2014年07月25日
ないよ
自分が決めること
あるっちゃあると思う
負けたサッカー日本代表を批判してる人に対して為末大が
「人生の結果から言えば日本代表の方が結果を出してる」っていうのは嘘?
>>7
嘘じゃないだろ
代表は日本のサッカー選手の中でも一握りしかなれないからな
まぁ一般人とサッカー選手を同列に考えるなよと突っ込みたくなるが
>>10
でもそこに価値を置くかは人それぞれじゃないの?
サッカー日本代表とかどうでもいいと思ってる人もいるわけだし。自分とか
つまり日本代表になれたからといって人生の結果を出してるとは感じない
>>13
人それぞれって言われたらもう議論終了だな
サッカーに限らず日本代表が凄いと思わない奴はどうかと思うが
>>18
なろうと思って簡単になれるものじゃないのは分かるけど
価値はないなと思う。オリンピックの金メダルとかも自分にはゴミにしか見えない
勝ち組・負け組なんて言葉があるくらいだから
頑張ってアンケートとかとったら一般化出来るかもよ
気の持ちようだよ 自分が負けてると思ったら負けになる
>>11
BE-BOPハイスクールで同じこと言ってた
自分の尺度とか言ってる人は敵対する相手から病気にされたり
タコ殴りにされたり親を殺されたりしても何も思わないんだろう
呑気でいいもんだ、見習いたくはない
勝ち組負け組って他人が決めるもんだけどさ
例えば医者って一般的には勝ち組だけど
そいつの子供が脱法ハーブやってたら負け組って感じがするしなぁ
何が勝ちか負けかは難しいよね
浅田真央のソチのフィギュアスケート覚えてるか?
あれと一緒だろ。どんな価値観を持ってるかで浅田真央が勝ったか負けたかが決まる。
それぞれ生きてきた道は違うから
勝ち負けの二者択一は馬鹿
勝ち組負け組って、第三者が評価して始めて成立するもんじゃね?
一人でメシ喰いながら「俺は勝ち組俺は勝ち組」って言っててもそれは勝ち組じゃないんじゃね?
>>24
じゃあその評価者が消えたら勝ち負けもなくなるの?
人は必ず死ぬから、いずれ勝ち負けのない世界になるの?
>>25
判断する人がいなくなったら
そいつが勝ったか負けたかなんてわからないし
誰もいなくなったら勝ち負けなくなるんじゃね?
マジレスすると
子孫を多く残した方が勝ち組
さらに子孫が孫やひ孫まで続くように資産を残せれば、本当の勝ち組と言えよう
>>26
ゴキブリは勝ち組なの?
>>26
それもお前の価値観じゃん。
結局、それを評価する人次第だって。自分の価値観で言う「勝ち組」を目指せばいい。
他人の評価なんか気にすんな。まぁ、他人の評価が欲しいってのならそうすればいいんだけどな。
日本に産まれれば勝ち
六本木ヒルズからお前らを見下ろせば勝ち組なんて安い勝ち組だわ
何か結局全部自己満足だな
本人が幸せならば、そいつは勝ち組っぽいけど
58歳独身フリーター資産なしだけど「幸せ」って言われても勝ち組って感じはしない不思議
>>43
本人が勝ち組って言ってる背景が分かれば勝ち組感は出てくると思う
それが自分にとって何ら価値のないものだったらわからないだろうけど
とりあえず
勝ち組とか負け組とか本当はどうでもいいと思ってるのに
他人に流されてつい気になっちゃってその為に頑張ってる奴は
負け組
それぞれ価値観の違いってのは同意出来る
ただそれで終わる話じゃないよな
高学歴、高収入で安定、高身長で健康
嫁さん美人、子供がグレてないで家庭が平和
他人が見て男の勝ち組ってこんなとこだろ
女の人の場合はこういう人が旦那なら勝ち組なんだろうな
勝ち組っていうのは、第三者が「その人のようになりたい」って思うような人のことを勝ち組って言うんだよ
>>56
つまり生活水準ではなく個人の満足感が高い人間が勝ち組ってことか
胸を張って幸せだと言えることは絶対条件だろう
後悔してる人を勝ち組って言うのは逆に失礼
そういう意味で日本代表は負け組といえる
ないね
と言いたいところだけど、見下す側(仮にA)⇒それが許せない側(B)という時点で
Aの価値に立っての争いになり、勝敗が出来てしまう
勝負放棄した時点でAにとっては勝利になってしまうから
Bにとって、価値観が違うからという事を理解させ無い限り、AがA自身感じるところの勝利になってしまう
Bの目的はAに勝利したと感じさせない事であるから
Aにその分野で勝つか、Aにとって同等の価値のある分野で勝利する、Aを説き伏せて勝負をやめさせる(これはBの勝利とも捉えられる)
その3っつどれかをしなくてはBは目的達成出来ない
つまり勝敗の概念を持ち込まれた時点で勝負が成立してしまう
このスレがこんなに盛り上がるのはみんな無意識下で「勝ち」を求めているから
比べずにはいられない症候群
コメント一覧 (95)
-
- 2014年07月25日 00:08
-
特にすることもなく暇をもて余してるからどうでもいいことを考えるようになるんだねぇ。
-
- 2014年07月25日 00:09
-
自己満足できたら勝ち
氏ぬときに楽しい記憶をもって氏ねたら勝ち
-
- 2014年07月25日 00:12
-
禿げたら負け
-
- 2014年07月25日 00:13
-
有るよ 昨日の自分と戦ってる!ベイベー
-
- 2014年07月25日 00:16
-
人生ではなく、
集英社在日韓国人集英社が一人の女性に固執し執着し異常なストーカー状態だってばよ、
警察が知ってるってばよ
-
- 2014年07月25日 00:17
-
勝ち組は何を持って勝ちだと思うのか難しいけど、人生の負け組は存在するよ
今の日本で餓死するような人とか、ホームレスとか、生活保護受給者とか
たとえ本人がどんなに「幸せ」だと主張しても、ほとんどの人から哀れまれる人生は負け組だと思う
-
- 2014年07月25日 00:18
-
キキではなく、
在日韓国人朝日集英社には、中卒ではない彼女はライトに見えるらしいんだよ
-
- 2014年07月25日 00:18
-
変なゾンビに迫られ、変な青春の連中を考えれば、勝ったと思ってる。
ナメてるけどね。
-
- 2014年07月25日 00:18
-
新卒でいい企業に入れなかった人間は負け組
新卒で就職できなかった人間は負け組どころかただのごみ
-
- 2014年07月25日 00:19
-
あの子はライトにそっくりらしいんだよ
-
- 2014年07月25日 00:20
-
勝ち負けって勝負かよ。人生、勝負してんの?
-
- 2014年07月25日 00:21
-
自刹したら負け
-
- 2014年07月25日 00:25
-
どういう社会的地位であれ、年収であれ、幸せなら勝ち組。
不幸せなら負け組。
-
- 2014年07月25日 00:26
-
変な青春ゾンビの真実。
20代前半に、お札を貼り決着付けて、終戦後の日本みたいな感じで生きてきたのに、何故か、後半になってから、また変な青春のゾンビが迫ってきては、同じような迫りが我を襲う。
立派な負け組だよな。
-
- 2014年07月25日 00:27
-
あえて勝ち負けをつけるなら、生きてるってだけで勝ち。
死んだら負け。
-
- 2014年07月25日 00:27
-
ないよ。
人から何言われようが自分と周りの人が幸せならそれでいい。
-
- 2014年07月25日 00:34
-
在日韓国人集英社朝日と講談社の関係性
Taikutsu -- LxLight Death Note Doujinshi
-
- 2014年07月25日 00:35
-
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 2014年07月25日 00:37
-
知らんが俺は負けた
-
- 2014年07月25日 00:37
-
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 2014年07月25日 00:38
-
負けたと思うまで人間は負けない
いさお
-
- 2014年07月25日 00:39
-
集英社朝日在日韓国人は暴力主義者
-
- 2014年07月25日 00:40
-
主義の違いじゃないの?対立が起きるときって
-
- 2014年07月25日 00:41
-
集英社朝日在日韓国人は暴力主義者
家庭崩壊だよねー彼らおそらくねえー
-
- 2014年07月25日 00:41
-
死ぬ瞬間に自分の人生は良かったと思えたなら勝ち組だし思えなかったなら負け組なんじゃないかと何となく思ってるな
-
- 2014年07月25日 00:44
-
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 2014年07月25日 00:46
-
ピアノは大学生や予備校生や学生とくっつきやすいよねー
-
- 2014年07月25日 00:49
-
在日韓国人集英社朝日には、「何処か行く?」「送っていくよ」「何か食べたい?」
とか言葉が無いよねー
-
- 2014年07月25日 00:50
-
結婚できれば勝ち組だろ
-
- 2014年07月25日 00:51
-
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 2014年07月25日 00:54
-
人生勝ち負けがすべてではないのだよ?
世界は広い旅行行きたい人だっているし、
充実した時間を過ごしたいと思っている人々だっている、
-
- 2014年07月25日 00:54
-
どこで聞いた言い回しか忘れたんだけど
勝ち負けを決めるとしたら、人生で笑った回数
-
- 2014年07月25日 00:55
-
人への嫉妬で狂った人を見てるからできるだけ考えないようにしてるわ
意識しだすと周囲に嫌われて孤立する
-
- 2014年07月25日 00:55
-
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 2014年07月25日 00:56
-
それは確かに存在するけど、勝ち負けってのは短期的に見て頻繁に入れ替わってると思う
そんで死に際にそれが確定する
-
- 2014年07月25日 00:59
-
今際の際に満足してれば勝ち
何らかの後悔があれば負けじゃないかな
勝ち負けというよりも、成功失敗という方がしっくり来るが
-
- 2014年07月25日 01:02
-
まあ1歳とか2歳で死ぬのが一番の負け組だな
-
- 2014年07月25日 01:02
-
目的と目標を達成できているか?だよ
自分で作ったルールを達成できているか、だと思うけど?
-
- 2014年07月25日 01:04
-
はっきりとした勝ち負けがないからないで良いんじゃね
-
- 2014年07月25日 01:07
-
とある人は事業を立ち上げました、金銭ほどほどですが、ある日、
幸せそうな金銭面充実は不明な雇われ者の家族に嫉妬します、
雇われ者は気づきませんなんてことはありませんすぐに気付きましたがどうにもこうにも、
かわすのが精一杯です、
何が勝ちか何が負けかという基準はあなた方の心の中にあると思う
-
- 2014年07月25日 01:12
-
勝ち組負け組みとか言っている時点で貴方は人生に負けている
本当に幸せな人は比較対象を必要としないから(ドヤァ
-
- 2014年07月25日 01:15
-
難しい話だな 他人の幸せを願える人は
本当の意味での勝ちかもしれないとおもう
ただ 自分の生活が困窮してくるとなかなか他人を思いやる余裕が無くなるから
どっち道 経済競争から外れるのも難しいよね
-
- 2014年07月25日 01:16
-
みんな幸せになりたいんだろ
そのくせ幸福の定義もできない身の程知らずばかりが勝ち負けにこだわってるようだ
-
- 2014年07月25日 01:19
-
勝ったか負けたかなんて言ってる奴は負けてるんだよ。
-
- 2014年07月25日 01:22
-
オレと同い年の人が6億円横領して捕まったっけ
東大卒エリートの商社マンだっけ
一生安泰だったのにな どうしてそんなことをしてしまったのか
世間的には勝ち組といわれるかもしれん人だよな
それと 日本という国自体が悪の権化みたいな国に成り下がったら
果たして日本人に本当に幸せな人がいるかどうかって思う
大きいくくりで言うと 日本人同士の幸せは連帯責任の上で成り立っている
のかもしれないなあなんておもう
-
- 2014年07月25日 01:24
-
死んだら負け
-
- 2014年07月25日 01:24
-
多くの場合無い物ねだり
-
- 2014年07月25日 01:25
-
評価を外部に委託してるのはみんな負け組だよ
-
- 2014年07月25日 01:27
-
そういうこと言えるのは人生の勝者だけ
敗者が言うと滑稽でしかないない
-
- 2014年07月25日 01:27
-
>でもそこに価値を置くかは人それぞれじゃないの?
>サッカー日本代表とかどうでもいいと思ってる人もいるわけだし。自分とか
>つまり日本代表になれたからといって人生の結果を出してるとは感じない
分かるわ
スポーツに価値感じる奴は頭おかしいから負け組みだしな
-
- 2014年07月25日 01:28
-
新聞TVでいう「勝ち負け」の価値基準にあわせていくと、どうしても息苦しく感じる。
世間的に言われる「負け組み」のほうじゃないと生きていける気がしない。
-
- 2014年07月25日 01:32
-
前らはどうせみんな死ぬから全員負け組だ
負け組同士仲良くしろ
-
- 2014年07月25日 01:50
-
勝ち負けって相手とルールが無いと成立しない概念なんだわ。
自分の人生を誰とどんなルールで競わせるか決めれば勝ち負けが生まれるよ。
自分より有能だったり幸せだったりする人が居た所で、自分の能力や幸福度が変わるわけじゃないから、なんでわざわざ自分の人生を他人と競わせなきゃいけないかわかんないけどね。
-
- 2014年07月25日 02:08
-
まあ一般的には優れていることを証明したほうが勝ちだな
-
- 2014年07月25日 02:20
-
勝ちとか負けとかいうのは所詮は人間の生み出した概念に過ぎない。
年収が300万の人と年収301万の人を比べたところで、勝ちとか負けとか考えるひとはいない。ただ、それぞれが、あるようにあるだけ。
-
- 2014年07月25日 02:24
-
どの人の意見にも頷けるね。
結局死ぬ時まで分からないのかもしれない
-
- 2014年07月25日 02:35
-
人を見下して生きてる人間が一定数いるからな、そういった人間たちが争いの火種を作ってる
動物占いでいうと地球系、特に虎と狼がヒドイ
-
- 2014年07月25日 02:42
-
ディオゲネスは勝ち組か負け組みか。
-
- 2014年07月25日 02:50
-
俺も日本代表だからって勝ち組とは思わないな
サッカーならサッカーの世界でどうなのかっていうこと
長友は勝ち組だけど勝ち組とは言えない選手もいる
代表にいたことも覚えてもらえず引退してサッカーに関われないならそれは勝ち組とは言えない
-
- 2014年07月25日 03:00
-
勝ち負け以外に何かあるんですか
-
- 2014年07月25日 03:04
-
金メダルをゴミとか言っちゃうようなコンプまみれの人生を歩んでる奴は本当に惨めで哀れだけどな
-
- 2014年07月25日 03:18
-
ああもううるさい勝ちたいって言え
今がどれだけ惨めでも諦められないって言え
-
- 2014年07月25日 03:44
-
確かに勝ち負けなんて無いね。
優越感を持ちたい人間や、
自分の存在意義を保ちたい人間、
それを飯のタネにする人が言い出したこと。
-
- 2014年07月25日 03:56
-
人間が生物である以上子孫繁栄だろうな
-
- 2014年07月25日 03:58
-
幸せならそれでいいのさ
-
- 2014年07月25日 04:00
-
天は人の上に人を作らず
人は人の下に人を作らずと言ってね
-
- 2014年07月25日 04:04
-
タメはホントつまんねーことしか言わない 義務なのか かまってちゃんか
-
- 2014年07月25日 04:26
-
簡単だ、自分が勝ってると思ってれば勝ち組だし目の前の年収1億の人をみて羨ましく思ったら負け組、目の前の結婚して幸せそうに思ったら負け組、別にこれらを羨ましく思わなら当人にとって気にならない事なんだろう
-
- 2014年07月25日 04:42
-
いくら口では働くのはしんどい楽しいことは正義つらいことをやればいいってわけじゃない金じゃない地位じゃないとのたまっていようが
一日平穏無事な心境で嫉妬を感じず暮せようか
実感として負け組だと思わされる場面は日々あるのだから勝ち負けはある
もしないならその人に勝ち負けはないんだろうけど、そんな奴いるか?少なくとも2ちゃんなんかにはいないだろうよ
-
- 2014年07月25日 05:00
-
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 2014年07月25日 06:56
-
人生の勝ち負けが何かの数字によって決まるとしたら、
それは手に入れた金額や付き合った異性の数ではなく
どれだけ心から笑えることがあったかだと思う。
-
- 2014年07月25日 07:08
-
勝ち組負け組、この言葉広めたのだ〜れだ?
おまえらのきらいなマスゴミだよ。確か小泉政権の頃だな
じゃあな〜んでこんな言葉広めたの?
無駄な消費を促す為だよ。馬鹿に勝ち組を演出させるものを買わせる為にな
「○○持ってる奴は勝ち組!勝ち組の使う○○!」ちょろ〜いwww
こんな言葉に踊らされてる奴はダイエット商法で毟られてるアホと同レベル
-
- 2014年07月25日 08:15
-
アングロサクソン、ゲルマンに生まれた時点で勝ち組
ヒトモドキ、その他、貧乏白人や有色人種に生まれたら負け組
もはや人種民族が勝敗の定義
-
- 2014年07月25日 08:45
-
本人がよけりゃ特にないけど、
勝手に相手に「勝った」と思われて
舐められるから気をつけろ
-
- 2014年07月25日 09:24
-
自己と対決してないやつは駄目だね
-
- 2014年07月25日 09:47
-
口ゲンカで言い負かしたら勝ち発想とは到底合わない。
-
- 2014年07月25日 10:14
-
【勝ち要素】
恵まれた容姿・運動神経・芸術センス、豊潤な資産、高収入、好きな仕事、好きな趣味、健康、
素晴らしい異性と結婚、素晴らしい子どもに恵まれる、素晴らしい友人に恵まれる、
素晴らしい学生時代を送ってきた
【負け要素】
並以下の容姿・運動神経・芸術センス、資産が乏しい、低収入、好きでもない仕事、
趣味らしい趣味無し、健康に重い問題を抱えている、最悪な異性と結婚・もしくは40過ぎても独身(女は30)、
素敵な子どもに恵まれない、友達がいない、学生時代に素敵な思い出無し
こんなところだろ。
勝ち要素が多ければ勝ち組ってことでいいんじゃない?
-
- 2014年07月25日 10:21
-
これはひどい。
最近の若いのはやる気がないとか言われるわけだ
-
- 2014年07月25日 11:11
-
何に価値を置くかは人それぞれだとは思うけど、悪事を働いているワケではない限りその道で結果を出している人間には敬意を払うべきだと思う
ワイはサッカーそこまで興味ないけど日本代表どころか、その候補に挙がったってだけでも「すげぇなぁ」って感じてまう
-
- 2014年07月25日 11:37
-
※78
実際その辺が総合的なものだよな
後者が前者に、いくら自分は幸せで勝ち組ですと言ったところで痩せ我慢や現実逃避にしか思えない
他者によく羨ましいと言われるような人が勝ち組ってとこかね
-
- 2014年07月25日 11:52
-
全ての生物には地球に種を残すという使命があるから、子孫を残せない個体は負けと言ってもいいかも。
でも自分以外の個体が子孫を残せば種を残すという目的は果たされるわけだから、自身の子作りの成否はその人の人生の勝ち負けに関係ない気もする。
なんだろうなあ・・・
根拠を持って自分を誇れる人は勝ち組かな。
-
- 2014年07月25日 12:05
-
「勝ち組か負け組か、そんなことはくだらないことだよ。ルックスがどうとか、お金や収入がないとか、そういうことは人生とは何の関係もない。結局、勝ちか負けかを判断するのは自分自身であって、他人ではない。他人の評価に踊らされるのはくだらないことだし、自分が勝ち組だと思えば勝ち組。だから、勝ち組か負け組かを気にして生きてる時点で、負け組だろうね。だって全然気にする必要がないどうでもいいことなんだから。」
-
- 2014年07月25日 12:22
-
せかぁいにぃ〜ヒートつ だぁ〜けの〜
-
- 2014年07月25日 18:29
-
※You can't bring back anything, but your SELF.
-
- 2014年07月25日 18:30
-
そんなこと気にする暇があるって羨ましい
-
- 2014年07月25日 19:01
-
くっだらねぇ議論だな。俺から見たらこのスレの頭悪そうなの全員負け組だわ
-
- 2014年07月25日 19:26
-
生きていれば勝ち。自ら諦めて命を投げ出したりしたら負け。
-
- 2014年07月25日 21:18
-
生まれた時点で負けというか罰ゲームみたいなもんだけどな
人それぞれ生き方は違うが不安や危険、ストレスetc生命を脅かすものことと隣合わせで生きているんだから
-
- 2014年07月26日 11:09
-
※89
なら望みを叶えてやる
-
- 2014年07月26日 18:49
-
比較する奴は間違いなく負け組
勝ち組は比較しない
-
- 2014年07月27日 09:26
-
同意
生まれながら未来が選べる素晴らしい世界にいるんだから勝ち組とか負け組と差別化するなんてナンセンスだ
-
- 2014年08月15日 11:48
-
難しい話じゃないだろ
勝ち組とされてる仕事に就くには大抵の場合は苦労や鍛錬の果てになる事が多い
勝ち組って評価がなくなって目指す人が減ったら
特に職業に関しては社会的に困ったことになるし
そこまでしてなった勝ち組が人に評価されなかったらなったら
勝ち組になった奴が報われないから勝ち組は勝ち組に価値があると言いはる
じゃないとプライドや自分の過去の努力的にやってられんからなw
少なくとも俺なら耐えられんw
勝ち組が勝ち組と評価されない事が勝ち組にとって不利益だから
そういう価値観を小さい頃から植え付けて子供を育ててるんだよ
-
- 2014年08月26日 16:11
-
衣食住+(仕事、恋人、家族、友達、趣味)のいずれかが満たされてるなら勝ち組だろう
-
- 2015年04月23日 20:17
-
サッカー日本代表だけ見ていたら駄目だよ。
サッカー日本代表(勝ち組)< 大谷翔平 (一人でさらに勝ち組)
彼がメジャーへ行くとき、200億は超えるだろう。
サッカー好きな人よ。野球が嫌いでも彼だけは一度は生で見ておいて損はない。
見るたびに進化し、(クイックが速くなった。148k以上のフォークが決まってきた。などなど)
おまけに貫禄が付いてきた。
要は勝ち組の中でも、さらに大きく勝つ人間がいるってことさ。
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。