなおっさんの方がいいに決まってるし好印象だ
    • 68. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年07月13日 01:46
    • ※32
      性格は見た目に出るからな
      もさい格好の奴は中身ももさい
    • 69. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年07月13日 01:52
    • ※46
      そりゃオシャレを勘違いしてたらそうなるわな
    • 70. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年07月13日 02:05
    • おしゃれってどんな服着ればいいのか具体的に言えよ
      自分で考えろじゃなくて
      おしゃれする気がある奴に教えてやれよ
    • 71. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年07月13日 02:05
    • 米63 >いや、そういう個人の趣味レベルの話しじゃないでしょ
      普通に学校行ってたり社会に出たりしたら身嗜みの重要性は理解出来るはず
      例えで伝えたかったことは人は興味の向く方向はそれぞれなので見下すのは変じゃないかなということなので…
      >荷物にもならない基本的なセルフプロデュースさえ出来ないようなら侮られて当然だろ
      侮るかどうかはその人の人間性によるので当然ではないかと
      >見下されてると思うなら、見下されないような普通の格好すればいいのに
      普通の恰好の基準に個人差があるからオシャレな人とそうでない人が生まれると思うんですが…
      出会う出会わないとかそんな大層なこっちゃねーよw
      「きっかけ」や「機会」を少し表現を変えてみたんですが…
      あと単芝き・も・い
    • 72. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年07月13日 02:25
    • 勇気がある男はモテる
    • 73. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年07月13日 02:48
    • 必死にオシャレしててもださくてもてないやつwwwwとか言ってるDTはいつ彼女作る努力をするのと問いたい。
    • 74. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年07月13日 02:50
    • ※71
      単芝とか言い出した時点でお前の負け
    • 75. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年07月13日 02:54
    • モテるためにおしゃれしろって言ってるんだから
      モテるようになった日には浮気とか当然OKしてくれなきゃおかしいよな
    • 76. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年07月13日 03:20
    • オシャレを頑なに拒否する奴って身だしなみとオシャレを一緒くたに考えている気がする。
      そもそも身だしなみが出来ていないのよ。大人としての基本的なマナーも理解できていないのに、服装に気を使う事をオシャレだ、バカだと勝手に勘違いしている。
    • 77. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年07月13日 03:26
    • おしゃれはする必要はないけれど
      身だしなみには気をつかえってことね
    • 78. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年07月13日 03:42
    • タンクトップは夏の暑い時に着て冬には着ないとか
      服装に気をつかわないとダメだな
    • 79.  
    • 2014年07月13日 04:06
    • おしゃれに興味がない男(+おしゃれに興味があっても人が受け付けないような格好をわざわざする男もそうだが)は、軽度以上の発達障害か精神障害なんだろうと思う。普通の人は他人が何を求めているかを想像し、それを提供していくことで他人に受け入れられ評価されることを求めるもんだが、障害が原因で、そうした想像力が働かないか、人に評価されることを求めないか、のどっちかだろうね。
    • 80. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年07月13日 04:28
    • ※71 必死すぎ(笑)
      それよりもどんな服着ていたらいいのかコメントした方がよっぽど有益だろうに
    • 81. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年07月13日 04:50
    • 顔悪い人程おしゃれした方がいいんじゃないかね
      確かに「顔が悪いのにおしゃれして」と思われるかもしれんけど、単純に「顔が悪い」って判定よりは「おしゃれしてる」の方がマシだろ
      「顔が悪くてもおしゃれしてる」ってのは、少なくとも「おしゃれしてる」って理解されてるんだからセンスあると思われてるんだろ(ださいなら「おしゃれしてる」とは思われない)
      あとおしゃれで見下してる見下してないの話が出てるけど、少なくとも見下してる人を取り込めるんだからおしゃれした方がマシだと思う
      おしゃれ否定してる人はデメリットの方が多いと思う、ただお金掛けたくないとか趣味でお金が掛かるから出来ないと言うのは仕方が無いと思う
    • 82. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年07月13日 05:27
    • 男がそんなしょうもない事に労力使ってたら国が滅びるわ。
    • 83. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年07月13日 06:44
    • なんで自分の中身は素晴らしいという前提で服に気を遣う必要が無いとか言ってるの笑
    • 84. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年07月13日 07:12
    • >> 65
      違うんだよ。彼は、おそらく勉強で言えば1+1ができないレベルの服装をしている人のことを言ってるんだよ。本当にそういう人いるから。そのレベルの人は流石に意味不明でしょ。
    • 85. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年07月13日 08:11
    • そんなにしょうもないことか?
      たかが服買うだけなのに。
      国滅ぶか?
      たかが鏡見るだけなのに。
    • 86. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年07月13日 09:27
    • 男でおしゃれ好きでもいいんじゃないの?ただの趣味だし
      そういう人はナルシストだったり強い自己顕示欲もセットだから、あんまり好きじゃないけど
    • 87. lifepha !?cker
    • 2014年07月13日 09:29
    • 天才でもない普通の一般人で最低限の身だしなみも整えられないようなヤツは馬鹿にされて当然
      マナーや一般常識分かりません、世間慣れしてませんって全身で表現してるようなもんだから
    • 88. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年07月13日 09:41
    • まあ、身だしなみのところはわかる
      服は買ってくれるなら着るよ
    • 89. lifepha !?cker
    • 2014年07月13日 09:56
    • 敬語ってあるだろ?
      人並みに生活してれば敬語使わなきゃならんタイミングってもんが必ずあるだろ?
      敬語に全く興味無かろうが、知らなきゃ自分なりに勉強したり練習したりしてでも使えるようにするだろ?
      敬語使うべきタイミングでくだけた言葉使ってる奴見ると、「ああ、常識無いバカなんだな」って思うだろ?
      ファッションも一緒
    • 90. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年07月13日 10:05
    • 冠婚葬祭の時には正装をしろってことね
    • 91. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年07月13日 10:10
    • ※89
      フォーマルな場所ならそうだが
      プライベートの身なりにまで「〜するべき」を押し付けるのはおかしいと思う
    • 92. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年07月13日 10:25
    • 敬語は学校で習うから
      どんな服を着ればいいのか教えてほしいんだが
    • 93. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年07月13日 10:25
    • 女ほどナルシストではないから
    • 94. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年07月13日 10:25
    • プロデューサー巻きは二度見してしまうw
    • 95. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年07月13日 10:36
    • おしゃれしたいが、金が無くて欲しい服が買えないんだよ…
      おかげで必然的にダサ目の服が多い。
      本当、服欲しい。それと痩せたい
    • 96. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年07月13日 10:36
    • オシャレも趣味だろうし大いに構わないんだけど、他の人を馬鹿にする人が多いのがいやなんだよね。
      まともな服を持ってない、とか社会人として失格、とか。たかだか趣味なんだから自分の中で完結させればいいのに。
    • 97. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年07月13日 10:40
    • 全く興味が無いわけじゃないが、多少注ぎ込んだところで……
      いわゆるおしゃれってのは金持ちの道楽趣味だわ
    • 98. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年07月13日 10:41
    • ※91
      プライベートでだって敬語は使うだろ
      一期一会の精神で相手を不快にさせない言葉使いや服装をするのが一般的なマナーなのであって
      心構え的にはフォーマルもプライベートも違いは無いよ
      服装だけで言っても、緩いプライベートでちゃんと出来ないのにフォーマルは熟せるの?と思われちゃうよ普通
    • 99. lifepha !?cker
    • 2014年07月13日 10:41
    • ※91
      フォーマルな場以外でも気を使うタイミングは幾らでもあるけどな
      ちょっと高めのレストランでの外食
      友人がセッティングしてくれた合コン
      彼女の両親との初顔合わせ
      土地購入の際の売主との対面
      税関の職員だって身なりで判断してるし、職質する警官だって身なりで判断してる
      不動産業者だって部屋探しに来た客の身なりをチェックしてる
    • 100. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年07月13日 10:51
    • 敬語を使わなければいけない相手の時には
      プライベートでも正装していくべきだな
    • 101. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年07月13日 11:04
    • ※86みたいなのが実は自己顕示欲が一番強いって言うブーメラン
    • 102. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年07月13日 11:08
    • ※98
      ※99
      見た目によって人の反応が変わるのは俺も否定しないよ。上でも言ってるけど、俺が感じてるのは服装はあくまで手段であって、人格否定につなげたり世の中全体で「〜すべき」って空気を作るのは違うんじゃないかってこと
    • 103. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年07月13日 11:13
    • ※99
      多分その手の取り敢えずスーツ着とけばお茶を濁せる場面は仕事と同じスーツ一本ヤリなんだと思う
      逆に困るのが微妙に砕けたシチュ
      だからフォーマルとプライベートの違い云々なんて言い訳を使いたがる
    • 104. lifepha !?cker
    • 2014年07月13日 11:16
    • ※102
      恥かくのが自分だけじゃないってケースも多々あるってことを分かった上なんだろ?
      そこまで言うならそのまま我が道を進んでくださいとしか言いようがないな
      ダンロップのスニーカー穿いて中学の時に親から買ってもらった服を毎日ずっと着てればいいんじゃね?
    • 105. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年07月13日 11:20
    • スーツを脱いでワイシャツでいいじゃん
    • 106. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年07月13日 11:31
    • 髪型と服装が小汚いおっさんが高校生アイテムのウォレットチェーンしてるの見ると、あちゃーと思う
    • 107. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年07月13日 11:41
    • ※71
      「OOの今季のコレクションは要チェックだな」
      ↑これを趣味の領域というならまぁ解る
      ファッションを選んだりお金を使う行為全てを趣味の領域だと思ってるように見えるんだけど、どうなの?
      人目に触れるファッションは気にしないけど単芝はキモいって感性もちょっと良くわからん
    • 108. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年07月13日 12:07
    • ※103
      自分は安全圏にいて具体的にどういう服装をすればいいのか言わないからじゃん
    • 109. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年07月13日 13:15
    • 何で女のキャミソールがよくて男のタンクトップがダメやねん
    • 110. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年07月13日 13:17
    • ※108
      年齢やら体型やらシチュエーションやらで変わるのに、安全圏にいないで具体的に言えなんて発言する時点でズレてる
    • 111. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年07月13日 13:31
    • じゃあ、自分か彼氏の身長、体重、ウエストを言えばいいじゃん
      それと同じぐらいの人は
      こういうシチュエーションではこういう服装をしろってのを教えてよ
    • 112. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年07月13日 13:41
    • 必要ないもの買う男が魅力的なわけないだろ。
    • 113. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年07月13日 13:47
    • 暑いんじゃ!
      何を着ても汗とニオイで台無しなんだよ!
    • 114. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年07月13日 13:59
    • いや、せめてお前が提示しろよw
      どこまで他人事なんだよ
      身長・体重・ウエストって…
      肩幅とか股下とか胸囲とかも色々あるだろ
      そもそもそんなの聞いてどうしたいのか分かんないけど、全身写真でも晒してこんなシチュエーションに赴きたいですとでも言えば相手してくれる人もいるかもよ?
    • 115. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年07月13日 14:06
    • いや、お前がおしゃれにくわしいんだろ
    • 116. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年07月13日 14:44
    • なんやかんや言い訳並べて現状維持をするお前ら
    • 117. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年07月13日 14:46
    • でも出来る人って大概見た目もそれなりに清潔でオシャレな服来てるよね
    • 118. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年07月13日 15:02
    • おしゃれだと思う服を言えばよくね?
    • 119.  
    • 2014年07月13日 17:02
    • 夏にネルシャツ と ジーパン はやめてねw
    • 120. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年07月13日 19:42
    • リターンが皆無に近いから
      服関係の支出なんぞ年間三千円くらい
    • 121. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年07月13日 22:02
    • 日傘だの服買いまくれだの管理人はオカマちゃんか女かよ
    • 122. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年07月13日 22:04
    • 程々に気にかけてはいるけどどの道オシャレしたってチビデブサイクな自分はモテないから
      貧乏人なのにブレンドモノで着飾ったからって痛いだけだし、むしろオシャレに気にかけてる人スゲーなって思う
    • 123. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年07月13日 23:38
    • ピンク色のピチピチズボン買ったー!!
    • 124. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年07月13日 23:48
    • 最初に買った車はパルサーってやつで何もイジらなかったな。動きゃいいて感じで。
      そのあとスカイライン買ったんだけど、いろいろいじったよね。
      かっちょいいなって自己満なんだけど。お洒落も、それと一緒じゃねって思う。
      つまりベースがさカッコいいからいじる訳よ。
      俺みたいなブサイクがお洒落したって、無駄なんだよ。
      俺はパルサーでただ動きゃいい男。お洒落したって何も変わらない。
      女はブサイクでも自分らしさを大切にするからお洒落するんだよよね。
    • 125. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年07月14日 03:54
    • そもそも基準が違う、合コンなんかジャージで充分
      価値観の違いがあるだけ、理解できないから議論してるんでしょ
    • 126. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年07月14日 08:04
    • 価値観厨って犯罪行為以外は全部価値観の問題で片付けそう。
      お前には脳みそがないのか?と問いたい。
    • 127. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年07月14日 12:06
    • 服装もコミュニケーションの一環だからTPOにあった格好をできない奴は
      周りから浮いても仕方がない
      自分で選べないなら店の人とかに相談すればいい
    • 128. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年07月14日 19:39
    • TPOにあった格好はする必要があるって言ってるじゃねーか
      勝手に価値観厨とかぬかしてきて何にでも○○厨ってつけたがるな
      つまんねー
    • 129. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年07月14日 21:15
    • 今年はへそ出しTシャツが来る━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
    • 130. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年07月15日 22:33
    • とりあえず年間最低20万用意してアウトレットだかのバーゲンで季節ごとに服を買う
      それを3年位続けるとなんとなく見れるようになる
      それからがスタート
    • 131. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年07月17日 20:30
    • 100均でマニッシュ帽買えばおしゃれに見える
    • 132. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年07月20日 01:47
    • なんかお洒落と身だしなみがごっちゃんになってるよな。お洒落してる人してない人の割合は半々くらいに別れるけど、見れない程の酷い格好の人て探しても見つからないくらい稀じゃないか
    • 133. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年07月22日 20:52
    • 女性っぽいファッションが好きだけど
      親がそういうの嫌うから無難なのになってしまう
       
    • 134. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年07月24日 01:00
    • 他人に突っかからないとやっていけないゴミ共の墓場が2ちゃんねると
      まとめサイトのコメント欄。財布は長財布か二つ折りかでも騒いでるバカを
      見たことがあるよ。
    • 135. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2014年07月25日 22:16
    • だってオシャレは女のすることだと思ってるから。
      だから服買う時はたいていシンプル、落ち着いた感じ、何でもないような感じのをを買うようにしてる。
      オシャレじゃないから服に拘りないように見えるかも知れんけど金は使ってる。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。


みんなが見てる


今週人気


    注目
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    スポンサードリンク
    remote-buy-jp7
    • ライブドアブログ